軌跡シリーズを語るスレ22【ファルコム】

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:11:20

    軌跡シリーズを語るスレです。



    スレ画や内容に縛りはありません。軌跡シリーズならなんでもあり。



    前スレ

    https://bbs.animanch.com/board/539645

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:12:24

    おつー
    やはり良いなロジーヌ
    つか固有グラ持ちの数が多すぎるぞ閃シリーズ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:12:34

    >>1

    スレ立ての型・乙!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:12:42

    立ておつです

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:12:44

    たておつ
    ベリルですごい進んだな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:12:55

    建て乙

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:13:19

    今後再登場するかな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:13:30

    レックス…
    どうやら俺達は親友のようだな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:13:31

    トールズは固有グラ持ち多すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:14:26

    ロジーヌはティータと同じ声だったんだよな
    脳内では能登さんで再生してたが

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:14:34

    >>8

    撮影者はヴィヴィ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:14:40

    ちなみにリィンくんは閃シリーズを通してロジーヌに反応してたりするから
    素の好みは巨乳の癒し系なのかも知れぬ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:15:03

    サブキャラがサムネになるのが人気の証明

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:15:08

    ロジーヌと言えばクエストで日曜学校の教師役頼まれてリィンとエリゼでやった時に、リィンが恋人にするなら年上か年下か質問されてエリゼだけじゃなくてロジーヌも気になってたっけ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:15:19

    >>7

    ベリルかロジーヌで話が、変わらないな

    多分ちょい役なら出てくる可能性はありそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:15:28

    かなり序盤からいつも教会にいるし只者じゃなさそうな雰囲気あった娘

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:15:46

    >>11

    ヴィヴィって景色担当じゃなかったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:16:26

    >>14

    うちのリィン教官は同年代を選んだよ

    悪いエリゼ、また今度だ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:16:36

    >>17

    勘違いでした、すみません

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:16:59

    >>15

    技術的にミントのほうが再登場するかも

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:18:47

    >>16

    雨の中の傘差し歩きは青春~~~~~~!ってなる

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:18:53

    Iは相合傘イベントでドキドキしてた
    IIは正直覚えてない
    IIIとIVも会話イベントで結構ドギマギしてた
    リィンくんめっちゃ反応してるな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:21:13

    リィンは結構おっぱいにドギマギするんだ、年相応といえばそう。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:22:10

    ロジーヌって隠れ巨乳だっけ?そこらあんま覚えてない

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:22:28

    黎はEDで守護騎士の1枚絵を出したり割と教会側のキャラを登場させてるしロジーヌは再登場しそうだよな
    そういやこの子ヴァルドさんやスカーレットより先輩になるのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:22:32

    さすが入学1日目からおっぱいに飛び込んでいったやつだぜー!

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:23:02

    >>12

    むっつりおっぱい星人リィン

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:24:47

    >>27

    ああ、だからⅢで恋人方面の選択肢があったのは3人だけだったのか(?)

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:25:14

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:25:53

    リィンはなんだかんだでムッツリだからな

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:26:20

    胸は母性の象徴…
    流石ママが3人居る男だ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:27:21

    実際プレイしててロジーヌ、クソほど可愛いなって思ったからリィンくんの反応も仕方ない、不可抗力

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:30:06

    >>29

    こっちのほうがわかりやすいか

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:31:30

    >>31

    三人とも控えめだろ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:33:24

    >>34

    リアンヌが控えめとかアズレンとかラストオリジンの世界から来たの?

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:34:20

    なんでか俺の中でリィン君理想の女性像が金髪巨乳のお姉さんでイメージされる
    リアンヌとかすげぇ好みそうじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:34:53

    >>35

    いや、こう…おっぱいキャラじゃないやん?

    伝わる?このフィーリング…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:35:03

    >>36

    マスター、導力端末の前で何をしておられるのですか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:35:25

    姉も巨乳だよ。良かったね、弟弟子

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:35:48

    >>37

    性格が控えめで清楚系ってことかな?

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:37:00

    >>39

    うわでた

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:37:09

    攻略選択範囲外の女性への反応が
    クレアさんやロジーヌに反応してるあたり
    胸は大きめ、性格大人しめ、母性強め系
    辺りが好みなのかなとは思ってた

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:37:10

    >>38

    あの世からアクセスしてくんな!

    パパボンの説教は終わったのか

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:37:13

    まぁ基本本筋はメインヒロインのアリサが好みの流れだから金髪巨乳に弱いのは妥当よ。

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:37:59

    >>42

    エマ大勝利

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:38:50

    >>42

    このシーンいいよね…

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:39:11

    待ってくれ、金髪巨乳が嫌いな思春期男子なんて希少だとは思わんか

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:39:24

    >>42

    というかリィンくん好み的にクロウ、ランディみたいな引っ張っていってくれる兄貴分やクレアさんやトワ先輩みたいな甘えさせてくれるお姉さんが好みっぽいんだよな

    リィン君歳上に甘えたいタイプだよね?

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:40:14

    無意識に母性に飢えてんのかなあ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:40:25

    >>48

    50ミラ落としたランディにクロウ見出すのは

    重いってレベルじゃねーぞ!

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:40:53

    でも好かれやすいのはどっちかって言うと年下な気もする。いやまあ歳関係なく好かれてるけど印象的には

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:40:55

    >>47

    たしかに

    でもファルコムユーザーはそれ以上に白髪貧乳ロリが大好きなんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:41:05

    >>48

    振り回されるのも好きなんだよな…いや本編みたいな意味での振り回され方じゃなくて

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:41:10

    金髪巨乳。人、それを真理と呼ぶで御座るからな…

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:41:44

    今さらながら画像見てリアンヌママ、デケェなってなったわ
    いや、全くそんな印象無かったんだけど確かに大きいわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:42:10

    >>54

    てめぇこのクソ忍者!

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:42:37

    >>54

    モゲろ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:43:08

    >>48

    年上好みを年下好みにするほどの年上キラー。サラもこれにはびっくり

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:43:22

    >>54

    なんか犬臭くない?

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:43:34

    鬼滅の長男然りお兄ちゃんキャラはふとした年上との交流で自分より頼りになる存在ができたときの寄り掛かり様がいいんだ。
    それはそれとしてお兄ちゃんなので年下から好かれまくる。

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:43:48

    >>53

    リィンは日常でなんぼでも振り回して苦笑してもらいたい

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:43:52

    男女共通なのは
    頼り甲斐がありそうなタイプが好きって感じで
    異性に関しては
    性格はおとなしめ、胸デカめって感じか
    やっぱお辛い過去があるし
    甘えたいってのはありそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:44:46

    >>49

    実の母はもういないし、義理の母とも自分拾ったせいで貴族社会から爪弾きにされた件とかで壁ありそうだったし、他人の母とは殆ど一緒にいられなかったからなあ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:45:12

    >>62

    クレアめっちゃ該当してただけにストーリーが許せねぇ…

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:45:17

    まぁでも分かるよ、俺もクレアさんとロジーヌ大好きだからね
    選択できないのに首を傾げるレベルには

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:45:59

    >>63

    リィン「テオ父さんを爪弾きにした貴族派とかクソ」

    って思って革新派に自ら参加するリィンもいたかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:46:58

    ロジーヌはともかくクレアさんはヒロインでもよかった気がするぞファルコム

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:47:02

    >>50

    クロウの件も吹っ切れたみたいで良かったあと思った矢先にアレなのひどい

    リィン君って基本心の中の闇表に出さないからふとした拍子に出てくると今そんなにメンタル病んでんの!?ってなったりするよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:47:22

    他は○だが頼りになるが✕のクレアとおとなしいが✕のサラ
    この二人が拮抗しておる…

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:48:14

    >>64

    リィンが顕著なだけでクレア曇らせも相当だよね

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:48:25

    >>64

    実際Ⅱの頃めちゃくちゃクレアさんに懐いてたからな、、、

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:48:47

    基本的にリィンくん的に精神安定してるの
    IV後の結婚式前後(それでも悩んでる)と
    創後だけだし
    こんだけ主人公やってて基本曇ってるよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:49:51

