コースター編の癒し

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:40:25

    V兄様語録製造しすぎでは……

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:42:08

    記憶の数倍ガチギレしててダメだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:42:42

    この人魔法罠しか使わないの酷すぎて草

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:43:02

    結局0.1秒時止めの時の眼差しは(体大丈夫かな…)でいいのだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:44:20

    なんでちょっとダメージ受けただけであんなキレてたの…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:44:25

    どんだけ奈落好きなんだよこの人

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:44:33

    罠主体デッキかと思えばそんなことはなく
    ライフ重視の完全無欠主義かと思えばそんなことはなく
    完全にキャラ迷走してた時期

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:45:17

    わ、私のライフを……く う う う う う う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:45:37

    今はライフポイントを増やすことに専念すべきとか言っておきながらカイト戦普通に4000なV兄様ェ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:45:42

    ワンチャン奈落でテーマ捏造できるか?ってくらい奈落使う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:46:44

    私と戦う気か(心底面倒くさそうな顔をしながら)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:46:59

    何気にあれが最初で最後の遊馬とV兄様のデュエルなんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:39:05

    >>7

    でもこのあとの物語でも予習はしない完璧主義的要素は続いていくからセフセフ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:42:28

    結局なんだったんだよこのキレっぷりは

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:48:49

    カイト戦だと4000からだったがここからさらに削られたんかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:50:59

    >>15

    ライフちょっと削れただけでブチギレたり

    銀河眼倒した上で完膚なきまでに勝利するって台詞から完璧主義なのかなって考えると中途半端に減ってるくらいなら初期ライフに戻したのかなって思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:51:06

    >>15

    4600とかきり悪いなぁ...ムカつくなぁ

    的な感じでキリのいい数字に調整したのかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:54:33

    尚4600スタートだったら超銀河によるワンキルを耐えれた模様

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:56:40

    もはや完璧主義というより潔癖に近いレベルでこだわりありそう
    何となくキャラにも合ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:59:13

    私に触れる者は地獄の業火に包まれる…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:09:17

    この辺だけキャラがおかしいの笑えるんだよねV

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:18:49

    煽り耐性の無いニート…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:19:44

    V兄様もメンタルギリギリだろうし全身地雷原みたいになってるのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:21:49

    この後再開するとずっと穏やかなテンションなの面白すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:22:52

    この後のカイト戦から急にキャラ固まるので余計にここが謎のキャラ造形すぎて好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:31:11

    弟たちと比べるとあんま設定詰められてなかった感
    OPの遊馬とのデュエルが本編では無かったから構成変更の煽りでも喰らったのだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:35:59

    地獄の業火本当に好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:20:04

    >>5

    この辺りでこの人完璧主義者なのかな感があった

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:38:35

    >>26

    なんとなくだけどハルトが攫われた辺りのタイミングで戦う予定だったのかなと思う

    ただナンバーズとアストラルの設定上遊馬を負けさせるわけにはいかない(実質負けの中断ってのもカイトの二番煎じ感が否めない)し、早速長男が遊馬に負けるとトロン一家の格もやや落ちそうなところがあるからやめたんじゃないかなー


    あとストーリー的にも、V兄様にとって遊馬は同じ被害者仲間だからマジで戦う理由がない

    一馬の安否知らせたのはあれ善意100パーだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:10:32

    これ仮にフォールガイズのウルフが逃走したまま(アンナ生き残る)、でゴーシュvsVの所に遊馬とアンナが助太刀してVの逃走を3人が追撃してたらどうなってたんだろな…
    Vvs遊馬+アンナ+ゴーシュで戦ったら…場合によってはV敗北もありえたんじゃ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:12:47

    >>29

    あー確かに戦えるとしたらその辺くらいか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:19:02

    ネオギャラクシー3つオーバーレイユニット吸収してたから後2回攻撃できて12000ダメージ与えられたんじゃなかったっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています