なんかお前さん

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:22:31

    俺の記憶以上に活躍してるし出番多いしカッコよくない……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:27:28

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:28:22

    いいだろ?混沌を光に変える使者だぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:29:03

    1期ではずっと活躍するしセカンドになっても割と出番はあるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:29:41

    こいつの影響か遊馬のデッキタイプが「エクシーズ1ショットキル」で登録されてるんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:30:43

    入手時期が意外と早いのとこれ以上の進化体が次に出るのがかなり後なのもあって丸1年以上「主人公の切り札」枠にいたからな
    あと相手に大ダメージを与える能力ではあるけど封殺系が絡まないから適度にピンチの逆転演出に向いてるカードってのもある

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:32:18

    ホープレイVやヴィクトリーが出てくるまでホープの強化形態ってこれだけだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:32:37

    >>6

    ホープレイは攻撃力増減しかないからこそZWとの組み合わせが合うんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:33:51

    >>7

    これだけだね、あとはZWの強化

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:34:06

    >>7

    基本的にZEXAL第一形態時はホープレイをZWでカバーしていくスタイルなので


    というかRUM自体がⅡ入らないと出て来ないくらいには遅いんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:34:44

    WDC中盤からは
    ホープからエクシーズチェンジ!

    効果発動するも凌がれる!

    シャイニングドローでZW作って大逆転がルーティン化するし

    セカンドでもRUM手に入れる友情ごっこ編の中盤まではずっと使われるからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:53:50

    >>11

    なんならそもそも因縁あるブラックミストとの最後の戦いでヴィクトリーがネタ的に言われる不遇の道を歩む羽目になった大きな理由でもある

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:04:48

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:07:09

    >>13

    その結果がエリファスなんですがそれは

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:08:23

    オーバーレイチャージの時の画面ガタガタいいよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:13:56

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:15:47

    >>16

    シャイニングドロー万能ではないんで(その場の最適解しか出せないので未公開情報に弱い)

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:17:15

    >>5

    1期の頃時々しかダブルアップチャンスやらないからね…

    それでも尚別の攻撃力倍加カードもあったりして殺意ある一撃をホープもかましてくる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:17:22

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:18:08

    そもそもZEXALっていつでもなれるわけじゃないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:18:14

    >>19

    ZEXALの発動条件知らないなら黙ってようね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:18:44

    >>13

    >>19

    既に配信内で言及あったと思うけどZEXALへの変身が異空間でしかできないって言われてんの忘れたのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:19:53

    捏造ドローとか言ってる時点でお里が知れてるし黙って通報しよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:19:54

    異世界エリアかそこに近い場所じゃないとなれないんだっけZEXAL
    III戦もアンゴルモアで異世界呑まれかけてたからなれたのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:20:56

    >>24

    アストラル世界かバリアン世界どっちかの力による空間じゃないと出来ない、ちなみにバリアルフォーゼも同様

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:21:19

    遊馬とアストラルがゼアルになれるのは異次元やそれに似た特殊フィールド内だけだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:27:25

    >>25

    だから七皇もわざわざスフィアフィールド持ってきてるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:46:10

    >>25

    >>27

    見返すと思ったより設定ちゃんと守ってるなこのアニメ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:55:11

    シャイニングドローに文句言ってる人がセイヴァーとかネオスワイズマンはスルーしてるの毎回謎なんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:58:11

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:59:35

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:59:52

    シャイニングドローとかいう一見チートドローに見えてそんなにチートでもないドロースキル
    対応できるのが表側で表示されてるカードのみとか結構きついよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:02:05

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:02:21

    >>32

    万能じゃないってのはそれはそうなんだけど、表側のカードにピンポイントで対応できるドローはキツくもなんともないと思う…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:02:59
  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:03:45

    >>33

    初ゼアル回から目を逸らすな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:05:01

    3素材ホープレイが素材全部使うと攻撃力4000になるのが作劇上偉い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:05:46

    赤き竜のデッキトップ詰め込みとか融合HERO捏造とかはいいのか?ゼアルだけ駄目な理由は?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:06:09

    >>33

    伏せカードにも対応出来てたらカイト戦(対アストラル)でフォトンショックからの引き分けになってない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:06:26

    「カード1枚分として妥当な効果」の範疇にしか収まらないとかは普通にありそうなんだよな
    ZWとかは状況にあってるだけで単体性能では普通のカードだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:06:34

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:06:52

    >>33

    捏造じゃなくてデッキ内外問わず「その盤面(見えてるカードのみ)を突破できる最適解のカードを無意識的に導き、引く能力」だからセーフ

    あくまで無意識的に引いたカードなのでドローカードを使えば相手が何もしなければその盤面は攻略できるってだけだから

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:06:56

    >>41

    ホープレイのスレだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:07:15

    >>41

    ホープレイのスレ定期

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:07:23

    >>41

    ゼアルに文句つけるなら他の作品にも言わないと不公平だよな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:07:36

    >>41

    要約:ダブスタしたいので他のには触れないで下さい

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:08:46

    ホープレイの活躍の話してるのに何言ってんだ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:08:57

    ホープレイって効果使うと漂白される演出いいよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:09:47

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:10:24

    >>41

    正体現したね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:11:32

    確かにオカルトパワーによるインチキは糞だよな
    負け確の状態で相手が何故か自滅してシュースタ召喚&赤き竜の詰め込み5回攻撃で終わらせたハラルド戦とか酷いものだったよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:11:40

    話が脱線してるから戻すけど、ライオホープレイは一回しか出てこないからもっと見たかった
    ただ召喚が難しいからホープレイ+ZW(単体)で解決できるので今後の新規に期待する

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:12:50

    ホープ・レイ・ランサーとかいう偽ホープレイ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:13:42

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:14:49

    >>52

    モンスターエクシーズのZWはもっと見たかった

    まぁエクストラ圧迫するし出しづらいからしゃーないけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:15:23

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:17:59

    >>56

    もうやめなよ、ここはホープレイの話をするところであってシャイニングドローの話をする場所じゃないんだよ…

    それとも自分のしたい話しかできないア スペか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:18:11

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:18:46

    TCG的にはホープと種族・属性が同じだからランクアップ体やライトニングの素材を1増やすテクニックとかもあったよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:18:55

    ホープレイの出番が思ったより多いって
    ホープレイ以外に遊馬がフィニッシャーにしているカードそんなにあるか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:19:36

    >>59

    C(No.39 希望皇ホープ)レイだからね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:19:55

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:19:58

    >>60

    ホープ、魔人、ダブルアップチャンスとか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:20:10

    >>60

    ホープそのものと魔人のみなさん

    後者は予選でいっぱい使ってたぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:20:25

    さすがにしつこいから報告するか

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:21:03

    >>60

    スキルゲイナーとかホープ剣マーズスラッシュとか...

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:21:09

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:22:48

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:22:54

    >>64

    魔人こそもうちょっと出番多くてよくない?って放送当時思ってたんだよな

    あとはナンバーズで比較的出しやすい奴とか

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:27:10

    エクスカリバー貰ってからは出番減るかと思ったけどそんなことなかった
    やっぱ最後はNo.であるホープレイなんだなって思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:28:40

    >>69

    遊馬のデッキだとランク4が候補になると思うけど色の支配者くらいしかいなくね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:30:49

    >>70

    エクスカリバーも結構活躍した印象ある

    …ランクアップ体とか出ないかな、本編後の戦い想定とかアストラルフォース対応とかで


    書き方で気づいたけど、ホープレイの攻撃力低下効果って対象とらないのか条件が厳しいけど覚えておいて損はなさそうだな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:33:06

    >>69

    なので本気を出すとヴォルカアトランタルとかビッグアイとか出してくるんですね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:33:38

    こうしてみると序盤のZEXALって遊馬にホープ出させる理由付けの為にNo.のランク4は素材3体要求ばっかりなんだな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:33:46

    まあホープ系列以外のエクシーズをもっと使ってほしかったのはあるな
    せっかくNo.を回収する設定があるわけだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:35:04

    直近のデュエルオペラの遊馬vs凌牙でホープレイがフィニッシャーになったのも良かった。
    ホープドラグナーとかヘットナイトとかの新規だらけのデュエルで、ラストターンに登場したのは胸熱いだったな。

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:35:18

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:35:44

    >>74

    というか初期のエクシーズは出しにくくしたり弱くして調整取ってた感がある


    ショックルーラー? 忘れろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:36:24

    >>78

    ルーラーは出しにくい方でしょ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:38:25

    >>77

    あれだけ数があるNo.を使ってワンパターンになることはないでしょ

    それに毎回ホープ以外のNo.を使えと言ってるわけでもないしやりようはいくらでもある

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:38:53

    >>78

    イルミネーター、ブリリアント、テラバイト、ゴールドラット「俺たちのことを言っているのかい?」

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:39:13

    というかホープさんが様子見含めて初手に出すのに最適過ぎるんよな(出しやすい星4×2、攻撃防げる)

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:40:51

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:42:02

    今となっては素材なしホープの自壊効果消してほしい。昔から消してほしかったけど。

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:42:28

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:44:27

    オーバーレイチャージverのホープレイ出して欲しい

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:45:58

    >>84

    当時は機皇で使われる理由になってたから…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:46:12

    アニメでのホープは色々な攻撃名あるのが好きだった

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:46:24

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:47:55

    >>89

    どこが象徴する効果なんじゃ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:50:11

    ブラックミスト戦のホープレイが一番好きかも

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:50:15

    >>90

    素材という名の希望を失ったら消滅するのはホープという名に相応しい

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:55:10

    >>78

    忘れがちだけどルーラーも出た当時は「出せれば強い(気軽に出せない)」だったから…

    暴れたのはテラナイト辺りからじゃないっけね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:55:37

    そろそろアニメ効果のビヨンドも欲しいね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:03:55

    >>78

    ルーラーはAVになるまでロクに使われずEMEmで1発逮捕になったくらいにはゼアル当時出しにくかったぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:07:21

    >>94

    流石に本人が無敵なのはともかく自陣全体に耐性つけるのはヤバい

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:09:39

    >>94

    「ぼくのかんがえたさいきょうのなんばーず」は流石に無理だろ……

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:11:25

    >>95

    一応代償ガジェで出てたよ、ただ代償禁止されて以降はEMemが来るまで見かけなかったから出しにくいのはそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:13:18

    ビヨンドをカオス化させてアニメ効果再現だ!
    ……アストラル世界の力でランクアップしたビヨンドをカオス化させるのは尊厳破壊な気がしなくもないが

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:35:16

    >>48

    オーバーレイチャージかっこいいよね…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:59:30

    >>71

    遊馬のデッキにはガガガマジシャンがいるし実は幅広いランクのX召喚が狙えるデッキ

    というかランク3(リバイスドラゴン等)が立てれる状況なのに

    ホープが出したいからX召喚しないケースが数件ほどある

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:01:27

    >>101

    リバイスは打点以外何もないのがね

    選択肢がない序盤はともかくエクシーズや効果の幅が大きくなった中盤からは流石にね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:04:10

    魔人の関係でランク3出せるような状態はあるんだけど、ナンバーズのランク3
    遊馬が使える範囲だとあんまりいいのないんだよな……

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:29:59

    >>101

    アニメ版だとマジシャンはレベル変えれてもガガガガールが合わせられないからね

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:37:14

    >>101

    あった?

    それこそ来るぞが語録になるくらい、同レベル揃ったら絶対エクシーズしてたと思うけど…

    具体的に何話の話?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:12:06

    >>99

    むしろカオスを排除してきたアストラル世界が、改めてカオスを受け入れたと考えればエモい感じになるかも

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:23:10

    >>15

    背中の翼が変形して巨大な腕が出てくるギミックがめっちゃカッコいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています