- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:06:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:09:05
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:09:17
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:10:37
環境での強さは分からんが個人的には使ってて楽しいデッキ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:11:32
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:17:34
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:20:35
プレイスキルが露骨に出るデッキだと思う
どうやって相手に攻撃させるか、攻撃してこない場合どうやって展開するかが大事だし
CSは厳しいと思うけどGPだったらそれなりに勝つ奴いそう - 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:23:45
いるかどうかはともかくとしてカレンのファンなら組む価値あると思う
いるかどうかはともかくとして - 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:28:25
弱いが何故か拗らせた奴が持ち上げてる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:29:13
環境入ってるわけじゃないならそんなに強くないでいいんじゃね
ただ今までデッキにならなかった白黒シノビがデッキになる新規がきて喜んでる人もいるってだけで - 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:29:49
何をもって弱いとするか
環境デッキに比べると弱いがそこらのファンデッキよりは強い - 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:32:01
手札見てニヤニヤしてるだけで相手が勝手に勘違いしてプレミしてくるからアホ狩り性能はダントツだと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:35:45
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:37:38
強いなんて言ってなくね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:37:45
キルターン遅い上にロックらしいロックも出来ないデッキなんか現代デュエマに居場所無いんだわ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:39:12
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:39:21
好きな人がいるけど弱いでいいのでは?普通のファンデッキって感じ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:45:01
アニメ漫画のファンも多い遊戯王とかならともかく、デュエマにファンデッキ()に何の価値があるのか分からん
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:45:09
卍夜とかサガは弱いんか...?多少相関関係はあるだろうけど別に回すのが難しくても強いデッキなんていくらでもあるだろ というかどんなデッキでも頭使うでしょ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:46:11
弱いというか普通
強くもないけど言うほど弱くは無い
悪い言い方するならそんなアンチするほどでも持ち上げるほどでもない、マジでノーマル - 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:46:37
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:46:54
ゲームに関わらずファンデッキなんてのは好きだから組む以上の価値が必要か?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:50:38
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:53:20
- 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:57:45
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:58:49
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:59:33
- 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:59:52
中の上ってかんじ
別に弱くはない - 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:59:59
自分が叩きをしてるからちょっとでも気に入らないレスがあると自分が叩かれてると思ってしまうんだろう…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:00:04
ド派手な動きする訳でも無ければ「これが出来れば勝ち」って動きもないので別に好んで使う気になるデッキでは無いかな…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:00:58
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:01:13
環境目線だとデュエマに空中戦がある限りは弱いとしか言えない
友人とカジュアルにやってるとかなり嫌がられる
そんなデッキ - 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:01:21
そういう地味な勝ち方が好きな人もいるので…
- 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:10:14
- 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:13:20
魅力というか結論みたいなデッキがわからん
デッキとしてはハンデスとニンジャ能力を繰り返してじっくりアドを取るビートデッキて感じだとは思う - 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:15:45
強いの?弱いの?ってスレだからじゃない?
封殺ロックして詰ませたりせずガンガン攻めて何もさせずに轢き殺すとかじゃなくてじわじわとアド取っていくデッキだからそういういかにもカードゲームっぽいところが魅力のデッキだと思うよ
ニンジャチェンジも独特な動きだし
- 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:17:01
スレタイが強い?弱い?なんだからファンデッキって評価するのはは擁護とは言わないんじゃ むしろ弱いって評価で
- 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:30:27
空気とか言っても、別に全員が全員環境こそが至高と思ってる訳でもないし、寧ろ「環境以外ゴミ」みたいに強い言葉使うタイプは普通に嫌がられてるやろ
そもそもファンデッキの価値というのはそれを握る本人の自己満足で、別に他人に価値を理解してもらう必要も無い
- 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:58:18
環境で安定して成績を残せるレベルの強さを「強い」と評するのならまあ弱いで合ってる
でもシノビデッキはシノビ特有の動きに魅力があって、有象無象のファンデッキを蹴散らしたり、環境を見定めて地雷デッキとして入賞するだけの地力はあるし
そういう部分に価値を見出せるのなら悪いデッキじゃないよ - 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:59:33
そもそも弱いデッキにだって愛好家がいて考察し合ってるなんてことは良くあるんだし
結論を求めてるのなら入賞数がそこまで多くないってことで「弱い」で良いんじゃないかな
そもそも1が「強い」「弱い」の定義をちゃんとしてくれないから変なのが湧いてるんだぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:02:48
まあそれを拡大解釈して紙束レベルで弱いと主張しているお馬鹿さんがやたら声デカいのが問題なんだけどね
- 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:04:44
1にとっての「強い」がどの程度の強さなのかで話変わるからなこれ
別にたまにCSとかで入賞してるんだから、個人的な感覚では「弱い」とまでは思わんけど
1が環境に定着するレベルのデッキ以外は全て弱いと思ってるのなら弱いと評価するしかないし - 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:50:25
- 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:45:19
- 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:51:06
それなりに強いし安いから気軽に組める
カスタマイズ性も高いし対戦中の選択肢も多いから友達とやってると楽しいデッキだよ - 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:54:15
逆に呼び声リースみたいなバカが使っても強いデッキ嫌いだからシノビは愛用してるわ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:55:36
あれ別に殴らない普通の除去でプラン崩壊するから前提から間違ってるんだよな
- 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:14:29
- 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:20:00
マジでなんなんだろあの対話の意味を勘違いしてるバカは
友人との遊びでギリ許される事を大会でやってるの怪人だろ - 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:18:09
使用デッキでレッテル貼りするの良くないぞ
サバキZ使いがみんなアフ◯キという言葉を使ったり、自殺した人の名前使って遊んだりするわけでもないし
ゴルギーオージャー使いが必ずしも相手の胸ぐらを掴むとは限らないだろ - 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:22:47
皆使い手のこと詳しいんだな。シノビ使ってるけど他のネームド?使い手のことなんて全然知らんわ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:28:45
まあアニメ、漫画の使用者も裏切り者だからいいんじゃないかな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:44:16
並べつつシールドお祈りしながらウラギリガクレするんだよ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:41:27
ファンデッキとしては強い
環境デッキとしては弱い
相手によっては環境デッキにも勝てるがメタに弱いし動きが相手依存になりがちなので環境に躍り出ることは望めない
今後焼き鳥レベルの環境デッキが台頭して尚且つ有利を取れるならワンチャン流行る - 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:06:04
- 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:31:50
- 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:16:57
- 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:15:43
マジでそこそこ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:41:21
強いか弱いかで言ったら弱いよ
面白いか面白くないかで言ったら面白いよ
伸びしろが有るか無いかで言ったら無いよ
勝ち筋が有るか無いかで言ったら有るよ
総じて面白いけど勝てるデッキでは無いし拡張性もないデッキ - 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:58:45
- 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:17:09
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:27:56
- 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:41:39
- 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:43:17
- 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:44:57
現代デュエマじゃこんなゴミ紙束じゃなけりゃなんなんだよw
- 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:54:38
みなさんおもしろいって言いますけどね、対面が明らかにでかいことする下準備してるって時にこっちはムカデ出して〜タタミ出して〜ムクジュメッド出して〜ってマナ通りの動きしかできないうちに大型どーんとかロッソどーんとかされるとしょーもないデッキだなってなりますよ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:03:55
脳みそ使わない構築しか握れない雑魚にとっては面白くないんやろなぁとしか
強いかどうかはぶっちゃけ稀に入賞するレベルだって結果が証明しちゃってるからまあお察しだけど - 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:27:12
稀にっていうか田園によると1週間前に1件ベスト4になっただけみたいだね
その前のやつはシノビよりメカ比率のほうが圧倒的に多いメカメタビだったし - 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:30:44
こういう話題は毎度どの程度戦えれば強いとするかの定義を最初に示さないから困る
環境上位クラスに入るのを強いと言ってるのか、環境上位には入らないけどカジュアルで勝ち越せるくらい強く戦えるのを強いといっているのか、それで毎度議論が荒れるんだよな
次からこういう議論したいときは何をもって強いとするかの基準をしっかり定義してから話をしたほうが良いぞスレ主 - 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:19:12
シノビは十分強化されたから
あとはグッドスタッフ的な組み合わせでも見つかるだけで大きく変わる - 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:52:49
環境でって言うよりは対面での有利不利がはっきりしてるタイプ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:16:22