- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:14:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:15:13
神の乱は含まない?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:28:32
戦場に出るか攻撃するたびに(無条件で)土地でないパーマネント一つ追放、くらいはやってほしい
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:44:14
強くするだけならどこまででも強く出来ると思うけど現実的な範囲でってことだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:50:25
復讐要素をいれるなら、各終了ステップごとに自分のライフが減ってたらパーマネント1つを追放してほしい
- 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:27:35
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:51:38
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:53:51
現実的な強さにしたいなら、フレーバー要素を強くするといいか。復讐、5色らしさ、デカい神らしい豪快さ当たりを踏まえてアド取られたり妨害されたら誘発にするか。
ダメージ反射(赤)自軍死亡したら各対戦相手も生贄(黒)ドロー誘発でワンドロー(青)生物以外唱えるとパンプとかランパン(緑)白はなんかあるかな - 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:54:16
各終了ステップ開始時に、あなたでないプレイヤーがコントロールしている発生源によってあなたやあなたがコントロールしているプレインズウォーカーにダメージが与えられるか、あなたでないプレイヤーがコントロールしている呪文や能力によってあなたがコントロールしているパーマネントが場を離れていたなら、そのプレイヤーにつきパーマネントを1つ対象とする。それを追放する。
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:57:06
だいぶすっきりしたな…復讐のフレーバーまじで邪魔だったんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:01:21
ファイレクシアの立証者みたいなダメージ軽減+軽減分火力化とかすれば復讐っぽくなるかな?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:08:06
折角だし復讐要素いれたいなぁって見てて思う
ETBorアタック時に紛争orライフルーズでパーマメント追放するか? - 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:14:59
速攻と破壊不能付けるくらいでいいよ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:18:33
復讐要素入れるならコントローラーか自軍クリーチャーがダメージ受けたり死亡したら除去飛ばすとかではどうでしょう
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:16:00
いいんでないか
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:20:38
復讐要素がだいぶ邪魔してるんだよなぁ
きょうだい取られたのを取り返そうとしてるんだけども - 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:28:39
ナドゥの試案みたいな自軍が対象に取られた時に誘発するってのがスレの主流か
緩めの条件のパーマネント追放は欲しいよね、リアクション系じゃないとしてタイタントリガーだと嬉しいけど強すぎるからETBあたりが落とし所かな - 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:26:50
だなぁ、俺はタイタントリガーでも暴れないと思うけどな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:06:33
統率者としてエターナルへの影響だけ考えればいいなら、
最低でも5色5マナの重さの時点で相当はっちゃけてても許されそうだからな - 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:31:00
五色の時点でレガシーでは使いにくいし
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:02:35
今ん所出てるタイタントリガーで追放撃つのと復讐でオマケみたいな感じなら強くなりそう