- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:13:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:15:27
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:17:53
公式が告知するってことは案件なん?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:17:56
でもにじさんじは紙とコラボするし、案件でもないのに定期的に配信やってくれるからな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:19:56
まあにじさんじとデュエマ(というかデュエプレ)はズブズブだから…
ほら、よく企業の公式アカが自我持ってたりするじゃん。あんなもんよ - 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:22:31
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:23:20
投票証明書の人だ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:24:22
事務所内にに案件でもないのに実費でデッキ組んで配ってるおじさんがいればそりゃそうなる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:25:23
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:26:44
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:26:48
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:28:16
案件でもないのに正月に5万のデッキ10人に配っているのマジで意味わからんからな、しかも3人は決まってなくて早い者順という
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:30:19
定着するユーザーが1人でも増えるといいな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:32:13
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:33:26
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:39:58
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:41:52
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:42:59
今時の若い子はVが関わってるコンテンツが人気の基準だからな
実況者が少ないゲーム=つまらないゲームになってる - 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:43:41
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:44:52
実際問題カードゲームで案件投げるなら、まぁにじさんじ一択感はある
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:46:44
そう。願望に冷や水浴びせかけるのが普通ってなんかすごいね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:47:41
にじさんじ以外でカードゲーム大会が箱内だけで成立するとこもないだろうしな、そう考えると業界内の期待度高そう
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:48:05
カードゲームって実は身内だけで遊んでもよくて
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:49:31
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:50:28
定着率って結局自分の見える範囲でしかわからんからな
大会出ないで仲間内で遊ぶだけの人だっているし、デュエプレに関してはどこから定着したかなんて全く分らんし - 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:51:55
にじさんじコラボのカードをみないのは単純にカードが環境に噛み合わなくて自然淘汰されてるからじゃないすかね
現行で使われるのクーゼンくらいでアポロが躍進したからサロメも見なくなって素直にマナ貯めるムーブはグランセクトの方が強いからアナカラーマルルと共にインターステラも少なくなったし - 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:52:20
TCGって結局トレカだからカード集めるだけでも良いしな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:55:48
- 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:57:52
雑キデドダム4枚のアナジャ擦ってる俺みたいなんだって居る
フリーでは赤白加賀美アーマード握ってるぞ - 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:02:08
デュエプレなら別だけど紙だと既存のプレイヤー怖いからわざわざ知り合い以外とやろうとは思わないな…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:08:33
これは俺の主観だけどさ
限定戦で遊び倒した上に新規で相性良い!ってカードもないからカジュアルでもわざわざ握ろうと思えないんだよね
社長でボルメテウスの名称サポ出したのにボルシャック推してるわ、バイクも結局盾削るメリット増やしてくれるやついないからブラッドゾーン使う意味もないし - 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:12:38
Vコラボに限った話じゃないけどコラボ先の役割ってきっかけ与えることで増えた新規を定着させるのはコラボ元の役割なんだよね
コラボきっかけで始めた人が今でも続けてるってならコラボの効果あるしもういないってなら飽きられるデュエマサイドが悪いって話になる - 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:22:32
自分が見た事ないだけで強く出れるの凄いなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:25:05
そもそもにじのカード使いたいだけならフェスやフリーじゃなく身内と遊ぶ選択肢の方が真っ先に来るしその場合はショップに来るとも限らないんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:26:45
デュエマのフェスって言う程カジュアルじゃないし
8割くらいは環境デッキ握ってるぞマジで
好きなカードで遊ぶなら友達と家やディスコでやるわ - 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:29:27
カードしか知らないのだろうからわかりづらいかもしれないけどV好きの人って公の場でVを出さないのがマナーみたいな所があるからフリーで出すのって結構勇気ある奴か元からそっちのカードやってて喜んで推しを使ってるタイプくらいなんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:32:03
定着率は知らんけどこうやって何回も案件やコラボくれるってことは、少なくともデュエプレに関しては一定の効果があるんでしょ
じゃなきゃいくら社長に恩があるとはいえ、コラボが毎年恒例にはならないし - 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:32:26
カジュアル大会って言っても店が開いてる奴とかだと基本的に参加費掛かるし景品が優勝者に1箱とかだから遊びに行くより勝ちに行く人の方が多いんだよ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:36:08
- 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:38:04
ファンイベントとか完全に勝ち負け関係ないイベントはあるけどそっちはそっちで最低ライン20人くらい集めて2時間程やるもんだから突発的に開催されてるものでもないし
- 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:39:39
- 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:42:32
- 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:43:17
- 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:44:23
あまりこう言う話をするのは良くないけどもそこら中のデュエチューバー?が新カード紹介するよりもにじさんじが開封したりフリー対戦してる配信の方が圧倒的に人が多く見てるから宣伝効果がデカ過ぎて無視できないんだろうね
- 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:06:41
やしきずなんかランクマ100位以内に入ってる時点で下手な個人VよりよっぽどデュエプレVって名乗っていいしな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:09:19
- 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:10:47
ランクマも大会の時はシルバーだったのがプラチナまで上げてたし、継続的に続けてくれるのは嬉しいね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:16:53
しかしプレの話題だけだと普段ならV見る層がどうこうなんて文句出ないのに紙の話題混じるととたんに変なの出てくるな
- 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:24:26
フェスでARTはまだ見るな
あとジョーカーはまだ使いやすいしドッペルリンクとか再録でも期待されてるしなんならガチ寄りでクーゼンは使われてる
結構変則的で目立たないだけで今後も相性良いの見つかったら採用検討できるんだよな
- 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:46:04
自力で組んだ訳でもない自分で実績出したわけでもない他人全乗りのテンプレデッキで偉そうにマウント取れるカードゲーマーに何言ってんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:58:15
まぁもう有名どころ使い果たしただろうし次なるコラボ先の知名度上げときたいのはわかる
- 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:03:04
新規じゃなくても皇女のギャラチャとか葛葉ーテルとか既存カードでもにじさんじバージョン優先して使う人もいるだろうしな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:24:13
発売から2週間後って前から決まってたにしては妙なタイミングよな
嫌な言い方になるけど駆け出しグループにいたもう2人は振り返り配信あったのにこっちには何もなかったからその埋め合わせとして用意されたのかも
まぁやるだけいいし他の人も言ってるけどやってみようかなってなった人がある程度理解したタイミングでやるってのはそれはそれでいいのかもね
- 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:29:22
銀トレでにじコラボのライバー無しイラストでカード再録が来るけど公式の垢にわざわざこれでやっと使えるようになったとか言ってくる人らがそれなりの数いてな…
- 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:13:09
そもそも紙コラボから定着したら新弾買ったりしてそっちも使いたくなるやん?
コラボで復帰して今ヒロインベスト限定戦やってるけど楽しいよ。
それはそれとしてボルメテウスで活躍出来そうなカードもっと増えて?とはなってるが。