結局今環境は

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:02:49

    フラットな目線で対戦バランスだけ見たら良環境
    感情論アリアリで見たらウィッチロイヤルのヘイトクラス二大巨塔が強いクソ環境
    ってことで良いの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:05:06

    (ドラゴンを除く)を忘れてますよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:07:26

    バランスはいいけどこれ以上なんも起きないだろうなという閉塞感
    その理由はプロリでも明確に現われた露骨な相性差

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:08:40

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:09:55

    群雄割拠と言えないわけでもないぐらいの環境なので一強じゃないのは確かなんだけど
    対面で有利不利が決まりすぎててちょっとおもんない気持ちはある

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:10:59

    クラス相性での流動性はかろうじてあるけどクラス格差での上位下位固定は覆らないだろうね
    これをあと1月は遠い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:11:14

    ロイヤルだけは平たく戦えるから「出力下げてメタに寄せる」ができるけど他のクラスは無理にメタると紙束になるから一番強い型以外握れない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:14:46

    プロリ見た感じ上位クラスの相性じゃんけんがかなり露骨
    不利対面を貫通した試合確か一回もないよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:14:49

    ロイヤルもウィッチもエルフもやってる事は前の環境からそんなに変わってないから流石にちょっと飽きてきてるってのはあると思う
    1番大きい変化はオーディンだろうけどオーディン増えてリーサル早まったから単調っちゃ単調だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:15:07

    だから結局のところ運営としては「同じクラスのデッキを弄って戦う」のではなく「環境に多いと思ったクラスに強いクラスのデッキを作って戦う」のが想定なんだろうね
    分解生成のシステム的にもクラス専みたいな遊び方を「されてしまった」というサービス開始前の話的にも

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:15:09

    競技環境でザコを考慮する必要ないから
    上のほうのバランスがいい = 良い競技環境ってこと

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:16:31

    >>10

    まあ強いクラスが変わらなかったらその施策も無意味だがな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:02:37

    そろそろロイヤルエルフウィッチ以外が見たいわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:08:32

    ネメシスとビショもうちょい見たいぐらい
    十分良い環境だよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:24:35

    若干飽きてきたけど今後は環境動くのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:27:07

    動いたとしてもエルフが増えるぐらいだろうし面白くはならなそう 

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:30:43

    エルフ増えたらビショも増えそうじゃない?
    っていうか環境に詰まる速度が速いよな、まだ2週間ぐらいか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:53:21

    ぶっちゃけ6クラス全部環境にいるからなかなかのもんや
    ドラゴンは実装されてない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:40:55

    まあ8クラスあって2クラスとその他だった頃も一度や二度じゃない旧と比較したら天地ではある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:02:20

    守護ビショ以外新しいデッキタイプが生まれたわけでもないからな
    ナイトメアの地位だけは明確に向上したけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:24:35

    まだ2弾だから仕方ない面はあるけど特定のクラスの相性だけで環境が固まってるから蚊帳の外になってるデッキが多くて1ヶ月の間は特に環境が大きく回ることは無いのが確定してるのがちょっと飽きる。
    次弾で環境の流行に対して選択肢が増えて試行錯誤出来ないまま2ヶ月スパンで同じ面子しかいませんはキツいし全体のパワーがある程度並んで欲しいところ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:30:44

    前シーズン2000戦くらい夢中で回すくらい面白かったけど今シーズンあんまおもんなくて200戦やってない
    2Pickは軽く触るつもりだけどこのままフェードアウトしそうや

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:35:25

    前弾の延長って印象が強いからつまらない環境ではある
    まあ今月中に次弾出るから全然良いと思うよ

    次弾が面白くなかったらマズいけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:37:00

    >>20

    一応純秘術も…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:43:55

    相性じゃんけんゲーム

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:58:28

    このぐらいの環境で軽口以上のヘイトトークしてたらカードゲームなんてできんと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:00:12

    使用率偏ってるし別に良くもない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:02:55

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:33:59

    カードゲームで今より環境が良いのってなかなかないからな
    今イラつきまくってる人は正直言って向いてないとは思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:38:39