    >>70

    ここ何が酷いって冷たくしたリィン君も冷たくされたクレアさんもどっちも曇ってる事

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:49:51

    >>62

    母性に大きさは関係ないんですって銀髪ロリが言ってた

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:50:11

    >>69

    閃3でもこの二人がキスの順番で対立してるんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:51:04

    リィン君ってクレアさん相手だとⅡで冷たくした時以外は何があっても好意的に解釈するよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:51:27

    >>72

    黎は自分と刀鍛え直さないとな、ってだけで曇らせにはなってないけど

    老師の立ち位置次第で曇る可能性あるのほんとさあ

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:52:25

    クロウが女だったルートはぶっちゃけ見たい

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:53:12

    クレアは頼りにならないわけじゃないんだが頼りにしちゃいけないんだ…最後には父親側に立っちゃう人だし

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:53:17

    何もかもがバッキバキにへし折れてた頃のリィンくん
    ここが底だと思ってたらもっと底がある!

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:53:20

    クロウが女だったら誰も勝てなくなるからNG

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:53:28

    >>77

    なんで五作主人公やって厄ネタと謎がまだ残ってるんだろうな、、、

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:54:02

    >>77

    あそこは達人同士、何か得るものあったみたいだからな

    良い顔で帰っていってるしな

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:54:50

    >>82

    ・イシュメルガ=リィンが見た世界の終わり

    ・姉弟子と老師などの八葉周り

    主役終わったのにメイン張れるドデカい案件がまだ2つ残ってるからな…

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:55:10

    >>80

    これのおかげでリィン君持ち直したけど持ち直した結果更なる地獄を見る羽目になったの酷過ぎない?

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:56:06

    創のクレアさんとリィンくんの温泉のイベント好きだぜ

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:56:24

    >>84

    姉弟子との因縁は初期から決まってたのか

    リィン人気の影響で追加したのか気になるところさん

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:56:35

    なんかリィン君自体が世界存亡のキーパーソン感あるけどまた世界背負わされるんだろうか、、、

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:57:55

    >>88

    重心だからね…

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:57:56

    >>87

    姉弟子はどうか分からんが

    老師関連のすげぇ大事なイベントをやる予定は最初からあったと思う

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:58:21

    リィンの曇らせがもっと見たい反面その分新作キャラの扱いが薄くなるから嫌な気持ちと心が二つある

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:58:52

    >>62

    閃3OP歌詞の誰かを愛したくて誰かに愛されたくて震えながら夜明けを待ってる

    はリィンのことだよね

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:59:58

    >>88

    盟主がなんか言ってたやつだっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:00:09

    黎シリーズ終わったら3rdや創的な感じの作品でなんかもう1、2本主人公やるんじゃないかなって気がしてくるリィン君

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:00:27

    リィンの好みが年上巨乳だろうと構わぬ!!
    最終的にフィーちゃんの横におればよいのだ!!

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:00:28

    >>91

    リィンが出てないのにたくさん黎でも話題になるあたり

    実際に出たら絶対話題持ってかれると思う

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:01:57

    リィン君は境遇考えるとトールズ入学まで真っ当に生きて来れたのなかなか奇跡よね
    エリゼと温泉ってやっぱり偉大だわそりゃあんなに狂う

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:02:40

    >>96

    約一名やたらと弟弟子の話題出すせいで出てないのに話題になるからなリィン君、、、

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:03:01

    >>94

    多分もう何作かやった後に

    創的なマルチ主人公ゲーの視点変更でヴァンとかリィンとかその後の主人公とか選べてって感じになるかなって

    そこらで八葉関連は回収するでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:04:10

    >>95

    3・4では誰を選びましたか…?

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:05:38

    まぁ本編のあとに曇らせがあるのはリィンに限らないんだよね、みろよこの異界化したハーメル。

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:05:58

    >>99

    小説で八葉の全部が明かされるより実際にイベントでやって欲しいな

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:06:02

    >>93

    盟主の発言と消えた方のリィンくんの発言で

    すぐ先にまた滅びが来てる

    この世界滅びむかえ過ぎぃ

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:06:31

    >>101

    しかもきっかけが墓標として置いたケルンバイターという

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:06:36

    黎でやんなくていいからリィン主人公の八葉周りで一本出来るなら欲しいっすね
    剣聖連中は勿論、アネラスリシャールエリゼだったりも出してスーパー八葉大戦して欲しい

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:07:51

    >>105

    エリゼは学んだといえ八葉の技はないから参加できないんじゃ?

    明鏡止水が八葉の技かもしれんがオリエさんからヴァンダールも学んでるから

    ヴァンダール流の可能性もあるんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:08:04

    東ゼムリアが死の大地とか言われたりしてるしもう大陸の寿命とかそんなんじゃねえかなあ

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:08:58

    八葉が勢揃いしたらボスが可哀想な感じになるからダメです
    人外が揃うとチート過ぎて

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:09:03

    >>107

    ラスボスはゼムリアの抑止力で自分を傷つける人間達を滅ぼそうとするやつ?

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:10:22

    >>108

    黎のリィンはこんな感じで宇宙軍からブッパされた衛生砲をディルフィングで斬りそう

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:10:49

    >>108

    帝国ゴリラはなんか全体的にスペックいかれてない?

    帝国インテリゴリラの方もなんかおかしいけど

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:11:41

    >>109

    大陸が死ぬのに人生き残ってる……気持ち悪いって思って世界が殺しに来る感じか

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:13:50

    >>108

    左から

    ・戦車両断

    ・帝国最強剣士

    ・人類最強

    ・魔煌兵瞬殺

    の実績を持つ剣士達となっております

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:15:45

    >>113

    ヴァンダイクは戦車じゃなくて装甲車両断だった気が

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:16:39

    >>108

    老師・カシウス・アリオス・リィンの本家八葉揃い踏みは見たい

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:16:41

    >>113

    戦車両断は閃4でリィンランディティオティータアガットが戦車一つ(とあと一名のガヤ)潰すのに相当息上がってたのを見るとやべーのよ

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:16:49

    数年後には、リィン、ラウラ、クルト辺りも成長してるだろうし
    10年後とかだと多分こいつらが助けに来てドン引きされる側になるんだろうなって

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:17:49

    >>112

    鋼の大地のアルティメットワンかよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:17:51

    >>117

    クルト黎時代には達人クラスになってるのかな?

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:17:57

    >>117

    リィンラウラは将来分校長越えるって言われてるからなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:18:19

    >>115

    その4人で戦う相手誰やねんって言う

    マジで世界規模の化け物とかじゃないと無理だぞ

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:19:13

    >>116

    なおリィンとガイウスは創で共和国の戦車を余裕そうに潰してるくらい成長するから

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:20:02

    ヴァンダイクもオーレリアも一応は教職だよね?なんでそんな強いの?トールズはホグワーツなの?

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:21:51

    >>122

    ガイウスは本当に強くなったよなあ

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:22:25

    >>121

    並行世界から召喚されたイシュメルガ=リィン君(本人)とか?

    八葉VS八葉みたいな

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:22:44

    分校長ですら数百年に1人の天才レベルなのに
    何で分校長と同じ時代に、それを超えうる天才がいるんですかね
    人材の宝庫では?

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:22:50

    >>120

    ラウラが黎2に出て人外戦力感出してほしい

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:22:56

    >>123

    そりゃ帝国の上澄みの上澄み鍛えるなら上澄みの上澄みの上澄みが教えに来るだろう

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:23:20

    >>116

    あれしかも本人的にはちょっとした一発芸みたいなノリでやってるっぽいのが

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:23:43

    >>118

    斬撃皇帝とかいうロマン武器

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:24:02

    >>116

    いやまああのガヤ結構腕立つから

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:24:15

    帝国の上澄み怖過ぎ問題

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:24:23

    そりゃ共和国も個人の質は諦めて平均戦力高いアサルトフレーム開発するよねって

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:24:29

    >>121

    黎で出た魔王に期待しよう

    5柱だから後4柱いるだろうし

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:24:42

    >>126

    帝国は何故か文武共に10〜数百年に1人レベルの天才がダース単位で同じ時代に生きてるからな、、、

    人材の宝庫すぎる

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:24:47

    Ⅶ組だけでリィン(剣聖)ガイウス(守護騎士)ラウラ(次期アルゼイド当主)がいるからな
    過去作と比べたら本当に戦力比がおかしい

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:25:18

    >>133

    安定して強い戦力は特化型に滅ぼされる運命

    あ、ハーキュリーズくんすでに紅グレンデルにナレ殺されてましたね

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:25:51

    >>133

    まあ正しいよな

    代わりがいない達人じゃなくて誰でも達人になれるもの作る方が軍としては利にかなってるし

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:25:58

    >>134

    3rdと碧ですでに出てたっけ、他の魔王

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:26:09

    ハーキュリーズとラムダとかいう現状いい所が何もない組織と装備

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:26:15

    >>133

    まあ、突出した個人より平均的な戦力で数で推せば基本的に勝てるし…

    でたらめな個人が活躍するような事態って大体末期的状況な気がするの

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:26:30

    主人公勢力も上澄みも上澄みの天才だし
    主人公たちを助ける大人も上澄みも上澄み
    戦略を建てる戦略勢も上澄みも上澄み
    この国の人材どうなってんだマジで

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:26:48

    >>139

    あれは悪魔の方では?

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:27:22

    ハーキュリーズって特殊部隊なのになんであんなかませしか出来ないん?

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:27:50

    >>140

    ハーキュリーズは部隊ごとに練度の差があるから…

    そう言うと士官学院におけるⅦ組と他クラスってくらいなのかな

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:28:15

    >>140

    黎Ⅱのあらすじで惨殺されるの確定してるの可哀そう

    ラムダは犠牲になったのだ……ザイファでの世代交代その犠牲に

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:28:20

    >>142

    そのおかげで閃シリーズびっくりするくらい身内から死人出なかったもんな

    味方が有能すぎる

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:28:25

    >>140

    今のところ一番有効に使ったのがルーファスってのがさらに残念感

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:28:27

    シスター狂のワイシスター服の美少女ってのだけで簡単に惑わされる

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:28:30

    >>145

    いやトールズは他もやべえじゃん?

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:28:33

    >>145

    かませにされる部隊は低ランク猟兵くらいなのかな

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:28:45

    >>141

    個人でどうにかなるならヨルムンガンドだって表で止められてたしな

    それが無理だからいろんな人が協力して時間稼ぎしてその間にって話だった

    個人が出来ることには限界がある、いくら強かろうがそこは変えられないってのがこのシリーズの裏テーマでもあると思う

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:28:47

    >>149

    やろう、空の軌跡3rd!

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:29:02

    戦闘力にしてはマジでリィン、ラウラ、ガイウスでおつりくる

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:29:07

    >>145

    いうてパトリック、フェリス、アランとかも相当強いからなあ

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:30:00

    >>149

    どうも、新進気鋭の(外見は)美少女シスターです

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:30:30

    >>155

    呪いブースト込みだがアラン機神戦やたら難しかった記憶

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:30:42

    >>148

    ルーファスって言う作中でも上澄みの上澄みがラムダ使ってるのに普通に気配読んだリィン君ってなんなんだろうな

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:30:57

    公式HPのキャラ紹介に載ってないとかどうして

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:31:22

    >>147

    匣と転移で安定してピンチを脱出したり救出できるのが本当に強い

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:31:52

    >>154

    空はケビン

    碧はワジ

    過去作は最大戦力がどっちも身内じゃない守護騎士だったのに閃は身内からそのレベルがリィンクロウガイウスラウラの4人いるからな

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:32:01

    >>154

    そこにエマを添えて万能性をさらに増す

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:32:02

    >>116

    帝国のアハツェンは神機と戦ってスクラップにされたものの中の乗員は無事とかいうイカレスペックしてたからなぁ、さすが鋼鉄の悪魔やで

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:32:26

    シナリオの反動で黎シリーズは死にまくりだ

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:32:40

    >>160

    この2人が完全に善意で裏なく全面的に協力してくれるのありがた過ぎる

    黎にもこのレベルの人達が味方にいてくれたらなあ

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:33:31

    >>165

    いても無理なんじゃねえかな

    閃とはスタッフの容赦が違いすぎる

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:33:34

    黎は裏社会や暗殺組織とかが出たからそれで人死に出ないのはご都合主義過ぎるし…

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:33:59

    >>164

    アーロンの友達とか閃シリーズだったらギリギリの所で間に合うかたまたま来てた別働隊が対処して助けてくれてそうな感じあるよね

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:34:14

    Ⅶ組は設立段階からもうオリヴァルトが関わってるからな…

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:34:27

    お婆ちゃんと副長はバランスブレイカーだから
    黎だと出禁だぞ

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:35:06

    >>166

    マジでスタッフが無慈悲になったからな黎

    ご都合もなく死ぬやつは死ぬ

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:35:21

    >>167

    帝国ってあんまりそういうヤバい組織とかなかったよなそういや

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:35:36

    >>171

    空からの初期スタッフもいるらしいのに…

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:35:37

    >>168

    全員は無理でも半分以上は救出できたと思う

    クレイユ村にトマスいたら匣でメルキオル逃げられなかっただろうし

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:35:53

    何スレか前で言われてたけど
    帝国って治安共和国より全然良いからな

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:36:10

    >>172

    工房とかはあるけどオズボーンが抑えてるから暴走しないし…

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:36:33

    >>172

    オズボーンが裏にいるから戦力操作は楽だったんじゃない?

    教団も国から排除してるし

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:36:51

    >>174

    教会がアルマータ追うようになるのクレイユ村が壊滅してからだから、どの道クレイユ村は助からないような?

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:37:07

    クソとはいえ曲がりなりにも貴族の統治がキチンとしてるからか本当に治安はいいよな

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:37:08

    >>172

    領邦軍が地方もしっかり管理してたからな、貴族だから腐敗してそうだがその膿も内戦で吐き出せたんだ

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:37:13

    >>173

    というよりは今まで描写を抑えてたんだろう

    黎はアウトローが主役で暗い方も遠慮なく見せられるからもともとダーク気質のスタッフのタガが外れたんだと思うわ

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:37:16

    >>158

    姿消すだけで気配や音までは消せないんじゃね

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:38:04

    黎やってて帝国ってマジで治安良かったんだなぁ…
    って思った正直

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:38:18

    >>156

    ちっこくて短気な年上とか需要ありまくりですよ!

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:38:24

    >>167

    零碧も似た感じなのに死者少なかった印象

    あっちは黒月とか裏側の戦力が均衡してた結果だからだろうけど

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:38:25

    >>181

    若手のスタッフはキャラの人死にズバッとやるから驚くみたいな話は聞いたけど、前からやりたかったスタッフはおるだろうなあ

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:38:58

    今の好景気身の丈に全然あってねぇもん…

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:39:20

    帝国の治安が良かったというか、共和国が帝国の金飲み込んで爆発的に膨れ上がった結果、一気に治安が悪化したんだと思うわ
    それに行政の対応が追い付いてない

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:39:27

    >>183

    黎やると帝国の治安の良さと人材の豊富さと主人公周りのサポートの厚さを実感する

    リィン君は周りが完全に善意で協力してくれるからすごく頼もしい

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:39:36

    共和国って裏社会は黒月が人身売買や薬禁止してたけど、アルマータが台頭してパワーバランス崩れてあの治安って話だったけ

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:40:23

    >>190

    それはラングポートだけの話じゃねーかな

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:40:36

    >>178

    ああいや、1章当時にいたらってことで

    サルバッドにもいれば飛行船で逃げられることもなかったなって

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:40:54

    そういや帝国は土着のヤクザとか武装組織いないよな軍で賄えてるから淘汰されたんだろうけど

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:41:07

    >>192

    無い物ねだりしてもしゃーない

    都合よく強い人が助けてくれるストーリーではないからな

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:41:24

    >>182

    仮にも庭園で育ったすーなーもいるのにリィン教官はさあ

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:41:57

    やっべもうスレが埋まりそうだ

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:41:57

    >>191

    創のエレインの話でなかった?

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:42:09

    共和国の更に東はまだ人種差別や紛争あるみたいだしな

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:43:36
  • 200二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:44:43

    金 髪 巨 乳

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています