このレッドゾーン似のカードめっちゃ強いらしいし始め時か?

  • 1スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 21:05:26

    使いやすい環境トップらしいしマスターデュエルやってみたい
    実際どんな感じ?
    遊戯王よく知らないから教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:06:15

    どこから教えればいいんだ?
    ルール的なものならさっさとインストールしてチュートリアルやったほうがいいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:06:40

    初心者でも回しやすい上で強いからおすすめだがURが多いね
    そこら辺は覚悟しておいたほうがいいかも

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:06:42

    本気で今始めるならライゼオルは勝ちでオススメ
    規制されるまでずっと勝てるし規制されてもしばらくは楽しめる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:06:47

    めっちゃ強くて簡単な初心者向けデッキだよ
    遊戯王始めようぜ!

  • 6スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 21:07:14

    ちょっとマスターデュエル入れてくる!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:07:21

    レアリティがバカにならんからな
    はじめ時かはわからん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:07:22

    そいつは簡単に言えば相手が何か動くたびに一除去飛ばしてくるカードだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:08:18

    レッドゾーン呼ばわりは草

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:08:28

    ブラックルシファーお手軽版みたいな感じのデッキ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:00

    UR多いと集めるのはキツいけど
    規制くらった時に還元されやすい利点もある

  • 12スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 21:09:36

    画像ガビガビで読めなかったから検索してみたけどメテオバーンかこれ
    ヴィーナスとプルートの合体みたいでエモを感じる
    可愛げはない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:42

    ただしくっそ高いぞ!
    最初から完全体のデッキは難しいから少しずつ少しずつ完成に近づけていこうぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:54

    どうせ規制されるからマスターデュエルの最大出力を楽しめるのは今だけだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:10:10

    悪名は轟いてるし侵略者だし対戦相手の怒りもレッドゾーンではあるが……

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:10:13

    外見レッゾなのにデッドダムドに近い性能なんだよな進化元分好きなタイミングで破壊できる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:10:20

    デュエマで言うならG・ゼロ条件がクッソ簡単な連中がポンポン並んで場に出た連中を超次元から進化ボルテックスするだけの簡単なデッキ

  • 18スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 21:12:04

    ちょっとやってくる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:46

    展開は検索すれば出てくるし今が旬だからたくさん石もらえるやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:13:00

    何か動きます!→破壊します×3してくる
    準備しようとしたらその準備段階を壊すから延々と足払いしてくる感じ
    しかもそいつ殴り合いもつんよいんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:13:10

    楽しんで
    最初は石じゃぶじゃぶ貰えるから誘発寄せ集めの純構築なら割と直ぐ組めると思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:13:50

    誘発や時空はある程度聖杯や月の書とかの安い妨害で代用すれば何とか組めなくはなさそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:15:17

    資産ゼロからライゼオルだと汎用含めUR,SRいくつ必要だ…?

  • 24スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 21:15:58

    遊戯王はマナコスト制じゃないのは知ってたけどこんな除去カードがサラッと出てくるのかなるほど……

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:18:02

    >>24

    そいつが「古き良きカード」なのが遊戯王だ!

    楽しんでってくれよな!

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:18:48

    最初から3マナくらい置かれててどのデッキからもガイアッシュペテンシーニンジャストライクが飛んでくる可能性のあるデュエマだと思ってくれれば

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:19:06

    ライゼオル
    デドネ…2、デュオ…2、ソードアイス…3ずつ、エクス…2⇒UR
    クロス、プラグイン、ホールスラスター…1

    死ぬ気でパック剥くしかないな、負担はそこ以外なんだけどね…

  • 28スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 21:20:31

    多分お決まりの質問して悪いんだけどあえて選ぶならどれ?
    ほかもあとからもらえるらしいけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:20:56

    そらもうドラゴンよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:21:31

    個人的にはシンクロ
    どうせ全部もらえるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:21:54

    直近でシンクロイベントあるしシンクロとっとけば?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:21:54

