相手の呪文や能力にだったら暴れなかった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:30:31

    自演でグルグルできないだけでだいぶ違うのでは

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:43:34

    相手に選択権のあるカードは弱そう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:50:29

    スレ画みると爆笑してしまう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:33:16

    統率者向け調整したら暴れたんだったか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:44:39

    もう一年近く前かこれが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:53:26

    ナドゥスレ立ちまくってたの笑う
    多分それやると雑魚になる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:36:43

    手甲いったりきたりができないじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:39:34

    普通に強いしウザイ
    壊れる事はなかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:12:55

    レガシーで元気してんのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:14:45

    それだったら本体に瞬速つきそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:16:22

    初期案がそんなんだっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:20:40

    初期案はコッチの呪文に瞬速付与が統率者で問題視されたって言われてたけど、冷静に考えたらインスタントタイミングのクリーチャーコンボを容易にするのはモダン以下でも怪しくね?っていう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:28:06

    クソ鳥じゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:18:04

    それしても安い弱カードになるだけなきがする

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:20:14

    そもそもなんで能力を盛るだけでなくP/Tも3・4もあるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:21:35

    >>15

    モダンホライゾンだから

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:24:38

    >>15

    緑の特徴だから

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:27:41

    >>6

    現実のトーナメントシーンを忠実に再現したんやぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:06:26
  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:12:04

    相手の呪文や能力のみだったなら過去に出たレオヴォルドとかのことを考えるとターン2回制限も取っ払わないと
    ただの弱カード扱いになりそうではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:42:24

    >>5

    もっと昔のカードだと思ってた

スレッドは8/5 22:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。