- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:47:40
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:03:53
火の玉がシンプルにすき
チャネルファイアボール! - 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:07:01
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:08:45
デュエマのバズレンダとか近いか?と言おうと思ったがどっちかというと多重キッカーか
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:54:11
天才のひらめき!
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:25:13
歩行バリスタにはお世話になっております
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:35:23
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:50:11
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:58:17
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:58:50
ハイドラだせなかったのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:47:18
代数は中学からだから対象年齢が小学生だとやりにくいんだと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:56:15
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:21:10
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:26:47
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:31:35
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:33:15
コストは0越してマイナスにはならねえんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:34:32
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:40:52
ハイドロイドの方は「唱えた時」誘発だからな、エルドラージと一緒
その誘発もまとめて打ち消せる即時却下みたいな呪文は当時スタンにはない
そして当時はシミック全盛だったんでX=4で唱えるぐらいは訳なかった
当時のシミックが強かったってのが強さの3割を担ってる気もするわ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:47:43
ゲーム終盤の爆アドが注目されがちだがそこそこのタイミングで使うこともできるのでリーズナブル
プレイスキルが出るから楽しいんだよねX呪文 - 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:55:54
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:59:38
x=威力を調節できて小回りがきく
xx=効果は強いけど対象取る数を増やすとコストが嵩む
xxx=お前を殺す
こんなイメージ - 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:41:31
ドッペルギャングとかな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:54:35
粉砕コースター一時期使われてた気がする
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:10:48
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:12:45
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:13:26
青トロンでどのタイミングで出しても隙がないからお世話になる
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:56:14
- 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:02:40
ちょっとややこしいんだけど
例えば場に青クリスタルがある時にスレ画を唱えるときは
①スフィンクスの啓示をX1で唱える宣言
②青クリスタルが軽減
③要求マナの青青白を払う
って流れ
だからX=0は宣言したら1枚も引けないけどX=1で宣言するならXのマナを払わなくても1枚ドローして1点回復する
- 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:28:30
いいじゃんこれ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:47:31