    シンクロがわかりやすいはず

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:22:01

    >>24

    遊戯王も元はMTGとかのカードゲームをふんわり再現した漫画描写が元だからね

    土地とかそんなの邪魔だから省いて・・・としたらカード一枚で大逆転1ターン目からバチバチ空中戦する超速カードゲームになった

    主流はマナコストじゃなくて「このカード名の効果は1ターンに1回だけ」制約とか手札コストとかこの効果を使うと〇〇出来ないとかの制約

  • 34スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 21:22:28

    シンクロかOKありがとう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:22:57

    初心者&カムバックのキャンペーンコードは入力したかい?
    トップ画面の右上にある握手アイコンにバナーがあるから、
    ご友人でもいたら入力してあげてクレボンス
    (お互いに特典が貰える+初回の人はデッキ貰える)

    …もしいなかったら、2c83d81fでも入力して頂けるとありがたい

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:24:12

    そういやチュートリアルでサンダーボルト貰えるんだっけか
    遊戯王だから許されてるようなカードだ
    存分に使ってやれ。カード資産ないうちは雑にデッキに突っ込めるし

  • 37スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 21:24:13

    ちょっと長めのダウンロード入ったからしばらく待っててくれー

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:25:27

    先行1ターン目から動ける関係上安定して実用性のあるループデッキは消されてるよ
    (カード名称)の効果は各ターン1度しか発動できない制約で基本的にバランス取ってるんだけど
    ターン1だとさすがに弱いから制約取ってみたらクソ強すぎるのがライゼオル

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:26:53

    ターン1でも強い奴は強いからな
    サイクルぺディア居たやろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:29:11

    誰でも100点だせる代わりに100点のライゼオルにボコられることもあるからそう甘くはない

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:30:53

    シンクロ:白いカードでチューナー種族の星とそれ以外の星の数を墓地送りして足し算した星のカードを出す
    エクシーズ:黒いカードで条件を満たす同じ数の星のカードを墓地送りで出せる
    リンク:青いカードで赤いリンクマーカーというカード枠のトンガリの数のカードを墓地送りで出せる、リンクカードは自分のリンクマーカーの数だけ素材扱いにできる

    こんだけざっくり認識してたらいいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:35:12

    スレ画は下級星4モンスター2体で出せる代わりに攻撃力3000しかないし効果も1枚破壊できるだけだから・・・
    制約でランク4エクシーズしか出せないという重い制約付くこともあるし・・・

  • 43スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 21:37:12

    >>41

    なるほどありがとう

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:40:26

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:44:39

    ライゼオル発表当時はどう見てもソニック・コマンド/侵略者だろとか言われてたけど。侵略(重ねてX召喚)出来ない制約なあたり一応コナミも意識(?)はしていたのか…


    >>42

    素材指定有りとはいえランク4で3000は破格だし、たかが破壊も数撃ちゃ相手はミンチだし、ランク4が一番層が厚くて緩いんだよなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:45:54

    基本ルール解説してるサイト置いとく

    後はYouTubeでライゼオルって調べて好きな動画見て回し方覚えればOK

    【2025年最新】遊戯王OCGのルール・遊び方を初心者向けに徹底解説! – トレカの地図「遊戯王OCGに興味はあるけれど、ルールが複雑そうで一歩踏み出せない…」そんな風に感じていませんか?特に最近の遊戯王は、モンスターやカードの種類が増えて、さらにルールも複雑になってきており、初心者にとっては少し取っ付きにくいかもしれません...torecamap.co.jp
    【完全初心者向け】遊戯王解説|ゆたか今回は、遊戯王のルールをなーんにも分からない人向けに解説をしていこうと思います。 なんでかと言うと、僕が遊戯王を大好きだからです。 皆に遊戯王をやってもらいたいとまでは言わない本当は言いたいですが 僕が遊戯王の話をしている時に少しでも面白さを分かってもらえたら嬉しいなと思って、基礎の解説を書くことにしました。 遊戯王は難しい部分は本当に難しいのですが、今回は本当に基礎の部分だけ書いて、なんとなーく理解してもらえたらいいなと思っています。 遊戯さんもこう言っています 遊戯王は紙のカードで遊べるOCGと、PC・ゲーム機・スマホで遊べるマスターデュエルがあります。 この記事ではマスターデュnote.com
  • 47スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 21:59:48

    やっと終わった…

    >>46

    たすかる!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:01:00

    とりあえずまずはソロモでお勉強やね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:08:00

    >>1

    ・機械の体に走る火花

    ・パンチが主体

    ・胴が細く、手足が大きい

    ・下級が鎧を纏う形で生まれる

    ・高速でモンスター(クリーチャー)に重なって出てくる

    ・相手モンスターを破壊する

    ・レッドゾーン→(その時侵略発動!)→デッドネーダー


    うーん、これはたまげたなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:10:32

    バイクならランク6であれよ!何最強ランク貰ってんだよ!!

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:13:14

    動きわかりやすくて強いから初心者向けのデッキであるとはよく言われるよね、ライゼオル

  • 52スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 22:15:42

    デュエルリスタート終了!
    攻撃の後またメイン来て動けるの面白い

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:20:10

    >>49

    最新のカードはめちゃくちゃに寄せてるぞ

  • 54スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 22:26:07

    石もらえたしちょっとパック剥いてみる!

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:27:29

    デュエマと違ってアタックトリガーからの展開とかはほぼおらんのでスタッツ負けてるモンスターしかいないのにバトルフェイズに入られたらバトルフェイズに入ることが目的のカードeg.拮抗勝負、アーゼウスが飛んでくると思っておいて

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:28:32

    >>54

    最新パックもいいがお得セットは買って損ないよ、強いレギュラー枠のカードが確定だし

    あと1000ジェムの10連確定で買った方がいいよ

  • 57スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 22:31:14

    なかなかいい引きじゃないかね?
    かっこいいドラゴンは出す条件かなりガチガチそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:33:02

    殴ってホールスラスターでホープレイランサー重ねて2回追加で殴るのは侵略だよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:34:26

    >>24

    2004年くらいの環境必須級カードじゃん懐かしい。あれから20年以上経ったわけですが……

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:35:04

    >>57

    シンクロの大型は大体出し方ガッチガチだね

    ドラゴンのシンクロだからなんかインチキして出してくるやついるけど……

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:35:06

    デュオドライブは2枚欲しいからそれあたったの激熱

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:35:26

    デュオドライブ二枚はいいね
    オーバーシンクロはほぼスピードロイドってデッキ専用のカード
    他のURSRも関連カード見て特に組みたい感じじゃなくてポイントに困ったら変換しちゃってもいい

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:36:40

    >>56

    最低限ライゼ回せるくらいのパーツが揃うまではひたすら最新パック引き続ける方がいい

    誘発だけあってもデッキにならないんだから

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:40:12

    >>62

    自レス

    マルチャミーニャルス、アバオアクゥー(これは一枚あればヨシ)、ゴルディオンシュナイダーは汎用なので持っておくといいことがあるかもしれない

  • 65スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 22:40:53

    クリスタルクリア君2枚目!
    アイス君は簡単に出てくる感じか、これはMAXほしいね、遊戯王は3枚だっけ?
    ニャルスは墓地メタで面白いね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:46:18

    遊戯王は原則1種3枚
    ライゼオルだと今はエクスが規制掛かってて2枚までだね
    遊戯王は禁止(0)制限(1枚まで)準制限(2枚まで)通常(3枚まで)

  • 67スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 22:48:03

    ア=バオア・クーは相手ターンにも打てる除去か蘇生
    シエンは無効にして破壊
    ソードはアイスをさ持ってこれる!?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:49:57

    しかもクリスタルクリアは
    シャイン加工じゃん
    マスターデュエルにはシャイン加工とロイヤル加工があってカードを分解してポイントにする時にちょっとボーナスが入るからお得
    ただあとからシャイン加工やロイヤル加工にするようなアイテムはないから注意ね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:50:39

    クリスタルクリアに好かれてるなぁ

  • 70スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 22:56:00

    クーちゃん2枚目
    ジュラックメテオってなんぞやって思ってみてきたけど全破壊かー、楽しそう
    かっこかわいいしジュラック興味出てきた、環境的にはどう?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:57:41

    ジュラックははっきり言って環境的には強くない
    けど、紙束だったものがまともに戦えるようになったっていう劇的な進歩をした

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:57:41

    ライゼオルは基本的に1体出たら後続呼んで~でどんどん連鎖するようになってるギミック

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:57:42

    ほんま弱い…
    ライゼオルに比べたらジュラックはんのパワーはカスや

    マジで言うなら恐竜族GSにしたら割とやれるよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:58:40

    ジュラシックがトラとしたらライゼオルはゴジラぐらい

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:59:24

    まぁ何度もメテオ降らせるのは楽しいからライゼオル組めた後に余裕ができたら組んでみるのもいいよねってデッキ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:59:35

    ジュラックが弱いわけではないんだがまあライゼオルが歴代トップクラスだからそれと比べるとね……

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:00:44

    【恐竜】パーツがいいお値段するから並行で集めるには厳しいかな……

  • 78スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 23:02:04

    なるほど…
    なら大人しくライゼオル目指すか
    ジュラックは砕かずにとっておくだけにとどめとく

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:02:24
  • 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:03:50

    ジュラックには一応ミセラサウルスっていう恐竜をメインフェイズの間だけ全ての効果から守れる最強のカードがあるので、まったく勝てないということはない
    ただ上が強すぎるのでやっぱり苦労はする

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:06:19

    馬鹿みたいに隕石降らせるから面白いデッキではあるんだけどね

  • 82スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 23:07:19

    なにこのとんでもカード?
    引く代わりにライフあげるねじゃねーよ、何も釣り合ってない!!!

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:08:55

    >>82

    でもどんなデッキにも入る万能カードやないんや

    引くカードを選べないのがネックなんやな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:10:20

    基本的には腐らないんだけど、どんなデッキでも積むってわけじゃねんだなあこれが

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:10:20

    セブンス系のサーチ札集めるにはたぶんURポイント足りないだろうしカッターシャークでも入れるか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:12:09

    >>82

    俺もそう思って割ったよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:13:38

    基本的にどんなデッキにも積めるけど積むかどうかはよく考えたほうがいい

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:41

    実際ライフとドローは釣り合ってはない

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:41

    後攻から何もかもを磨り潰すデッキが積んだりする

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:59

    一応可能な限り安くライゼオル組んでみたんだが興味あれば載せる
    特設にある○○セットは買ってもらうかもしれない
    それ以外のURはライゼオルだけで組んだ

  • 91スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 23:15:37

    >>90

    お願いします!

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:15:54

    遊戯王初心者はマジでカードパワーインフレ環境に悲鳴あげるからね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:17:00

    >>82

    遊戯王はとにかくサーチやデッキからの召喚が多いから手札が増えない1:1ドローは不特定の一枚を手札に加える行為が相対的に弱い

    手札を減らさずに魔法カードを使うこと自体に意味があるデッキ、相手のライフ回復に独自のメリットを見出せるデッキなら採用を検討できるとかそんな感じ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:17:55

    デュエマも墓地呪文シンパシーとか魔道具とかで一見意味のない呪文使うときはあるだろう

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:19:11

    デュエマで言うとノーコストでディメンジョンゲートを使えるのにアクア・ハルカスを使うかどうかみたいな感じだろうか
    いやハルカスは肉体あるからまた別なんだけども

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:20:43

    まあでも、初心者でライフとドローを比べて明らかに釣り合ってないと感じられるのはお目が高い

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:21:08

    >>95

    すまん、例えに出すカードが古すぎて笑ってしまった

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:24:36

    (どっちの意味で釣り合ってないと思ってるのか周りで意見が分かれてる……)

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:25:31

    >>91

    デッキ一覧の+ボタン押す

    →「公開デッキからコピー」を選ぶ

    →検索ボックスに↓のコード入れたら多分コピー出来る

    63z15xf


    召喚権無しにレベル4を出すカードを積んだのでそれなりにデュオドライブは出せるようにはなってる

    ポイントが溜まってきたら「セブンスタキオン(時空の七皇)」っていう魔法カードを1枚でもいいからいれよう(本当は3枚入れたい)

    それ使うとライゼオルモンスターに自由にアクセス出来る

    それまではEXに入ってる「シャイニング」と「セスタス」は入れても入れなくてもいい、タキオンで参照する用で入ってるので場に出ることはほぼない

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:25:32

    ライオゼルも侵略者なの!?

  • 101スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 23:26:41

    デュエマだとシールド減らして手札に加えるカードが速攻デッキで使われるからシールド=ライフだとするとライフよりドローのがいいのはわかる

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:28:33

    >>99

    あ、ごめん

    アーゼウスっていうランク12のエクシーズは無くてもいい

    エクシーズの超汎用だから作ってもいいけどライゼオルの制約で出にくいし迷ったらひとまずセブンスタキオン優先で

    あとタキオンの枠はよく分からんレベル4抜いて代わりに入れてくれ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:29:34

    遊戯王にしてはかなり珍しめのバトルフェイズ中に重ねてエクシーズできるからだいぶ侵略者だと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:30:40

    うさぎは入らないんだ?

  • 105スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 23:30:42

    >>99

    感謝!

    作れるように頑張ってみる!

  • 106スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 23:32:01

    デッドネーターくんきちゃ!!

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:33:59

    順調ですやん

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:34:23

    >>101

    死ななきゃ安い感覚でライフコストを払うデッキは結構あるから実際正しい

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:34:34

    めっちゃ順調に集まってて草

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:34:58

    いい感じにバラけてていいね

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:35:14

    >>106

    ライゼオルのエースですな

    ヘビー級ボクサーがガラ空きボディーに3発ボディーブロー打ち込むような強さ

    そもそも普通に殴りあいにも強いのが特殊能力つけてサポートどかどかしてくる

  • 112スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 23:35:19

    あと20連分ある!
    組めそう!!

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:36:20

    もう運命が組めって言ってますやん

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:37:06

    ゴルディオンシュナイダーもあるやん!

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:37:46

    いっそ怖いわ
    いくら初心者ボーナスあるとは言えここまで順調に集まるもんなのか

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:38:18

    がんばえー!

  • 117スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 23:38:29

    デュオドライブはもういいかな……

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:39:12

    >>105

    URライゼオルだけって言ったけど若干虚偽があった

    増殖するG、灰流うらら(1枚はセット買いで手に入る)、墓穴の指名者、抹殺の指名者はライゼオルの次に優先して作るの推奨です

    この辺は9割くらいのデッキに必ず入ってるからいくらでも使いまわせるし、無いとライゼオルと言えどデッキパワーに不安が残る


    作れなくて余った枠は下のサイトにあるレベル4を調べてNとかRだったら適当に作って埋めといてくれ

    特殊召喚しやすいレベル4モンスターを解説【遊戯王マスターデュエル】あなたは特殊召喚しやすいレベル4モンスターが知りたいですか?この記事では特殊召喚しやすいレベル4モンスターをご紹介します。ゆ特殊召喚しやすいレベル4モンスターが知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。yugioh-cram-school.com
  • 119スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/04(月) 23:40:14

    デュオドライブェ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:41:11

    汎用UR生成するのに使うから被りも決して悪くないよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:41:33

    流石にね、流石にそんな上手くいくわけねぇよ安心したわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:46:26

    UR勢はともかく、ちょっとSRが足りるか不安ではあるな

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:53:36

    SRはバグースカとアグリゲーターは必須かな
    後は多分余裕あれば入れる枠かと

    先行でGとかを投げられてもう特殊召喚したくない時はとりあえずバグースカを守備で出すと相手のモンスターが横になってフィールドで発動する効果が全部無効になりワンチャンだけどターンが帰ってくる
    ただしリンクモンスターは守備にならないし魔法や罠、墓地効果で対処されたりする
    アグリゲーターはエクスを特殊召喚する時にコストでEXから墓地に送ると相手のカードを1枚無効に出来る

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:57:45

    ちなみにここからまだ馬鹿みたいな強化来るからスレ画作ればしばらくは遊べるぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:50:42

    ところで相手がライゼオルだったらどうやって勝つんだろうな

  • 126スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/05(火) 00:53:18

    レベル4・ランク4で色々調べてるけど面白そうなカードがいっぱいあるな!

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:54:26

    なにせカテゴリが200以上あるからな
    強さもピンキリだけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:58:59

    レベル4、ランク4は恐らく一番数が多いはず
    その中に誕生したライゼオルとかいう風雲児よ
    EXからランク4エクシーズしか出せないという重い縛りあるにも関わらず環境トップにのし上がったのがランク4の層の厚さを物語っている

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:03:47

    引き良いな……

  • 130スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/05(火) 01:19:59

    今こんな感じ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:20:52

    ライゼオルは強すぎて適当にやっても勝てるから

  • 132スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/05(火) 01:22:43

    にわかの素人が色々調べながら深夜テンションで良さげ!って感じで組んだデッキを乗っけますね…
    できれば甘口評価お願いしやす

  • 133スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/05(火) 01:23:44

    後半

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:25:40

    うん…まあ…うん
    でもあとデッドネーターを1枚増やせばライゼオルがバカ強いから全部なんとかしてくれる

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:27:32

    しかし最初に味わう遊戯王が超劇薬のライゼオルだと他全てのデッキが無味無臭かマズいとしか感じられなくなりますね…

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:28:03

    ここから集めていく誘発たちがまたお高いんだよなあ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:30:45

    安い誘発として、アーティファクトロンギヌスとドロールアンドロックバードってカードが今の環境だったら差しやすいかな(どっちもSR)

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:34:36

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:35:03

    サモンプリーストは効果使用に魔法コストいるから、40枚中7枚しか魔法がないなら他のに変えた方が良さげな印象
    プラグインとかはコストにせずになるべく伏せたいカードでもあるし
    枠埋めするならコイツを1枚入れてみるとか
    アイスやノードの手札コストにしてそのまま出せたりするよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:39:29

    サモンプリーストはレベル4出力するカードとしては隙がデカいわコスト重いわで正直微妙だしフォトン・スラッシャーとかカゲトカゲとかでいいような気がするが

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:59:00

    ライゼオル以外のレベル4ってどれくらい必要なんだろう?
    ある程度まで減らしてR,SRあたりの魔法罠入れるって手もあるのかな?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:03:44

    そもそもライゼオルネームは大体揃ってるしあとは欠落してるサーチ札4枚(篝火1セブタキ3)分を特殊召喚可能なレベル4で補完するだけで残りは魔法罠でも良い気もするな

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:06:10

    とりあえずデュオドライブ立てればいいってことは乱暴に言えば初手にレベル4が2枚あればいいってことだからざっくりデッキの2/5で16枚レベル4がいれば良いんじゃね?(適当)

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:20:02

    上のレシピに入ってるパンテラとか天威竜はかなり緩く特殊召喚出来るから召喚権必要なレベル4入れるより強そうに見える、レアリティもNだし
    例えばソード+サモプリ(アリアーヌ)って持ってると一手止められるだけで終わって手数にならないけどソード+すぐ特殊召喚出来るレベル4ならソードとデュオドライブ両方止められない限りは動ける
    上で言われてるけどサモプリとかが効果使えるかは手札運によるってのもある

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:28:51

    サモプリも往年の名カードなんだけど流石にどうしても古い
    具体的にどれぐらい古いかというとデュエマがクロスギア期ぐらいの時期のカード

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:31:04

    暇な時にルームマッチ立ててくれたら付き合うで、パスワードとか知ってる人専用部屋
    パスワードをここに貼るだけで暇人が出てくる
    なんなら暇人同士が集まってデュエルしだすから

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:52:13

    遊戯王は妨害めっちゃされるゲームだから、「妨害されなかったら強い」カードよりは「妨害されても強い」カードは当然として「妨害されてもノーダメ」の方が優先順位高くなりがちなんだよね

  • 148スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/05(火) 05:46:54

    ねてた、おはよう
    これ分解していいカードあったら教えてほしい

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:57:39

    主観
    ガイアペライオ 霊獣はいいデッキだけど難しいしとりあえず砕いていい
    わくわくメルフィーズ 使うデッキはあるけど砕いてもいい
    夢現の夢魔鏡 砕いていい
    七皇の剣 一発芸ぐらいには使える
    シエン 六武衆に興味ないなら砕いていい
    ア・バオア・クー 持っておいた方がいいけど1枚でいい
    械刀婪魔皇断 だいぶ癖があるけど汎用よりだから個人的には残しておきたい
    ニャルス 環境選ぶけど砕きたくはない
    オーバーシンクロ 砕いてもいいけど1枚残してもいいか

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:59:43

    >>148

    1の好みを抜きにするとアバオアクゥーとクリスタルクリアウィングオーバーは1枚だけのこりは残して砕いていいかも

    こいつらは確かに強いカードなのだが実戦では1枚出せばだいたい十分なため


    後は興味がなければ紫炎はいらない

    これは六武衆デッキ限定のカードという位置づけなので、六武を組まないなら使いづらい

  • 151スレ主◆aMPpecMBsVBd25/08/05(火) 06:30:23

    勝てる…勝ててしまう…
    なんか光ってるカード順番に使ってるだけなのに勝てる…

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:49:18

    やっぱ見た目良くて拡張性あって強いライゼオルは良いテーマだよな
    抵抗したい側としてはラスボスだけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:31:30

    一応後手でカード使う順番とかドロバニビル等誘発のケアとか考えること自体はあるんだけどそれでも遊戯王屈指の簡単さだと思う
    多少ミスっても力で粉砕できることも含めて…

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:14:55

    1の中じゃライゼオル=遊戯王になったからマリス以外のデッキが全部ゴミになるという弊害が

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:40:30

    >>154

    でぇ丈夫だ、ライゼオルが型落ちになる頃には次の環境デッキが暴れてる

    ファンデッキを使う分には勝ちとは別のモチベ使うから問でぇねぇぞ!

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:01:19

    古の魔法や罠を入れてる枠はそれこそ成金ゴブリン入れといていいんじゃない?

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:38:33

    >>154

    なぁに半年もすりゃジャスティス・ハンターズ組が来るさ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:39:46

    >>155

    >>157

    そりゃあ今はない将来の環境デッキなら美味しく感じるだろうが過去の遺物は…

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:15:23

    メインの展開札殆ど制限(DMの殿堂入り)しても主人公テーマの新規と引っ付いて応用力や妨害の質とか最大展開とかねついてはむしろ上がったんじゃないかと言われる強強エースだぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:06:22

    イッチはもうライゼオルに脳を焼かれてしまった・・・
    クソ!俺らで弱いデッキの魅力を伝えねば!変な動きできます!

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:15:00

    >>159

    ただ展開が複雑化したり汎用の枠が減ったりしてるから純粋な強化とは言いづらいんだよね…


    実際オノマト入りとフルパワー純だったらどっちが強いんだろう?

スレッドは8/6 04:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。