- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:24:40
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:31:15
まあマリスライゼオル来た現状だと規制される強さではない
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:37:19
主観にはなるけどスネークアイはともかく青眼に関しては反省期間設けるほど長期間環境歪めた訳でも無いと思ってる
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:39:28
貫通率高え上に三戦流行ってるし誘発全部抜いて空いたスペースに返し札と先攻札を詰め込みたい
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:49:06
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:53:58
そうなんだよねー「デッドネーダー超えられんの?」と「ライゼオルでいいじゃん」の二重ハラスメントを食らうデッキなんだよな
M∀LICEから飛んでくるビステもドロバもキツイし - 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:58:09
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:59:36
デュオのサーチ止められるパージ積めるからライゼオル相手にもやれる気はする
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:08:01
泡影とパージでデュオ止まるカード6枚積めるのは強みやね
ヴェーラーは…1枚でいいかもな
穿光の枚数でも増やした方がいいかもしれない - 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:09:56
バック破壊は入れたいよなぁ
1枚でクロスとプラグインとホールスラスター消せるんだから - 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:14:25
拮抗でデドネ以外飛ばして残ったデドネを穿光で除外でおk
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:23:42
破壊だとデッドネーターいたら効果で普通に防がれるんじゃ…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:26:26
ライゼオル環境でもなんだかんだtier2くらいにいたし言われてるほどやらないわけではないと思う
シングルだと逆に後攻はある程度捨てて先攻特化構築にするのもありだし - 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:27:49
未だに地図が返ってこないふわからお前らも苦しむふわ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:29:42
まあでも青眼にそこそこ当たったけどライゼオル使ってるとキツイって思う場面が先攻後攻問わず全然ないよ
誘発めっちゃ積められるのが偉いし誘発貫通性能あるから多少手札が腐っても勝ちまで持っていける点でスペックの差は感じた - 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:36:05
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:00:14
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:01:45
環境だとそこまでってなっても帰ってくるのは結構かかるので何年か先やろな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:13:55
言っちゃうとマリスもライゼオルも今がご祝儀期間なだけで同じ様に規制されるでしょ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:16:41
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:18:43
言っちゃなんだけど青眼環境トップ時代も青眼が絶対的に強いというほど圧倒的ではなかったというか割とプレイングで相手できる程度の強さだったし規制はいらないよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:19:22
ぶっちゃけ地図と青眼関連なら青眼の方がまだ戻ってきそう
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:21:27
烙印はもう烙印融合の準以外は規制無しだっけ?
人気テーマならサラッと返して貰えそうな気はする - 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:21:38
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:33:53
上を見ればそうだが一方で烙印融合みたいなカードもまだ準制限食らってるし
妥当な範囲だとは思っている