お気持ち そろそろ新規pテーマが欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:55:54

    最後に来たpテーマがヴァルモニカってマジ?
    というかどう考えてもpテーマだけ主要特殊召喚の中ではぶられすぎじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:58:20

    竜華はPテーマか否か

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:59:30

    >>2

    アレをpや儀式と認めるのはアレすぎるので今回は認めない方向で…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:03:09

    ドレミ強化されたしセーフ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:05:09

    2年間何故pがこんなに来ないのか
    他の召喚方で言えばエクシーズや融合は3〜4テーマずつ来るのにシンクロは強化しか来ないみたいな事になってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:08:31

    なんでってそりゃあ現行ルールではまともに作るのが難しいし......とりあえずEXMゾーンとリンク先に出せないルールを戻してからだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:11:17

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:12:23

    ストーリーテーマの最後はセフィラ
    2年間新規テーマなし
    pテーマ不遇すぎてな…主要特殊召喚なのに…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:13:15

    不遇なペンデュラムとさらに不遇な儀式を救うために現れたの竜華だというのにどうして…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:13:46

    ペンデュラムって召喚法というより性質上はリバースとかユニオンとかの方が近いし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:14:12

    エニアクラフト、Pスケールみたいなの浮いてたしPゾーンから裏で出たりPゾーンで表示形式変更してくれんかなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:14:15

    ヴァルモニカの直前に出たPテーマです新規ください

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:14:28

    ヒスるのに儀式巻き込まないでもろて…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:14:37

    かつては烙印ペンデュラムが出るのではないかという噂もあったんだが結局融合特化で終わっちゃった

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:15:13

    >>9

    救うためって決めてかかるのは変な話でしょ

    あれはどちらかと言うと新しいアプローチを開拓してきたようなもんだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:16:04

    >>12

    頼むからちゃんとテーマになってくれ

    期待してたら音沙汰なしで泣いてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:17:45

    >>9

    竜華ちょくちょく使うけどP召喚全く使わないし儀式も限定的なタイミングで使うちょっとかっこいい演出があるA召喚みたいなもんなんだよな……

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:19:35

    新しいペンデュラムの動き考えるのが難しいんだろうな、皆は今後新しいの出るとしたらどういう動きのテーマが出ると思う?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:19:40

    純P自体がスケール張る性質上枚数が必要になりがちでエクストラとか魔法罠も含めると収録枠に困るってのはあるんじゃねぇかな…
    だから既に枚数のある既存強化ばかり来る

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:20:14

    >>17

    いやP召喚自体はそこそこするでしょ

    三竜素引き+目覚めの旋律とかの初期手札ならまずP召喚するしレアケースだけど2ターン目以降にEXの闇巴出して破壊しにいくこともたまにある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:20:22

    >>18

    デッキからp召喚

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:20:55

    スケールを揃えてP召喚って過程がどうしても難しいところはある
    竜華やヴァリアンツなんかはP召喚自体はできるけど動きの立ち上がりにスケールを揃えることを要求しなかったりヴァルモニカは単体で揃えられるようにしてたりと色々なアイディアは出てきてるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:21:23

    >>20

    じゃあ自分の使い込みが足りないだけだな……申し訳ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:21:31

    >>16

    純構築可能なくらいには増えて欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:23:35

    多分これから天ぷらが入荷するから座して待て

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:23:39

    そもそも今のDDみたく1枚初動沢山+2枚初動や貫通札あるのがデフォにならんと厳しい
    ドレミも新規来たって言うけど、あれでようやく1枚初動生まれてまぁ回れば強いよねクラスに上がった程度やし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:23:54

    モンスターでありながら魔法でもあるっていう唯一無二の性質だから未だに拡張性はかなり高いと思うんだよね
    モンスターでありながら融合魔法、モンスターでありながら儀式魔法とかはやったし次はどんな風に掘り下げてくれるのか楽しみ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:27:33

    >>26

    あと誘発とかのフリースペースも

    今時多くて誘発9枚だけど、誘発受け悪いし後手弱いとかしんどい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:29:43

    >>27

    面白いことは出来そうなんだが動きがややこしくて面倒くさいテーマになりそうなんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:33:13

    個人的にはむしろテーマに属さない単発のPモンスターこそ増えてほしいんだがなあ
    実質的にモンスター魔法罠に次ぐ第四のカードタイプなはずなのに一部の専用構築にしか使われないのはもったいない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:36:31

    >>30

    9期のトリックデーモンみたいな感じのか

    実際当時は割りと画期的だったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:44:02

    サイバース族リンク以外の召喚法が残念な方針だけどPはリンクと親和性高いからサイバースPテーマは普通にありな気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:52:44

    P召喚を展開の途中にするんじゃなくてP召喚を着地点にするテーマとか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:04:48

    >>33

    エンディミオンはそれなんよね

    テーマエースのエンディミオン、魔導獣が妨害持ちだから複数並べてエンドとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:27:57

    >>33

    P召喚が強制的に着地点になるアモルファージに強化ください

    とりあえずP全体の底上げも兼ねて召喚権使わずに1枚からエレク立てるカードくらいは欲しい

    1枚初動にならないエレク立てるのに律儀に手札2枚以上使うの前時代すぎる

    しかも大概その為だけに引いちゃいけないカードをデッキに入れる必要があるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:28:45

    覇王超重幻奏あたりの新規からコナミもようやくP効果もモンスター効果も有効的なものにすべきと気付いたようで嬉しかったよ

スレッドは8/6 22:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。