- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:09:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:10:49
コアキメイル使いのワシ16年そんな感じで泣く
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:11:03
テーマの色が出ないとマジで握る意味ない
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:12:00
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:13:21
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:16:00
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:30:11
エクシーズはシャークドレイク形式の強化してくれるのもっと増えてもいい
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:31:50
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:35:14
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:39:59
そいらはなんというか昔、登場初期からずっとだから……
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:40:46
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:45:30
ドレミはリンク3がいて良かったな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:46:53
エンジンとしては優秀だからセーフって評価だったけどそのエンジンとしての役目も召喚権使うのが重いとか誘発受け最悪とかで下がって行ってるのほんま苦しい
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:48:32
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:51:43
X-セイバーも次の強化で強い切り札貰いたいよね
現状だと弱すぎるし - 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:51:48
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:54:05
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:57:52
スクラップにもシンクロチューナー出してアクセルシンクロさせても良いと思うんだけどね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:58:08
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:00:36
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:04:36
強かったけどスネークアイはこれじゃった
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:04:59
ゼンマイの設計的には「エクシーズモンスターでゼンマイモンスターをサポートして戦う」ってコンセプトだからメインデッキに入るゼンマイが切り札なのは間違いではないんだがこうなんと言うか肯定しづらいと言うか
- 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:07:49
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:10:46
本来のエースのフランベルジュもマジでフル活用してたけどなんか違うなって……
- 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:11:56
- 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:15
- 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:15:39
- 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:45:51
- 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:48:50
- 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:50:49
そもそもゼンマイにしろ炎星にしろZEXAL期のテーマエースって攻めに行く時しか出なくない?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:51:55
- 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:53:55
後攻で使うんならテーマ感あるよな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:54:16
だってゼアルはまだまだフリチェ妨害モンスター複数立ててどうこうするって時代じゃなかったからね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:01:41
まぁ場合によるわな
俺はずっとライトロード好きで最終盤面にテーマカードねぇけど初手光の援軍使うとき最高にライトロードしてるって感じるし…まぁ特徴的な戦法だからってのはあるだろうけども - 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:26:21
裁きの龍って今使わんの?
まだ捲りでも使えるカードがあるだけマシだと思う - 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:00:22
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:55:50
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:34:18
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:40:28
- 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:21:37
- 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:03:14
- 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:05:52
- 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:07:06
- 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:08:41
- 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:11:16
- 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:13:58
その辺を境にテーマ全体のまとまりというかパワーが明確に上がった感あるしなあ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:14:30
アドバンスの方しか知らない人のレス
- 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:35:27
ある程度現代遊戯王の下地が出来たARC以前だともう今も使われてるエース上げた方が早いレベルじゃない?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:36:27
- 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:38:10
- 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:39:24
サポートするにもパワーがないと下敷きにして終わりというそれいる?状態になるぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:40:48
- 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:49:38
- 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:50:01
- 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:33:01
昔のエースが今でも通用するかどうかによるから一概に言えないけどアニメ産でよくやる進化体として新しいの出すのが一番楽だし強くなりやすいと思う
- 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:36:55
- 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:50:07
- 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:57:07
構築によるけどフォルトロール+レイジグラ+パシウルとかは割と低めのハードルで揃ったりしない?
まあその辺の是非はともかく展開ルートの選択含めて他のが出せるならそっちにしたい…ってニュアンスでご納得いただければ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:00:20
- 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:02:50
そうか…ゼアルの時期はカードの評価も悪いのか…
- 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:10:41
シンクロまではそもそもテーマ専用エースという概念が希薄だったからな
テーマ名称ついてる強効果持ちでも汎用だったり - 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:15:57
- 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:17:34
- 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:19:48
- 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:19:51
- 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:21:31
- 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:24:25
- 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:25:46
- 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:28:07
- 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:30:25
ジュラック君が弾けててなんか嬉しいフレムベル使い
- 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:31:09
跡地から出てきたのはネオの方でしょうが!
- 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:33:12
- 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:39:26
テーマ内アクセルシンクロか…
- 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:11:29
ジェムナイトはテーマエース(ダイヤ名称)が全員強くて使い道あるの凄いよね
- 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:26:28
- 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:44:23
ギガヴォロス君も、X素材になっている・なった時に効果を適用出来る下級が来れば輝ける
- 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:05:00