コースター編終えてからのトロンvsドロワ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:49:25

    何話かぶりのスタンディングだから余計に面白く感じたけど大ボスのお披露目決闘として見ても結構いい感じに思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:50:26

    この親子、ファンサービスしまくるな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:51:16

    トロンがマジで「希望を与えそれを奪う」ムーブしてて血の濃さを感じた

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:54:52

    名を奪うってのはカード効果として面白いし演出としてもよかったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:54:54

    記憶よりトロンがかなり舐めプしてた

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:55:00

    過去が過去だからシラフなのか巫山戯てんのか微妙に分からない範囲内の戯けが面白いとも

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:55:53

    思いっ切りIVに受け継がれてるなおどけムーブ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:56:24

    >>1

    人によるけど5話ぶりのスタンディングデュエルです

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:58:14

    名無しさん潰れちゃいな!が怖格好良くて良かった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:04:04

    専用カード使う罠に名前抹消したらそれ返ってくるよねぇってカウンター決めて突破すんの面白い

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:12:35

    >>2

    >>3

    Ⅳは気合い入りまくった演技だけどトロンは本当に頭おかしくなっちゃった人だから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:13:56

    なす統べなくなったドロワに聞く「ターンは?」の無慈悲な声音がやばかっこよかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:19:49

    No.88が理想の父親像説を見るにIVがファザコンだと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:31:31

    声が良いんだよなトロン
    活かした台詞もあいまって子供の体格なのに滅茶苦茶カッコいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:34:07

    トロン、こう1期だときちんとデュエルが強いボスでフェイカーより格あるんだよな
    フェイカーは途中からベクターに意識乗っ取られちゃうのもあって、尚更

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:00:01

    負けても格が落ちた感があんまり無い良い敵だった
    セカンドでもっと活躍見たかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:59:47

    トドメの時にしっかり「フォトン・バタフライ・アサシン」のカード名宣言するのよかった
    相手のカード名スラスラ並び立てるの強者感あるよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:33:29

    >>13

    監督か誰かが放送当時正にそうだと明言してた気がする

    多分No.88が昔の父親のイメージでCNo.88が今のトロンなんだろうな、多分

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:16:22

    ドロワもだけど、トロンがデュエルリンクスに参戦してないのすっげぇ残念だわ

    切り札の後頭部がRで実装されてるけど、やっぱ参戦は最初っからしないつもりだったんかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:06:26

    >>4

    次の紋章獣の強化はまだ全然先になるかもしれないけど、相手のモンスターを「アンノウン」化するカードは増えそうよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:09:52

    >>12

    トロンが本性出したあとドロワがそのままストレートに負けるんじゃなくて

    一度ドロワが遊馬の言葉で奮起して反撃するもそれも通じなかったってのがより絶望感あったよね


    ドロワの呆然とした「ターン……エンド……」が凄い印象的

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:25:29

    Ⅳのファンサービスのオリジナルがトロンのデュエルだったんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:31:41

    ここらへんⅢが遊馬にやってた事と一緒なんだよね
    この頃は復讐の為に汚いやり方ばかりしてたなトロン

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:26:42

    一馬と息子には敬意を払ってるのいいよね
    同じ被害者だから恨む理由なんか無いし長年の付き合いを切り捨てた親友より出会ってちょっとしか経ってないのに最後まで手を離そうとしなかった男のどっちを信頼するかって話だけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:38:48

    >>19

    リンクスのゼアルの傾向が本編準拠になってるから後になってる可能性もある、ドロワは明確にゴーシュ出してからだろうし

    一応エースが既に実装されてるけど後から参戦した例があるからエースが実装されてるからは問題ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:47:14

    個人的にユベルやトロンみたいな盤面を攻略してくるボスキャラは大型モンスターを構えるタイプのボスキャラ以上に強者感あって好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:17:48

    >>10

    コンボシナジーが名称指定ありきってのが極めてトロンと相性が悪かったのも運がない

    取った戦術で追い詰めただけドロワも健闘したんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:44:11

    >>25

    ありがとう。

    希望を捨てずに待とうと思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:14:15

    シャーターとレイジが紙で来たのもあり全然トロン来れる下地はあるんだよな
    今のリンクスなら新規の紋章全部来ても大丈夫だろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:46:08

    >>24

    一馬をリスペクトしてるからこそ

    そんな一馬を自分ごと嵌めたフェイカーに余計にキレてる部分もありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています