もしもプレイヤーさんが原作世界でカードショップの店長になったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:31:50


    割りとこんな感じになりそうっていう作品

    特別な過去もストーリーに関わることもないけどやたら強くてネームドキャラから一目置かれてたまにザコキャラを倒したりする

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:45:00

    なぜかルピコが店員やってそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:53:47

    >>1

    それじゃあ最終的に色々あって拾った人形クリーチャーの店員と結婚しちまう〜!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:15:03

    気付かないうちにラスボス倒しちゃってるのは割とやりそうなライン

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:39:08

    プレイヤーさんの場合販促展開にも負けなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:40:17

    >>3

    つまりこの世界線のヒロインはJJ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:47:13

    >>5

    プレイヤーさんが主人公だから販促展開も何もないだけでなんかやたら強いショップのお兄さんになったら負けるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:49:14

    メインストーリー読むとちゃんと主人公らしい根性しているからなこいつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:50:53

    やけに強いのに真のデュエリストでもDMでも無いからなんだこいつ?って思われてそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:51:57

    なんか悩みの相談に来るととりあえずデッキを出してくる店長じゃん



    大体プレイヤーさんだな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:54:02

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:12:05

    原作てまさか漫画とかの話か?カードゲームの原作はカードゲームだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:26:09

    >>12

    デュエル・マスターズの原作はデュエル・マスターズ(漫画版)だろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:20:42

    というかデュエプレがそれそのものみたいなところある
    アプリ形式ゆえにストーリーの主役はどちらかというとカノンだったりヴィヴィだったりするし
    そういう時に必ずメンタリティに関わってるのがプレイヤーさんだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:54:35

    結構この概念好きよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:27:26

    >>11

    プレイヤーさんに嫉妬してるプレイヤーさんイライラで草

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:33:39

    >>13

    デュエル・マスターズ(漫画版)はデュエル・マスターズのコミカライズではないのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:35:43

    >>6

    ね、寝取りよ!!そんなの許さないわ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:45:40

    >>16

    多分OPアニメでバロム使ってるやつだ

    汚いなさすが忍者汚い(コタロウに似てる繋がり

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:26:05

    ガルドの半分くらいはプレイヤーさんに倒されてそう
    勝太編にもなれば牛次郎の事雑魚と思って倒しちゃってまるまるカットさせちゃうやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:28:53

    レジの内側に居ない店長
    デュエルスペースに居続ける店長
    シャカパチ・奇声・悪臭を許さない店長
    真のデュエルにも対応する店長
    地震ぐらいだと客は避難させて自分は避難しない店長
    守護者立ち寄り店の店長
    もうそろそろ魔道具も倉庫にしまい出しそうな店長

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています