デュエル・マスターズV 26話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:58:05
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:14:42

    トレードに出される鬼丸の扱いェ・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:19:45

    あの……これサメトレ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:26:53

    王牙とのトレードしか覚えてなかったけど良い回だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:29:41

    この回、俺が弱いから負けたんだってはっきりと言える所とか相棒を友人のために手放せるところとか勝太のかっこよさ詰まってて好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:30:59

    この回色々言われてるけど

    1年目ではオンセンにやられたべんちゃんのかたきを取りにいく時にヨーデルとぶっちゃけから大事なカードを託された勝太が
    2年目ではオサムへのリベンジに備えて強力なカードを手にするために自分からとっておきのカードを一般人とのトレードに差し出す立場に回ったの
    なんとなく心にくるものがある

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:27:16

    当時はハーフデッキの販促でレオと久保がデュエルする番外編が月刊コロコロ付録の冊子についてたな
    今でも持ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:48:44

    カード同士のトレードと言う一歩間違えば喧嘩にも繋がる繊細な内容を描いているからか勝太と少年がお互いにしっかりお礼を言い合って後腐れなく分かれてたり少年が鬼丸覇を渡されて嬉しそうにしてたり渡す前に保護者である父親の許可をきちんと貰っていたりと倫理観がだいぶしっかりしてる回だったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:58:31

    勝太に自分が弱いから負けたと言わせながらも「落とし穴に落ちたなら運命を操れるわけじゃない」で勝ち筋があるのを示唆してるのも好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:50:14

    久保性格終わりすぎじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:07:12

    運命が分かってるのでは無く
    人の運命を狂わせてる

    違和感について納得出来た

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:16:05

    闇単デッキなら盾0で攻撃出来ないのは不味いだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:08:22

    放火したらカードの中にも煙が来るのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:34:51

    すごい真面目なシーンなのに勝太小学生編がアホのギャグ要素で構成されてるのがよく分かる1コマ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:49:19

    鬼丸覇手放すのしか覚えてなかったけどオサムのデッキに対して使うとガチンコジャッジで勝てないから相性悪いっていう理由付けがちゃんとされてたんだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:10:56

    勝太のとにかく運が良いが効かないってマジで強い要素効かないの何気に凄いよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:48:08

    >>14

    このコマとか、悪魔に魂売ったなら買い戻せばいいじゃんとか、敵の居場所分からないに対してアイドルだからライブ潰しにいくとかこの時の勝太やたらマジレス力が強い

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:27:53

    >>15

    コスト高いカードばっかだもんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています