- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:27:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:31:05
十代は希望と絶望なら絶望の方が強いけど、どうせなら希望が勝った方がいいじゃん位に思ってる
遊馬は希望と絶望なら最後には希望が勝ると信じている
何となくこんな感じ - 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:32:14
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:32:23
十代はクラゲ、遊馬はエビ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:33:49
十代って二十代になる前から何だかんだシビアでリアリストだし似てるかな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:35:07
ともを強敵と書く方と友と書く方
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:35:24
個人主義者とほっとけない世話焼きさん
後者の方がヒーローの資質あるのが… - 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:37:29
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:39:50
自己犠牲メカニック野郎2人
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:42:12
表面的には似てるけど本質的にはそんなに似てない二人
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:46:08
十代は強さ故に周りからヒーローとして憧れの目で見られる、ピンチの時は助けを求められるタイプ(カイザーなど例外はあり)
遊馬は割と弱みを見せるから逆に周囲が手助けしなきゃってなるタイプ - 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:52:14
十代は仲間の力とか選択を信じて見守るスタンスを取りがち(どうにもならなそうなそうだったり助けを求められたら助ける)
遊馬ももちろん仲間を信頼してるけど積極的に助けに行く
こんな印象 - 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:53:40
似てるようで結構違うけどそれはそれとして組ませたら相性は良さそうな2人ではあると思う
日常回では楽しくバカやるしシリアス時の連携も良さそう - 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:54:59
これ分かる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:07:46
初めから強かった十代と初めは弱かった遊馬とでは結構違いそうだけどね。
遊馬の方が寄り添ってくれそうな気がする。 - 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:12:55
世界の裏で人知れずサポートはあれど基本1人で強大な敵を相手してるのが十代
皆と共に強大な敵と戦ってるのが遊馬
孤高のヒーローと勇者みたいなイメージ - 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:32:42
本人達の年齢差は割と重要な気がする
高校生で大人の入り口だから近くで支えるだけが仲間じゃないって感覚と、中学生でまだ支えが必要な過渡期だから近くで寄り添ってくれるって感覚 - 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:36:18
十代じゃベクターに手を差し伸べることしないだろうけど遊馬じゃヘルカイザーを闇堕ちと勘違いしそうではある
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:39:56
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:44:22
仮面ライダーと戦隊レッド
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:52:57
遊馬は大人になる過程で大事な部分を亡くされたら嫌だから敵対相手からもフォローされてから逝かれたけど、十代は仕方がないとはいえ責任を取れる大人になれ!と半ば暴言や叱咤されて逝かれたのも着地点の違いよね
遊馬が何者でも構わないけど人間として生きるうえで必要ないから出世をやんわり秘密にされてるのも印象的だった - 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:54:01
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:41:13
なんかわかる
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:43:13
遊戯王主人公の陽キャ組だからな…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:40:35
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:44:38遊馬のこと太陽とか眩しいぐらいに輝くやつだと思っていたが|あにまん掲示板bbs.animanch.com
↑のスレで書いたように十代は太陽。遊馬は大空。
- 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:53:40
動物化させるファンアートが好きなんだけど
遊馬、犬か天馬由来の通り馬
十代、序盤は犬っぽいが物凄く猫
という印象 - 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:17:15
例のギラグ回で遊馬は仲間の友情のためにわざと負けることを選んだけど十代はしなさそう
どっちが正しいとかそういう事ではなくスタンスの違いって意味で - 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:23:17
こう考えると同じデュエルバカの評価されると遊馬と十代は結構違うよねって思う
遊馬はより通じ合うため(コミュニケーション)のデュエルしてることが多くて、十代はデュエルによってコミュニケーションとってる感じがする
- 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:57:28
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:11:56
- 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:17:20
- 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:20:43
こういうスレで馬鹿呼ばわりする人こそ空気読めないバ...
- 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:23:19
なら佐藤先生からしたら十代は馬鹿程度じゃ済まない最低な奴だからバランスとれてるな!よし!
- 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:28:58
- 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:31:04
ストーリーもGXとZEXALってノリが似てる気がする
序盤は明るく取っ付きやすい作風なんだけど後半バンバン仲間がしぬとことか
どっちも面白くて大好き - 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:31:40
ただの馬鹿にしては語彙が豊富すぎる定期
- 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:33:51
いつもの人だろうから触れない方が吉
- 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:48:56
3期の影響が大きい部分もあるかもしれんが、十代結構ドライというかカラッとした部分あるよね
仲間からの寄せ書きを持って旅に出た最終回と仲間たちと一緒に戦いにいく最終回という違いが二人の差を表してる気がする - 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:52:08
遊馬は全部受け止めるぜ!って言いそうだけど十代は俺とお前で納得できる妥協点探そうぜって考え方するイメージがある
- 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:11:33
- 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:21:04
遊馬は一緒になって解決するけど十代はお前の問題を解決するのはお前自身だからこれ以上はお前自身がやるべきことだってスタンスよね。
周りを巻き込んで一つのチームにするのが遊馬。
仲間はいるが寄り添い合うのではなく一人一人を自立させるのが十代。
ってのが最後まで経た2人の印象。 - 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:22:31
- 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:29:56
突然>>32が十代と遊馬と同じ土俵に立たされて笑っちゃった
- 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:33:39
上でも触れられてるけど要領良いけど個人主義なのが十代で不器用だけど全体主義なのが遊馬だと思ってる
十代が猫なら遊馬は犬 - 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:45:45
十代は仲間内には優しいけどかなりドライ、遊馬は割とシンプルな熱血
- 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:47:56
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:49:50
- 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:50:48
十代の場合仲間と出会ったのがデュエルアカデミアなのもあるかも
入学時点で皆競い合うライバルでデュエリストって意識が強め - 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:59:10
敵や仲間へのスタンスが全然違うよね
GXの世界は十代じゃないと守れなかったし、ZEXALは遊馬じゃないと救えない相手が多過ぎる
どちらも魅力的な主人公だよ - 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:55:17
この2人はデュエルでの強みというか強さの方向性みたいなのも違う気がする。
遊馬は何をしてくるのかわからない大胆さとトリッキーさが売りで、十代はここぞって時に狙ったカードを引き込める引きの強さみたいな - 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:22:11
遊馬は無自覚だっただけで最終回を見ると恋愛感情はある
十代は恋愛感情自体なさそう。あってもユベル以外は選べなさそうだけど… - 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:05:57
ZEXALは結構初代オマージュ多いからこっち意識されていそうな感じはある
- 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:44:22
十代は太陽だけど、遊馬は太陽に向かってる人とか月とかとりあえず太陽そのものではないイメージがある
- 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:32:52
「守る」と「救う」って結構2人の違いを表してる感じするね
- 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:15:44
相手の意思をそのまま尊重するのが十代で
相手を意思ごと受け入れるのが遊馬かな - 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:15:40
- 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:46:33
- 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:11:18
- 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:15:01
再放送と本放送の番組間合間のやつで十代と遊馬って絡んだことある?
遊星と遊作とかは覚えてるんだけど遊馬が誰とやってたか記憶にない - 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:19:38
- 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:23:09
タッグデュエルで組んだらめっちゃ強そう
- 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:08:44
- 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:13:53
仲良くなる過程でアニキと呼ばせてくださいってなるタイミング発生する筈
最初はさん付けで二人で馬鹿やる - 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:24:37
ユベルが幼馴染ヒロイン枠なの、間違ってないはずなのに違和感すごいな…
- 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:22:27
- 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:12:43
デュエル凄い楽しそうにやってそう
- 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:03:08
- 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:43:54
けど何か4期の碧眼モード十代ならZEXALのシャイニングドローもトロンみたいに対処してワンキル回避しつつ反撃に出そうなオーラを感じるんすよね
- 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:26:47
- 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:56:46
- 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:42:33
そういやどっちも人外かリアルファイト強そう
- 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:14:51
猫のなかでも十代は野良っぽい。それはそれとして美猫
遊馬は犬種ちゃんと判明されてそう。個人的にコーギー - 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:29:24
こいつらの友になりたい外野目線で
真の親友になるのが難しくて辛くなるのが十代
真の親友になることは簡単だけど誰とも仲良しだから辛くなりそうのが遊馬
幼少期に寂しかった想いしたのは一緒だけど交流のバロメーターが広くなるタイプ、深くなるタイプ - 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:15:21
- 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:36:11
なんなら勝敗ついてからもずっと先ほどまでのデュエルの話で盛り上がってそう
- 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:18:23
十代は「アニキ」と慕う人が増える
遊馬は後方兄貴面が増える