なんだこいつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:21:54

    なんでもできるじゃん

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:22:43

    除去以外は何でも出来る男

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:23:25

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:24:03

    ビショップによこせ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:24:41

    右手ピカピカのロイヤルに上から取られる記憶しかないわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:24:52

    土補給忘れてバニラノーマンになってる人いて笑った

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:27:10

    たまに思い出したように大量ドローやってくるやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:29:34

    >>7

    こいつにドローされてる場面だいぶ終わってる

    と思ったけど逆に回復や守護より何としても事故解消狙いって事もあるのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:31:18

    >>8

    ディメンジョンの後のリソース薄い時にこいつのドローで解決してくることあるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:31:44

    こんなどでかいノイズ入れても機能するスペルウィッチが悪いとよく言われるが
    冷静に見るとこいつもこいつでスペック高すぎである
    お前ドラゴンのカードだったらどれか1つでモードなんか貰えてなかったぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:32:54

    3能力の内ドローが一番バリュー高いんだけど、撃つ状況があんまり無いんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:33:00

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:34:28

    ネクロマンスにしてナイトメアにもよこせ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:35:29

    というか全クラスに同じくらい多機能なカード配ってくれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:37:12

    >>10

    ドラゴンなら敵リーダーに20ダメ与える効果も付け加えたノーマン使ってもいいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:40:09

    >>12

    そんな勝ってる状況でしか使えないみたいなカードならそもそもデッキに入らないんじゃ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:40:26

    多機能なら個々の能力は抑えてくれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:44:21

    使う側に回ってみると除去にもスペブにも貢献しない点が重たく感じる場面はそれなりにある
    でもこの効果で6/5/5はスタッツデカすぎないかとは常々思っている

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:46:52

    アングレもそうだがウィッチならもっと貧弱であれよ
    なんでこんなムキムキやねん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:49:57

    普通にデカいのが出てくるから厄介なのよな
    除去だけなら他の奴らがバリバリやれるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:50:53

    >>19

    秘術は厩舎の頃からムキムキだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:55:46

    ドラゴンだったら隣に大翼のドラゴンが出てきてスタッツは3/3になる代わりに守護持ってた

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:55:51

    2pickでこいつ3連打された時は流石に台パンした
    どこの誰だか知らないがそれだけ上振れピック出来たなら頼むから7勝しててくれよ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:57:44

    デュエマの決断呪文みたいなんだよなこいつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:57:52

    >>11

    秘術では使うよ スペルだと常に手札カンストギリギリだからOD後ハンド微妙な時の補充ぐらいだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:01:23

    ノーマンinスペルウィッチはどこまで想定してたんだろうか ノーマンいないとエルフアグロ系どころかロイヤルネメシスにも相性負けしそうだし想定済みだとは思いつつも想定してたらオーウェン刷らなくねとも思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:06:45

    出来ないことはそんなにないんです

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:08:33

    土を消費するギミックと土を消費するギミックの相性が悪いのが悪い

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:13:39

    旧来のスペブにノーマン加えるのは流石に重たかったはず
    ノーマン出す課程でスペブのテンポが悪くなるはずだったからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:17:35

    本来のスペブ軸なら間違いなく入らない性能だからな…
    悪いのは6コスポン置きしてもブーストが間に合うほどの速度が出るアングレ&クオンのブースト力とアクト1で土をプラスできるビヨンドの土の仕様のせいや

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:23:23

    >>4

    ビショップでこれ入れても事故要因にしかなんねぇだろ… ドロソとフィニッシャーのほうが100倍需要ある

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:27:28

    レジェだし6コス払ってなお盤面処理できないのを考えると回復量とかの数字は悪くないと思うんだけどもね
    3つから選べると言っても今の環境でゴーレム置くのは気休めにもならないしドローもこいつが着地するターンに悠長にやってる余裕は基本ないでしょ

    土の消費が軽過ぎて秘術軸じゃなくても使えるのが誤算というか顔1点でも残ってる状態でOD貯め切ったら一発逆転狙えるウィッチというクラスに渡したからこそ有効に働いてる感

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:29:15

    秘術のレジェとしては適正な強さだったと思う
    何故かスペブの方が使いこなして最強カードになったけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:33:56

    >>33

    秘術は走れるフィニッシャーが不在だからノーマン使ったところで遅延以上の意味を見出せないのがちょっと

    スペル軸で事故率上げてでも土混ぜしてる理由ってODで無理やりフィニッシュまで持っていけるからだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:36:54

    スペルが土入れてるのはアグロとロイヤルに勝つためですね… 決着ターンが後ろに伸びまくる代わりに安定性は前の純スペルより上

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:48:22

    >>31

    こいつよりは役に立ってくれそうじゃない…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:50:25

    >>36

    こいつ一瞬考えたけどオリヴィエで良くねに落ち着いたわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:11:29

    とりあえずロビー大会出禁にしよう

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:29:43

    そりゃまあ強いカードだけど土の印ごと他のクラスに映すわけにもいかんし土の印相当の条件ってなんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:00:00

    こいつかアルベールどっちか貰えるってなったらアルベールの方が欲しくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:51:27

    ウィッチ使ってて手札尽きるのなんてODの後ぐらいだしなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:52:38

    お、リノに破壊されてる男ヤンケ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:11:32

    最近の秘術はこいつで削ってオーディンクオンで詰め切るのが主流だけど
    逆に言うとこいつ返されるだけで途端に辛くなるんだよな
    そういう意味では秘術のこいつは適正、何だけどスペルが使ってくるのが問題だよな
    デメリットとして出た時手札のスペブリセットしようぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:19:11

    こいつといい理光といい気軽に4回復するのやめろよ許されるのは2回復までだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:27:39

    >>39

    土の印の特徴が一度にドカっと貯めるのは難しいけどフォロワーとかに出す効果が付いてる分にはコスト換算0ってくらいスタッツに影響与えず気軽に付いてくる効果だから難しいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:30:04

    >>44

    むしろ回復って余程オマケ的な付き方でもない限り3~4くらい回復しないと意味無くないか?

    超進化込みアルベールで12点飛んでくゲームだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:32:47

    >>45

    見習いがルビィの完全上位だから実質0コスなのかな

    と思ったらゴールド枠のペネロピが超進化効果あるとはいえ印2個出すだけだからもうよく分からん

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:38:03

    こいつの顔面パンチ許したらいくら疾走の少ないウィッチといえど一気にリーサル見えるくらいにスタッツデカいから8回復高スタッツ守護みたいに振舞うのが大分無法
    使う機会は他二つより多くないとはいえ3ドローの状況打開力も高いから(まぁ、この辺はスペブ抜きのトップ引きでも強いカードが豊富なビヨンドのウィッチだからこそではあるが)、3ドロー選択で勝ち拾う試合も多くて全効果無駄が無いのが偉すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:39:37

    ニュートラルのコスト査定が若干厳しいのはある

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:48:19

    6/5/5で条件なし4点回復するシルヴィアとかもいるにはいるんだよな
    進化時回復無いけど除去ならどちらが上ともいえんし

    ノーマンよりこっち欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:53:16

    >>50

    回復だけなら印消費する分シルヴィアの下位互換的な立ち位置になっちゃうし

    効果を選べるのが印消費の特典って事で良いんかなこいつの場合

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:44:13

    スペルウィッチ強化するつもりで出してるならんほり過ぎのアホ
    入らない想定で出してるならマジモンのアホ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:17:02

    >>36

    陽光がないからかスタッツが落とされた男

    ワンドロー増えたけど、当時比でインフレしてるんだからスタッツそのままでよくない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:17:29

    ノーマン自体は普通に秘術用でしょ
    土かスペルのどっちかだけだと今の環境勝てないから両方の強いところだけつまむ構築に落ち着いただけで

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:29:04

    やっぱりスペブは悪い文明なのでは?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:43:36

    土入れたらスペブがめちゃくちゃ使いにくいとかだったらノーマンもここまで暴れてないだろうし
    タマネギで永続的にスペブできてスペル減らしても土関連混ぜれるようになってるのが1番悪いと思う

    どう考えてもノーマンっていう遅延最強カードとサタンODは組み合わせたらだめだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:00:27

    >>54

    ?????

    あのゆるゆるスペブとスナック感覚で消費する土の秘術で秘術用カードって本気で言ってる?

    溜める事に意味があるララアンセムならともかくノーマンは普通にスペブに出張させる前提のカードだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:11:17

    全ての元凶は横展開咎めつつスペル唱えなくても勝手にスペブが溜まる💩ぶりぶり女だよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:13:47

    今回ノーマンがスペルに入ったせいで、今後秘術系のカードがスペルに入ることも考慮されて抑えた性能にされたら嫌だなぁって感じるわ
    仮に印2~3消費の大型疾走フォロワーとか出たらそれもスペルが採用しそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:15:11

    シャドバのモード選択って1個1個の効果がコスト相応に収まってるなら問題ないって思想でモード選択自体をコストに含んで設計してないよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:16:27

    スペブは簡単に貯まるし土はアクトで増やせるから共存し放題
    パワーカードがたくさん存在していてそれらを柔軟に採用できるからウィッチとロイヤルが今強い

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:16:32

    ゴーレムにバリアついてんのおかしいだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:21:45

    せめてノーマンの必要な土を2にしろとは思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:25:29

    回復orゴーレムorドロー
    能力がどれか一つだけならまず採用されてないからな
    1枚で3つの役割できる時点で壊れてんのよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:26:18

    玉ねぎでヴィクトリア取るときいつもこれ何らかの法に反してない?って感想になる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:29:58

    >>58

    こいつの永続脱糞のせいで横並べしてノーマンの安着を防ぐことすら出来ないの本当にクソ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:32:21

    >>62

    ついてなかったら流石によええよ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:32:59

    前シーズンのカードプールで土回すと分かるんだけど
    5-6T目には手札カスカスで息切れしだすからノーマン自体はちゃんと土のこと考えて作られたレジェンドではあるんよな
    正直純秘術使い側としては土レジェにスペブカウントが0になるデメリット付けられても困らんわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:35:05

    コイツで苦手なはずのアグロにも対応できるようになったの本当にクソだと思うわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:36:52

    >>68

    これ言うやつに「ならこの土の秘術1という秘術で使う想定をしていないほど軽い消費は?」って聞くと黙りこくるのバカおもろい

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:42:23

    >>70

    ノーマン安着の為にエーデルワイス盤面取ってで土消費したりするから秘術1自体は間違ってないよ


    流石にスペブ悪用考えてるんだったら秘術重くするよりスペブ0デメリット付けとけとは思ってるって話

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:42:48

    >>70

    土消費2になったら秘術が死ぬってひたすら言ってるのよく見る

    ノーマンのせいで死んでる奴は見えないらしい

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:44:16

    せめて2点回復にしてくれ定期

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:44:43

    アグロって別にノーマンきてもそこまでスペルに不利じゃないだろ 強化分とオーディンを低く見てもせいぜいノーマンとトントンだろうし 本当にノーマンがきついのはネメシスみたいなミッドレンジ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:48:30

    アグロで8点回復されるとか絶望なんだよね
    オーディン超進化の7点帳消しにされるんだぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:51:19

    アグロ的には8回復は結構キツいよ
    それでも右手が光ってればなんとかなることもある
    2枚目あったらもうどうにもならない

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:54:05

    >>74

    アグロはウィッチに有利論者はアグメアが最速5、6ターンでキルしてくるからノーマンいても無意味とかそういう話をしてらっしゃる?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:54:25

    全クラスにこんな性能のカードあるなら別にそういうゲームだなってなるんだけどね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:55:15

    >>74

    じゃあなんでロイヤルとナイトメアのミッドレンジがウィッチの対抗馬になってんだよ間抜け

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:56:58

    >>77

    それはお互い様では ウィッチ側が毎回土余らせつつ完全に盤面処理してノーマン安着できる前提? それが不可能じゃないにしろめんどいからアグロメア環境でウィッチが数減らしてたんでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:01:17

    流石にノーマンの土すらない状況の方がレアケースだと思うが

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:01:23

    秘術で使う分には相応の性能だと思う
    スペブは使わないで

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:01:47

    >>80

    いいやタマネギ、ストブラ、アングレア、理光とありとあらゆる除去を放り込んでくるから土+ノーマンの方が要求されるものが少ないという話をしている

    そもそも土側のカードはエーデルワイス筆頭にアグロに強く出られるカードばかりやんけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:02:42

    ドロソ使う余裕すらないアグロが少しもたついただけでコントロール相手に苦しむのがおかしくない?
    アグロ対策カードならわかるけどこいつ全てのデッキに入るしドローも選択できるじゃん

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:03:32

    土がアクトで増えるのが悪いよ
    それやって良いならスペブもアクトで増やせるようにしろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:05:36

    アグメアがウィッチに有利だったらもっと流行ってると思うぞ
    ミッドレンジロイヤル相手なら五分〜微有利だしな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:06:04

    >>85

    ウィッチ強化案は流石に草

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:08:14

    >>86

    流石にロイジだろ ロイヤルがきついからアグロナイトメアが減ってんだよ ウィッチはせいぜい微不利程度

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:09:33

    プロリで全チームがスペルウィッチ後ろに下げたのってエルフとアグロメアがきついからだと思ってたけど違うの?ロイヤルは有利だろうし

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:10:23

    ミッドロイヤルがアグメア不利は初めて聞く言説だ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:11:43

    アングレアノーマンとかやると手元に土なくなってることもよくある

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:13:21

    理光吐かされて土が枯渇してノーマンが間に合わずにオデンや疾走でキルってケースはあるね 結局ここら辺は握ってる人と対面してる人の感覚のズレがあるから絶対的な評価がない限り平行線でしょう

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:16:20

    >>92

    (反論できないから平行線に持ち込もうとしてるな…)

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:20:48

    >>89

    プロ視点だとそうなんじゃない?知らんけど ランクマとプロ環境は全然違うし

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:21:31

    >>93

    前半の文章が読めないというあにまん民らしい仕草

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:22:37

    >>31

    ドロソとしても強いから十分じゃない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:22:47

    >>93

    煽るだけじゃなくて絶対的な評価のソースを出してくれ プロの意見とかある程度信頼に足るデータ量の勝敗とか

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:24:48

    >>95

    理光吐かされて土が枯渇してノーマンが間に合わずにオデンや疾走でキルってケースがレアケース過ぎて参考にならないのは大丈夫か?

    そもそもノーマンまで見えてるなら回復してアングレアバーゼントに繋げよって話はしてもいいのか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:27:04

    >>98

    土+理光+アングレバーゼント+ノーマンって持ってたら勝てるよ そこまでうまくいく方が珍しいと言う話 

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:28:33

    >>99

    でも対面は完璧に持ってる前提なんですよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:29:41

    まあ環境がウィッチ一色だとか他デッキ握ってたらウィッチ対面勝率0%だとかいうことはないしバランスとしては問題ないとは思うんだけど他のデッキと比べて明らかに優遇されてる感あって腹立つんだよね
    序盤のリードは理光ノーマンでなかった事にしてくるし中盤はアングレクオンバーゼントが死ぬほど優秀だし後半はODやらで一方的に対策出来ない殺し方してくる
    嫌われるに決まってんだろそんなの

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:30:59

    >>100

    構築上アグロの方が引きムラは少なくね?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:31:01

    ビショが欲しいのはノーマンよりもバックウッドのような除去とリソース確保を一枚でこなせる札なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:31:54

    >>99

    相手が上振れて自分が事故ってる前提で話されても困るよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:32:21

    ネメビショ以外は構築次第で五分以上はとれそうだけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:32:22

    ロイヤルがトップなのは引きムラが殆どないからだしな
    序盤を支える低コスト札が後半トップしても腐らないのが強い

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:33:27

    >>102

    理光のAOE(消費3)を吐かせて土が足りなくなる場面は引きムラ以前の話では…

スレッドは8/7 20:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。