    色んなクラス使って欲しいからで分解制限かけた割にトップ層が変わってないのはどうかと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:54:11

    2弾出ても全然変わってないのは普通に文句言っていいと思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:12:12

    バランス面でダメってほど悪すぎる環境でも無ければ、良環境と言い切れるほどメタがよく回るバランスいい環境でもない
    ただ、前弾からネメシスが落ちた程度の変化しかないからシンプルにゲーム体験としてつまらないって人が出てくるのはよく分かる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:37:26

    言うても2弾分のカードプールでしかないから、各クラスでやることが1弾のころとあんまり変わらないのはしょうがないと思うけどな

    ウィッチでいきなりスペルも土も捨ててフォロワー主体の新ギミックやりますって言われても困るし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:57:46

    ランクマやってても同じクラスとしか当たらないから個人的にはあんまり面白くない
    よく当たるロイヤルは人によって構築が大きく変わってくるし超進化ターン以降どうやって打点が飛んでくるか分からなくて常に警戒しないといけないのがしんどい

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:03:59

    >>33

    何か新しいことをしろって話じゃなくて、クラス間の勢力図を変えてほしかったって話じゃないの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:10:48

    現状握るデッキを変える理由がほとんどないのがね…
    2弾での変化って実際ネメビショドラが弱すぎて捨てられたぐらいじゃないか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:14:07

    他ゲーと比べても圧倒的に良環境だってのはよくわかるんだけど最初の勢いから比べると一気に停滞してる感があるから落差で虚無ってる感はある
    まあ贅沢な悩みだってのはわかるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:17:07

    数字だけバランス取れててもしょうがないけどな
    ウィッチロイヤル(特にウィッチ)にパワカが集まりすぎてて公平感がまったくないし
    SNSも動画サイトのコメント欄もSteamレビューも大荒れな理由を考えたほうがいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:20:30

    前環境で最弱だってクラスが次は玩具渡されてぶっちぎりの最弱になりましたは流石にどうかと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:36:43

    陰謀論だけどドラゴンは意図的に弱くしてる気がするんだよな
    上振れれば全てのクラスを破壊出来るほどの出力はあるけど、基本的に安定感は皆無
    故に勝っても負けても見栄えはいいから配信、者や愛好家には人気だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:58:42

    プロリーグ見るに環境が煮詰まればロイヤルウィッチは減るんだろうけど一ヶ月あってもそこまでいかなそうだからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:59:36

    ドラゴン意図的に弱くしてるのはそうだと思うわ
    だからこそ余計にウィッチ野放しなのが格差感じて荒れるんだろうな
    ドラゴンは一生弱クラスにされるんじゃないかと疑念を抱かれても仕方ない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:03:32

    >>8

    ユーリの認識だとエルロイは後手不利らしいから不利貫通はあったっぽいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:09:22

    特にクラスに愛着無いひたすら強いデッキを擦るタイプの人には良環境じゃない?俺は逆に好きなクラスや面白そうなデッキを握るタイプだから普通って感じ
    一応だけど環境握る人否定ではない

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:45:19

    ドラビショの金レジェに配られたおもちゃが真っ当なカードだったらもうちょっと環境回ってたんじゃないかなと思わんでもない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:48:29

    >>45

    ビショが貰ったのは玩具じゃなくてパワカだと思う

    それ以前の土台が問題なだけで

    ドラゴンは土台に問題あるのに玩具貰ってるからクール

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:51:38

    強いクラスに強いカード渡して弱いクラスに微妙なカード渡してるから格差が縮まらない印象

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:53:02

    それで弱いクラスにパワカ配りまくった結果新しく弱いクラスが生まれそれを繰り返して…が見えるから何とかならんもんかね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:54:45

    環境止まったと思ってたけど今更エルフが増えたのでようやく環境が動き出したね
    もう少し早く増えてほしかったが

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:54:49

    全クラスで使える強いカード刷れば解決だな!

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:58:40

    ぶっちゃけ今んとこドラゴンがランプ安定したところで面処理性能でミッドロイに微有利付けそうなぐらいで対して暴れそうにも無いのがね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:04:22

    >>49

    イベントタイミングとか2pick実装時期的に「新弾実装からそろそろ3週間経つこの辺りでプロの競技シーンの結果踏まえてもう一度環境がじわじわ動き出す」ってのが想定の内だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:06:49

    >>51

    多分ランプ安定したらビショとネメシスに有利取ると思う

    ナイトメアは五分でウィッチエルフは多分不利のまま

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:16:17

    色んなクラスを使って欲しいって言うけどクラス間で有利不利がを作らない、強化の方向性が長所を伸ばすんじゃなくて弱みを潰す方向だから環境上位のデッキ以外を使う必要性があんまりないのよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:26:39

    まぁ三弾の傾向を見て嘆くなり今後続けるなり決めた方がいいんじゃないか
    一応前作から良いゲームにしようとしてる節は見られるから
    それが特定のクラス一生優遇でもぶっ壊れにぶっ壊れを重ねて無理やり変えていくのかは知らない

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:31:51

    3弾出るまでの一月で一気に人減るだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:32:51

    クラス単位で有利不利作ってバランス取る方針っぽいから今の環境は割と運営の想定通りだと思う
    旧シャドバでは基本ニュートラルでメタカード作ったたけど結果としてはtier1のデッキがそれ積んだらええやんで一強を助長してたし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:35:29

    >>54

    クラス間の有利不利はないとメタが回らないんで必要

    クラスの弱点を埋める強化するのは正直微妙

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:38:29

    >>57

    その割にはサタンを特定クラスだけが強く使えたりオーディンがビショをメタりまくりでなんとも

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:42:40

    クラス間で有利不利は現状でもあるんだろうけどクラス間でパワーの差がありすぎるから結局上位しか見かけない感じ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:43:17

    ノーマンをスペルウィッチで使える設計にしたのがあまりにもミス これさえなけりゃ虹金でろくに強化のないスペルが暴れることもなかった

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:46:06

    >>61

    暴れる(別に突出してないメタの一角程度の立ち位置)

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:47:21

    前環境からナイトメア使ってるから今環境楽しくて仕方ないわ
    前よりだいぶ強いし構築の選択肢もあるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:48:09

    ノーマンがいなくても成立自体はするだろうけどtier1は絶対無理だろうな 回復とバリアゴーレム抜きだと流石にアグロ系とロイヤルエルフに勝てないだろうし

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:53:39

    バランス調整してるのは分かるけど、競技勢(旧レート勢)基準で調整すると一般ユーザーからは乖離するよね

    回転率重視でアグロフェイスがはやる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:56:02

    のがいちばん分かりやすい違いだけど、
    「〇〇は✕✕に微有利取れます」と言われても、競技レベルでその程度の差しかつかないなら、資産的にもプレイの難易度としても使い慣れた回しやすくて強いクラスをそのまま使うのがほとんど

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:07:57

    環境としては健全なんだろうけど前弾から飛躍的に強くなったとかもないから別に面白みもないって感じ

    ぶっ壊れカードもそこまで壊れてるわけでもなければ特定のクラスにしか無いし

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:41:12

    そもそもプロの持ち込みもウィッチ、ロイヤル、ウィッチを狩るためのアグメアとリノエルフで固定やん
    言うほど競技性あるか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:00:43

    次はドラゴン強化頼むぞサイゲ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:12:57

    細かい話になるけどクラスで別れてる上にカードプール少ないから
    「相手が何デッキか探りながらターン重ねてく」っていう面白さも無いんだよな
    だから自分でやってもプロの動画見ても無駄に長い時間かけた相性ジャンケン以上の感想が出てこない

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:22:37

    >>70

    トパーズだとそういう感想になるのかな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:43:38

    スペルウィッチについては今弾は秘術強化でスペブ強化は控えめのつもりだったっぽいのにあのザマなのは次弾は大丈夫なのか気になる
    次弾絶傑パックなら真実勢によるスペブ強化のはずなんだけど
    デッキ全体スペブのライオくんが来て
    支えるカードは主にドロー強化で回復持ちもいるよ
    スペブで0コス化疾走の狂シン者や顔面バーン&回復&ガデゴ置く宣告もあるよってのが真実勢だったんだが
    ウィッチが暴れるのも暴れられないくらい全体インフレするのもどっちも問題になりそうだけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:36:56

    >>72

    >>デッキ全体スペブのライオくんが来て

    支えるカードは主にドロー強化で回復持ちもいるよ

    スペブで0コス化疾走の狂シン者や顔面バーン&回復&ガデゴ置く宣告もあるよってのが真実勢だったんだが


    ものは言い様やな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:39:53

    >>73

    まあ今までの考え方ではライオがスペブに組み込まれるのはまずあり得ないが

    バーゼントやらアングレクオンやらとライオの噛み合わせは悪くなさそうだから心配になるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:41:47

    >>71

    グループ煽りをする時は自らの名前とグループを開示するのがマナーだぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:03

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:16:22

    まぁ正直ウィッチロイの持ち物検査のせいで持ち物検査クリアできる組しか生き残ってないのが今の環境だからクッソ窮屈
    この環境をメタゲームとして面白いって思うかデッキ構築がある程度固定化されて下らんなこのゲームってなるのかどうかは人次第

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:31:36

    >>74

    >>72もそうだがもしかして別の世界線のシャドバでもやってる?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:35:11

    オーディーンが良カード

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:43:40

    🧅<イェーイ!タノシイ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:33:39

    人によって環境に対する意見が違うのは仕方ない

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:36:29

    エボルヴの収録カードが少な過ぎた感はある

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:37:23

    盤面で強いってのがロイヤルの特性なんだからそれなくしたらただの産廃クラスになっちまうよ
    単純なフォロワーの質は今後も上位であってほしい
    2ピックの調整はまぁ頑張ってもろて

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:59:30

    その盤面を咎められるクラスが少なくメタの変動が止まってしまったから色々言われてるわけでな
    何ならロイの盤面に一番対処できるのがロイっていう笑えない状況だし

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:01:34

    なんやかんやエーテルがあまり出したから作ろうと思えばドラもビショもデッキ組めそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:09:17

    環境に上がるには盤面ハラスメントと回復ハラスメントしかけてくる2台クラスがいる関係上色々と息苦しいのよね
    それでもナーフは絶対にないだろうなともなる微妙な塩梅なんよメタゲーム的には
    この環境マジで合う合わないあるだろうから合わないって思うならマジでシャドバ一時やめた方が良いと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:14:39

    ウィッチはまぁこういうカード刷れば多分弱くなるだろうなぁってのがいくつか想像できるけどロイヤルどうするんだろ
    平均点高いタイプだから結構難しくない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:17:51

    それ自体はウィッチ以上に簡単でそれ以上にインフレさせればええんやぞ
    ただやり過ぎるとバハメンコ時代のくそざこロイヤルになるけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:26:02

    プロがロイヤルを意識してAF持ち込んだり、ロイヤルとウィッチ両方にやれるからアグロナイトメアを捨ててまでミッドナイトメア握ってたりするのに、ロイヤルは全有利っていまだに言い張ってるのが多いのがあにまん

    今環境はガチでやるなら良環境だし、これ以上を求めてるやつは求めすぎだよ
    盤面番長のロイヤルにキレてるやつは勝てるデッキ握れ、たんに個人的に不快っていうやつは盤面ロイヤルがくそ雑魚になった環境を旧シャドで見てきたほうがいい、マジで終わってるから

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:38:39

    ロイがいない環境は全部糞環境とでも言いたいのかね
    さすがに思い出補正すぎるというか…こういうのがロイジと言われるものなのでは…

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:42:13

    >>61

    いうてスペルじゃ使えない(使いにくい)秘術のカードなんてそれこそララアンセムみたいにコストも印要求も重いカードぐらいしかないと思う

    必要無いから入れてないだけでその気になればノノだって入るじゃん

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:51:28

    空中戦OTKの時代になったら厩舎と同じように消えるでしょロイヤル

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:08:52

    >>90

    スタンダード、エボルブ、バハムート降臨、DBN、アルコロ

    実際問題、盤面ロイヤルが強い時代のシャドバは評価たけーよ、客観的に(炎獅子のオールレンジのぞけば)

    ロイヤルだからでなく、ゲームのインフレがいきすぎてないからだけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:15:41

    炎獅子だけじゃなくてアーサーとか虎とかもやり過ぎて死んだんだけどね
    盤面ロイも相当酷かったときあるのは自覚しないと駄目よ?
    特に世界猛虎はあまりにもひどい先行ゲーだったという意味ではトップクラスで過去最悪だったかもね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:31:34

    良環境だと思うしナーフとかもしなくて良い派だけど環境が煮詰まってきてしまった感は否めないね
    新弾が前期以上に待ち遠しいのも分かる

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:32:36

    >>94

    評価高い環境が大半だけどね

    盤面ロイヤル強い時は大抵はインフレが抑えられてる、単体パワカばかりでデザイナーズコンボでマナレシオぶっ壊してるわけじゃないからデザイナーも環境を想定しやすいんだろ

    盤面デッキが強いうちのシャドバがインフレしすぎでなく丁度いい(TOGネクロみたいなのはやりすぎだけど)

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:32:58

    いつもの環境初期だけ元気なロイヤルの可能性を考慮せず炎獅子ナーフしたのはゴミ
    くんもこはやってることウィッチと同じだからゴミ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:34:08

    今作はウィッチ見てると分かりやすいけど空中戦を抑えようと意識している感じがする
    「スペル使えよ」なんて言われるけど。スペル主体だった旧作の超越の二の舞になりかねないし今の方向性で良いと思うわ
    ウィッチが好きなわけではないけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:37:15

    >>94

    何寝ぼけたこと言ってんだ?

    旧シャドバが先行ゲーじゃないときのが少なかっただろ

    環境の9割が後行はプレミだったと言っても過言じゃない


    ビヨンドはその点でようやっとる、先がキツいけどプレミというほどではないし

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:45:47

    >>98

    スペルでブーストするから空中戦になるとは思わないな

    バーンスペルと疾走のコスト下がるスペブフォロワーを出さなければスペル主体でも空中戦を抑えられると思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:02:51

    >>99

    先行有利自体はともかくほぼ100%先行が勝つような環境もなかなかなかったなー

    世界が出る順番的に圧倒的先行有利になったのがね

    シャドバは元から先行ゲーだったけどあそこまで酷いじゃんけん環境もあんまりなかったわよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:06:22

    別に空中戦はしてもいいんだよな、スペル主体ならどうしてもそうなるし
    ギガキマウィッチとかは空中戦デッキだけどいいデッキだった

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:49:05

    >>102

    アンやクオンで最強盤面押し付けながらスペブして空中戦の仕込み完了してるのはな

    回復も一番するし守護も多い

    10tまでバースト貧弱ぐらいしか弱点がないから、不利デッキに対する足切り性能が高すぎる

    アンの3ブーストがなければまだ良かったと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:50:26

    アングレはまだスペルウィッチのデッキのレジェンドで配布されてるからギリギリ許せないライン
    クオンのスペブはおかしい

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:52:00

    >>103

    今はパーゼントも大分やってる、クレスト無制限ならせめてファンファーレ無くして

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:05:49

    空中戦抑えようとしてるという推測が本当だとして
    結果的には盤面も空中戦も強くなってるだけなんですが

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:15:44

    土にスペル軸カード出張でノーマン連打しまくってビショ以上に回復してんのは流石に想定外な気がする
    あそこら辺から一気に閉塞感が出てきたと思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:28:06

    スペルウィッチinノーマン3は想定してたんかね ノーマン0のスペルウィッチは周りのインフレについていけずに良くてtier2だろうし

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:40:35

    流石に想定しとるやろ
    してなかったら何のためにプロ雇ってんのか分かんねーじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています