数合わせで適当に入れてたカードが決め手で勝てたことある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:33:46

    ガガガガンマンの守備効果初めて使ったわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:34:49

    MDでは時間かかり過ぎて厳しいらしい六武衆ガンマンループを思い出した

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:36:11

    ガンマンの守備表示効果は割と使うからな…
    攻撃表示効果使って勝ってたら称賛してた

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:37:04

    そうか、ガンマンラインってもう過去の概念か…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:42:44

    >>4

    もう10年くらい前のカードだからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:47:02

    >>4

    いまやガンマンより優先するカードなんていくらでもあるからな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:47:51

    全破壊効果の為に入れてたブラロの第二の効果で勝った事ある、採用チューナーの中にたまたま植物がいたからほとんど偶然だったわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:52:40

    シーホース

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:59:54

    そもそもこれ何のデッキ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:02:50

    その時代に紙やってた者としてはガンマンの守備効果は結構使うというか汎用枠の一体だったけど今となっては過去の話だよなそりゃ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています