- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:36:16
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:48:15
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:49:21
アトランタル召喚時bgmの魂のデュエルが滅茶苦茶カッコよくて好きよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:50:34
初見時は決闘内容ばっかり気にしててよくわかんない単語出てくるなーぐらいにしか思ってなかったけど
三つの太陽とかバリアンとか少しずつセカンド用の準備してたのねと見返したら思う - 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:51:36
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:52:33
アンゴルモアの影響がでかすぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:53:46
世界滅亡してバリアン世界の扉開くって普通にめちゃくちゃだよなアンゴルモア
ベクター謹製のカードなんだろうか - 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:54:26
アトランティスどう考えてもマシュマックより先に出す奴だろも初運用だし制御できてないからで理由付け出来てるのも上手くて好き
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:55:21
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:57:17
アトランタルのことなら墓地のナンバーズ装備するやつだから先に他のナンバーズで戦ってから出すのは合理ではあるぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:57:50
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:58:17
敵のレベルとして丁度良いっていうのがポイントなんだよなやっぱり
IIIもただのプレイングだけじゃ勝てないから紋章パワーで精神攻撃したりアストラル消したりと
まぁ作中的には番外戦術だと1番遊馬を追い詰めたまであったが(友情ごっこベクター戦でもアストラル消えたりしたが遊馬先生がもうメンタル完成されてた段階な為) - 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:58:53
静止画でスレ画見るとどうしてもゴーウェイゴーウェイが出てくる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:11:07
最後はIIIも思い直して遊馬と協力する形になれたの自然と説得成功できてるって流れも美しくて好きよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:21:01
それまで「デュエルは復讐の道具じゃねぇ!」って言ってた遊馬がアストラルを消されて復讐のきっかけを与えられたのに「Ⅲを説得したい」に終始するから好きなんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:23:09
アストラル消滅後もプレイングしっかりしてて序盤からの成長をハッキリと感じる
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:23:41
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:34:55
トロンを責めるときはデュエルで復讐したからじゃなくて
子供をほっといて何してんだよ!っていうの好き - 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:51:07
「絶対に許さねえ!!」とか言いつつ最後は許してんだから菩薩メンタルって言われるわけだわ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:21:15
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:24:25
逆に許されなかった例として珍しい人物だから誇って良いと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:24:54
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:28:05
今までの悪事や所業には目を瞑るとしても精神性がカスすぎる奴は救われない救えないの(なんなら誰からの手を差し伸べられるとかプライドが傷つく)代表例
ダイ大のバーン様とかも似たような処遇だなそう言えば - 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:37:15
だってお前最後まで呪いたっぷりだったじゃん
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:10:47
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:32:16
そもそも遊馬が許すのは家族関係で辛い思いしてる奴らだけな気がするぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:34:57
既にライフ3桁の遊馬に対して自分もろともライフ半減とかディスアドすぎるだろって思ってたけどアトランタルのライフ参照する耐性効果で負けました…って感じた
- 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:48:30
チャット欄がやっぱり混乱してたけど、
マシュマックを巡るお互いの攻防いいよね
ガガガリベンジに使っても遊馬のライフは0にできないし(アニメ効果だから攻撃力は変化しない)、ホープレイ出されて効果使われちゃうから、あそこはマシュマックの効果使いたくても使えないのよね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:56:06
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:20:05
ヴェノミナーガなみの詰め合わせ効果
- 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:27:55
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:28:55
フフフフ「クソぉ!」
- 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:05:34
これってオーバーレイ・イーターをマシュ=マックに使ってればそのままホープレイで勝てたのでは?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:06:30
マジであの戦況だとブラックミストで戦闘に持ち込む以外に勝ち目が無かったからな……
- 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:07:18
なんでエクストラデッキの描写を二段階にしたんだろうね
- 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:41:46
オーバーレイイーターつよ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:27:29
フェニックス・ボウ装備形態のホープレイが凄かったな
アレって超巨大な弓矢を身体全体を使って放とうとしてるように見えた - 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:35:34
伊達に「弩弓」ってネーミングじゃないからな