- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:16:19
ざっくり説明
ここは11人の超新星(+エース&サボ)がガープの孫(概念)の世界線です
ガープが任務でいろんな海で暴れまわって保護したはいいけど普通の環境では手に負えないクソガキどもをコルボ山にシューッ!!!超ッ!!エキサイティンッ!!!したことにより11人の超新星(+エース&サボ)は義理の兄弟です
本編お亡くなり勢がほぼほぼガープ、時々孫新星の力で生きてたりします
わりとゆるゆるがばがばなのでIF世界も発生します
とりあえずいい感じに孫新星が仲良ければいいと思います
ある程度固定っぽいネタもありますが新しい概念設定解釈歓迎です
ネタ被りもどんと来い自由に気軽に楽しく語っていきましょう
※時々女体化や年齢操作、ホラー等のネタが出ます
※閲覧注意なしのスレなのでやりすぎには注意
※本誌や単行本の最新ネタ(ネタバレ)は当日12時以後に解禁でお願いします - 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:32:57
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:34:04
各キャラプロフィールまとめ
年齢は2年後ベース、()内はルフィ7歳時
長男 ウルージ 47歳(35) 8月1日 388cm
次男 カポネ・ベッジ 42歳(30) 1月17日 166cm
三男 X・ドレーク 33歳(21) 10月24日 233cm
四男 スクラッチメン・アプー 31歳(19) 3月19日 256cm
五男 バジル・ホーキンス 31歳(19) 9月9日 210cm
六男 キラー 27歳(15) 2月2日 195cm
七男 トラファルガー・D・ワーテル・ロー 26歳(14) 10月6日 191cm
八男 ユースタス・キッド 23歳(11) 1月10日 205cm
九男 ポートガス・D・エース 22歳(10) 1月1日 185cm
十男 サボ 22歳(10) 3月20日 187cm
十一男 ロロノア・ゾロ 21歳(9) 11月11日 181cm
十二男 モンキー・D・ルフィ 19歳(7) 5月5日 174cm
長女 ジュエリー・ボニー 12歳(0) 9月1日 174cm
モンキー・D・ガープ 78歳(66) 5月2日 287cm
モンキー・D・ドラゴン 55歳(43) 10月5日 256cm
※ボニーに関しては本誌判明時より変更済。24歳(12)概念でのネタ出しも可 - 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:35:10
スレでよく使われる兄弟たちの枠組み
年長組 ウルージ、ベッジ
年中組 ドレーク、アプー、ホーキンス、キラー、ロー
年少組 (ボニー(24歳概念))、キッド、エース、サボ、ゾロ、ルフィ、ボニー
実質長男組 アプー、ホーキンス
上の三つ子 ドレーク、アプー、ホーキンス
真ん中組 キラー、ロー
下の三つ子 キッド、エース、サボ
末っ子トリオ ゾロ、ルフィ、ボニー
※このくくりは変動あり&妄想自由
※キラーとローはたまに年少組に入れられる事もある
※二分割して年上組・年下組等のくくり等もあり - 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:36:12
よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その1
・孫新星
この時空の11人の超新星。とあるスレ民の空目から生まれて口馴染み&使い勝手よすぎて即行で常用されるようになった。だいたいエースとサボもセット扱い
・孫入り
ガープの孫にされてコルボ山に来ること
・実質長男組
アプー&ホーキンスのこと。わりと早い段階でいそう、ウルージとベッジはこの二人と10歳以上離れてるのですでに船出してそう、ドレークはどうあがいても孫入りが遅いうえにメンケア必要な被虐待児なので下の子の面倒見れるのこいつらでは?実質長男では?というまぁまぁ雑な理由で長男扱いされてる。概念双子とも
・概念三つ子
↑+ドレーク。↑の状況的にこの二人はドレークを兄扱いしなさそう、かといって弟扱いもしなさそう、つまり三つ子か。というゆるふわ概念
キッドエースサボも概念三つ子扱いされるのでその際はドレークアプーホーキンスを上の三つ子、キッドエースサボを下の三つ子で呼び分けられてる
・ウルージ(さん)行き
ウルージさんにお説教されてこいの意。主にやらかした弟妹達(孫新星+AS)に向けて使われる。ウルージさんならなんとかしてくれるよというスレ民の厚い信頼の具現化 - 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:37:19
よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その2
・孫新星海賊団(通称:海賊団√)
孫達がまとめて同じ海賊団だったらというIFから生まれた海賊団。船長も海賊旗も通称も何も確定していないふわっふわな海賊団だが仲は良好。役職は船医や音楽家あたりはふわっと決まってる。お互いの影響を受け、さらに修行編を経て戦力強化のされ方がだいぶトンデモ。色々盛られがち
・ホルホルキラー
孫新星海賊団(仮)時空で2年間の修行先でカマバッカに放り込まれ、適応した結果ホルホル注射で性別スイッチができるようになったキラー。大体の女体化ネタはこれなので苦手な人は注意。偶に他の孫新星達にも波及する
・ニューカマーコール
上記の海賊団√によりカマバッカの修行を経て次期女王候補に登り詰めたキラーが使えるキャンディ達ご招待電伝虫の使用で発動するニューカマーの召喚&ボーイハント煽動の事。その場は阿鼻叫喚と化す
・指笛
孫新星内での連絡手段。最初は「指笛とかできたら迷子(ゾロ)見つけるのにちょうどよくね?」くらいのノリのネタだったが進化を重ね、独自言語レベルで意思疎通が可能な連絡手段になった。一番うまいのはアプー、ルフィはちょっと下手で基本爆音などの概念もあるが基本は自由。海賊団√の方が習熟度が高い傾向にある - 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:38:19
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:39:24
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:44:43
たておつー
本誌が回想だからか孫新星スレもこころなしかまったりしてる気がする(多分無関係)
孫新星達の大半ロックス?なんだそれ?だろうしそもそも血筋とか因縁加味しても関係者が少ないんだよな - 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:55:11
おつおつ
シキ曰くのところのミーハー世代ではあるんだけど、それはそれとして多少の危険はありつつも快進撃を続ける孫新星海賊団を見たらどう反応するんだろうか - 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:05:51
最初はロックス海賊団みたいに船長がデービーバックファイトで船員集めて出来たチームワークの欠片もない海賊団だと思いそう
でも全員が義兄弟な上に船長がいないと知ったら宇宙背負いそう - 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:18:02
多分孫新星時空でもストロングワールド的な劇場版はありそうだし、ワンチャン公開時期がズレたりしたら映画補正低めのシキとの戦闘になった。しないかな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:23:46
どう考えても似てないしクセ強いのしか居ないし覇王色持ちも複数居るしで一見するとそう取られても仕方ない気がする
宇宙猫しつつ大困惑しつつ海賊王目指してるのにキレつつでもちょっとかつての懐かしさも思い出しつつガチって満足して負けてたりしたらいいなと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:16:14
船員が家族とか義兄弟ってのならまぁビッグマムのとことか白ひげのとこみたいな例もあるしまだわからなくもない
船長が不定ってのが海賊団として異質すぎるんだよな孫海賊団
しかもそれで基本的に揉めず成り立ってるっていうのが周りから見たら違和感の塊になってるんじゃないかなとか想像する - 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:20:56
孫時空のストロングワールドがどうなるかは真面目に気になる
こっちと同じく比較的早い時期にデバフ盛りのシキとやり合うのか、ワノ国前後のタイミングで老いデバフ程度のシキとやり合うのか - 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:48:24
問題?はこっちと同じ様なストロングワールドだと女船員がボニーしかいないから場合によっちゃボニーが攫われる事になるんだよな
いや一応航海士としてナミ攫ってたから性別だけでは攫われないかな? - 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:53:27
デバフがほぼ無い(老いデバフくらい?)なシキとの全力戦闘は見てみたい
プロレスしてこないカイドウくらいの総合値とするとワノ国前後の孫海賊団相手でも問題なくやれそうな気がするんだよな
能力者ではあるけどどちらかと言うと本人達が物理で強いカイドウやマムに対して大規模な能力メイン(白兵戦も中々に強い)でってなると差別化も出来そう
天空城ベッジ(フランキー監修の兵器付き)で空に上がって欲しい - 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:03:31
ここに来て比較的正統な強化をされてたベッジがトンチキに!
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:17:35
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:00:09
トンチキ強化は孫新星たちの常とはいえ実はよくよく見ると強化としては結構理にかなっていたり真っ当だったりもするよね
キラーもホルホル部分はトンチキ全開だけどそもそものカマバッカ行の目的?であった月歩は純粋に戦闘職としては有用だし
ドレークのゴジラ化も百獣のとんでも古代種たち見てたらそもそもの原作ドレークが古代種としてはおとなしくね?っていう気持ちにすらなってくる - 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:48:58
シキ相手だと火力はどうにかなりそうだけどフワフワ対策というか能力者が多いからフワフワで海水に閉じ込められるのが結構致命的な攻撃になりそうだからお互いいかに有効打を入れるかみたいな戦いになったりしないかな
カイドウもマムもバレットも基本的にはタフネス型で殴っても殴っても血は流れるけど倒れないみたいなタイプだったから - 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:47:27
あの博士と猿はどうしよう?
強化されてないならともかく、四皇幹部クラスあったら少なくとも一人ずつは当てないと危険 - 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:13
デバフなしのシキは強いだろうけど13人総出で叩くのもちょっとごちゃつきそうだし2〜3人博士や猿を相手する孫新星達が居てもいいかもしれないね
タイマンでも良いし、二人一組同士のチーム戦でも良い
あるいはワノ国あたりのタイミングで戦闘するなら大船団というか原作クルー達から来てもらうのもありかも
誰をどこに選抜するかでまた色々パターンありそうだ - 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:09:04
デバフなしシキの部下ならそれなりの強化は入っているかも?
ワノ国後のタイミングとかだと白ひげの死に加えて当時同じロックス海賊団で戦ったカイドウやマムが落ちた事でいよいよ出てきたみたいな感じになるんかな - 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:10:48
見定めてやる的な前時代の強者としての矜持なのか、いよいよもってミーハー世代の海賊が主軸になりつつある世界を受け入れがたくてその急先鋒である孫新星達を潰そうとしたのか
なんにしても孫新星達からしたら喧嘩を売られたって形になりそうで、旧世代の実力者の生き残り相手って考えると戦い方とかも含めて珍しいシナリオになったりするかも? - 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:43:19
旧世代の実力者に挑まれると言うか目をつけられてそっちから向かってこられるってそれだけの実力と実績を積んだって証っぽくて良いな
それはそれとしてとんでもないのがいきなり来襲するというのはクソエンカに片足突っ込んでる気がするが - 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:29:22
とりあえず前半のブルックたちの役目はウルージさんやベッジの印象がある
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:33:18
一味のアダルト組が担当してたりするところは孫新星達でも年長組筆頭に上5人あたりがやってそうなイメージあるよね(特殊技能が必要な場合を除く)
導入どうなるんかなーと思ったけど、まぁ孫新星達の誰かなり原作クルー達の誰かなりを攫えば確定で呼び寄せられるからなんとでもなるか… - 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:37:00
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:38:09
孫新星海賊団とかいういわゆる大海賊時代のルーキーというミーハー世代でありガープの孫(実孫から義理まで)で構成されてる上にその中にロジャーの息子も混じってるとかいうシキ視点色んな意味で因縁のお得パックみたいな集団
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:01:27
改めて考えると「海軍の英雄の孫」が揃って海賊やってるって結構驚きな事だと思うんだけど、原作から見てもガープの孫が海賊やってる事そのものに驚いてるような奴ってたしか居ないしかつてガープとやりあった海賊達から見てもガープが海軍やって事の方がむしろ可笑しいと言うかその血を引いてるなら海賊やってても可笑しくないよねみたいな感覚だったりするんだろうかとふと思う
チンジャオでも個人的な恨みからの敵視だったし… - 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:33:41
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:36:42
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:02:37
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:02:33
見たい(迫真)
子供時代なら「なにやってんだ」って笑いつつ引っこ抜いたり助けたりしてそうだけど成長後に何かしらの要因でまた嵌ったら「いやマジでなにやってんだ??」ってツッコミされそう
能力練習中にミスったりふっとばされた先で愉快な着地や嵌り方するのはありえそうな気がしてしまう
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:06:53
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:13:57
ダメージは少ないけど吹き飛ばしに特化した敵にふっ飛ばされてそれぞれギャグみたいな挟まり方や落ち方してたりしないかな
なんというか直接的な戦闘力はそうでもないんだけどやたらと逃げ足が速いというか捕まらない奴を捕まえろ!!みたいな短編シナリオで、最初特にギミックとかに気付かず接近して余裕じゃね?って思ってたらふっ飛ばされて仕切り直しに…
何故かふっ飛ばされた後にギャグちっくな事になるのも含めて怒りのボルテージが上がっていく孫新星たち - 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:21:38
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:20:18
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:22:45
狭い所に頭突っ込んで抜けなくなったとかは子供時代にやってそうだしその頃なら微笑ましいかもしれない
成長後に壁尻状態の兄弟を発見してしまった孫新星の反応や如何に - 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:45:24
急いでなければ尻を一発引っ叩いてから引っこ抜いてくれるかもしれない
- 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:01:26
- 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:38:11
- 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:40:59
急ぎの事態だったら能力使ってでも荒っぽくても引っこ抜いてくれそうだけどそうじゃなかったら放置したりイタズラしたりは普通にしそう
見聞色使えない時期とかだったら多分バレないからこっそりイタズラした後少し時間を置いてから引っこ抜いてやったり
ウルージさんが刺さってたりしたら子供時代のちびっ子達だと複数人がかりの大仕事になりそうだなー
多分無理矢理抜ける事は出来るけどそうすると周りが大規模に崩落しかねないから何とか抜け出したいけど抜けなくなってる感じで - 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:31:49
後で自力で脱出したアプーが怒りながら追いかけてくるやつだ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:58:00
(今気づいたけどどこかとIP被りしたのかレスが虫食いみたいになってて申し訳ないな…)
それはさておき、孫新星時空の日常におけるギャグ回凄く見てみたいんだよね
原作だとどうしても戦闘時がメインの奴らが多いから多少のギャグちっくなところはあれどそれどころじゃなかったりするし、ガッツリと愉快な面を見せて欲しい
もちろん(?)決めるところは決める感じで1つ - 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:20:30
- 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:27:28
兄弟相手だとそれでもある程度手心加えてたりなんやかんや助けたりしてくれそうだけど、敵対者とかが間抜けな格好でダウンしてたらある意味容赦のない追撃かましてきたりするかも?
グレイターミナルでゴロツキ達とやりあった後ダウンしてるゴロツキ達に変な落書きしたり壁尻状態でダウンしてるゴロツキのズボンとパンツを下げてから去ったり…
ダウンして勝負がついた時点でダメージ的な追撃はあまりしないけど、気に入らない相手とかだったら精神的な追撃くらいはしてそうなイメージがある
それでいてずっとじゃなくてその内やらなくなりそうなイメージも勝手にある - 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:39:31
羞恥系の追撃は相手によっては余計に怒りを煽って報復に繋がりかねないからって兄ちゃん達から怒られたりした事ありそう
怒るっていうかやるならイタズラ程度じゃなく二度と来ようと思わなくなるようにがっつりやれ的なお説教と指南が混ざったお話的な - 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:56:06
- 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:27:50
- 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:52:16
かんちょーなんてチョッパーが止める案件じゃん
- 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:44:32
まあカンチョーといえども医療的なあれそれではなくギャグ漫画のノリだから大丈夫大丈夫
やられたときにちょっと「うぎゃっ!?」ってなるだけで実際に下ったりなんか影響が残ったりはしないはずだから… - 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:51:53
一瞬引っこ抜くためにじいちゃんに尻をどつかれたから痛いのかと思ってしまった
鉄パイプがこう…ブスッと行ってしまったんだな
多分ギャグですむ範疇のぶすっと具合なんだろうけど刺さり方次第じゃ危ないからウルージさんと一緒にローもお説教というか説明役として滾々と諭してそうだ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:17:29
事故でうっかりやってしまって怒られはするけど一応善意でもあったから怒る側も本気では起こりにくいハプニングとかしょっちゅうありそう
なんならピタゴラスイッチみたいに一人がうっかりしたのからうっかりが連鎖して最終的になんでこうなった??みたいなオチになってたりしてほしい - 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:59:21
料理系で自分が好きというか美味しいっておもう味付けを善意でやったり足したりして大変なことになるのはありそうかも
後は肉嫌いって知らない時期にホーキンスの食事にしっかりがっつり肉入れたりローにパン出したり - 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:01:17
- 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:24:01
ちびっ子達が悪意なくやらかしてしまうのも良いし逆に普段は比較的しっかりしてる奴がうっかりやってしまうのも良い
全員タイミングや状況は違うけど何かしらやらかしてたり失敗したりしてて欲しいし、それをお互い把握しててたまにつついたり逆に気を使ったりみたいな事をやってて欲しい
一部の兄弟しか知らなくて隠してたんだけど何かの拍子についうっかりポロッと漏らしてしまったり話さざるを得ない事態になって他の孫が「「「へーー(そんな事あったのか)」」」みたいになってても嬉しい - 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:26:49
過去スレでもたまに出てたりするけど、特定の面子しかいなかった時期の失敗談みたいな概念好き
よくある組み合わせ以外でも珍しい組み合わせとかでも無限に見てみたくなる - 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:49:35
被害者の兄貴が『ほぉう……』って犯人の後ろに立ってる奴だ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:28:50
誰がやったのかバレて無かったのがここでバレてしまうのか…
そして「やっべ」ってなって勃発する追いかけっこがあったり無かったり
今更本気で怒ってはいないけどそれはそれとしてそのまま流すのもあれなので軽くは怒る - 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:35:21
- 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:51:09
ただ隠すだけじゃなくてバレないようにあれこれやれる事はやったりする事もあるかも?
買い出しの時に衝動的に欲しい物買ってしまって金額が足りなくなって、なにかしらの手段で稼ぐなり手に入れるなりして誤魔化してみたりとか(なんとなく察せられてる) - 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:30:41
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:24:10
自分も読み直して見たけど記憶より更にがっつりしっかり変な嵌り方してて笑ってしまった
あのレベルではまり込んだら能力使って周り壊さないと脱出難しそう
一度の話で全員は難しいかもだけど他の孫達もあのレベルですっぽりしっかり嵌って抜けれなくなってうぐぐってして欲しい
- 66二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:13:47
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:53:36
ふと見渡したときに既視感のある足とか尻とかが見えたら二度見しそう
- 68二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:58:18
- 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:02:51
アニワンがエッグヘッド編というか対黄猿や五老星シーンになってきたけど孫海賊団√でのマッチングを改めて考えたりしている
最終的には脱出が目的なのは同じだと思うけどそこにいくまでに多少戦闘シーン盛られたりしないかなって
この時点ではまだ不死身の突破法わかってないとかなら多少強めにぶっ飛ばしても大筋には影響ないと思うんだ - 70二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:12:26
自分も考えたりしたことあるけど、物理よりなサターン、ナス、ウォーキュリーあたりは比較的誰でも行けそうだけど飛行型のマーズとサイズがやばいピーターで悩むんだよね
ただ倒しきれなくて良いって条件あるからあまり悩みすぎなくて良いのかもしれない
- 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:00:55
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:14:49
ピーター聖ことサンドワームはサイズとか活躍とか考えるとドリブロに任せるのもありかも?
マーズ聖は空飛べるのが厄介だよな…原作通りで行くか空中戦出来る孫たちでやるか
因縁を考えるとボニーはサターン聖にあててやりたい気持ちもある - 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:25:06
ウォーキュリー聖は硬さをどうにか出来る面子で相手して倒せばしないけど一矢報いてダメージ入れたりして欲しいな
問題はルフィでも通らないと正面からの攻撃はほぼ効かなそうな事
長男組あたりの能力上手く使ったら怯ませたり出来ないかな - 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:22:47
ライフにしたり平衡感覚狂わせてたりみたいなのなら通るかな
しかしアプーの能力って原作で使われた部位が少ないから、他の場所使ったら別の効果が出るのかなと思ったり
…どんな強力な技でもトライアングルしないといけないやつはお出ししにくそうだが - 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:27:46
それはもはや最終手段だろうな…
- 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:16:49
敵から金的受けた時アプーからトライアングルのキレーな音がして一瞬戸惑うのか
ルフィはキンタマやられたら男としてヤバいはわかってるけど覇気を学ぶまで打撃無効化してたから金的の痛みってわかってんのかがわからんな
じいちゃんの金的は受けたら絶対死ぬと思うが
アプー「なぁジジイ…大丈夫か?流石にあそこは…」
爺「問題ないわ。アプー、わしをなんじゃと思ってる。あの程度でモンキー家の遺伝子は死なん」
アプー「(いや説得力はあるけど…)」
なんて金的ダメージの話が浮かんだ自分 - 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:33:06
思いっきり金的されてるのに覇気無しだとノーダメってのも今更ながら凄いよな
本人はノーダメだけどうっかり目撃してしまった兄たちが思わず反応してしまった事とかありそうだ
アプーのトライアングルは何気に効果が強力だったりしたら面白い
戸惑った敵がやられるけど本人もすぐの戦線復帰が出来ないのでバランスは取れてる(?) - 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:42:07
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:19:51
ローの能力訓練で精神入れ替わりした後ボニーがお兄ちゃんの体で金的受けたら泣きながら『こんなに痛いんだったら教えてくれよ』って文句言ってお兄ちゃんら困らせてそう
兄ズWithジジイ『いや…教えろと言われても……』 - 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:40:40
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:48:56
- 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:52:30
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:22:05
ボニーも能力的には特殊よりかな?
ローやキッドも能力的には搦め手よりの攻撃も出来そうだけど本人達の性格的に正面から挑みそうでもある - 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:24:44
- 85二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:58:57
事故というか悪気なく急所にヒットしてしまった時は南無だけど敵とかにやられたら取り敢えず全員全力で潰しそう
普段のおふざけも少なく相手はボコられるしダウンしてる孫は気遣われる - 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:26:53
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:00:22
- 88二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:45:58
クラッシュだけじゃなくてハラハラドキドキなシリアスやサバイバル感もいいよね
電伝虫越しに兄たちに動き方とか聞きながら何とか逃げ切るみたいなやつも見てみたい
逆転孫新星たちだとクラッシュ要因はルフィとゾロがメインだけど覇王色持ちの他2人も成長してるしなんかこう気合である程度どうにか出来そうな気もするので、こっちはなんと言うかクラッシュ度合いがより物理というか力業のイメージが - 89二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:14:10
孫新星達のホラーネタ見てると大体においてジジイ&クラッシャー達への信頼が揺るがなくて面白い
わかるけども - 90二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:27:00
だってジュッ……ってなるジジイやし
- 91二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:15:10
こんな年少組中心ゲー浮かんだ
気づいたら山奥の集落に迷い混んだ年少組が集落を探索しながらしばらく生活する奴
電伝虫でじいちゃんや兄らには繋がるけどなかなか迎え来ないなーと夜に出しっぱだった洗濯物を回収しにいくと……
ってほの暮らしのってゲームプロモ見てな - 92二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:09:50
年少組達が迎えを期待してるor読んでるのに兄達やじいちゃんが来れないってのが地味に怖い
即命の危機にならない(not安全)って状況から悪化していくのも背筋がぞわぞわする怖さ - 93二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:44:25
ボニーはちと厳しいけど年少男子組だとルフィが山に来た時の年齢でちょうど11〜7歳で小学生の年齢に収まるから子供メインのストーリーに組み込みやすいよね
実際は「こんな小学生居るか!!!」なメンタルとフィジカルしてるけどまぁ気にするな - 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:05:11
「夜に出歩いてはいけないよ」みたいな決まりがあってそれを守っている内はスローライフ的な生活も出来るんだけど、悪意の有無に関わらずそれを破ってしまうと…ってやつ
外にいる兄(&爺)は連絡取れるのに迎えに行けないしどう考えても怪しいのに聞く限りじゃ普通(?)に生活しているっぽくて、異常事態への心配や警戒兼万が一本当に普通の集落だった場合弟たちが迷惑かけてないかみたいな心配のダブルパンチで胃が痛くなってそう - 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:12:35
決まりを破って怪異に捕まったりしたら気がつくと朝で
その時はなんでか疲れがすごいしものがなくなってたりしそう
調査の最中不思議な雰囲気の子供に会って集落を住民が言う生活的なものじゃない助けを頼まれてたらミステリアス強い - 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:03:44
でも多少変な依頼でも孫たちなら首傾げつつもこなして来るんだろうな
信心深さは全くなさそうだけど、それはそれとして特に意識せず地元の善神に気に入られるような行動とって手助けしてもらえたり…みたいなのも想像できる - 97二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:47:15
外部とのやり取りはずっと出来るより特定の時間帯だけ出来るとかの方が不思議さアップするかな?
中に取り込まれてる?迷い込んでる?年少組達より外から断片的にしか観測できないし干渉できない兄達のほうが逆に心配というか警戒してたりしても良いな - 98二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:37:31
何やかんや集落の人に気に入られてそうだな年少ズ
ただ帰ろうとすると不思議な力で戻されたりそれとなく住人たちに阻止されたりしそうだが… - 99二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:41:41
シモツキ村に遊びに行く概念でもだけど素朴な村とか集落の人らに気に入られそうなイメージが何故かある
今のこれだと居ないけど年少組だけじゃなく兄達の方も何やかんや気に入られそう - 100二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:01:38
初めてここに来たが、どういう流れ?
- 101二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:27:18
今はなんか某ホラーゲームから派生してそういう出来事に子供時代の孫新星達(ガープの孫してる超新星達の意)が巻き込まれたら?みたいな概念をのんびり語ってる所?
原作のエピソードやシナリオに絡めて語る事もあれば孫新星達が別の事してたり、その時々で話してる内容は変わる感じ(パート数の多さとか見てもらうとある程度わかるけど、ベースになる大まかな設定?はある程度定まってるからそれをベースにあれこれ話してる事が多い。勿論新しい概念も基本歓迎される)
誰かが他のネタ投下したら結構気軽にそっちに乗ったりするし、話したいネタとか概念あったら気楽に投げてくれたら乗るよー
- 102二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:46:24
原作のシナリオに孫新星達絡めて話す事もあるし今みたいにオリシナリオ?であれこれ話したりもするしで基本的に緩いからね
- 103二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:15:04
気になる部分とか聞きたいこととかあればレスしてくれれば答えられるところは答えるよ
こういう怪異(?)のお約束としてちゃんとした手順を正しく踏んだり解除したりしないと抜けられないんだろうね
まあ孫新星達の特に年少組にはあらゆる場所から抜け出せそうなファンタジスタとか未覚醒とは言え神の力持ちとか居るからどう作用するか分からんけど…
- 104二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:43:19
怪異ですら捕らえられない貫禄のファンタジスタ
多分原作より更にファンタジックにワープしてるんだろうなという謎の確信が - 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:42:21
そんなゾロでも抜けられなかったらめっちゃ強いのいるってこと
じいちゃんらに電話できたし安心としたところで洗濯物当番だったルフィが取り込み忘れしてからなシーン浮かんだ
ル「ちょっと取ってくる」
キド「もう夜になるぞ。暗くなったら家にいるって約束破ることになんだろ」
ル「すぐそこだし、時間はかかんねーから大丈夫だと思うぞ」
サ「おれも一緒に行こうか?」
ル「おれ一人でできる!」
(物干し竿がある庭へ)
ル「…おし、こんで全部だ……ん?」
(後は家にというところで街灯がつく)
(その下に、顔が歪んで認識できない青白い人影が立っていた)
ル「へ…」
(いつの間にか距離を詰められルフィは意識を失った)
ゲームのホムペでこんなワンシーン動画あるよね - 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:13:15
- 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:56:27
年少組で固まった時に兄力アップするキッドが地味に好きなんだよなー
下の三つ子達も上の三つ子達とはまた違った関係でいい感じ - 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:14:41
振り返ったら何かはよく分からないけど何かが居てその目?みたいなのが暗闇に浮かび上がるシーンで暗転して倒れてるルフィと帰りの遅さに心配して出てきた兄ちゃん達が駆け寄ってくる…みたいなシーンで一旦区切りになる、みたいなのを幻視した
そしてゾロだけでもワンチャン逃がせないか(そして兄や爺と合流出来ないか)で送り出したけど普通に戻ってきてしまってヤバさを実感するのか…
- 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:44:32
目が覚めたら朝でベッドか布団に入ってたから起き上がると気づいた兄弟に心配されてんだなわかる
遅いから見に行こうかと玄関に行けばキーパーソンとおもしき不思議な雰囲気の子供がぐったりして目を覚まさないルフィを連れてきてくれるんだ
『話したいことがあるからまた明日…夕方辺りにくるね』と言って夜なのに家を出ていって姿を消すんだ
そんで朝のルフィは力がでなくて作業も一苦労 - 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:40
年少しかいないのでこの中では長男になるキッドがエースサボと一緒に相談してどう動くか考えるのか
キーパーソンなら帰り方知ってそうだしとりあえず話は聞きそう
因習村も怖いけどそこまでなりきってない場所もなかなか怖い - 111二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:05:35
意味深な事言ってキドエサゾが気絶してるルフィに意識が向いた後もう一度どういう事か聞こうとしたら既に居なくなってるやつだ
しかも翌日集落で探してもそんな子供はいないor曖昧にはぐらかされて見つからなくて、実害は無いけどぞわっとしていたらある時また不意に現れて「「!?」」ってなる
- 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:49:56
集落から出られない理由を調べてたら集落の祭りが近かったりしてたら確証はなくても確信はできそう
土地にいる何かを鎮める為にやる祭りで囃子の音に連れてそれが現れたり
考察湧くな - 113二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:34:06
明らかにおかしいしやばいのも怖いけどじんわり湿ってじわじわて真綿で首を絞める様に異常な状態になっていくのも日本的ホラー感があって怖い
上の兄ちゃん達に電伝虫越しにしか頼れないから自分達が頑張らないとって3人でいつも以上に話しつつ、ゾロやルフィの感覚も時に頼りつつで踏ん張るんだろうな
- 114二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:48:17
外と隔絶された集落の祭りとか絶対ヤバいやつだ
外の兄達と連絡取れる時に相談して何を調べたら良いかとか聞いて、昼間は集落の人達と交流したり依頼受けたりしながら準備整えたり情報集めたりしながら夜パートでやばいのかは逃げ隠れしつつキーアイテム探したり祭り前の準備整えたりしてそう
どんな祭りかとかそこで祀られてるあれこれが何かとか色々考えられそう
ワンピ世界っぽい何かだったりしたらより嬉しいなと思ったけどけどワンピ世界っぽいやばいお祭り&怪異?ってなんだろう
- 115二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:01:48
海だったらいろいろあるけどね
山もいろいろあんだよな
落石や土砂崩れに姥捨てや獣害とか崖からの転落の他行方不明とか
そういった山のあれこれで亡くなった無念の集合体とかそれが化けたものは日本的オカルトホラーに出そうだよね
ワンピ世界はレッドライン以外の大陸はほとんど沈んで断片しか残ってないのが判明したしその結果ちゃんと弔ったりすることができず…ってのもおかしくないなぁ
迷い込んだ集落はなんとか荒魂や曲霊にならないよう鎮める方法が残ってたけど時間が経つにつれ形式しか残ってない状態でそういう化物がうまく鎮まらなくなった時に年少組が来て擬似的な神隠しが起きたとか
キーパーソンは集落を守ってたけど空白の百年から力が弱った山神だったとしても驚かない - 116二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:22:05
無意識のうちの行ったことが実は結果的に最適解で、全部解決した後霊感強い組に「もし◯◯をしたら帰れなくなっていたぞ…!」とか言ってほしい
- 117二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:32:07
知らず知らずの内にキーパーソン(その地の神様的なあれそれ)に対してパーフェクトコミュニケーションしてたりするんだろうな
そこでうっかりアウトな選択肢を選ぶと単純な敵対だけじゃなくて気に入られすぎての神隠し系に派生する可能性すらあったのを絶妙に回避してるんだ - 118二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:08:07
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:03:29
電話できるのは逢魔が刻の夕方かな
境界線が曖昧な感じで
そして実は一番危ない時間帯が夕方だったり - 120二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:36:03
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:11:36
弟達側は普通に通話してるつもりだしそう聞こえてるけど兄達側からは年少組の声に被さるようにとか後ろからヤバい声とか音とかが聞こえていてもありかな?
今外に行かせたらまずいし変に伝えて相手側を刺激しても危ないから表面上はなんてこと無いのを装ってやり取りしたり
場合によっては通話を通して「邪魔をするな」って有象無象が流れ込んでくるのを破ァ!!したりしながら日々の通話を待ってる
通話だけ聞くと落ち着いてるし頼りになる口調や声音を保ってるんだけど、実は結構そわそわしてたり落ち着かない兄達がちらっとお出しされたりしたら嬉しい - 122二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:39:23
年長組はそこそこ落ち着いてそうだし長男組もある程度は落ち着いて振る舞えそうだけどドレーク&キラーローは心配でそわついてそうなイメージが勝手にある
- 123二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:06:14
- 124二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:30:07
すげー面白そうな概念を見つけてウキウキ……過去スレ120!?
休みの日にじっくり見ます() - 125二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:02:57
- 126二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:33:40
でもこっそりキーパーソンの子が兄たちと連絡とってたらいいな
『絶対に送り返すから』って誓ってて
祭りの前に無念の化物を鎮めやすくする方法を見つけたりすれば集落も普通の村に戻ったりするかな - 127二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:49:20
最初はキーパーソンの子もちょっと怪しかったんだけど年少達がクリティカルな行動や動きしたことで味方になってくれたとかでもあつい
最後はちょっと名残惜しそうにしつつも笑顔で送り出してくれるんだ - 128二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:21:15
未だに新規の人に見てもらえるとは嬉しい限りだねー
最初は警戒してた兄たちも最終的には信じるし可能な範囲で協力したりもするんだろうな
それでもそわそわしてる奴はしてそうだし、落ち着いて見える組も「もし約束を破ったら」って静かに圧かけてそうでもあるけど
- 129二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:25:35
原因が集落外から来たやべー奴なのか集落由来のナニかがやばくなったのかとかでも色々と考えられそう
キーパーソンの子が出てくるなら前者になるのかな?
こう、条件を満たしたら力を取り戻してやべー奴をどうにかしてくれて帰れるようになる的なあれそれ - 130二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:49:22
年少組で危ないのは食べちゃいけない物をうっかり食べてしまう系な気がしてしまうのは原作での食べっぷりを知っているからか…酒の方はまだゾロが子供だから回避できそうなのが不幸中の幸い(?)
いやむしろ野生の勘的なもので「これ食べたらダメだ」って神回避してるのもありか
- 131二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:34:28
ルフィとかが空腹なのに手を出さなかったらそれだけで「「これはやばい」」って判断できそう
- 132二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:11:59
イベントでチュートリアル役なお隣さんやキーパーソンとご飯食べてたら束の間の平和感あるなぁ
そんでこの手のホラーと言ったら祠
そのいくつかに取り憑いた怪異をどうにかしたら集落を惑わすものはいなくなるとか - 133二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:52:34
年少たち大人になったら変なもの食っても「毒だったから腹がいてぇんだな!」で生存しそうだけど子供の頃だと危ないな
- 134二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:29:53
祠に憑いた怪異をどうにかするか壊れてしまった祠を直す事で怪異を遠ざけるかが定番かな?
どっちにしても最終日までに規定数をクリアしてないとエンディングがまずい方向にいくやつ
それはそれとして合間のほのぼのシーンは癒し
- 135二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:35:30
ルフィの毒耐性もマゼランの毒を克服したからだしなにより怪異とかホラー的なあれそれは普通の胃腸の強さとはまた別枠って可能性も高いからね
外で連絡待ってる兄達は毎日ハラハラしながら待ってるし確認してたりしそうだ - 136二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:05:23
お隣さんの子が姉弟でどっちかが呪いに取り憑かれたイベントが起きてキーパーソンと一緒に夜の山探索とかありそう
そんで祠の怪異を一つ祓うとか - 137二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:56:22
「弟orお姉ちゃんが帰ってこない」っていうのを聞いて普段食材とかもらったりしてる代わりにおれ達が見てくるぜってなったんかな
子供時代でもそこらの大人よりは強いしなにより山とかの自然慣れしてるからそういう探索とかは得意そう
なんやかんやピンチになってるお隣さんを助けつつも怪異どうにかして戻ってくるんだろうな
ほかの祠もまた違うイベントがそれぞれ起きたりしてそう - 138二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:26:26
集落でいそうな住人を考えてみたら
お隣さん以外だと当然いそうなのは雑貨屋の店主や医者や大工
あとは神社(でいいんかな?)の神主やミコさんやちょっとした先生してる図書館の主とか
大工とキッドはもの作り関係で仲良くなりそうだけど勉強嫌いなの多い年少組は図書館には頻繁に来なさそうだけどお隣さん弟やキーパーソンが図書館を勧めてきて行かないと祠の攻略ができないとか浮かぶ
……でも勉強はマジで大事 - 139二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:36:30
キッドやサボあたりは勉強出来ないわけじゃないけど好きか嫌いかで言ったら嫌い、みたいなイメージ
エースもその2人には少し劣るけどやろうと思えば普通にやれるくらい
ルフィやゾロは……本人達に興味がある分野に限り? - 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:39:05
嫌いだけどやらないわけにはいかなくて5人揃って唸りながら調べ物したり勉強したり考察したり頑張ってるんだろうな
そして滞在?神隠し?が長引いてたらだんだんキラーの料理が恋しくなっていたり - 141二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:36:08
農業を営んでる老夫婦や魚の卸業者がいてご飯調達に事欠かないことはあるけど肉類は1日に買える数が限られてたらルフィが不満をあげるな
肉類だけ限られてる理由に祭りの準備期間含めた前後は獣達が姿を消してくとか - 142二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:58:02
買う為のお金とかも殆ど持ってなさそうだからねー
子供ばかりだからって事で気を遣って貰えて多少は譲って貰えそうだし細々した依頼とか受ける事で更に貰ったりしてそうだけど、そもそもが大食いだから足りなくて肉とかの調達も兼ねて山やらなんやらで狩りしようとして村の人らに注意されたり
そしてうっかり入っちゃ駄目だよって言われてた所に入ってしまってそれがトリガーになってあれこれ起き始めたりとか - 143二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:15:41
歳は近いけどギリギリ弾かれたキラーやローが特にハラハラそわそわしてないかなとか思った
キラーはキッドがそっちにいってるしプラスで食事面とか気にしてそうだし、ローもまだ馴染みきってない時期かもしれないけど無茶しがちで怪我の多い弟達の状況聞くしかないのは落ち着かなそう
- 144二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:45:56
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:43:38
そういや今更だけど、年少組が子供って事はコルボ山時代だと思うんだけどどうやってこの怪異?に巻き込まれたんだろう
偶々兄弟で東の海の島に行った時なのかコルボ山に居たはずなのに変なとこに飛ばされていたのか… - 146二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:53:16
気が付いたらだからコルボ山でいきなり取り込まれたのかなと思ってたけど東の海内の島に遊びに行って巻き込まれたのもあり得そう
前者だといきなり場所自体変わってる異常事態だし後者なら兄達も同じ島に居たのに年少達だけ持っていかれた事になるからそれはそれで異常事態感がある - 147二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:58:44
ルフィとゾロが変な気配を辿って見知らぬ船を見つけたとか?
なんとなく気になって乗り込んでみたら二人を追ってきたキッド達と一緒に流されて集落のある島に来てもうたとか - 148二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:33:48
- 149二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:30:58
ルフィゾロだけ逸れなくて良かったと言えば良かったんだろうけどそれはそれとしてギリギリされるのも仕方なし
兄ズと連絡できてるってことは電伝虫は持ち込めたのかな?
それは不幸中の幸いかも - 150二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:49:16
或いは提供して貰えた家に備え付けがあったとか
大工や医者を呼ぶ時にも使ってとかありそう
あと通話してるとその人の顔になるから怪異が宣戦布告で使ってきたら電伝虫の顔がすごいことに…… - 151二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:30:20
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:53:08
おどろおどろしい顔になる電伝虫か
顔くらいならまだいい(よくない)けどうっかりそのまま通話先を害そうとしたら、場合によっては兄達やらじいちゃんに破ァ!!されちゃうから脅しや警告メインになったりするかな?
- 153二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:13:42
- 154二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:15:06
- 155二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:37:35
一気にってなると右手と左手で頭つかんでそれぞれギリギリってしてるのかな?
しばらく浜辺でわちゃわちゃしてたけど船ないから帰れないし電伝虫が無いから連絡も出来ないしで取り敢えず集落ないか探そうってなって山に突撃してがさごそしてたら第一村人と遭遇する感じで
第一村人(弟君?)からすると滅多に見ない島外の人(しかも子供)が入っちゃ駄目だよって言われてた山の奥あたりから出てきて吃驚、みたいな - 156二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:39:30
弟とキーパーソンと一緒に探索してると途中ルフィ達のやりたいことについての話になって弟は外に憧れるけどキーパーソンはちょっと寂しそうに笑ったりで反応ちがってると思う
海賊や海軍や海を渡る仕事でもないと生まれた島に骨を埋めるのがワンピ世界やしきっかけがあって外への憧れが育つんやろなと思う一方キーパーソンは島に縛られ続けるのが宿命だから出れないと暗喩してんのかなと - 157二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:16:39
土地神様的な存在だとしたら色んな意味でその地を離れられないからねぇ
孫新星達が島にいる間に色々お話できてたら良いね
……それどころじゃない事態に巻き込まれてるけど - 158二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:52:07
場合によっては集落に忍び込んで盗む事も計画の1つに入れていたかもしれない
協力的というか善良な村人達だったから年少孫達も相応に振る舞ったけど、これが例えば排他的で余所者に厳しくて場合によっては生贄とかにしてくる様な村だったら寧ろ山の方に拠点作ってそこから集落に忍び込んであれこれ調べたり物資確保したりしてそう - 159二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:52:10
集落側の都合ですぐ帰せないだけで実際善良な人らなら電伝虫で迎えお願いさせてもらうかな
村の偏屈だけど的を射たこと言うじいさんがいたらその人からも怪異対処法のヒント貰えるかも
じいさんは昔キーパーソンに助けられたけど友達が怪異に喰われたのを見てから殻に閉じ籠るような生き方してきたとか - 160二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:36:25
多少癖が強いとか偏屈とかくらいなら最初反発しあってててもその内気が付いたら馴染んでるし信用されてそうだな
帰る場所が外にあるって知ったら(巻き込まれる前に)さっさと帰れって感じでぶっきらぼうだけど実は気遣ってくれつつ電伝虫押し付けてきたり
それはそれとして外で状況聞きつつ島探してる兄ちゃん達は別の大変さが襲ってそうだ - 161二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:40:12
零シリーズみたいなやべー村だと即刻逃げるか徹底抗戦になるだろうな
流石にあそこまでヤバい村だと兄達にも合流して欲しいが… - 162二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:48:09
医者か神主が怪異の仕業らしき事件知ってそ
ルフィ達のお陰で被害が防げたけど昔似たようなことで死んだ人がいたなぁとか
怪異の姿は骸骨で出来た蛇とか海の力が強くて山を侵してる蟹とかあと人を組み合わせたようなでかい落武者とか実はキーパーソンの対だったけど権能のせいで荒御魂になってもうた神とかかなと自分なりに怖いのを考えてる - 163二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:53:35
基本ホラーだけどワンピだしな
たまーに誰かボケかまして大底キッドがツッコミいれそう
誰かの飼い猫の中で出来てるヒエラルキーピラミッド最下位に怪異(粛清)がいるとかそーなんだと思いつつ正直どーでもいい話があったりして『それがどーした』とツッコまれる - 164二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:25:01
色々と問題作ではあるけどオマツリ男爵みたいな例もあるし、あの世界でもガチ目のホラーそのものはありそうではある
それはそれとして珍妙な方向にいったり愉快な事になってたりする怪異とか妖怪も普通に居そう
やばい怪異とばとったりスニーキングしたりしながら脅威度の低い怪異拾ってきたり懐かれたり - 165二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:30:06
ワンピ世界だと見た目はファンシー寄りだけど能力とか被害が可愛くないって可能性も…
がっつり外見がおどろおどろしいタイプだとどの系統が怖いかな
対人慣れしてるから落ち武者とかよりは異形のがインパクトあるか?
- 166二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:20:30
落ち武者スタイルは和風っていう珍しさはあってもちょっとやばい格好した敵って認識になりそうだもんな…
普通に海賊だの山賊だのとやりあってるだろうから人型でかつ殴れてしまうと零とか夜廻系よりバイオとかそっち系になりそう
そうなると非実態系か実態有でもキモイ形態が合うのかなと思うけど、ただ殴れなくて逃げたり隠れたりしないと駄目っていうのは地味に孫新星達にはストレスかもしれない
そして物理タイプなクラッシャーな爺ちゃんや長兄とかだけど、無理に外から破ったら内部空間がどうなるかわからないみたいな制限あれば何とかとどめられるかな(無理に破ると最悪内部ごと消し飛ぶので本末転倒的な) - 167二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:43:02
このやり取り好き
- 168二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:23:49
キーパーソンの力を取り戻すに必要なアイテムがあってそれを探すのも肝になると思う
- 169二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:19:44
味方側の強化と敵の弱体化はお約束
子供じゃないと入れない狭さだけど普通の子供だと危険すぎてたどり着けないみたいな場所やギミックとかだったら孫新星年少組には最適かもしれない
毎日進捗を聞くしかできない兄ちゃん達の心境やいかに - 170二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:16:39
心配はしつつもなんやかんや大丈夫だろと思いつつも出来ることはやっておくみたいな事になってそう(想像)
多少の無茶無謀危険は慣れっこだろうからある程度は現地住民が驚くような事でも止めるどころかそれが解決につながるなら危険冒してでも行ってこいって発破かけたり - 171二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:08:59
- 172二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:36:09
まぁなんやかんや爺ちゃんも結構いろいろ考えられる人ではあるし物理だと逆効果の可能性が高いってなれば耐えてくれるんじゃないかな
…物理でOKって確信が持てた瞬間真正面からぶち抜いて乗り込みそうだけど - 173二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:25:45
子供時代だから恐怖演出とかはしっかりありつつもなんやかんや現地の人らとの交流ターンがしっかりあったり解決に動き出したら大怪我とかはせずにやりとげられたりするくらいの難易度なんじゃないかなという勝手な想像
ルート分岐でバッドエンド的なのがあるとしても死とかそっち系じゃなくて出られないままみたいな方向性
いやワンピ世界子供にも結構容赦ないけどメインルートじゃないサブシナリオ的なあれこれならなんやかんやいい感じに終わりそうなイメージが - 174二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:24:29
キーパーソンもだけどミコさんが古くから伝わる唄を歌ったら弱体化とかできそう
で
キーパーソンが神の力を取り戻すのも最後の怪異を止めるにもミコさんが務めてる神社に行く必要があるとか - 175二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:53:26
その場合は道中の魑魅魍魎相手の露払いとかで飛び回る年少組がいたりするかな?
大ボスは現地民の協力必須だけどそれに釣られて出てきた雑魚相手なら物理と気合いでどうにかなるから条件満たす為の前準備というか護衛役? - 176二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:03:13
解決後にご飯また食べさせてもらって、別れを惜しみつつも解決したことで迎えに来れるようになった兄達の船で帰還って感じかな
なんやかんや仲良くなっててお別れの時はわちゃわちゃしてたら良いな - 177二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:51:30
でもそこにキーパーソンの姿はなくて……
- 178二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:47:03
終わったことである意味元の役目を果たすために山の社なりなんなりにとどまっているのか、そこには居るけど空間が解放されたときに位相がずれたとかで見えなくなってしまったのか
去っていく船をひそかに見守っている見覚えのある後ろ姿(半透明で透けてる)みたいなのがちらっと移ってこのエピソードが締められたりしていてもいい - 179二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:23:19
- 180二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:51:43
いいエンドだ…
兄ちゃん達も子供時代に似たような経験したりしてなかったりするのかな - 181二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:26:21
もし代々巻き込まれてたらそれはそれでなんか呪われてないか心配になってくるな
「あの子達に頼んだらなんやかんや解決してくれる」って変な噂?情報?があの世界の心霊ネットワークあたりに流れてでもいるんだろうか
あるいは単純にそういうことに巻き込まれやすいとかでもあり
取り敢えず原作√でも海賊団√でもいいからクルーや仲間たちにホラー実体験談話してビビられたりドン引きされたりしてて欲しい - 182二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:36:26
悪霊界隈だけじゃなく神霊(?)界隈でも噂されてるのか
- 183二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:48:08
怖い話みたいなのしてたら「懐かしいな」とか「それ知ってる」とか「あいつどうしてっかなー」とか「あー…そいつ手強いから気をつけたほうが良いぞ」みたいな合いの手が入って「「「」」」って無言で視線を集中させるクルー達とまったりほのぼのしてる孫新星達が浮かんだ
- 184二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:19:39
保守
- 185二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:02:12
流れから外れるけど最近兎に角暑すぎるので孫新星達にも涼しい格好で冷たい物食べてて欲しい
普段ある程度着込んでる様な奴ももふもふ付いてる奴も他に見てる奴いないから良いやろって感じでハーパンにTシャツみたいな格好でアイスかかき氷あたり食べてくれ - 186二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:04:26
孫新星達の好きなアイスの種類とか聞いてみたい
だいたいなんでもあれば食べそうな気もするけど選べるなら何選ぶかをこっそり眺めていたい - 187二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:24:05
過去スレにあったみたいに山時代ガープを通してクザンと仲が良かったりしたらかき氷は食べ放題だろうなー
あのやっすいシロップ大量にかけて舌が変色したりかき氷頭痛でキーンってなったり平和にわちゃわちゃしてたら可愛い - 188二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:26:42
実はあのシロップ色が違うだけで味は一緒なんだよって教えたら子供時代の孫新星達ならいいリアクションしてくれそう
年長2人はクザンとそう年齢変わらんけど年中年少は結構下になるしたまに誂って遊んだりしててほしい
まぁこの時期に仲良くなる程本編軸でのあれこれが(主にクザン側が)お辛くなるけど… - 189今スレ主25/08/26(火) 19:37:22
大玉スイカ差し入れたくなるなー
そしてちょっと最近のスレを管理してるスレ主より相談ですが、次スレどうしましょうか?
だいぶまったりになってきたし落ちる前に完走出来たところで一旦お休みにする(数ヶ月空けてまた立てるのもあり)か、まだまだこのまま続けていくかどちらがいいかご意見ください
管理自体は全然やれるので必要であれば次スレも立てる予定です(勿論他の方が立てていただいても全然OK)
ご意見お待ちしてます - 190二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:25:32
いつもスレ立て感謝です
個人的には次スレ欲しいけど、また立つのが確定するなら少し時間置くのもあり派かなー
どちらにしても最終判断はお任せします - 191二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:40:39
語ろうと思えばまだまだ語れるけど小休止挟むのも全然OK
スレの低速化は正直このスレだけじゃなくてワンピカテ全体だからそこまで気にしなくてもいいかも?
保守だらけになってるとかならあれだけど… - 192二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:13:56
ネタ自体は出てるし保守もほぼないし続けてもいいのでは
- 193今スレ主25/08/27(水) 11:44:16
そしたら取り敢えず次スレ有りでいきますねー
夜辺りに立てるのでよろしくです - 194二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:39:51
ちょっとしんみりするけどきっと現地協力民の姉弟とかがちょくちょくキーパーソンの祠なりなんなりに来て見えなくても話してくれたりしてたら良いな
孫新星達の方にもチート的な強さはないけどちょっとだけ悪いものを遠ざけてくれるお守り的な物をお礼代わりにこっそり渡していたり
無事兄達と合流出来た後はまた皆山に戻ってわっちゃわっちゃしてて欲しい
- 195二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:51:17
無事に脱出&帰宅出来た事でじいちゃん筆頭にクラッシュ可能な兄ちゃん達が一か八かで割り込んでくる惨事は回避できたかな
年少組が奮闘してる間は信じて待つ(じいちゃん止めつつ)だろうけど、完全にやり取りが途絶えて一定以上の時間が経ってしまったら強攻策取るのもありそうだけどどうだろ - 196二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:17:47
次スレ立ててくるねー
- 197二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:28:28
- 198二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:52:56
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:53:07
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:53:20
このレスは削除されています