- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:41:37
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:42:34
バルカミラのカードパワーは高いけど、バルカミラを使えるデッキがね…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:42:53
ちなみにそれぞれランクの評価基準はどんな感じなの?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:44:01
何か纏められそう(動画化批判ではない)
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:48:48
自分はほぼ勘で積み上げました
入ってるデッキに対面した時にコイツらにどれだけ死のビジョンが見えるかって感じですね
例えばカツマスターはアウトレイジの勝ちルートに大きく絡む上にデッキ自体も強いので上
エムラクールは出たら勝ちに大きく貢献するがデッキ自体は難しいので下って感じです
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:50:19
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:50:46
カチュアはデッキ自体は不安定だけど軽量な割に動いた時の危険性が激高だったので結構評価上です
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:52:55
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:53:07
アポロは唯一無二性が高いから可能性を感じはするんだけどね…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:55:19
エイティのなんだこの露骨な封印メタからの
別にエイティのせいでマゲ駆逐されたわけでないのが面白い - 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:56:40
わりと納得
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:57:11
エイティはマゲが強かったらもっと評価上がった
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:59:32
凄く強いんやろなあと予想してたら思ってたよりおとなしかったわって感じのパックだった
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:00:02
S級のカードが無いあたり開発のブレーキかけてきた感ある
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:00:08
ハズレってハズレは無いよね
マスター報告くらいならどれも見る - 16二次元好きの匿名さん 25/08/06(水) 00:01:24
マゲは単純に速度に付いていけなくなったのがナ…回ったリキピとハンターを止められる札が爆発以外ねぇ!
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:01:38
ディアスはAじゃね
まあミザリィの基盤が強いだけって言われるとあれだけど - 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:02:25
エムラクール ゼニスガチャで使ってるけど脳汁がやばい
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:02:55
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:04:29
エイティは封印メタおまけで除去耐性とブロッカー踏み倒しがシンプル強い
早く出して適当に殴ってるだけで割と勝てる - 21二次元好きの匿名さん 25/08/06(水) 00:05:15
ぶっちぎりのSカードは無いけど別に全体が弱いわけじゃ無いって感じの評価
ただカツマスターがここまで化けるとはこのリハクの目を持ってしても - 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:06:51
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:07:26
アポロが思ったよりどうにもならなかった
- 24二次元好きの匿名さん 25/08/06(水) 00:09:16
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:12:44
オリジナルビクトリーレアはしっかり調整された感あっておとなしめだったね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:12:50
バルカミラは一見Sのパワーはあるんだけどな…
高コスト進化ってこんなにきついの?ってなった - 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:14:40
前回のミラミスニュゲニコル紫電武者レベルはいなさそう感
現状トップレアのカツマスターも黒幕もずっと使われそうかというと - 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:17:11
カチュアはデドダム待ちだなあ
そこでどこまで跳ねるか
今弾は強いSRでも1デッキにしか使わないカードばかりだから
デドダムカチュアが将来ADで強い基盤になるならここが一番評価高いまである - 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:18:14
カツマスターは足回りというかしずドラが大分やってるのとカツトンファーによる貫通性を考慮するとデッキタイプとしてはSでよくねと思ってしまう
メタを焼きながら展開をするな(紙ぶりn回目) - 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:18:15
カードとしては強くなるけどアポロヌスのデッキとして強くなるかと言われると
既存のケントゥリオ使う赤系アポロは実は2tに神殿置いても(NDだと)キルターン変わらないし、ドラゴン系のデッキは初動呼び声メンデルの2ブースト押しのけて神殿入れるか…?って感じがしてる
コスト下がった分強くはなるんだけど、問題点はそれだけじゃないから劇的に環境入りしそうな雰囲気ではないというか…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:19:23
ランサーはメタが回る度に評価変わりそうなテーマよね
- 32二次元好きの匿名さん 25/08/06(水) 00:19:43
カツマスターは使われるんじゃない?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:20:52
- 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:21:02
ADでもUKパンクが盛り上がりを見せて感動じゃよ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:22:20
- 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:22:47
アポロをしっかり使ってる身からするとアポロパトスは初動のカードでは無い
マナ貯めてパトス設置しつつ中型ドラゴンでリソース稼いでカウントを貯めていくのが強い
ただそう考えるほどドラゴンじゃないのが本当に辛いし3コストは重い……
あとアガペリオスにシンパシーくれよ - 37二次元好きの匿名さん 25/08/06(水) 00:22:57
バイクでも使われてるんだっけ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:23:50
ND目線だと将来性まで考えるとエイティやディアスあたりは+つけてもいい気がする
エグザイルとかハンターとかエイリアンはレジェプレ2026まで強化ろくに無さそうで今がほぼ出力の天井なんじゃねえか
黒幕は耐久が生き残るなら使われ続けそう
バルカミラはエイリアンで使った方が強いけど腐ってもボードワイプ+呪文封殺だから使われそう - 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:24:48
デッキ単位で見たらガイアールが一番下かなぁ
トリガー対策しながら最速4ターンキルは偉いけどそれだけだしな
エムラクールはワイルドサファリがあるから5c黒幕にぶち込んでも普通に出せそう - 40二次元好きの匿名さん 25/08/06(水) 00:26:08
ガイアール君はこう…新規プリンとかリュウセイ出たらきっと化けるから!
- 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:27:00
- 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:28:32
ガイアールは多色事故起こすジョーカーズって言われててダメだった
リュウセイとかパーツ単位だと強そうに見える - 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:29:37
プリンリュウセイガイアールの基盤はちゃんと強いイメージある
- 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:31:04
ハンターもエイリアンもフィニッシャーのパッケージは強いんだけど脇を固める奴等がどいつもこいつも一歩足りてない感が
- 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:31:19
ファイナルストップとモアイランド普通に積むようになったの本当にダメだと思う
- 46二次元好きの匿名さん 25/08/06(水) 00:32:59
- 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:33:49
結構ガッツリ目に収録されてるのに天門が音沙汰ないのはなんなんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:38:13
- 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:38:36
天門も弱くはないと思うけど俺の中の絶叫の悪魔龍が「八重はネロにピン~2投でいいのではないか?」って聞いてくる
あとドライランサーとかカツドンがしんどい - 50二次元好きの匿名さん 25/08/06(水) 00:43:14
回れば強いけどそれ基本ジョーカーズで良くね?ってなるあっち色事故起こらない上に使いやすいんだもの
- 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:46:27
- 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:47:20
天門はNDのビートが環境序盤はアンブロッカブル、最近は防鎧立ててくるメタリカ、ブランド、センノー+盾焼却のジョーカーズ、ブロッカー踏み越えてくるエグザイルで本来咎めるべきデッキを受けれてなさ気なのはあると思います
- 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:48:00
ハンターはアクアジェット再録なしがホントに駄目
- 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:50:37
天門対ドライランサー無理ゲーかと思ったけどミラスタとルーダでスパーク埋め続けたら思ったより勝てた
- 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:51:16
ハンターは足回りがダメすぎるんだよな
新リュウセイが5マナ3色の割に物足りなさすぎる - 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:52:44
ハンターは3色揃うとプレリュードから2コスでウェディング到着して泡吹いた
- 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:56:47
追憶リュウセイ、稼ぐリソース量はトプロマ互換なのでコスト論的にはパワーちょい下げて素でSAかなんかついててもまぁ良いんだけど…
- 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:56:50
クロニクルの話題からちょっと外れて申し訳ないがウェディングが安直な多色化を咎めるフィニッシャーとして存在すること自体は良いんだけど
実際に団長を頼りに安直に多色化してるリンネバスターみたいなのにはほとんど間に合ってなくて
2~3色としてデザインされてるデッキを虐めてるのはなんだかなって思う - 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:00:07
リュウセイはいっそマッドネスつかないかね
- 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:01:12
- 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:02:53
ADならモルキンやニュゲに出張してるのは見たなリュウセイ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:03:00
もしかしてニヤゲって2枚が適正だったんじゃ…
- 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:05:54
- 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:07:07
キルザボロフ…
- 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:07:45
どの時点で一旦完成にするかは不明(紙だったらMtGと同じで半年以上前に収録内容ロックするはずだけど)だけど
31弾のナーフ前はマゲが新章面子押さえつけてたし八重はナーフでも止まらなかった場合の安全弁じゃねえかな
- 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:18:18
AD視点でも正直エイリアンはどこか物足りないんだよな
バルカミラは間違いなく強いからADならそのうち1,2枚刺される枠になると思う
エイリアン軸だとはっきり言って思いけど、バルカディアス狙うようなデッキだったら1下がったのは結構大きいと思う - 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:18:30
ハンターの多色問題、フレンズ・ピッピーが結構鍵だったんだけど思ったよりアクセスできなかった
フレンズ→フレンズで連鎖できても良かったんじゃないかと思う - 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:27:05
実は密かにブラックモナーク様が超強化されてるんだけど、NDだとクエイクその他パーツ落ちたしADは速度足らない悲しみ
- 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:27:25
チェンジ元SAってだけならガイアールベイビーが来たけど実質SAだけだしな…
- 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:32:10
ドロンゴーとかいうロートルシステム強くないですか?破壊トリガー踏ませても使えないんですけど
- 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:37:54
リュウセイは平成の勝カツキング感はある
- 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:39:05
アポロはこれからやれる時くるんかな?
3コスエレメント除去とかこれからどんどん出てきそうだけど… - 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:39:14
ぶっちゃけハンターで組むと弱いけど、パーツ単位で優秀なのはちらほらいるんだよな
実際組んでないからわからないけど、刃鬼とかにガイアールセット組み込めないかな?とは思う
まあ流石にブレードオーガや覚醒流星譚のカードが来るの待ちなのはあるだろうが - 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:41:28
初動みたいなツラしてるけどアポロはそもそもフィールド面を最速で設置したいものなのか?という疑問がまとわりつく
- 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:50:13
初動換算する
→ドラゴン率高い→アポロがドラゴンじゃないのがノイズ
→ドラゴン率そこそこ以下→ドラゴン以外を軽減できないのがノイズ
初動換算しない場合→アポロは3コスの置物or6コスの進化GV
の矛盾を上手く解消できなくてデッキにならんかった - 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:59:20
5コスにすると強くなり過ぎそうだし、踏み倒しを6コス以下だったら良かったとか?
四つ牙ヘラクレスは強そうだし非進化限定にして、そうすればヤバいことを起こしそうなのはウララーとガイアールreくらいしか増えないから悪くなさそう
- 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:59:21
次弾からはまた新章の種族メインに戻ってカード追加されないと考えると微妙な完成度よね
- 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:14:25
言うてもたった一弾で組み立てる以上限界はある
去年もサムライメカオーは次の弾からだんだん使われなくなっていったし - 79二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:27:33
- 80二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:34:51
クロニクル環境内だけ見ても最終的には既存のサソリスとかヘルボロフが最上位のほとんどを占めてたな
- 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:02:46
エムラクールはもうちょい上げて良くないか
耐久のマナから出てきていいスペックではない - 82二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:32:57
正規に出せるならだいたい勝ちって書いてあるカードは正規に出せるデッキがあるなら強いからな
- 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:49:20
アポロはアポロ中心での最速初動やりたいならアガペじゃなくドラゲリ使えってことなんだろうな
素材6枚9枚でのブロッカー除去やST焼却活かせれるかどうかって感じ
ついでにドラゲリの上位互換にならないようにする為ににシンパシー付けるわけにはいかなかった理由だな - 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:15:44
刃鬼だとガイアール出してアンタッチャブル付与するよりダイハードで焼いた方が圧倒的に安全なのがな…
- 85二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:12:49
>>83 シンパシーの方は3コストフィールドで代替した感じはある
なんというかアポロはポテンシャルはあるけど、ポテンシャルを最大限活かせる時にはデッキから抜けるカードになりそう
ドラゴン持ってないのが痛すぎるけど、ドラゴン持ってたらほぼ確実に壊れになってたのがな…
- 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:12:25
- 87二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:26:23
32弾のレアリティ詐欺枠来たな…
- 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:28:01
2だと打ってもキャントリップになるパターンも多かったからなあ
- 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:31:34
強化された上で紙よりレアリティ下がってるんだよなシュラベン…(紙だとSR)
正直クロニクル2でトップクラスに強いカードまであると思う - 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:38:17
- 91二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:38:58
アポロは出せれば耐久特化でもなければ大体ワンパンちゃんと通るんだがなぁ・・・
テクノサムライがマジで欲しい - 92二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:49:36
- 93二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:54:44
シュラベ活かすにはSRの強いドラゴン沢山要求するかと思えば、VR以下の変なカード掻き集めてループし始めたのは笑った
- 94二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:58:38
デュエプレ本スレどこ行ったの?
- 95二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:02:04
レアリティ詐欺というか枠の関係で紙から降格してるカードは当たり前だが強いんよな
アクアンメルカトールも - 96二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:03:45
アガペは6枚以上素材にした時にST焼却かトリガー封じも追加されれば…って思うけど流石にやり過ぎよなコレは
その気になれば新しい殿堂アポロにも出来ただろうけど大分自重したなって思う - 97二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:06:54
- 98二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:09:28
実在人物のアンチしたいだけで紙エアプだし既プレイ者の真似もボロが出るから出来ないしで遠慮なく排斥出来るな
- 99二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:09:47
- 100二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:10:49
スレタイに関係ない話題するやつでてきてるわ…
他スレでもこの話題出してきてたし
何なん? - 101二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:11:46
このすばコラボでカズマ出さないデュエプレは豚向けって話で荒れただけなのに消える前の総合にもいたなV絡みの話で荒れたとか適当なこと言ってたやつ
- 102二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:12:09
ごめんねなんで本スレないのって思っただけだった
- 103二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:13:17
前評判低かったアウトレイジがここまで強いとはな
リキピとかもそうだけどメタ相手でも結構何とかなるのが強い - 104二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:20:07
- 105二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:22:39
今弾最強のカードはステップルだよ
- 106二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:23:10
- 107二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:23:33
アポロは仮に紙に来るなら、超次元ゾーンに置くカードになりそう
超次元に置けたら強すぎるかもしれないけど、今のアドバンスのアホ出力なら許されそう - 108二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:29:52
ドラゴン6体並んでる時に6コス&ドラゴン全部消費してブロッカー全除去+シールド全破壊+ワーブレ30000の1打点はあんま割に合ってる感じは個人的にはしないけど、かといってフィールド使わずに6コス進化元6体でST封じまで付いてるのはやり過ぎで3コスフィールドの意味がないから仕方ないか
- 109二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:38:23
VR降格有色ゼニスで言えば獅星ライオネルもそうなんだが、こっちは紙まんまだから使い勝手がヤバいんよな…
- 110二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:40:22
カチュアはもっと下げていいよ
確定でドラゴン出せないのはどう考えても厳しい - 111二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:43:44
- 112二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:44:19
スキン化もして目玉カードのはずのアポロの床ペロぶりを見て運営随分調整下手になったなって思った
ハズレ言われまくったライゾウ灼よりも今や評価低いのはちゃんとテストプレイやったんかってレベル - 113二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:46:17
使いやすくしたらそれはそれでクソカードになりそうではあるんだよなアポロ
- 114二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:46:26
アポロに関しては下手に強くし過ぎるとヘイトもかなり高いカードになっちゃうからその辺慎重に調整してるんじゃないかな
確かにもうちょっと強くてもいいんじゃないかとは思うけど - 115二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:49:49
- 116二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:50:13
・本体フィールド面を3コスに
・軽減をターン1に
・起動タイミングは赤のドラゴン着地時に限定
・クリーチャー面シンパシー削除
壊れないように慎重にかけた数々のセーフティでイマイチ跳ねきらないカードになった感 - 117二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:52:53
吸い込みの起動タイミングが火のドラゴン指定じゃなかったらもうちょいやりようあった
- 118二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:57:30
調整入るにしても強すぎてヘイト買ってナーフよりも弱すぎてアッパーして喜ばれる方がマシっちゃマシ
理想は当然最善の環境でお出しされる事なんだけど難しいからね - 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:58:59
アポロデッキでフィールドをエレメント除去されただけであまりに簡単に勝ち筋が吹っ飛ぶのは致命的な欠陥だと思う
- 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:00:17
それにアポロもデッキが弱いだけで実際に走られると緊張が走るからあんまデッキが強すぎてもなって言うカードではある
色んなもので期待値上げ過ぎた落差でがっかり度が増してる所はある - 121二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:57:46
アポロはガチダイブのドラゴン版みたいな奴が来てくれれば…みたいな気持ちある