- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:38:32
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:39:10
む、むしろ終わらせることできたんだ?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:39:22
マジで本当に完結したんか…?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:40:52
20年以上ダラダラ引き伸ばした挙げ句がバッドエンドとかさぁ…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:47:27
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:49:52
そして備えろ全人類との戦いに
大首領仮面ライダーZX - 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:50:57
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:52:13
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:52:43
買った人に聞きたいんだけど具体的にどうなったの?
まだ買ってないけどこのスレ見ると不安になってきたんだが - 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:54:39
ダラダラ何十年と続けてコレかぁ……
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:57:57
たしかにライスピ→新ライスピって1回変わってるから区切りとしてまた変えます!も無くはないか
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:58:17
最初の数巻は神マンガ認定されてたこともあったのに
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:03:44
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:04:54
大団円の所で終わっておけば良かったのでは
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:05:00
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:08:09
連載最終話って書き方的に形変えて続けそうな感じはする
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:09:42
この連載が終わるだけで重大発表!媒体or連載期間を変えて新シーズンやります!
の可能性はありそうな表現なんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:10:06
ZX編が終わっただけだから
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:12:04
こういうところまで石ノ森章太郎リスペクトしなくていいから
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:19:51
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:24:48
ZXが大首領になったならやる事ひとつだろ
スーパー戦隊と戦うフリして敵を欺き全員集合しつつ春映画特有の運動会の開催だよ
ディケイドを見てたから知ってる - 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:27:14
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:29:10
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:33:41
あまりに打率が低すぎるんだよなぁ…
漫画版クウガやグリッドマンとかも好調だけどそれ以上にアニメや漫画の変身ヒーローって奇をてらいすぎたり外しすぎてつまらないのが多すきて今回も意味深バットエンドだし
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:34:02
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:41:49
特撮っていうかマスクしたり変身する王道ヒーローの扱いが漫画はとにかく苦手なんだと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:47:57
BLACK(RX)に繋げるにしても大首領は倒して終わらせても良かったんじゃねえかな……
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:53:00
銀魂並の引っ張り方としょうもない終わり方だと思った
- 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:56:02
個々のエピソードは良いのに全体を通した大オチでずっこけるって
そんなことある? - 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:03:47
悪の組織の首領がいるんですけど…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:08:59
仮に続編ありますって話でもそうならその節今月号中に記載すべきだから擁護もできんわ
ディケイドですら最終回放送直後に完結編CM流してんのに - 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:11:39
重大告知
まあ続編決定だろうけど大穴でアニメ化とか来ないかな、というかかなり長い連載だったし村枝先生身体大丈夫かな…… - 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:12:24
- 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:17:43
- 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:19:55
- 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:21:37
- 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:25:03
「完結」という一点で言えば、一期〜二期の間という時系列の都合上終わる地点がハッキリしてる蛍火はそもそも「完結させやすい」タイプの作品ではあるのよね
他作品(本編シリーズ)と連携しないライスピとは前提となる土台が違うとも言えるので単純比較は難しいかもしれない
- 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:25:30
まだ見てないけど内容聞く限り本気でガッカリしてんだけど。
ムラサメの成長やら見守ってくれた先輩たちやら人の温かさに触れて強くなったZXに一目おいてたJUDOとか全部台無しの茶番になってんじゃんこれ - 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:27:32
- 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:28:29
序盤の1話完結や前後編→面白い
ゼクロス登場→面白い
新になってから→何故1から各組織と戦うも同然のペースなんです?
スカイライダーと組んでネオショッカーと戦ってた位のペースなら良かったのに、本当ダラダラ伸ばしたよな… - 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:29:31
打ち切りにしてもあんだけ尺あったからな
というか移籍してもそのまま続きの掲載許されてるぐらいだから扱いとしては優遇されてる部類だし
それでこの終わりはウソだろお前 - 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:31:08
そのライダーの一人が悪の組織の首領となり果ててますが…いやマジでどうするんだよこの世界!
- 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:34:37
オリキャラの存在感が強すぎるやら難点自体は前々からあるにはあったがヒーローがカッコいいからまあ良いかあ!ってノリの漫画だったが新になってからホントテンポ悪くなりすぎて良さ薄れていってたからな・・・
ラストの大首領リンチに関してもぶっちゃけみんな一話でまとめて欲しかったし
それで結末がこれって - 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:35:16
- 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:39:04
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:43:53
世界規模になるから今までのシリーズに出てない組織や国の人描いたり、敵はどの道新しいヤツ出さないといけないからオリキャラ多いのはしょうがないんよ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:45:48
ZXの話を掘り下げるのは良いが壮大にしすぎてよくわからなくなってた上にシメがこれなのマジで残念
良のキャラ自体は良かったし成長していくのも好きだったのに闇堕ちってそんな - 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:51:38
小学校の時から読んでいた漫画の完結がこれか…
- 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:52:25
まだ本誌見てないけど
切り抜きマジックなだけでホントは
「大首領仮面ライダーZX!」
リョウ(いや何言ってんだこいつ・・・)
って感じになってねえかな
なってないんだろうな・・・
>>5の煽りもあるし長年続いたラストにこんなギャグかますのもあれだし
- 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:55:25
- 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:57:31
- 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:00:39昭和ヒーローが平成以降のヒーローの最強形態より強いみたいな風潮|あにまん掲示板実際どうなん?bbs.animanch.com
ネタで昭和強いってキャッキャしてたけど本当に神の力手に入れて強くなるとは思わないじゃん
- 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:01:52
- 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:02:40
面白いとかつまらない以前になんでこんなことに???って困惑のが勝るんだよね
大首領が肉体奪ってやるぜ嫌だぜって争いで大首領倒したのに肉体が結局大首領やるってなんなんだよ!? - 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:03:57
上でディケイドと比較されて言われてるけどやるならやるで今話中に言ってほしかったんだよねこんなオチなら
- 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:06:00
せめて俺たちの戦いはこれからだ系なら……生き残った三影とかはいるからまだまだライダーの戦いは終わらないとかそういうタイプの
- 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:08:15
- 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:12:19
というか次やるとしてBLACK主人公にでもするの?ZX対9人ライダーやるの?
- 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:23:04
- 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:36:00
- 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:45:43
ディケイドかよ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:09:38
- 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:11:55
- 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:24:31
- 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:26:20
- 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:38:13
エピローグ編の告知前にあったって見たけど
- 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:10:39
要は地上より永遠にエンドか?
- 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:13:30
- 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:42:24
- 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:04:27
答え合わせは最終巻の書き下ろしエピソードになるな
ZX闇堕ちは無いだろうけど親しい人達から距離を置いて人類の危機に現れるいつもの仮面ライダーのポジションを明確にして終わり、なんだろうなと俺も思う
- 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:04:53
おそらくアンチと思われる。
- 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:29:53
↓この辺に島本和彦の最終回がどうのこうのいってるやつ
- 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:38:51
- 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:41:31
アンチじゃなくても
ライバルが急に的外れなこと言い出して主人公「はあ?」完。は読者からしたらええ...だと思うぞ
しかも長年やってこの終わりは困惑でしかない
問答(にすらなってない一方的だが)さえなきゃ綺麗な終わりだったのに - 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:41:48
仮面ライダーというか石森節といえばまだそう見える感じはする
- 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:42:43
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:42:59
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:45:31
戦隊大失格も怪獣8号もふんわりとした特撮要素表面にしかない普通の漫画作品だから特撮の話で持ち出すのは場違いだと思われるが・・・
- 79二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:45:42
大首領の器として作られたZXはそれだけで危険な存在〜みたいな事はちょくちょく言及してたしそんなに違和感はない
最後に冷や水ぶっかけんでも…とは思うけどまあエピローグ編への引きでしょ - 80二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:47:09
とりあえず漫画エアプとか言ってるけど今回のライスピも結局残念な終わり方してるんだからそりゃヒーロー系の漫画はつまらないって印象が普通に受けるでしょ
そういうの否定したいならヒーロー部分が滅茶苦茶ウケた漫画でも出せば良いだけだし - 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:47:43
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:49:34
大昔に読んでた現行エアプだけど遂に完結したって見えたら気になるしそれでスッキリしないEDだって言われたら「はぁ?」ってなるよ
- 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:50:37
- 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:51:24
そもそも今回のライスピ最終回は(一時的なもんじゃね?と作中での指摘もあるものの)全仮面ライダーが変身能力を喪失して完結した&何体かの幹部怪人は生存してるくさいので
ゼクロスが大首領化したの抜きにしてもまあ……はい - 85二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:54:08
マジで最終巻次第よね
- 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:54:49
- 87二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:59:25
新が付かない方の最初の各ライダーの単発回が一番面白かったと思ってるんだ俺は。
- 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:04:27
- 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:05:38
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:07:07
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:07:36
結局昭和ライダーは適度に曇らせられながらそれでも俺は人間を守るぜ!でバイクで去っていくのが一番格好いいんだよな
- 92二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:07:51
というかそもそも先代様が先代大首領に『ゼクロスと同じように』抗って、でもその果てに大首領になってライスピの巨悪になった……みたいな設定を最終回で急に出してきて巨悪になるまでの過程は一切触れてないので
素直に読むなら「ゼクロスも大首領になってしまったからこれから巨悪(=人類の敵)になってしまうんやろなぁ」エンドなんだよね
この最終回って『このラスボスは主人公、お前と同じだ。だからお前もそうなる』に対して何も反論しないまま終わったエンドだから - 93二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:09:31
- 94二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:12:24
- 95二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:12:29
- 96二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:14:32
- 97二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:14:59
まあ世間的な評価は正直どうでもいい。
特撮物として特ヲタ層にだけでも盛り上がって細々とでも続けば俺らはどうでもいい。
その点ライスピは最終回がその層にとっても困惑でしかないから残念ってだけだよ - 98二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:16:42
- 99二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:16:50
普通に大団円にすりゃいいのになんでこんな終わり方にしたんやろな
REDの終わり方はすごくよかったのに