環境デッキにゴミを混ぜて劣化デッキ作るやつら

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:45:52

    素直に環境デッキ使えよって思うよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:47:19

    弄らないのが一番強いから環境デッキを弄るな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:48:59

    わかる
    マイオナの足掻きにしか見えん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:59:05

    言ってやんなよ
    動画作るにも配信するにも環境デッキのコピペを紹介してもネタにならんから劣化だとしてもオリジナリティーを出そうとしてんだから

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:03:58

    それで「勝てない!◯ソゲー!」とか言ってるなら問題だけど
    なんとか環境に介護してもらってこのテーマ使っていきたいってのは自由でしょ
    自分もMDでドラテドラメ握るつもりだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:07:08

    >>1

    負けたんすか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:08:20

    スレ画に関しては弱テーマでランクマ戦う為に強豪テーマ溶接してる類だから思考の順序逆では?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:08:31

    よくまぁ自分に不利益出してる訳でも無いデッキそこまで悪意向けられるな…才能だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:11:40

    俺このデッキどうすればいいのか全然分かんねえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:12:42

    >>8

    不利益出たんでしょ察してやれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:15:06

    (負けたんだろうな…)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:20:14

    意外とシナジーがある(足を引っ張ることがないとはいっていない)

    まあ一見改悪だろと思うようなデッキビルドから思わぬシナジーやコンボが見つかったりするから案外そういう試行錯誤も馬鹿にできないもんよ
    それに何より環境デッキしか握る価値のないカードゲームの行き着く先は衰退だからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:22:16

    環境デッキの動きしか覚えてないヘタクソに分からん殺し仕掛けられるのはメリットだけど格下狩ってるだけではあるよな
    まあそんなデッキに憎悪向けてるあたりそういうことなんでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:24:45

    ヴェイドスは結構使われると対処に困るなと思いました(2敗)
    処理しようにも墓地に行ったらブラックホール効果発動するし鬱陶しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:25:24

    でもこれいうやつって基本環境デッキ握るのに抵抗して環境外握って

    環境のパワーに負けたんだ!このテーマよりは強い!みたいなマイオナの足掻きって言う同類でしかないぞ

    >>3

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:27:41

    これが生き残るためのマイオナの足掻きだぁ!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:28:39

    この手の思想ってデモスミとか原石みたいな他と組むの前提の場合はどうなるんだ?
    原石は青眼でデモスミは千年蛇眼と組ませる以外はマイオナ足掻き判定にされるのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:29:44

    環境デッキそのままの方が強かろうと
    楽しめるか勝てるかができれば良いんだ何を使おうが!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:33:45

    順序が逆やねんマイナーテーマを使いたいところがスタートとしてあって強テーマは動きの補助に力を借りてるだけ
    まあ最終的にデッキ乗っ取られるのがオチだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:37:50

    >>12

    でも大抵出来なかったことが出来るようになる部分より出来てたことが出来なくなる部分の方が多い(総合力が落ちる)からうーん...って感じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:40:25

    純はどんなに強くても飽きちゃうんだよな
    テーマ外から初動捻出したり片方のテーマ止まってももう片方で動くとか
    純より出力下がってもすき

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:28:50

    >>17

    環境デッキって言ってるから純テーマって訳じゃなくその時のtear1の主流デッキを言ってるんだと思うぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:33:50

    スレ主批判してるお前らは環境テーマ来たとき環境デッキ以外の使い方してるの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:36:23

    >>23

    主流の使い方試して飽きたり

    なんか合ってないとか使ってて楽しくないって感じたら弄るよ

    逆にフィーリング合ってなかったり楽しくないけど勝てるから握り続ける方がストイックでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:39:28

    >>24

    勝てないと楽しくないんだから

    むしろ弱いデッキ使ってる方がストイックだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:41:00

    >>20

    でも節穴のお前らが必死こいて否定してた閃刀天盃は結果出したぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:42:18

    >>25

    勝てないの幅が人によるでしょ

    全員が1600入らないととかDCアイコン貰えなきゃストレス感じる訳じゃあるまいし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:43:55

    >>25

    勝てないと楽しくないはそうだがそれはそれとして飽きたりした時に息抜きで回したり最低ライン超えたから後はお気に入りのを回すために試行錯誤するみたいな感じでねーの?環境握らない=楽しんでないってわけじゃないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:44:10

    >>25

    そら君みたいに弱いプレイヤーが弱い動きして環境より強さが落ちるデッキ使ってたら勝てんわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:44:44

    勝てるならお前らとしては文句無いじゃん
    負けたの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:45:25

    好きなカードだけど弱いテーマはな、環境デッキ様に擦り寄らないと生きていけないの。ゲーム参加権だわよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:45:45

    メタ張ってたらゴミカードが起点になって負けたんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:46:25

    >>27

    環境デッキ相手に勝てるようなデッキじゃないと最終的に負け続けるだろマスターやダイヤ帯は環境デッキが殆どだしシルバーゴールドで雑魚狩りしてるならわかるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:46:40

    結局環境握ってるクソ雑魚が負けて文句垂れてるって話か?
    デッキの構築力もないと見た

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:46:48

    何人か言ってるけど順番が違う
    その人間がそのテーマで納得できるだけ勝ちたいから
    その混ぜ物するって事でしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:50:07

    >>34

    いつもの環境以外許さんじゃねーか?

    ここってなんか知らないけど環境を使え初心者も環境使え上手くなりたいなら環境使えって人が多いし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:51:37

    コピペでしかデッキ組めない奴の僻みだろ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:52:21

    そもそも他人のデッキに文句つけるのよくわからん
    雑魚が増えて勝てるならこっちの利益になるし勝てないって愚痴聞いてるわけでもなし、何にイラついてるの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:53:43

    というかシーアーチャーキッズだろうな
    まあそのシーアーチャーはデッキ自分で作れるしプレイングもここにいるなんちゃって環境握れくんより遥かに上なんだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:55:21

    >>36

    それ某YouTuberの受け売りまんまだよ

    デッキを自分で考える頭もなけりゃ考え方すら他人の意見そのまま垂れ流すしかできない人ってカードゲームやってて楽しいんかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:56:38

    >>38

    マイオナは環境デッキに勝てないって騒ぐだろ

    すぐに規制しろ規制しろ言い出すしそんなんなら環境デッキ使えよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:57:29

    初心者に環境が勝てるし楽しいよは大筋はそんな間違ってないと思うけど
    もっと強い構築ある事理解してその上でそうじゃないデッキ握ってる人間に勝てなきゃ楽しくないは大きなお世話でしょ
    勝てないって愚痴って使ってるなら言語道断だけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:59:36

    >>9

    これでデッキ名にハーピィついてないのもすごい話だな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:59:40

    >>41

    スレ主くん自演バレバレだからこれ以上レスしない方がいいんじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:59:48

    勝てなくても新しいテーマやカード来たら自分でデッキ構築して遊ぶのは楽しいと思うが……
    それは初心者だってベテランだって同じことだろ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:01:21

    >>41

    むしろお前がマイナーに騒いでんじゃねえか

    どうせマイナーに負けたし現実でも色々上手く行ってないんだろ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:01:49

    >>44

    自演?俺は最初から環境デッキを素直に使えとしか主張してませんよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:02:09

    >>41

    それならスレタイに「勝てない勝てない言う奴は」みたいな枕詞ついてたらまだ共感誘ってたのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:04:11

    >>41

    そういうの持ち上げてるスレ行ってボコしてくればいいんじゃない?

    現状のTCGカテ見る限りマイオナ愚痴スレなんてほとんどないし負けたンスか?と勘繰るしかできないよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:06:34

    デッキ構築も立派なカードゲームの楽しみ方なのに、他人のそれを否定するのはもはや病気だろ
    上で言われてる通りそれで勝てないとか文句言うならまだしも、それが全員でもないし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:10:45

    環境握るのもマイオナでも別に全然いいし「このデッキクソ!」「そのデッキ弱くね?」って言うのもそれって貴方の感想ですよねだからいいと思うけど
    握ってる相手に「環境コピーしか回せない」「雑魚デッキ握ってる雑魚」とかいったらあかんのとちゃう?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:10:46

    チームゲーならマイオナ愚痴は分からんでもないけどタイマンゲーで愚痴るのなんなん?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:10:56

    「◯◯強すぎ規制しろ」がメンドイって思う気持ちは理解できるけど
    それ言ってるの今はマイオナってより普通に最前線でやってる人の方が多いでしょ
    ミラー多すぎたり使ってても楽しくないって理由で

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:14:14

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:15:35

    >>47

    環境デッキ握りたいのに負けてる人には素直に使えって言うのはわかるがそうじゃない人に「素直に使え」はコミュニケーション取れてないし日本語の認知機能が上手く働いてないからどこかで診てもらったほうが良いんじゃねえかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:16:33

    たちの悪い指示厨みたいだな
    求めてもない指摘をするなよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:16:44

    >>51

    お互い好きなデッキ使ったらええのにね

    コピペデッキで回し方磨いていくのは悪いことじゃないわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:17:23

    結局はソロプレイのゲームなんだからよっぽど変なことしてない限りそういう楽しみ方もあるんだなで納得できんのかねぇ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:18:39

    非環境デッキにわからん殺しされたくないのでは?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:19:26

    ゲームの種類を問わず
    迷惑かけたりしてるわけでもないのに
    「○○しろ」「○○するな」って一方的に指図するのは総じてアレ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:22:36

    >>7

    だからその為に強テーマを使うならわざわざ弱テーマを、使わなくてもいいだろ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:24:16

    >>55

    わざわざ弱くして使うくらいなら最初から環境デッキをそのまま使えよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:25:05

    勝率こそ正義みたいな環境デッカーに(半)ファンデッキで勝つのめちゃくちゃ気持ちいいぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:26:59

    環境デッキと見て対応したら唐突に来るわからん殺されはままある事だからね…恥ずかしい事ではないんやでスレ主

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:27:06

    「○○を抜いたら完成」はジョークで身内や自虐でいう分にはともかく
    真剣に「○○を強く使いたい」と思って模索してる人に対しては言っちゃダメなんだが

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:28:00

    そもそもOCGがごっこ遊びグッズの延長なんだからガチ以外は出てけみたいな論調そのものが間違ってるのではと思わなくもない

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:28:26

    「環境以外ゴミ!」みたいな思想の人間って別に本人は競技で成績残せてる訳でもなくなんならエアプですらあるんだろうなと思ってる。本当に強い人はわざわざそんなこと言わないだろう

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:28:46

    >>64

    負けるのは恥ではないが負けてこうしてスレ立ててんのはめちゃくちゃ恥ずかしいぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:29:09

    >>61

    >>62

    だから順番違うってw

    環境じゃないテーマ使いたいがスタート

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:29:34

    >>61

    話の流れがわかってないやん

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:30:05

    >>69

    だからわざわざ環境デッキを弱い状態にするなって言ってんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:30:09

    この手の環境環境言ってるやつ
    その環境研究に一欠片も寄与せずにタダ乗りしてるだけなの最高に見苦しいよね
    イソップのキツネかよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:30:30

    >>72

    虎の威を借る狐以下のミジンコやぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:30:47

    勝率も楽しみもどちらかが正解ということはないし、なんなら人それぞれなんだから不毛だよぉ
    緻密に考察したプランで勝利を突き詰めて強いデッキを組むもよし、好きだけどパワーが足りないから強いテーマで補って好きなテーマで戦う楽しいデッキを組むもよし

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:31:05

    >>66

    そんな奴見たことないが

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:31:15

    >>67

    そりゃ大会出る側からすれば内容のわからない地雷デッキは怖いからな

    環境トップは強いけど何やるかは筒抜けだから対処方法がわかりやすい(対処できるとは言ってない)

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:31:18

    この手のやからは前の話題を掘り返し出したら永遠にそれループさせ続けるぞ
    ところでなんかおすすめのお遊びデッキない?
    ソロモードで遊べるくらいでいいから安いやつ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:31:48

    そもそも何か一つでも元を上回るなら弱くなるとは言えないのでは?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:32:06

    >>77

    ソロモードならレンタル使えば?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:32:07

    >>71

    その状態じゃダメなんですか?

    本人は楽しいし

    あなたに使えと言ってるわけでもないのに

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:32:31

    ライゼオルまあまあ事故るから余剰部分に誘発じゃなくて別ギミック仕込むのは割と有りなんじゃないの

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:32:33

    >>71

    ゴメンなるべく寄り添ってあげたいけど

    流石に言ってる意味がわかんない

    貴方の言う弱いテーマで自分が納得出来るだけ勝ちに行くのに混ぜ物するのに

    何がそんなに問題なの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:32:37

    ライゼオルデッキを握ってたワイ
    紋章獣ライゼオルにボコボコにされる
    紋章の明滅を食らって機能停止にさせられた…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:32:52

    >>71

    何で他人のデッキにまでケチ付けるんだよ環境デッキの親か何かか?

    どうせ環境変わったら元環境デッキもゴミ扱いするんだろうけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:33:17

    よくわからんけど全部アトラクターでええか…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:34:23

    >>80

    >>82

    環境テーマを使うなら環境テーマを弱くするなら意味がないし環境テーマを混ぜたデッキを使って楽しくなる環境テーマを使えばいい

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:34:29

    >>71

    こういうのが環境外のデッキにボコボコにされる

    環境以外のカード効果を把握してないから…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:35:31

    >>77

    デモンスミスとか白き森辺りあるならURがリンク体だけで済む魅惑の女王とか?

    手札事故はあるけどぶん回ればムキムキになれたりして楽しい

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:35:49

    >>36

    非環境使う事は全く否定しないんだけどさ

    上手くなるって視点だとこのゲーム環境使わずに上手くなるのかなり難しくない?

    プレイの幅って自分と相手のデッキに対する理解度がどれだけあるかって事だし少なくとも自分は対面に出てくる環境デッキ自分で使わないで上手くなれる気しない

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:35:59

    >>84

    最適解を使わないからに決まってる

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:36:15

    デュエマの方でも似たよう環境厨のエアプが暴れてるが、同一人物なんだろうか

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:36:36

    >>86

    使いたいテーマのパワー補ってくれてる段階で

    意味があるんですが・・・

    環境テーマを使う方が目的じゃないって話をしてるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:36:44

    弱いデッキはゴミって言い続けるだけの簡単なお仕事だからな
    カードゲームの知識無くてもできる

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:36:54

    >>90

    カードゲームに最適解なんてねえよ

    ありとあらゆる対面に100%勝てるデッキが存在するとでも思ってんのか間抜け

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:38:00

    前提条件を理解できてないから話し通じてないのよね、徒競走とかで逆走してるやつみたいな感がある、そんでこっちが正しいと駄々こねてるガキみたい

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:38:10

    >>23

    友達とアホ構築して笑いあって楽しんでるよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:38:22

    >>94

    わざわざ揚げ足取るなよ

    環境デッキをもっとも最適解に近い状態で使わないから、でいいか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:38:40

    それは弱くない?→いやなんかやれるなってよくある事だし
    可能性の模索まで否定してるんだよね
    環境に拘るなら環境に対して結論を先に出さない方がいいよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:38:53

    >>90

    最適解とは?

    レート最上位目指す事が貴方の正解ではあっても

    他人の正解とは限らないのは理解できますか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:39:21

    >>97

    セオリーやテンプレから外れたデッキに負けたんすか?マヌケ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:39:43

    そのゲームの知識なんか無くても
    ・弱いキャラはゴミ
    ・強いキャラを使わない奴はゴミ
    って言い続けるだけでどんなゲームでも構ってくれる奴がいるからまあ構ってもらうには最適なやり方よ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:39:47

    まだMDライゼオル二日目で環境の最適解なんて出せる訳ないんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:39:51

    >>89

    環境握ったからって強くはなれないぞ

    チェーンに環境以外のカード効果

    さらには対応策を考える

    そういった事を出来る奴が環境デッキを握って初めて

    「環境は強い」と言えるゲームだ

    不意の冥王結界波、ニビル、禁じられた一雫

    環境を握るということは、そうした不意の事態にもきちんと解答を出さなければ強いわけではないんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:39:52

    >>97

    だから環境デッキを使うのが目的じゃなくて混ぜものしてる側を使いたいから環境のパワーで補ってるって話なんだけど理解できる?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:40:10

    ミラー目線でみたときに
    ライゼオルクロスの発動にチェーンしてヴェイドス発動したら
    クロスの効果適用前に破壊しながらヴェイドス押し付けて
    一部ライゼオルの効果(ランク4・レベル4以外がいると使えない)を抑止しつつ
    コストで墓地に送ってもブラホされるから
    灰滅テーマとしてはともかくヴェイドスはクロスの処理役としては使える方では?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:40:29

    自分と他人にとっての最適解が同じだと思ってしまうのは認知の歪みだよな。ゲームに対する価値観とか目的は人によって違うという当たり前のことを本気で理解できてないのだろうか。他人が考えてることわからないのって対戦でも苦労しないか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:40:32

    かわいそう……環境側にもマイナー側にもバカにされてるのがわからないのに
    スレが伸びることが嬉しいからやめられないんだ……
    せめてこうやってかまってあげられることしかできない、ごめんな……

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:41:15

    >>99

    言ってる意味が分からない

    目的はどうあれ最適解に近い環境デッキは都度何かのメタに寄せるだけでほぼ構築は決まってるだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:41:19

    >>101だからマジレスするだけ何も産まないよ

    遊戯王のゆの字も知らないだろうし

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:41:43

    そこまで勝ちにこだわるならさぞ大会でも実績残してる有名プレイヤーなんだろうなあ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:42:41

    >>97

    揚げ足取られる時点で最適解じゃねえよ馬鹿

    すまん最適解な答えを出せないやつが環境について語って貰わないでいいか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:42:41

    >>110

    本当にそうなんだよな

    ここまで言うのならば実績ないとおかしい

    実績あってくれ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:42:45

    >>104

    だからそれで環境デッキを使うなら環境デッキがもっとも強い状態で使えばいいだろ?何故わざわざ弱くするんだ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:43:09

    最も強い状態 is 何

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:43:49

    >>97

    それなら混ぜ物どころじゃない誘発の種類枚数まで吟味できてなきゃ舐めプになる

    本当にそのG2枚は最適解か言語化できます?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:44:13

    スポーツで地元チーム応援してる人に
    「もっと強いチーム応援した方が勝てて楽しいよ」とか言ってそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:44:18

    こういうタイプの者を見てるとあにまん掲示板にも若輩者が多く流入しているのを感じますねぇ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:44:26

    >>113

    これはゲームなの

    使ってて楽しいデッキを使うという遊び方があるの

    幼稚園児が砂場で勝手にでかい砂山作れた方が勝ちってルール付けて騒いでるのと同じだよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:44:33

    >>113

    揚げ足取られるくらいには環境に最適解はないから混ぜものしてるんじゃないの

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:44:34

    >>114

    有名プレイヤーが強いと言ってるデッキだゾ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:45:00

    「遊戯王なんて知らないけどとりあえず構ってほしいから荒らそう」程度だろこのふわっふわな書き込みは
    構うな構うな

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:45:04

    >>113

    その環境がな

    ただ漠然と使ってるとあっさり突破されるのが遊戯王なんだよ。

    不意の壊獣で俺のライゼオルの布陣は突破された

    不意の紋章の明滅でライゼオルは機能停止にされた

    それが当たり前なんだよ。

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:45:24

    >>113

    環境デッキを使うじゃないんだよなぁ…使いたいテーマをなんとか戦わせるために混ぜものしてるって前提条件を理解してる?勝率より自分の好きなテーマを使いたいって人種もいるのを理解してないんか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:46:02

    揚げ足取られたら発狂してて草

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:46:02

    あにまんって定期的にホンモノ沸くよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:46:03

    自分は荒らせてると思ってるけど周りからは嘲笑しかされてない環境レベルのピエロ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:46:21

    >>118

    そのでかい砂山を作れた方が勝ちのゲームでコンビニでもらえるアイスのヘラで参加するようなものだ

    それはただの縛りプレイ以下の何かだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:47:14

    >>127

    そのアイスのヘラに負けるお前はプレイする意味あるの?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:47:25

    つーか環境デッキ環境デッキって、最初から唯一無二の正解があるみたいに言ってるのがもうデッキ作る力無いの丸見えなんよね
    テンプレとか言われてるけどそれ大人数の試行錯誤による到達点だし、そこまでに失敗作もいっぱいあるから

    つまり千年スネークアイを作れるような人=灰滅ライゼオルを作れるような人って話で
    1みたいなのは一生環境デッキは生み出せない雑魚

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:47:26

    >>108

    違う違うそれは「勝つ」が最優先の場合でしょ?

    最適解が「このテーマで可能な限り勝ちたい」

    なんならもっと緩く「楽しみたい」の人もいますよね?

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:47:49

    自分の使いたいのを使ってるから本人的には満足してる、外野がとやかく言うなって話なんだけど理解してる?人付き合いがなさすぎで自分の思考=全員思考になってたりしない?大丈夫?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:48:28

    >>127

    でかい砂山を作った方が勝ちというだけの遊びではないということを伝えたかったのだが、わかりにくかったかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:50:04

    >>91

    今回のは夏休みキッズによる荒らしだからその説ある

    デュエマのほうが具体的だから本来はそっち寄りなんかもしれん


    ただコイツじゃないけどたまにガチっぽい糖質はいるなこの板

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:51:31

    >>130

    環境テーマには環境テーマのもっとも最適解に近いデッキがある

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:51:38

    >>103

    環境デッキ使ったら対面から自分じゃ気付けない対応策を学べもするから上手くなれる動線が増えるし

    上手くなりたいなら環境デッキ使わない理由がなくない?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:51:47

    というかスレ主は何目線なの?他人が弱い構築使ってようが別にスレ主には何も不利益なくない?寧ろパワー落ちてるって主張すんなら最適解()の環境デッキ握ってるスレ主の勝ち星になってくれるんだから万々歳じゃん
    混ぜものしてるやつは環境と最低限戦えるようになってハッピー
    スレ主はソイツらを狩ってハッピー
    ウィンウィンじゃないの

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:53:19

    精一杯寄り添って最適解に拘るなら
    「このテーマ使ってなるべく勝ってください」
    って言われたらこの構築にしますよね?って言えば伝わるか

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:55:03

    夏休みキッズなんだからあんま強い言葉を使ってやるなよ
    ない頭を必死に絞って荒らそうとしてるんだからかわいそうでしょ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:55:13

    >>132

    最初から勝負を捨てるような事をするなって話なんだが

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:55:30

    >>137

    そんなこと誰が言ってんの?

    お前だけが聞いてる幻聴だろ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:55:30

    >>91

    遊戯王としての具体的な話が何一つとして出てこないから荒らしたいだけキッズだろうなあ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:56:21

    >>135

    対戦相手の研究として環境デッキは握るよそりゃ

    その上で本来使いたいデッキも回すんだよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:56:40

    >>134

    魔法1枚でひっくり返るようなゲームに

    そんなもんは、無い!

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:56:56

    >>140

    環境テーマ使え

    勝たなきゃ意味ない

    とも誰も言ってなくないですか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:57:02

    >>137

    それを最適解だとそうなるね

    それは合ってると思う

    環境外からする最適解が混ぜ物なのよ

    ライゼオルの最適解が混ぜ物なしライゼオル(この文ではそういうこととする)だとしても

    灰滅からの最適解は灰滅ライゼオル(この文(ry)なんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:57:09

    >>137

    そんな事言われたら仕方なく一枚だけ採用して後は全部環境デッキにする

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:57:44

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:57:55

    ライゼオルの構築でミリも環境に対する考察を出せてないからね
    そんなの最適解とかいう正体不明の謎の武器を振り回すキッズとしか周りは受け取ってくれんよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:58:22

    愚者ごっこで人に構ってもらってそれで満足できるなんて…なんて幸福度が高い人生なんでしょう!
    そのうちホンモノになりかねないしごっこ遊びならやめな

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:58:33

    >>135

    環境デッキを作った上で、お気に入りのテーマを如何に環境デッキと戦えるかをやっているんですよ

    0か100ばかり考えないで中間も思考してください

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:58:47

    >>146

    いいや、上手いやつは壊滅ライゼオルで純正ライゼオルをボコボコにする(10敗)

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:58:47

    >>146

    それどう考えても混ぜものしてる方のデッキからみても、混ぜられた環境から見ても悪手だぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:59:01

    >>139

    カードゲームくらいはなにがなんでも勝利掴み取らないとやってらんない人生だもんね

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:59:11

    >>142

    上手くなりたいなら環境使えって事に否定的なのが疑問だったから

    上手くなるのに環境使う事が必要だと思ってんならそれでいいや

    なんで絡んできたのかはわからんけども

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:00:21

    すごいね、自分の都合悪いとこには一切言及しないあたりマジモンじゃん

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:00:41

    マイナーテーマに初見殺しでもされたか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:00:44

    ぶっちゃけ魔法1枚でひっくり返る様なゲームで
    環境なんかあるか?
    ボブは訝しんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:01:03

    環境デッキ握れば勉強になるって言うがデッキを自分で組まないとデッキ構築能力やデッキ開発力は身に付かなくね?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:02:26

    環境テーマなんて俺の好きなテーマの部品でしか無い
    制限かかるまでこき使い倒してやる
    という精神でやっている

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:02:35

    >>158

    そこはまた別枠でしょ、環境デッキを握ることで得られるのはプレイングの強さとかだし

    そっちは色んなデッキをみたり触ったりして採用枚数の可否とかパッケージの抽出度合いなんかを勉強しないと

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:03:21

    >>160

    プレイングはどんなデッキでやっても身にはつくだろ……

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:03:25

    >>146

    でもその1枚を入れるって事ですよね?

    あとはその枚数を自分で制限付けてる話なんです

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:03:26

    >>155

    今回はわざわざお前の為に反応してやるけど難癖にわざわざ反応してやる必要ある?

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:04:03

    >>158

    つまり一生環境デッキの後追いをしていればデッキ構築の能力なんて必要無い

    まあそれで行ける段階なんてたかが知れてるんだけどね

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:05:03

    >>163

    難癖スレに相手してもらってるんだから感謝しろよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:05:07

    自分の屁理屈を棚に上げて他人の意見は難癖扱いとはね
    夏休みだなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:05:12

    >>163

    難癖つけてんのそっちなのを理解できていらっしゃらない!?好きなテーマを勝たせるために試行錯誤してる人達に難癖つけてるのそっちじゃん!すげぇ!自分の主張理解できてない!

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:06:43

    >>167

    馬鹿は死ななきゃ治らんから死ぬのを待てばえぇ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:07:43

    現実でも先輩の貴重な忠告無視して好き勝手やってそう
    マジでいるんだよ。こだわり強くてまるで話聞かないやつ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:07:51

    >>162

    環境テーマの邪魔になるから仕方なく一枚だけ採用してやってるだけだろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:08:20

    どうせこの手の奴は環境デッキもマトモに扱えないよ頭弱いから

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:08:33
  • 173二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:08:34

    次スレいりますか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:08:38

    勝率にこだわるならあにまんやらカードゲームなんかやってないで彼女と夏休みデートでもしてみよう

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:08:41

    とりあえず最適解というデッキリスト挙げてみてよ
    それぞれ採用の根拠付きで

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:08:49

    >>170

    20枚は採用しろ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:08:51

    >>169

    フィクションだと真っ先に死ぬ奴やん

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:09:06

    環境環境言ってたらまた変な方向から来たチェーンバーンに大会持ってかれるぞー

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:09:27

    >>176

    ゴミを20枚も押し付けられたら環境デッキでも勝てない

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:09:38

    >>173

    いらねーよこんなクソスレ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:10:16

    ここまでスレ主完全敗北のスレも珍しいな

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:10:42

    >>179

    それでもいけるいける!

    スレ主ならやれる!

    頑張れ!

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:10:44

    >>170

    だから1枚か10枚か20枚か

    そのテーマを採用する縛りを科した上での

    最適解を探ってるだけなんです

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:10:53

    灰滅ライゼオルって大会で結果出してなかったか?
    純ライゼオルも居た奴で

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:11:00

    >>179

    そもそもゴミなスレ主は何使って勝てないんじゃね

    お気持ちスレ立てるくらいだし

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:11:49

    >>185

    やってるかすら怪しいぞ、だって言ってることやってなくても言えることばっかだもの

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:11:57

    >>173

    次スレはもう用意してある

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:12:24

    >>183

    わざわざ縛りを設けるなよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:13:34

    どう見ても夏休みキッズか何もわかってないエアプをいじめてやるなよ
    ヴェイドスはミラーのクロス処理やマリス相手に使えるけどわざわざそのために入れるのかって話もわからないんだぞ
    なんかわりとアリな気がしてきたな灰滅ライゼオル、これ永続罠まで入れるの?

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:14:03

    >>177

    マジで死ぬかもしれん

    熱中症対策しろって言ってるのに口だけやりますやりますって

    ガチ説教しても効かないし、これで死んだら会社や上司の責任だぞフザケンナ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:14:28

    >>188

    流石にそれは人の勝手ですよね?

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:15:49

    >>191

    環境テーマを弱く使うなって最初から言ってるだろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:16:50

    >>192

    なんの権限があってだよ

    デドネ本人???

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:16:53

    なんか灰滅=弱いって固定観念が先行して支離滅裂になってないスレ主……
    一度氷水で顔冷やしたらどう?

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:17:07

    >>192

    そんな事を強制できる権利はお前にはないです ハイ論破

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:17:37

    >>192

    そんなん握ってる奴の勝手やん、難癖つけてくんなよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:17:42

    >>192

    じゃあ言ってやるけど環境握ってて混ぜものマイナーに勝てないのはお前が弱いからせいだぞ

    せっかく環境握ってるに弱く使ってんじゃねーぞ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:17:58

    >>184

    うん

    そもそも昨日今日湧いた構築じゃなくて1年近く前から存在する発想

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:18:35

    >>198

    じゃあスレ主の完全敗北やんけー

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:18:40

    >>1は環境デッキが全裸中年男性になっても使うんだな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています