ライオゼルはアストラルコックを超えられない

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:56:01

    今の環境ヌギャーや壊獣がいないからアストラルコックが強い説、あると思います

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:56:41

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:57:06

    画像貼れてるかい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:57:27
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:57:32

    シャイニングでデッキ切らされて負け定期

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:58:32

    前もスレ立ってたな
    まさかシャイニングが勝ち筋になるとは思わなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:58:36

    なんか前もそんなスレ立ってたけどシャイニングでエクゾパーツ落とされて結局勝てないって言われてなかったっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:59:08

    流行ったら流行ったでクロスデュガレスで怪獣引いて突破ぐらいは全然やるぞライゼオル

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:00:00

    シャイニング「君のデッキが枯れるまで!墓地送りを!やめない!」

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:00:12

    シャイニングでデッキ落としすれば勝てるだろうけど、そんな泥試合に付き合ってられるかってサレする相手はそれなりにいそう
    シャイニングの効果使ってエンドしての繰り返しだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:01:20

    アストラルコック出されてお互いにドローゴーになったとしても、ライゼオル側はクロスでリソース回復してくるからデッキ切れも狙えない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:02:50

    カウントダウン型にすればよくね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:04:34

    ライオゼルにアストラルクリボー差す位なら割とあり
    こいつを目的にするのは無し

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:09:20

    わざわざ入れないけどやろうと思えばEXデッキだけで対応できるしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:10:40

    昨日ライゼオルにヴェスペネイト刺してる相手見たけど、コック単騎を殴るためだったのかな……?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:14:50

    なんでスレ立てるくらいそのテーマに関心あるのに
    名前間違えるんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:15:33

    >>16

    アストラルクリボー入れたコックって事でしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:16:50

    >>17

    ライゼオルの方だよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:17:00

    ライオゼルの方じゃない?
    あにまんに限らず誤字ってるの多いけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:17:15

    コック使って耐えてる側はデドネ立ったら一切フィールドにカード出せない状態だし
    先攻取れて盤面作れてる筈なのにだいぶ苦しくないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:20:16

    >>20

    アストラルコックは破壊自体が効かないので

    ライゼオルだけだと案外羽箒とかその他の魔法カードを使える

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:26:47

    ライザップだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:19:00

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:23:21

    流行ったらこれ採用するわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:49:34

    >>10

    互いにターンを渡し合うだけだし、それくらいで萎えサレする人はいないだろ


    シャイニングで勝てるってことに気づかずサレンダーする人はかなりの数いそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:04:46

    >>21

    コックは盤面にカードあると耐性消えるから

    魔法罠発動→チェーンデッドネーダー→チェーンコック→チェーンデッドネーダーでコック死なないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:11:24

    >>26

    アストラルクリボー素材なら

    コック本体の効果と別に破壊耐性あるから

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:16:01

    というかなんでコック側は一切除去ない前提なん?
    シャイニングにしてもどかされて終わりでは

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:23:37

    除去のために動いた瞬間デドネ、ヴェーラー(泡影)でチェーン組めばって思ったけど
    アストラルクリボーの耐性って無効に出来るタイプだったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:27:35

    >>29

    〜を素材としてX召喚したナンバーズは以下の効果を得る

    だから無効化できるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:30:49

    無敵コックされてる時に相手が動いたらラッキーなこと多いよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:49:44

    コカローチナイトを採用すればデッキ切れは対策出来る、他にいくらでもあるが...

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:04:30

    うちのデッキではデモンスミスでサーチできるから…すまんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:47:46

    クロスだけじゃなくてエメラルも入っていること多いからアストラルコックはカモすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:59:51

    こいつ1枚入れておくか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:16:14

    というかコックまで行かなくても適当にアスクリ素材にするだけでもそこそこライゼには刺さるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています