- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:29:49
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:30:39
主催者は取ってると思うよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:31:00
交通規制とかもやってなかったっけ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:31:32
取ってますね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:32:16
そこはさすがに社長が仕事してるでしょう
後年だとドミノ町自体がほぼ完全に企業傘下になってたりもしたし - 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:32:21
どう考えても道路のど真ん中でやったりしてるよなあれ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:32:57
行政からの文句みたいな描写見た覚えないから多分取ってるだろ
こういうイベントまず許可取ってるもんだし - 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:33:00
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:33:48
どうでもいいけどイベント開始時間早くね?朝の8時10分てお前
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:33:53
歩行者天国みたいなイベントだと思うと規模は凄いけどまぁ現実でもあり得る範疇か
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:34:16
そもそも何日か前から告知してるし……
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:34:50
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:35:11
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:36:03
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:36:16
サラリーマンが平日にしかスーツで朝歩かないなんてナイーブな考えはやめるんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:37:03
1時間近く前からスタンバってるとかなんて礼儀とマナーを守るデュエリストなんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:37:04
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:37:15
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:37:26
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:38:09
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:38:12
後年でのデッキ持ってないと住民登録できなくなるからこの程度は多少はね?(目そらし)
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:38:51
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:40:10
そりゃあ決闘に革命を齎す新デバイス所持が参加資格の大規模大会に参加できるなら嬉しいだろうよ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:40:56
大会開始は火曜日
祝日じゃなきゃ平日やね - 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:41:35
こいつら全員海馬基準で一定以上だって認められてるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:42:08
実は王国編からバトルシティまでは全部夏休みとかあるんかな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:43:30
例えば『新型デュエルデバイスの試遊兼広報を目的にした大会に招待されました。独自の審査基準であなたは合格ラインを達しています。』なんて言われたらバカみたいにテンションあがるでしょ?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:43:52
御伽の時に学校は行ってる
- 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:45:10
その割にカードショップの店員が勝手にデュエリストレベル変更改竄して城之内にデュエルディスクあげてたけどセキュリティガバガバ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:46:43
ガチガチにするとグールズが入り込めなくて神のカードを持ったマリクとか来なくなるからわざとガバガバにしてる説はあったな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:47:25
確か参加者48人だっけ?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:47:48
- 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:49:47
トレーディングカードもこんなふうにお外でできるようになればイメージ変わるかな
あの駅のガラスの前でダンス練習してる人たちみたいな感じで - 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:51:47
でも水族館でいきなりおっ始めるのはさすがに迷惑がすぎると思うよ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:57:24
- 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:10:40
これさあ、海馬許可取る時になんて言ったんだろ
どストレートに言ったんだろうけど許可取られる側の偉い人耳疑うだろ - 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:13:42
ほら、天下の大企業だし
そこらへんは「〇日から〇日までこの辺の道路でKC主催のお祭りするから歩行者天国にしてくれ」みたいな感じで申請したんじゃないかな
実際、露店だけの夏祭りとかを路上で開催する所はあるし、その延長みたいなものって事で
- 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:18:07
神のカードを集めてグールズをおびき寄せるための餌でもあるのと同時に、
そもそもこれ自体が「新型デュエルディスクの大規模なプロモーション」だからな
要するに会社の社長が自らM&Wの新しい周辺機器を宣伝してるわけだしすごい効果ありそうだ - 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:19:27
言うほど正規の参加者の人数は多くないみたいな話を聞いてちょっと驚いたやつ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:22:10
そもそも海馬コーポレーションが軍事企業の時から本社を置いてたっぽいし童実野町の行政は剛三郎から海馬社長の代まで色々繋がりあってもおかしくないしその結果が住民登録じゃねぇかって思う
- 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:18:20
- 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:29:45
- 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:35:43
これから1,2年でデッキないと住民票も取れない町になるからこれくらい余裕やろ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:36:34
- 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:37:31
この規模は申請したら許可出る範疇越えてるだろうし
海馬が行政側にプレゼンしてると思ったら面白いし
その時敬語使ってるとかだったら大爆笑 - 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:38:47
ホテルで大会でる決闘者とばったりあって調整会始めるんだ…
- 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:43:32
王国編でモクバがデッキ盗んだやつのカードが攻撃力1500以下ばかりだったり海馬が36枚持ってるダイヤモンドドラゴンで威張れるレベルだからなあ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:48:48
- 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:50:31
- 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:34:07
このイベントの裏では、ちゃんと海馬コーポレーションの社員が役所etcに頭下げて色々と調整してるんだよきっと
- 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:43:30
札束で殴ってるんじゃないかな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:45:49
もしかしてDSODでドミノ町の行政支配してたのはこの時許可を取るのに苦労したからだったりして
- 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:52:38
道路交通法(道路使用許可)
自治体の占用許可条例
騒音規制法・光害条例・屋外広告物法
消防法(避難経路・安全計画)
軽犯罪法・刑法(業務妨害・公共秩序維持)
海馬コーポレーション頑張ってる - 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:58:38
多分大会で序盤に落ちたデュエリスト達もカードを賭けずに取り敢えずデュエルしようぜで野良デュエル始めてた人達も居たんだろうな
- 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:04:50
- 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:15:59
海馬コーポレーションの従業員がコツコツ頭下げて頑張ってきたのに不正するグールズまじ許せねぇ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:18:31
深夜の公園で台パンはやめるんだ!
- 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:33:40
海馬が札束で上を叩いて下は磯野たちが頭下げてんだろうなあ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:35:55
前後の話から考えると火曜日の朝からやってんだっけ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:13:33
- 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:33:54
時間経過なんて気にしたことなかったけど改めて見るとバトルシティ1日目で闇マリクvs闇バクラまで消化してて草
デュエリストがタフすぎる - 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:11:15