- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:30:35
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:33:49
カードおもちゃにするの好きだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:34:33
いやまあカードは確かにおもちゃですけど…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:35:35
デュエルコースター上代だったのか…
通りでルールもグチャグチャなわけだ - 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:35:59
まず遊戯王のルール知ってるのか?って疑いたくなる
コースターとかデュエルが頭に入ってこなかった - 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:36:12
遊戯王のバトルロイヤルルールって大体カオス
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:36:15
ターンを無視して乱入すんのやめろや
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:36:23
まともにデュエルせずデュエル風の何かを作りたがる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:37:21
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:37:42
シンクロ次元で罠カードあらかじめガン伏せで待っていたりとかな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:39:49
今回でデュエルコースター初めて見たけど確かにARC-V濃縮したような展開……
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:43:23
ホビーアニメでルールを超越するレベルのカードを出すのはいいが、そもそもルールを無視した展開はやめるのだ!
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:46:20
しかし監督やシリーズ構成は何してるんだろう
脚本家の挙げた本をノーチェックで採用してる訳じゃないんだよね? - 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:46:34
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:47:56
とにかくまともなデュエルから遠ざかろうとするよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:48:20
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:51:47
一応ベテランでシリーズ構成の経験も多いから吉田を起用できないとなると上代が最有力候補になるのは順当だと思う
セカンドでは降板してるけどゼアルで不評だったからクビになったとは言われてないので単にARC-Vの準備で抜けた可能性もあるし
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:52:43
ちなみにカメラ先輩回やこのあとのⅣvsシャーク戦もこの人が脚本書いてるので別に普通のデュエル回が描けないというわけでは無さげ
まぁもしそうならそもそも起用する制作体制に問題があることになるから当然ではあるが - 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:54:39
ムシキングはマルチメディア形式だったのとホビー要素強めなのはGBAのゲームや映画のダークサイドネプチューンの奴があるからアニメはホビー要素なくても問題なかったのもある
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:55:12
当人らは決闘じゃなくて戦争のつもりでやってるし...
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:56:09
そこなんだよな
別にこの脚本家にすごい力があって現場が逆らえないとかじゃないだろうし普通にスタッフ内で脚本チェックとかシリーズ構成の配分とか検討した上で正式採用されてるだろうから
単にこの章の展開的に現場全体としてスピード感や勢いを重視したシナリオで行こうとしてた可能性もある
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:56:28
まあだからデュエルコースターとかアクションデュエルとかが普通のデュエルより面白いと思って作ってるんだろうなあ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:59:53
一応デュエル内容自体は特殊ルールの場合でも彦久保が考えてるって認識でいいのかね?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:00:32
アクションデュエルはともかくデュエルコースターはもはやデュエルか? あれ……
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:05:01
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:09:01
ARC-Vの方と合わせて考えるとどうもね……
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:10:45
今日最初のロビン対ゴーシュ戦もいい話だったしサブキャラ動かしてる方が得意な人なのかな
アークもサブキャラにやたら尺割き気味だったし - 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:11:49
コースターはそれこそ虚無よりなのと一気で見てるから軽減できてる方だと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:13:12
まぁ上でも書かれてるが責任が脚本家一人の問題なら監督とか他のポジションは何やってんだって話だしなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:15:04
責任というよりあくまで上代の傾向とか癖の話
良し悪しは一旦置いといてそういうの作りたがるよねって - 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:15:52
正直ライディングデュエルの魔法実質禁止も良くわからんけどな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:26:47
ルールの粗は多いけどぶっちゃけここでのデュエル自体に大した意味はない(ドロワVSトロンとかVvsカイトに尺多く割いた方がいい)ストーリー内の運営的には「雑多戦闘を大量に起こして選手を振るい落とす」って目的もあるだろうしめちゃくちゃなデュエルでモブを乱暴に落としつつキャラクターをいい感じのライフにするってのは悪くはないと思う
ただ今の遊戯王OCGアニメ全体を見て改めて見てみるといいたいことの一つや二つ出るって感じ、あくまで今逆算するとそうなるってやつ - 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:44:18
本来1対1であるカードゲームで多人数の乱戦を書いてみたいってのは伝わってくるけど、ルールがあやふやでとにかく味方が後から乱入したきた側が絶対有利になりがちなのが本当によく分からなかった
それで絆の力だって言われてもな
チーム戦じゃないしアンナの不正は見逃されるし何が何だか分からなくなってるうちに終わった - 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:45:02
多数の参加者を8人に絞って、ライフポイントを指定の数値にしてください。
小鳥とアンナとゴーシュの描写もしてください。
までは決まってるからなあ - 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:45:27
正直最初からゴーシュ&遊馬VSサムネの3人でバトルロワイヤル形式でやったほうが良かった気がする
洞窟から入る魔法罠によるライフ増減は脚本の都合でも別に受け入れてたし戦略にも使えるなと思った - 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:47:39
他の担当回はなんかううん?ってなる所はあるけど普通に面白い回多めなのにコースターだけ飛び抜けてなんだこれ…ってなる
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:49:08
デュエルコースターやアクションデュエルや乱入のクソルールはデュエル構成の彦久保が主犯だろ……
脚本ならまだしもなんでも上代のせい!はどうなんだ - 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:50:12
カメラ先輩戦は未来予知対策で最適解ムーブをしない
ロビンゴーシュは序盤展開カット
シャークⅣはトロンの横やりで心乱れて勝敗が変わる
と面白いと言われる話でも普通のデュエルかというとちょっと疑問符がつく
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:50:13
というか改めて見るとむしろ脚本がどうにか出来るところがあんまり無さそう
- 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:50:37
ルールが一向にわからないの草
トロンドロワからまた引き込まれたから余計あれなんだったんって - 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:51:36
- 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:52:19
デュエル内容も脚本の仕事だと思われてんのかな
そりゃ脚本の影響はあるだろうが主体はデュエル構成の彦久保だぞ - 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:53:46
- 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:54:53
彦久保さんは確か漫画のデュエルはまともだったらしいから、
クソ脚本でやる気無くした説が有力じゃなかったっけ?
だから確か結局上代小野のせいだったはず - 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:56:14
- 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:56:36
説で草
- 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:56:56
- 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:57:05
制作状況わからないのに誰のせいとか視聴者側で勝手に断定すんのおかしいって…(マジレス)
- 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:57:41
そもそもデュエル構成担当がデュエルの全部内容を決めてるわけじゃなく大まかな内容を指示されてデュエル構成してるはずだから彦久保氏のせいってのも筋違いかと思われる
となると全体的に色んな過失が重なったからなんかね - 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:58:19
正直ここだけ突き抜けて酷いかと言うと、あんまりそんな気はしない
- 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:59:23
視聴者はエロやホモの話ばっかだし普通のデュエルに飽きてきてたろ
コースターで味変しようとしたんだよ - 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:00:33
デュエルごっこを遊戯王のアニメでやられてんのが腹立つんじゃないかな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:02:24
漫画のデュエルとか言うほどよくねーよ、全体的にアニメよりショボいわ
それに脚本の好き嫌いで手抜く方がクソだろ、擁護のつもりなら最低だわ
あとアークの監督に小野に責任求めるならゼアルの監督の桑原も入るだろ
自分で言ってて無理があるって思わないのかね - 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:05:20
- 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:08:41
ロビンvsゴーシュはロビン側のモンスターが重すぎるから序盤カットもしょうがないやつだろ…
- 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:09:46
コースター回ってそんなに酷かったっけ?と思ってたから観たけど別に言われてるほど酷くはなかった印象
勝ち残った奴らでバドロワして徒党組んだりして入り乱れてたから逆に新鮮ではあったし個人的には普通の評価 - 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:09:58
- 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:11:04
今まできっちり型にハマったルールのゲーム観てきたのを急に説明なしの新ルールに変更されて付いていけなくなってる内に話が終わるから「何だったんだ今の」になりがち
今誰のターンだっけ?って何度もなってしまった - 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:12:04
シャークは不利そうなステージに行くのを分かって行ってそうだけどどうだっけ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:13:26
脚本の責任もあるんだけどこの人を起用してGOサイン出したのは監督なので上代一人に全部押し付けるのもなんだかなぁ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:13:44
ルールが最初から最後までわからないし物理回避がありなのは個人的には酷い
- 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:15:59
タッグぐらいならまだしも普通のデュエル見たいのに謎ルール見せられても困るのよな
ライディングデュエルはバイクによる疾走感は評価されてたがスピードワールド自体は評価されてない
そこを勘違いしたのか知らんが特殊ルールガンガン採用するの本当勘弁して欲しかった
結局OCGアニメ終わる直前のヴレインズ終盤まで改善されなかったし - 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:18:31
ぶっちゃけゼアルのこの辺はコースターに限らずハズレ回多いよ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:19:16
- 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:19:16
- 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:20:56
コースター降りた後の特殊フィールドによるデュエルはそれなりに面白かったよ
コースター中はターン管理してくれよ - 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:24:39
二期でも敵有利味方不利展開は続いたけど、ルールが普通の上で七皇四悪がバリアンの超能力を用いる形にシフトしていったな
- 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:24:48
スレ画の3人のキャラは結構好き
- 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:25:00
いやぁ初見だけどマジで面白くなかったよ
面白くないっつうか⋯何もわかんないから感情が乗らないっていうか
忘れ物展開も遊馬がなんか更にアホになってたのもイラついたし - 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:28:16
- 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:28:34
直線で並んだときにしかバトルできないしバトルが成立しないのホントいらんかった
まぁ、当時小学生だった俺はノリと勢いで徹底的にハジケたなくらいにしか感じなくて普通に楽しめたけど - 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:29:21
忘れ物は小鳥同乗の理由付けと姉ちゃん&ナンバーズクラブの活躍描きたかったのが伝わったから…脚本の都合でキャラ動かすなって言われるとそうなんだけども
- 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:30:32
まあ、根本的に今1クールで作るのなんとかなアニメを3年続けて毎週やるっていう時点で変な話が混ざらないなんてことは無いとは思うので脚本とかスタッフとかよりスケジュールかつかつだったんだろうなって印象のが……
コースターってアイディアが出たけど、それを詰める前に〆切が来たとかはありえるだろうし - 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:33:11
いやだとしても遊馬のデュエルタクティクスリセットやら物忘れ・バカ行動連発やらは初見時死ぬほど辛かったよ
辛すぎてこの辺記憶から消えてた - 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:33:16
一気見だと1番つまらんまとめが今週だから後は安心して見てくれ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:40:38
ところでアンナの不正参加って何も触れられてないけど主催者側的に許してるのだろうか?
- 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:45:57
多すぎてまともなデュエルが少なくもて余す登場人物
一枚で積ませる雑な強カードを出してくる敵
敵の急で雑な改心
叩かれてたのにゼアルがアークファイブに引き継いでしまった要素 - 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:46:52
- 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:50:26
成りすまして参加して正体バレたら早々に離脱してそのまま逃げてって
あれじゃあ仮に許してなくても取り締まる暇もなかったんじゃないか
目の前に居たゴーシュが流してるのはおかしいけど
運営委員やめたとはいえ
- 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:56:17
遊馬はお馬鹿キャラであってドジっ子キャラではなかったと思うんだけど、一挙配信だとこんなに忘れ物しまくるアホだったんだな
小鳥をコースターに乗せたかったのは画面に華を持たせたかったからなんだろうか? - 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:58:05
裏事情なんで適当にしか予想できないが放送時間帯が変わるの決まった頃で制作も荒れてたんじゃねえかなって今だと考える事もある
- 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:06:24
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:08:52
なんか一挙で遊馬の印象がだいぶ変わったな
いわゆる仏とか鋼メンタルではなくて、年相応の子どもらしさと親がいない寂しさを抱えてて、そこら辺の部分から相手に寄り添えるって感じ
挫折も、クソガキ悪ガキ部分も結構多い - 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:16:37
- 85二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:17:40
つーか一部が気持ち悪いぐらい持ち上げ過ぎなんよ
良くも悪くも子供らしい主人公なのに一部描写の拡大解釈で超然とした聖人みたいに扱いやがる - 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:19:37
3年やるアニメだからキャラぶれしたり脚本の都合で動かしてめちゃくちゃになる回もあったりはするんだろうな
こういう点はむしろ一挙だと目についてしまうかも知れない
さっきも物忘れエピあったじゃん!みたいになる
まあコースターは週一で観る方がキツイかもだけど - 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:29:12
ひとつひとつはジャックやクロウ、アキの扱いが雑だったり遊星の無双に批判が若干あったりするけど、全体を通してみれば太陽戦とかラグナロク戦とかみんな楽しんでたと思うよ
デュエルコースターは多い参加者を雑に退場させようとしてルール説明がおざなりだったり、小鳥をコースターに乗せたいが為に遊馬に忘れ物させたり、肝心のデュエルが微妙だったから批判されてるだけ
なんなら本来コースターはジャングルフィールドとか宇宙フィールドのとこでも使ってるからそこも含めた評価にならないのはZEXALファンの俺からすると少し悲しいところ
初代の王国編のノリで見ればデュエルコースターは普通に楽しめる展開だと思うんだよ
- 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:30:18
- 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:33:09
デュエルコースターはどう見てもターンの概念がない
ドローポイントを通過でドローという描写もあったから尚更
なのに召喚権、攻撃権がいつ回復するのか、罠はセットしてから使うのか手札からでも使えるのか一切説明なし
せめて推察できる描写にしとけばいいのにそうも見えないから終始「ナニコレ」状態 - 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:36:48
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:41:44
- 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:17:46
まああれだよ コースターは毎シリーズどっかしらあるキツい週だよね
前作までだとgxの序盤の日常回や5dsの4週使ったディマク戦とか - 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:45:42
アクションデュエルとは思ったより似てない
どちらかといえば初代の学芸会とか5dsの精霊界よりだった - 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:48:02
- 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:51:37
- 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:34:03
- 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:37:59
十代は初期から大分仕上がってたしスタンダード遊矢と初期遊馬と一緒にするのはさすがに
- 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:48:56
実際、ゼアル開始時にデュエル関係で地味ながら重要な点としてそれまでなあなあで残ってた「表側守備表示で通常召喚」がなくなって必ずリバースセットしか出来なくなったのに、
何故かコースターでだけこの表側守備表示で通常召喚が復活してたりとそう邪推したくもなる点があったりする
- 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:58:08
- 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:05:50
「叩かれてたのにゼアルがアークファイブに引き継いでしまった要素」と言われたらそれは流石にダウト
1つ目はこれは遊戯王シリーズ全体の問題、細かな所は作品によって違えどこの問題は共通してる
比較的キャラ少なめのVRや準主要キャラまでならある程度出番あるラッシュ2作ですらこの問題あるからね
2つ目は相性問題もあるからそれだけだとなんとも
AVで騒がれたのはバレットやキャプテンロックなど頻度が多かった事のとどれも乱入という解決手段だった事
3つ目は雑だと言ってるのはちゃんと観ていないか細かい所までは意識していなかったのかそういう人達なのが分かるぐらいには雑ではない
賛否があったのは確かだが、AVの場合はこれ以外の問題が複合になってるから
- 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:16:23
この回に出てきたフォールガイズ自体はすごく好きなんだけどね
・弟分のモンスターを素材にマグネドラゴンを出す連携力
・兄貴のピンチを弟分達が「兄貴、ここは俺が…」「兄貴はやらせねぇ」と身をていして守る。
・弟分達がやられた時ウルフ(兄貴)も絶叫して悲しむ
・弟分2人はあくまでウルフ一人が生き残るように徹底して動いている(大会のプラシドのように変に自我を出して行動しない) - 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:18:46
- 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:21:48
ハートアースも後頭部も96のデッキでまともに出そうとすると使うカード増えて大変だからあれで正解
しかしまともに素材使えよと騒いだ結果(リンクの性質の問題もあるとはいえ)が展開長くなったVRでそれはそれで騒がれたから過程飛ばすのはある意味正解だったのは皮肉な話よな
- 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:23:19
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:26:41
あれ自体は1連の描写がトロンにも言われる「すぐに熱くなる」悪癖があるって描写ではあるから良し悪しではある
- 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:34:34
誰々のせいってのは微妙ではあるのはそうだが、吉田に関しては騒いでたのが元々初代から吉田に文句言ってた人達が嫌な顔してたあからさまに分かりやすかった奴が勝手に言ってるだけというね
そいつらもVRより後にやったヒプマイで完全に黙り込んだのが幸いだが
- 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:36:34
コースター回ばかり鬼の首を取ったように言われるけど逆に言うとやばい話がコースターしかないゼアルって完成度高いんだな
精霊世界編とかWRGP編とか「◯◯回」じゃなくて「◯◯編」だからもっとやばいんだよね - 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:38:55
サッカー回:デュエルに逃げてたけどやっぱサッカーが好きだから戻るわ←題材のホビーを踏み台に
ロビンvsゴーシュ:母親の呪縛が解けたせいか生き生きとデュエルしてる!←センスない説明台詞
個人的にはこのへんに上代イズムを感じて評価低いわ - 109二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:43:58
立ったままやるデュエルだけだとマンネリするってのは分かるけどさぁ…
だとしても…ねぇ? - 110二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:46:53
これを永遠と繰り返してたのが次回作っていう…
- 111二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:48:36
正直どの作品も微妙な章ってあるからな、ただそれらを払拭してくれる面白い展開があるから許されてるだけで
それを期待して見続けた結果終盤に行くにつれて面白い点がなくなっていき、不満しか残らない最後だったのがARC-V - 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:54:29
WRGP編は準備含めたら65話から始まってラスボス戦始まるまでずっとだから5Ds後半のポジティブな話をしようとしたらラスボス戦しか語れないのファンとしては悲しいんだよな
コースターの評判を受けて数話で終わらせて上代外したのは英断だった - 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:14:39
コースターがキツいってことはキツいのはコースターだけってことだし後は上がるだけなのが凄いよ
他の作品だとGXは3年目がキツいとか5Dsは精霊世界編がキツいとかキツさのスケールが違うぞ - 114二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:16:50
精霊世界話なんて編づけになるほど長尺ないやろ
- 115二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:18:41
じゃあデュエルコースターも槍玉に挙げられるほど話数使ってないよね
- 116二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:22:04
コースター編なんて誰も言ってへんな
ルテインでも飲んだらどうや - 117二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:22:52
コースターってそんなやばいんか?と思って構えてたけど別にそこまで言われるような内容じゃなかったな
上にも書いてる人いるけどバトロワ風だしある意味新鮮だった、まあルールが荒いもあるから言いたい人は出てくるのは分かるけどアークVの片鱗があるだけで別に気にするほどではなかったのが感想やね - 118二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:24:52
ZEXALのストーリーラインはかなりしっかりしてるからな
まぁ1期から2期に掛けてもNo.に纏わることにバリアンと元凶とか一貫してるってのはあるかも知れんが - 119二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:24:56
ぶっちゃけコースターより5D’sのWRGP編とかユベル編始まるまでのGXのほうが見ててしんどいんだよな……
- 120二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:26:00
俺もGXはユベル前の方が見てたなあ
- 121二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:26:32
デュエリストよりリアリストが多かったそれだけだ
ルールで出来る以上利用、悪用しない奴が居ない訳がない - 122二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:26:58
なんか他所のスレでも露骨にWRGP編を失敗章、不評章って扱いにしたがる人が居るが同一人物なのだろうか
特に終盤のイリアステル付近の回以外はファンすらまともに語れない章だなんて意見初めて見たしそもそもこの間までやってた一挙放送でもWRGP編全体を指して黒歴史扱いしたり叩いてる意見なんてほとんど見なかったが…… - 123二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:27:18
5Dsくんが話に混ざると話題が変になるから無視よ
いくつになったらアポストロフィつけるんだろうね - 124二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:33:25
- 125二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:34:00
■スレ建てやレス書き込みに関するユーザーの禁止事項
・18禁内容(性器・性行・性的接触などの直接描写)
・現代の政治・宗教・皇室・社会・海外時事・ジェンダー問題
・ゲームハード論争
・対立煽り 荒らし スパムなどの迷惑行為
・あらゆる差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチ・作品や特定個人に関する愚痴や叩きを助長する内容
・ネタバレ・リーク情報(発売日や公開日は公式に準拠)
・作品の売上の低さや掲載順位の低さを叩く行為
・著作権侵害
・脅迫及び犯罪予告
・個人情報及びプライバシー侵害
・宣伝や出会い系サイトなどへの誘導
・他の掲示板やまとめサイトの話題(攻略サイトは除く)
・inm・クッキー☆
・実在の人物(vtuber含む)のスキャンダル・ゴシップ
・常識的な範囲を超えるコピペの連投
・第二次世界大戦終戦以降の歴史ネタ
・歌詞全文掲載
・残酷な行為についての詳細な描写
・消されたスレの再度スレ建て
・暴言
・タイトル空白スレッド
・動物虐待
・スレッドの乱立行為(内容が全く同じスレッドを複数回建てること) - 126二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:35:25
コースターもそうだが、正直WDC予選自体が結構中だるみ感あるって感じだなあ自分は
3と4が出てくるとこだけ面白いけど残りの20話くらいは普通に退屈
遊馬ばっかり描写してたけどサッカーか重機削って1戦くらいゲストとシャークかカイトのデュエルで良かったんちゃう - 127二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:47:32
負けかけてる所に乱入で助かる所とか今更どうでも良さそうなやつに負けかけるとか通づるものがある
- 128二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:49:34
あんまり叩かれてた記憶ないけど
- 129二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:11:02
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:12:59
- 131二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:30:04
まあZEXALはそれ以外のとこでも信用落としてたから
- 132二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:40:19
あれだけ一気見前でデュエルコースターがやばいしか言われてなくて、実際見たらそうでもないしこれ以外で露骨に評価下がる回どこにあるだよレベルだろ
- 133二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:44:15
全体の完成度で見たらゼアルが一番なんじゃないかってくらいしっかりしてるんだよな
グダったのデュエルコースターくらいだし
WRGPは作品の半分近くを占めてるのにずっとデュエルコースターしてたのが駄目だよ - 134二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:46:07
夏休みかなと思ったけどおじいちゃんだったわ
- 135二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:51:23
信用落とすとか書いて具体的な回書いてないからそういうことよな
- 136二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:56:28
シリーズ物で対立煽りする奴って老害の自覚ないよな
いつもの人とか特に - 137二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:00:01
- 138二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:07:06
それって某ねで暴れまくって現地の人にすら嫌われてたり手方バレてるアンチの事を…
- 139二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:10:45
- 140二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:11:52
「予定通り台本が出てくる」ってだけで重宝されるような界隈だから……
- 141二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:13:30
じゃあ他作品の話題出して対立煽りする奴は老害ってことで
- 142二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:14:38
ZEXALのファンは1ミリの批判も許さんからまあ、困るよね
- 143二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:20:41
ゼアル酷いな、なんか呪術スレ民と同じ感じするわ
- 144二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:21:33
- 145二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:22:39
- 146二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:23:45
偏向というか他責というか話題のすり替えというかレッテル貼りというかマウントというかとにかくこうなんか良くないと思います!
- 147二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:23:57
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:24:51
視聴者は漂流教室のオマージュを観たいわけじゃないんすよ……!
- 149二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:25:48
あ、Ⅳは面白いと聞いてて見たら予想以上に面白かったし、コースターは予想以上に耐えられなかったです
あと今の総評としてはそこまで挙げる程出来が良いわけではないと思う、作画やCGは前作よりめちゃくちゃ良くなってると思うけどね - 150二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:27:12
うーん比較対象としてそこまで適してないからかな…
- 151二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:27:30
ユニコーン戦やラグナロク戦であれこれ言われまくった記憶だけ消せる都合のいい脳みそが羨ましいよ
- 152二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:28:21
なんかよくわからん活動してるゼアルアンチは論外して、ここのゼアル推してる人もなんかそれをされるだけの謂れはあるような気がしてきたよ…正直同類に近いと思う
- 153二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:29:56
デュエルコースターってルールがガバガバってだけで見ててつまらないは分かるけど、別に荒れるような内容じゃないからな
- 154二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:30:34
真っ昼間から対立煽りとは暇人か
- 155二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:31:44
デュエルコースター、1ターンに1回までは戦闘破壊できないゴゴゴゴーレムを2人の連続攻撃で破壊したりもうめちゃくちゃなんだよね。タッグでもバトルロイヤルでも本来は耐えるわけだし
今が誰の何フェイズなのかさっぱりわからない。ARC-Vの乱入戦でもここまでグチャグチャじゃなかったと思う - 156二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:33:13
ゼアルの内容について語るスレで5Ds上げGX上げをする意味が分からないんだけど……
デュエルコースターが色々言われる内容なのは分かるけどゾンビ編とかユニコーン編も大概かそれ以上に酷い出来だったよね? - 157二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:35:37
- 158二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:35:38
その手の発言は大体お前が始めた物語だろ案件でおまいうのアンチが言ってる、ってのはあんたのお仲間から学んだが
- 159二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:36:50
鉄血しかりユアネクストしかり過去作見る限りそれやるのに死ぬ程向いてない人間に何故かオファーがくるのが脚本界隈だからな。
ユアネクストに至っては脚本が辞めたほうがいいって念押ししたのにゴリ押し食らってるし - 160二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:37:33
- 161二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:39:26
ゼアルは終盤は面白いし全体としても纏まってるから別にここまで反発しなくても良いのに、だいたい言われる事はまぁ仕方ない部分でもあるしGXスレも5D'sスレもARCVスレもvrainsスレも悪い所は悪いねで終わってるし
その反発のせいで余計に敵生んでると思う - 162二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:41:27
なんかもうシコスレみたいな閲覧注意スレじゃないと安心して遊戯王の話題語ることはできないかもね
- 163二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:41:57
このスレに関しては明確に対立煽りしてるやついるからなあ
- 164二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:42:38
すっげー!
脚本に責任転嫁して戦犯扱い!流石ゼアルファン!作品とファンって似るんだな! - 165二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:42:44
というか上代脚本だからアークファイブの話は出てもしゃーないと思う
5DsとGX話題出した奴は対立煽りです - 166二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:42:47
まず本を落とさないことが最優先事項何や、特に1クールや分割2クールとかの短期だったり間に猶予がある作品じゃなくて長期スパンのアニメの場合
加えて遊戯王の場合カードの販促要素や、脚本やシリ構とは別にデュエル構成も挟む必要があるので余計に自転車操業になりやすい
流石に番組開始前から最終回付近まで予め入念に時間取って脚本と構成準備しとくわけにもいかないし
- 167二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:44:56
- 168二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:46:38
- 169二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:46:52
上代…あっ…だから一般モブ不良が優遇されてるのか…
- 170二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:47:44
放送当時もこんなのがずっと付いてたんだよね、なんか懐かしいな
別に思い出したくもなかったよ - 171二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:47:59
- 172二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:48:21
ということにしたい
- 173二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:49:46
- 174二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:49:57
急に雑になったあたりすげぇゼアルのアンチを装った自演くさい
他シリーズ叩きが劣勢になったからこれだからアンチは〜に論点すり替えようとしてるようにしか見えん - 175二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:49:58
ゼアル儲の擁護にしか見えない
- 176二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:50:38
- 177二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:51:02
- 178二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:51:14
大人なんだから柔軟に考えて物を見て楽しめよ
大人になっちゃったから凝り固まって柔軟にならなくなったのか
整体で脳みそほぐほぐしてもらえ - 179二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:52:44
何故か唐突に他シリーズもダメ!ゼアルだったらアンチがいるからもっと叩かれてる!とか意味不明な呪文を言い始めた人はアンチなんだとか今度は言い出すぞ
- 180二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:53:18
- 181二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:54:12
- 182二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:54:21
にほんごがんばえー!
- 183二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:55:06
上代さんもゼアルファミリーの一員なんだ
叩くなら監督にしろ - 184二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:55:54
- 185二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:56:34
お外でも荒らしをしていると常識を失われてしまうのかもしれませんが通じないネタを当たり前のように振るのもゼアンチという謎の単語を使うのも非常識なのでお止めになった方がいいですよ
- 186二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:57:03
放送開始から10年以上経ってるから対立煽りが真面目に認知入ってる可能性を否定できないの笑えん
- 187二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:57:15
エクシーズユニットは装備魔法
- 188二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:57:27
カオスエクシーズチェンジって何?オーバーレイって何?なんでそんなにOCGにはないオリジナル用語を使いたがるんだ?
- 189二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:58:03
- 190二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:58:17
上代コースターなんて造語作ってまで個人を爪弾きにしてる見るとゼアルファンの民度って...となる
- 191二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:58:29
令和になってもゼアンチ言うあたりマジでゼアルの話になるとネットに張り付いてる人いるんだなぁ…
バイアスかかった発言抜きにしてもそんな荒らししか使わない言葉を使いながら中立装うの無理よ… - 192二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:58:31
おかしいな何週間か前はコースターも普通に面白いから見ろって意見よくあったはずなのに
- 193二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:58:37
な?無駄に造語が多いから用語を取り違えるんだよ
- 194二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:58:47
ゼアンチとかゼ信とかファンじゃ使わない単語を熱心に使ってる時点でそいつファンじゃないよ
- 195二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:59:23
ダブスタチューニングもスケールセッティングもサーキットコンバインも言わないのに都合悪くスルーしてる辺りお察しやな
- 196二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:59:39
でさっさとOCGには存在しないオリジナル創作用語を使ってるのが何故か説明してくれませんか?
- 197二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:59:56
- 198二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:00:03
毎回ユベル前のGXとWRGPが叩かれてる!ってことにしたがるあたり1人なんだろうけども
- 199二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:00:26
アニメ発端なのにオリ創もクソもあるかよ
- 200二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:00:38
一見まともそうなファンでも言葉の節々から根っこはゼアンチゼアンチ言ってるようなのと変わらんなってなること何回もあったしファンでいいでしょ