テーマ内に切り札がなかったり、切り札が古すぎるのはなんか悲しいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:09:04

    汎用に頼ることになってそのテーマ感を使っている感がないというか……
    せめて盤面に1体くらいテーマ内のモンスターがいて欲しいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:10:49

    コアキメイル使いのワシ16年そんな感じで泣く

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:11:03

    テーマの色が出ないとマジで握る意味ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:12:00

    甲虫装機って最終盤面にいる?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:13:21

    実質エクシーズ不在のエクシーズテーマになりました
    今回マリアムネがレベル6になりおそらく完全に見捨てられました

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:16:00

    >>3

    それな

    展開だけで使えても最終盤面にテーマが残っていなかったら…「あれ?俺なんのテーマ使っていたっけ?」ってなるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:30:11

    エクシーズはシャークドレイク形式の強化してくれるのもっと増えてもいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:31:50

    >>7

    それいいな

    ゼンマイはスレ画ではなくランク4の方にしたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:35:14

    >>2

    コアキメイルはぶっちゃけかなりマシな方じゃ?

    デビルとドラゴあたりの制圧力自体は凄いし

    維持コストキツいから常に盤面に残せたら苦労しないだけで

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:39:59

    >>4

    そいらはなんというか昔、登場初期からずっとだから……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:40:46

    スクラップは新規もらえているけど切り札になるやつはもらえてないよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:45:30

    ドレミはリンク3がいて良かったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:46:53

    >>11

    エンジンとしては優秀だからセーフって評価だったけどそのエンジンとしての役目も召喚権使うのが重いとか誘発受け最悪とかで下がって行ってるのほんま苦しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:48:32

    >>9

    コアキメイルでの切り札はそっちじゃないかと…

    まぁリンクスで暴れた実績はあるが時代遅れもいいところなんだよなマキシマム

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:51:43

    X-セイバーも次の強化で強い切り札貰いたいよね
    現状だと弱すぎるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:51:48

    >>14

    多分名前勘違いしたんじゃないかなぁ?

    実際風ドラコン族2体いるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:54:05

    >>16

    いやまあドラゴは切り札に相応しい制圧力なんだよ…

    光闇のss封じるから今の環境かなり追い風

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:57:52

    >>11

    スクラップにもシンクロチューナー出してアクセルシンクロさせても良いと思うんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:58:08

    ゼンマイの切り札です

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:00:36

    >>19

    切り札の意味なんか違くない?

    全体がハンデステーマならわかるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:04:36

    強かったけどスネークアイはこれじゃった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:04:59

    ゼンマイの設計的には「エクシーズモンスターでゼンマイモンスターをサポートして戦う」ってコンセプトだからメインデッキに入るゼンマイが切り札なのは間違いではないんだがこうなんと言うか肯定しづらいと言うか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:07:49

    >>22

    メインで戦うとしてもメインで強い感じなのがいなくない?

    ハンデスはなんか違う。禁止にされちまったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:10:46

    >>21

    本来のエースのフランベルジュもマジでフル活用してたけどなんか違うなって……

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:11:56

    >>15

    セイクリッドは現代でも通じるプレアデスがいるんだけどな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:15

    現代基準でもバカ重いのにガバガバ耐性でテーマサポートすら受けられないってどういうこったよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:15:39

    >>23

    そりゃゼアル期のテーマやしカードパワー足りないのはそうでしょ

    初期設計が「この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。」を裏にしたりバウンスしたりで使いまわす=発条を再び巻き直すってテーマだったんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:45:51

    炎星ってどうだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:48:50

    >>28

    一応先月マス1達成した人はおるがやっぱり微妙な所

    テーマ内だと妨害が薄いのが難点

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:50:49

    そもそもゼンマイにしろ炎星にしろZEXAL期のテーマエースって攻めに行く時しか出なくない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:51:55

    >>28

    こいつは割と頭おかしく見える

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:53:55

    >>30

    後攻で使うんならテーマ感あるよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:54:16

    だってゼアルはまだまだフリチェ妨害モンスター複数立ててどうこうするって時代じゃなかったからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:01:41

    まぁ場合によるわな
    俺はずっとライトロード好きで最終盤面にテーマカードねぇけど初手光の援軍使うとき最高にライトロードしてるって感じるし…まぁ特徴的な戦法だからってのはあるだろうけども

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:26:21

    裁きの龍って今使わんの?
    まだ捲りでも使えるカードがあるだけマシだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:00:22

    いまだ真の力を発揮できない
    詰まるところ相手ターンに②を誘発すれば疑似フリチェくらいになるけどそれをまともにサポートするカードがない

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:55:50

    アーク時期は…よっぽどでなければ普通に使われるケースが多いか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:34:18

    >>36

    割と強いのに実家で使われないのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:40:28

    ジェネクスは無限に等しい展開力でシンクロ召喚しまくるテーマなんだがジェネクスのシンクロモンスターが微妙を通り越してクズカードと言って差し支えないレベルのが多い
    リソース回復と妨害を兼ねるリターンゼロ、相手ターンに出して妨害できるクロキシアンなんかはしっかり強いんだけど……

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:21:37

    ラドンのアドをコズミックバロネスで使い果たさなくてよくなったのウレシイ...

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:03:14

    使えんカード6種もいれないといけないのと耐性ガバガバなの除けばまだ良い方なのか…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:05:52

    裁きからそうだけどライトロード名くださいよお

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:07:06

    >>41

    そのテーマは切り札がどうってレベルじゃないだろ…

    全体的に全部がもうじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:08:41

    >>5

    元からエクシーズテーマって感じでもないからな

    環境で活躍した時期もメインデッキの奴らを使ってデッキに触るのが強かったし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:11:16

    >>39

    テーマが明確に生まれる前のカード群なんだからしゃーない

    GXテーマとかは超介護受けてそれでも戦えるようにしてるけど、ジェネクスは1回4枚新規貰ってどうにかテーマの形を取れるようにしただけだもの

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:13:58

    >>37

    その辺を境にテーマ全体のまとまりというかパワーが明確に上がった感あるしなあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:14:30

    >>44

    アドバンスの方しか知らない人のレス

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:35:27

    ある程度現代遊戯王の下地が出来たARC以前だともう今も使われてるエース上げた方が早いレベルじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:36:27

    >>44

    レベル揃っててそのレベルで出せるエクシーズがテーマサポートの効果持ってて他のEXは無い

    これでエクシーズテーマとして扱わないってマジ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:38:10

    エースをリメイクしたカードが出るか古きエースを全力サポートするカードが出るのどっちがいいんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:39:24

    サポートするにもパワーがないと下敷きにして終わりというそれいる?状態になるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:40:48

    >>50

    新規エースの方がいいな

    サポートするのに労力使っテーマ全体として出力落ちるよりいいし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:49:38

    単体でも優秀で初代エースともシナジー大という模範解答貼る

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:50:01

    ハンデスの一芸特化とは言うものの真面目に戦うと当時から本当に「テーマシンクロの使いドコロ!」ってタイミングがない
    ボガーナイトで縛りかかってないならトリシュミストウォームとかナチュビナチュパのが良くない?
    強化には期待してるからな。マジで

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:33:01

    >>50

    昔のエースが今でも通用するかどうかによるから一概に言えないけどアニメ産でよくやる進化体として新しいの出すのが一番楽だし強くなりやすいと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:36:55

    >>54

    昔からフォルトロールと3でシンクロするのが多いからその場合はいずれにせよトリシュとかは出ないよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:50:07

    >>4

    先行ワンキル後攻ワンキルなら最終盤面に下級残るよ

    画像のやつはそもそも遊び構築でないと出さないけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:57:07

    >>56

    構築によるけどフォルトロール+レイジグラ+パシウルとかは割と低めのハードルで揃ったりしない?

    まあその辺の是非はともかく展開ルートの選択含めて他のが出せるならそっちにしたい…ってニュアンスでご納得いただければ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:00:20

    >>4

    むしろ君は実家より他所で悪用されるポジションよね…


    ガーディアン・デスサイス装備するの好き"だった"よ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:02:50

    >>27

    そうか…ゼアルの時期はカードの評価も悪いのか…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:10:41

    シンクロまではそもそもテーマ専用エースという概念が希薄だったからな
    テーマ名称ついてる強効果持ちでも汎用だったり

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:15:57

    >>39

    墓地蘇生のアクセル、ハンデス持ちのトライアームはまだ使い道あるから…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:17:34

    >>44

    エース兼サポーターなんですが!?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:19:48

    スクラップは進化するほど効果がショボくなっていくのなんなんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:19:51

    >>38

    実家だと7の方が出しやすいし7エクシーズがこいつだからね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:21:31

    >>64

    ツインが素よりショボいは流石に言わせねーよ!?

    ゴーレムの都合上スクラップだとツインの方が出しやすいしな!?!?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:24:25

    >>37

    アークで違う…そうじゃない…ってなった最終エースだとこいつかな?

    別に12シンクロ追加れたから最早関係ないけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:25:46

    エースの仕事が死ぬことしか無かったテーマ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:28:07

    >>25

    セイクリッドって括りのエースだとコイツも現代でも余裕で通用する効果だな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:30:25

    ジュラック君が弾けててなんか嬉しいフレムベル使い

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:31:09

    >>70

    跡地から出てきたのはネオの方でしょうが!

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:33:12

    相手ターンに出て来れるようになれば少しは変わるか……?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:39:26

    >>72

    テーマ内アクセルシンクロか…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:11:29

    ジェムナイトはテーマエース(ダイヤ名称)が全員強くて使い道あるの凄いよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:26:28

    切り札こいつでいいのかな…あまりにもあまりで反応に困る

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:44:23

    ギガヴォロス君も、X素材になっている・なった時に効果を適用出来る下級が来れば輝ける

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:05:00

    今はもう無限ループに拘るような時代でもないし
    新カードは発動後EX縛りでも何でもやっていいからスムーズにデッキ回すのと強力な新切り札欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています