ここだけ呪術廻戦のカードゲームが発売した世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:59:21
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:05:04

    原作再現っちゃそうなんだけど五条強すぎる‥‥
    禁止か1枚制限で良くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:07:40

    カードゲームの醍醐味として強いカードを魔法や罠カードやモンスターの効果を使って撃破したり手札に戻せたりするから五条が強くても何も問題ないよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:12:12

    五条は火力最強だけどその分呪力消費もえぐいからな使いどころは見極めないと

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:13:14

    皆は京都校コントロールにシン陰と赤血どっち混ぜてる?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:13:22

    領域展開をどうカードゲームに落とし込むかからかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:13:51

    >>6

    フィールド魔法で良くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:15:02

    発売後のRPするスレかと思ったら制作妄想スレなのかよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:15:56

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:16:52

    両面宿儺アグロデッキやめろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:17:15

    >>7

    領域をただのフィールド魔法扱いにしちゃうとビルディバイドの二番煎じっぽくならない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:18:41

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:21:20

    五条先生は本当に強いけどそのぶんコストが激重だから本人みたいに使い放題ってわけじゃないしなぁ
    学生時代版なら火力は減るけどコストはだいぶマシだからそっちを使うのも手

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:24:56

    カードゲームは原作再現なんていらんよ
    攻撃力が強くても手札に戻されたり効果で攻撃力を下げられたりと攻略方法は沢山あるから
    例えば攻撃力5000の五条を攻撃力3000の伏黒で倒す時宿儺を素材にして召喚した伏黒ならその攻撃力は倍になるとかでも倒せるから

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:25:07

    >>11

    ビルディバイド未履修です……

    領域の押し合いに勝ったら有利に殴り合える、負けたら領域展延や簡易領域で逆転を狙うって駆け引きは面白そうだと思った

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:34:23

    オガミ婆1枚1500円で草
    やっぱり汎用墓地回収は正義か

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:39:44

    領域展開は攻撃とフィールドのどちらにでも使えるんだよな
    一撃必殺級の大ダメージを狙うかバフ&スリップダメージ蓄積を狙うかお好み
    ただどちらもカウンターで領域展開や落花の情・簡易領域・領域展延されると大幅に減衰されたり下手すると無効化されるからリスキーなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:19:27

    場にフィジギフがいると領域のデバフとスリップダメージを無効化するわ必中効果消去からの激渋命中判定が発生するわでクソ面倒なんだよな~
    呪具と一緒に伏せられてたりすると目も当てられない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています