- 1二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:44:26
- 2二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:46:48
その結果召喚法最多12枚の禁止カード生み出してるのは加減しろ馬鹿
- 3二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:47:51
12枚も禁止カードが出たのは時代が追いついちゃっただけだから……
- 4二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:48:42
お手軽封殺効果が多すぎるッピ!
- 5二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:48:57
時代が追いついたのもそうだが盛りすぎは結構やばいという事が分かる例は割とあるから何ともね
スレ画も規制多数だし - 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:49:19
なぜか封殺効果持ちが定期的に湧く悪の召喚法
- 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:49:24
X自体は多分カードデザイン上でカードパワーが高いと思うんだよな
他の召喚法と違ってORUっていう回数指定のリソースをそのままカードの効果回数に変換できるから - 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:49:56
エクシーズも効果でデッキ墓地手札除外のモンスター素材にX召喚したいです…重ねてXがあるだろって?それは…そうなんですが
- 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:50:26
脱法召喚と手厚い保護のエクシーズがなんだってとしか
- 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:50:35
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:50:47
まぁ素材関係なしにヤバいことしたやつもいるけどな!
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:51:34
EXからポン出ししたり墓地から蘇生してもオーバーレイユニットがないから効果を使えない弱きモンスターなんです!許してください!
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:51:39
最多云々はそもそも一番多いから禁止が多いこと自体は仕方ない
それはそうと禁止行ってる奴らの大多数後先考えてなさそうなデザインのやつが多すぎる - 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:51:48
実際10期で弱かったのは基本ルールでエクシーズから更なるエクシーズに繋げられない所が大きい
だからソリティア出来るよう重ねてエクシーズと言う身も蓋も無い召喚条件が増えたんですね - 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:51:49
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:52:16
バカみたいにさーチついてるのに、○○がいる時SSできるが当たり前な時点で
同じレベル並べなきゃとか、だからどうしたって環境よ
重ねてXは当たり前、レベル変動効果も着実に増えてるし
効果使うのに素材使わないやつ多すぎるわ
むしろ素材が墓地に行かないからむしろ弱いってコンセプトが根本から崩れてるじゃないか - 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:52:41
というかデザイン的に弱い部分を意図的に壊しがち
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:53:26
まあだから効果を控え目にしすぎるとエクソシスターみたいになる
だからといって効果を盛りすぎるとライゼオルみたいになるのでちょうどいい塩梅が難しい - 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:54:06
真面目に禁止カード12枚ってなんだよ…
どうして制約がそこそこ重いのにここまで禁止が生まれてしまうのか - 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:54:27
エクシーズは時期も悪いよ
リンクショック前なせいで中途半端にリンク生やされたりしてエクシーズ専用サポート使えなかったりさ - 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:54:43
起動効果しかない場合が多いのもマイナス
使う前にバウンスされてはいおしまい - 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:55:50
召喚法という点ではシンクロよりは優秀
同じレベルを2体以外の条件がないからチューナーなんかを入れなくていい
まぁそれを言い出すとリンクが一番強いんだけど、リンクは「リンクモンスター同士をリンクさせなければならない」って制限があるので「出すことに対する難易度」ではエクシーズが一番低い - 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:55:52
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:57:41
同じレベルを並べる関係で☆5以上のモンスターをポコポコ並べやすくなったのは割かし罪ではある
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:57:52
融合、シンクロに続く召喚法としてはかなり良くできてると思うエクシーズ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:57:59
禁止カード12枚中7枚が封殺で3枚がデッキから墓地送り効果
……ブルホーンと餅はもう返していいんじゃねぇの? - 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:59:04
結局エクシーズテーマは同レベルで固めればいいから各テーマの動きの再現性が高くなるとランクごとの重さの差がさほどなくなるんだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:59:10
- 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:00:07
- 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:00:59
- 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:01:07
「墓地に送られたら除外」これ系デメリットを踏み倒す前提のモンスターも多いから素材化で直接墓地に行かないのも特別デメリットじゃないからな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:03:17
それってそれが出来るカードが強いだけじゃね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:04:24
- 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:04:45
- 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:05:08
融合はヤバいモンスター結構いるが素材指定がストッパーになってる、
シンクロとリンクはモンスター展開すれば高レベ/高リンク出せるから汎用でヤバいの抑えてるんだけど
エクシーズはレベルって半端なストッパーな分出せるギミック出ると一気に使われやすくなるのよね
古くは征竜のランク7でこの問題起こってる、だからこそ禁止になる奴が多い - 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:07:09
ランク4とか低いランクでも切り札級多くない?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:07:13
- 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:08:52
- 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:10:28
- 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:10:43
融合は儀式の次に壊していい枠組みだからギミックとしては弱くてもテーマとしては強いのが多い
- 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:11:21
エクシーズは強みになる部分がそのまま弱みになってる感じで強い部分を規制すると一気に弱くなって弱い部分を緩めると強くなりすぎる
- 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:12:38
なんかもう結論ありきで言ってるから滅茶苦茶なこと言ってる自覚がなさそうだね
- 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:13:21
俺もそう思うぜ!なあ、ショックルーラー!ホープゼアル!ザ・ビースト!
- 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:14:41
- 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:15:02
44で出せて何でも墓地に落とせるラヴァルバル・チェインもやべぇからよ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:25:51
- 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:28:09
そのためのRUMのはずなんだけど……ね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:30:14
- 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:32:30
素材落とした時にクリッターその他発動しないとかシンクロのソリティア性を反省したんだろうなとはうかがえる
- 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:33:50
召喚法が弱いこととバカカードがあることは両立する、というよりむしろ出しやすくてバカみたいな封殺するカードはさすがに刷られない
問題はその時点で出しにくいからいいだろってバカみたいなの刷ったやつがいることなんだが - 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:36:26
その意味ではクシャトリラやライゼオルはエクシーズの特徴を生かす形でカードパワー盛れるだけ盛ったエクシーズテーマなのかな
素材回収効果でビッグバンやらアグリゲーターやらを回収して使い回すのが基本ムーブっていう
- 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:36:42
エクシーズの高ランクは汎用ヅラしてやたら数出てるのに強いテーマ無くて
ポテンシャルあっても塩漬けにされてる状態だったから
特定デッキの切り札である素材指定融合やシンクロとは事情違うでしょ
そもそもシンクロはクェーサー出た当時すら実用的に使えるデッキちゃんとあったからね - 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:40:09
いつかデッキエクシーズも来るかな
まあどっからか素材を確保しないといけないから使用感はサーキュラーやドドドドウォリアーとあんま変わらなそうだけど - 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:40:28
出せるから弱くないというなら高ランクエクシーズだって出せるんだから弱く無いだろ
さっきからエクシーズ=弱いって前提にしすぎて言ってること滅茶苦茶だよ - 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:45:05
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:45:19
昔出せないから弱かったよねって話に今出せるから弱く無いんだが?
とか言われてもそりゃそうだろとしか……
VFDやベアトやパラスマが無茶苦茶な効果だったのに何年も許されてたの知らない人? - 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:48:47
まぁ高ランク・高レベルのモンスターを出しづらいって考えると確かにそこはエクシーズ召喚が劣っている部分ではある
融合や儀式みたいに手札にそろえるのと違って場に出さなくてはいけないし、シンクロみたいにローレベル連打や高レベル+ローレベルなんて仕組みもない
ただそれを考えると高リンクモンスターは「リンクの数だけモンスターを並べないといけない」だからそこはリンク>エクシーズになると思う
- 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:48:52
召喚法としての強さなら出た順で
リンク>エクシーズ>シンクロ
だから強くもないし弱くもないんじゃない?
展開力インフレする前に刷られたショックルーラーも禁止の原因は言ってみればペンデュラムだし
- 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:54:50
シンクロより強力っつーかこのランク出しにくいから強くしよう!で作ったカードや
ゲームスピード遅い時代に何ターンも効果使えんしこの効果でいいだろ!で作ったカードが
後の時代にぶっ壊れるって感じ、全体的なスペックはチューナー必要なシンクロの方が高いけど
影に隠れてた古代兵器が後の時代に悪さしてる、まぁあらかた粛清されたけど
- 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:57:57
いや正直リンクの次に召喚方法が強くってその癖効果制限あるフリするからリンクと違って少ない枚数で効果盛られがちなんだよ
ランク4がリンク4相当の効果持ってたりするから展開コンパクトになって強かったりする
その上で脱法を一番やるのがこいつら
しかも融合と違って魔法も経由しないからデッキスペース空きがち(その分融合は融合効果を盛る傾向にあるけど)
強く作ろうとするとG受けよく簡単に強いのができるのがこいつらね - 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:08:10
- 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:09:23
出た時期とかエラッタ考慮せずに禁止最多召喚法だから強いっていうのも違うんじゃない?
- 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:14:44
結局のところ出しにくいランク帯の存在を容認してしまった初期の方針自体が問題だったと思うわ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:18:10
VFDベアトパラスマはヤバい効果持ちが遂に弾けたパターンだけど
ジアンデッドは注目された無かったのが召喚権無しで出せるようになった途端
滅茶苦茶強いの判明したって珍しいパターンだからドラマチックで好き - 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:22:31
ランク10もっと出しやすくなったらグスタフマックスは正直危なそう
- 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:25:39
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:26:53
バーン系だし絶対大丈夫とは言えんがグスタフを何回も出してくるような動きならさすがにテーマ側のエンジン規制で済みそうな気がする
- 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:30:33
- 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:30:50
- 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:31:41
- 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:33:01
デルタアクセルがクソ重たいから感覚麻痺するけど赤き竜経由でも単純にモンスター4体以上要求するくらい重い
- 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:34:42
シンクロってコレ…魔法が要らない融合じゃん!更にシンクロでシンクロだ!
↓
エクシーズってコレ…チューナーが要らないシンクロじゃん!更に重ねてエクシーズだ!
┝揺れろ魂のペンデュラム!!
リンクってコレ…レベル合わせなくて良いエクシーズじゃん!更に繋げてリンク召喚!
だから順当に出しやすくなってて進化してる感があるよね - 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:35:03
それだけはない
- 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:36:00
むしろリンクに次ぐ汎用性と融合に次ぐデザイン上の抜け道が多いから根本のデザインが強い
- 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:36:23
- 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:40:34
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:43:43
上で出てるようなエクシーズの弱点って大昔のGSデッキが主流だった時代ならって感じの部分なんだよな
むしろ強い部分と弱い部分がはっきりしてるからデザイナーズデッキ主体の現代だと一定の強さが保証される要因になってるイメージ - 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:43:51
DDB
ゼンマイティ
サモンソーサレス
各召喚法の最初の禁止カード - 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:44:08
何でも持ってて妨害されないならサボテン立てて手札に天使抱えられる儀式が一番強いだろうしな
- 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:52:45
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:56:02
ぶっちゃけどれもテーマありきだし
- 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:56:58
正直相当主観が混ざるからなんとも
個人的に効果無効やらで素材吐けないと墓地リソースが出せなくなるぼったち状態になっちゃうのはXの明確な弱点だと思う
リンクもそうだけどシンクロに活かせないってのもあるかな - 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:57:16
そういう強化ありきでデザインされたのだからそういう運用が正しいってこと
- 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:58:36
- 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:04:32
最強シンクロテーマの天杯は真っ当にモンスター並べてシンクロ、
最強エクシーズテーマのライゼオルは真っ当にモンスター並べてエクシーズで重ねは不可、
紙環境だとエクシーズのK9は魔法でエクシーズ重ねられる程度で基本レベル5並べてエクシーズだし
融合のドラゴンテイルはデッキ融合やモンスター効果融合こそあれど手札素材必須
インチキ感薄くても出力が強けりゃ強いんだから結局テーマ次第としか言えん - 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:05:27
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:07:33
9期でマジでテーマ次第って思い知らされました
- 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:13:36
召喚方法ってただの手順なのにそれそのもので分類して優劣をつけるのが意味がわからん
Xでミドラーシュは出ないしSでバグースカは出ないし融合でバロネスは出せないのにそれらを比較してどうすんねん - 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:15:40
縛りの少なさで言えばエクシーズは少なめ
回転率で言えば素材が墓地に行かないから低め - 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:19:31
各召喚法の基本形での難易度なら
並べるだけのリンク
レベルさえ揃えばいいエクシーズ
チューナーが要るシンクロ
融合と素材2体以上が要る融合
儀式魔法と素材と召喚先が要る儀式
の順で強いだろうな、脱法出来るテーマが多過ぎて無意味な仮定だが - 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:20:55
- 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:22:59
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:23:25
上で散々言われてるけどエクシーズは低ランクと高ランクで出しやすさに天と地の差があるから本当は一括りに出来ない
低ランクは明らかに融合やシンクロより出しやすいけど高ランクが他の召喚法より特別出しやすいかって言うと…
ついでに高ランクは出しにくいからか新規が出るペースが偏りまくってくるのもあって出す先の質の面でもキツい
融合シンクロと違ってレベル8とレベル10好きな方を出す、みたいなのも性質上できないし - 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:24:27
- 95二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:31:22
まあP召喚自体は横並べするだけで思想としてはソウルチャージとか同胞の絆みたいなもんだし
- 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:36:58
P召喚は最初から素材供給が主だし普通にnsも出来るからあんまり気にされてないとはいえ…
P召喚だけでいうと手札が3枚以上必須でスケールを合わせる必要もあって結果的に専用のデッキを組まないとまともに使えない
って考えると儀式並みに使いにくい召喚法ではある - 97二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:45:19
Pもエクシーズと同じくレベルで難易度滅茶苦茶変わるから評価しにくい
スケール11以上だとデメリットあるかEXのモンスターしかいねぇからな
そもそもそんな高スケールで出したい奴いないけど