デフレしてた十王篇でも屈指のカードパワー

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:29:10

    スピードアタッカー+Tブレイカー+2回攻撃+耐性でシンプルに殺意がスゴい
    これとかクラジャみたいな単独で一気にシールド全部割れるカード好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:30:44

    連ドラに好みで入れてるけど、たまに理不尽2パンダイレクトアタック決めてくれるから好きです

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:32:49

    まあでも十王篇って感じの効果ではあるよな
    ジョラゴンとかRXと比べて悲しくなる程度の性能

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:34:35

    >>3

    単純な殴り性能ならその辺にも見劣りしないと思うんだけどなぁ

    そこそこ広範囲の耐性あるのは殴り要員としてはデカいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:36:37

    リライフ効かないのとか地味に未来に生きてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:37:21

    ライフ→ウマキン→モモキングで
    シータカラーのデッキのサブフィニッシャーとして使えたの好きだった
    だんだんこっちの方が強くね?となりサブからメインになってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:37:41

    ジョラゴンは最初のはともかくGRの二つと比べると勝熱英雄の方が堅実に強いと思うけどな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:38:19

    十王篇〜王来篇は『Tブレイカーがぶん殴ってきたらマジで命の危険がある』という事を俺に教えてくれた
    なんかあの辺強いTブレイカーが急に増えなかった?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:39:37

    >>5

    呪文のGSは弾けるけどクリーチャーのGSは避けられないの、ややこしいけど裁定の説明に便利ではあるよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:39:56

    >>3

    その辺と比べたら多少劣るとは思うが悲しくなるは言い過ぎでは

    赤緑の単体で使えるフィニッシャーとしてこれ以上の物はほぼ無いぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:40:17

    RX、NEX、アルモモ、JOが壊れすぎて目立たんけど十王篇のキングマスターモモキングも軒並み優秀な性能してたよな
    百覇とか性能自体は可能性の塊だったのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:41:30

    というか散々十王篇を扱き下ろしてたflatもモモキングとダノスは普通にそこそこ評価してたろ
    ダイナボルト辺りから貶すだけになったけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:41:55

    >>11

    キリフダRevoデッキの百覇が立ってからの無敵モード感いいよね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:42:11

    現代ならキリフダッシュ5で制限無しのアンタッチャブル貰ってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:42:22

    >>11

    チーム切札は良いカード多いしもうちょっとテコ入れすれば全然化けると思うからデュエキングか何かで強化されると嬉しいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:43:13

    なんかカード間シナジーでやりくりするなかでジャオウガとモモキングは単体で「暴」って感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:46:18

    次のデュエキングのモモキング
    前回スター進化戦術だったから今回はキリフダッシュだと思うけど
    レッゾが勝熱英雄すぎる性能してるから、ワンチャン百覇リメイクでキリフダrevo強化されるんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:53:09

    >>17

    イカロソくんとかのキリフダッシュサポートがDDDでも転用できるから割とアリだとは思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:54:51

    >>17

    一年越しに再評価来るか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:56:49

    >>19

    こいつ別にキリフダッシュとそんなに相性良くもないよな

    色んなカードでキリフダッシュの挙動ができるぞ!ってだけで

    マナアンタップ効果とかもSAすら持ってない5コスのこいつを出してまでやることじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:58:07

    シスクリ若しくはタマシードでキリフダッシュ成功する度ドローとかマナアンタップとかみたいなカードあれば強いだろうか
    使った事ないけど手札枯れそう、一回走った後の後続が出なさそうが気になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:00:20

    >>20

    いやこいつが生存してる必要なくなるから相性良いよ

    そっちの能力は考えないで組んだ方が噛み合う

    問題はそうやって組んだ時他のカードが十王編のカードパワーに成り下がることくらい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:01:47

    まあ待てよモモキングMAX路線で来るかもしれないじゃないか
    つまりは青白ライオネル強化だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:03:00

    >>23

    ドリームSMAX進化クリーチャーだったらそれはそれで面白くはあるな

    モモキングMAXだけなんか地味だったし普通にSMAXの新規モモキングは欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:04:06

    RXもJOもめちゃくちゃ好きだけど
    勝熱英雄の桃太郎×ドラゴンってコンセプトをクソカッコよく成り立たせてるこのイラストが本当に好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:05:50

    ドギラゴン剣に惹かれてデュエマを始め、その後の無色ジョーカーズのデザインに絶望して引退した自分にぶち刺さったデザイン
    ジョーカーズでこんな正統派にかっこいい赤緑ドラゴンを!?!?と衝撃を受けた

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:05:59

    デュエマフェスとかでこいつにたまに轢き殺されるんだよねサプライズ勝熱英雄モモキングはされたらたまったもんじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:07:16

    なんならダノスにモモキングに十王1弾は結構今後楽しみって扱いだったよね
    コロナとGRがアレだったけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:07:40

    ドラゴン+カタナ=最高
    当然ですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:08:26

    仮に赤緑モモキングって組むとしたらどんな感じなん?やっぱスレ画とかじゃなくてRX進化軸の方が使いやすかったりって感じ?
    アニメ見てないけどデザイン好きだから気にはなってんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:10:32

    モモキング出た当初はまだ十王篇がデフレ期だとバレてなかったからかなり評価されてた記憶

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:10:37

    >>30

    スレ画使った赤緑キリフダッシュは5年前からこれという強化がほぼ来てないから

    流石に去年出たモモキングの書を軸にしたデッキの方が強いよ


    とはいえ上でも言われてるけどデュエキングでキリフダッシュ方面の強化が来る可能性も全然ある

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:12:34

    >>31

    キリフダッシュの影響でドンドドドラ息子が高騰したの懐かしいな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:13:27

    >>32

    モモキングの書やったらめったら安くなってるけどこれ3000くらいだったら買っちゃっていいんかね

    デッキの完成度高いとは聞き及んではいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:14:59

    >>34

    環境では通用せんけどかなり強いから買って良いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:15:37

    >>34

    シングルで買うのとどっちが安いかは分からんけど

    チマチマ買わずとも一気に手に入るし、スリーブも付いてるから

    モモキングデッキ組みたいならアリじゃない?

    DMも今あんま高くないしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:17:10

    デュエキングのパックのモモキング
    なんかパッと見モモキングダムxっぽくね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:17:56

    モモキングの書は人はアルモモ+αを早出しされたら死ぬって当然の事実を教えてくれるから嫌い

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:19:44

    モモキングの書
    そのままだったらただの脳筋デッキなのに
    DMとGジョラゴン入れた途端アホアホソリティアデッキになるの好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:58:03

    主人公の切り札なんてこのぐらいでいい的なカードだと思う
    小細工とかなしに単騎のパワーで暴れ回るのほんと好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:48:35

    キリふダッシュ自体が上澄み

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:57:41

    これで呪文とクリーチャーから選ばれなくなるの良いよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:46:54

    >>8

    どっちかというと最近までTブレイク無くてもヤバイ連中ばっかだったが正しいんじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:41:13

    なんなら今もたまに見かける

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:53:49

    >>24

    人間態じゃなくてドラゴンで少しキングモモキングの姿が残ってる感にしてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています