- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:41:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:42:05
まあ当人達が許したししゃーない
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:44:42
本人が驚くぐらい周りが許してくれたから……!
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:45:33
トロンはトロンで一家皆殺しにしようとしてたから
喧嘩両成敗としか… - 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:46:11
「あんたのことは憎いさ、けどあんたは一生懸命ハルトを生かそうとした
きっと父ちゃんなら、仕方がないって笑う(ニコッ)」by 遊馬 - 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:48:45
やったことは酷いが動機自体は死にゆく我が子を救うためだったから
被害者及び関係者がもういいよって許した以上ね - 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:51:04
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:54:06
やっぱり死人がでなかったのはデカい
そういった意味ではトロンを助けてくれてありがとうベクターではある - 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:55:06
全陣営が家族のために動いてたから行動理由が家族のためってなると共感性働きすぎるんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:57:36
なんでハルトの治療のために次元の扉開こうとしてたんだっけ
というか次元の扉の存在どうやって知ったんだ? - 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:59:35
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:00:53
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:01:15
元々アストラル世界・バリアン世界由来の遺跡やテクノロジーの残骸があちこちにあるからそこを介して知ったんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:04:23
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:06:22
やっぱ契約は踏み倒すものなんだなあ…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:07:10
漫画版はe・ラーにハルト呪われて狂って、異世界の扉開けて(e・ラーが力増すために誘導した)、
開けたらハルトの魂持ってかれて(e・ラーが持っていった)、アストラル世界潰せばハルトの魂が帰ってくるはず!
とアストラル世界攻撃して、自分のも不治の病でもう長くないことを悟り、
辛うじて残っていた正気部分でカイトやハルトのためにいろいろ残していたけど、
不治の病で亡くなった後は、各種設備とか遺産とかMr.ハートランドが全部利用してました!!
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:08:58
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:11:10
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:12:12
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:12:42
デュエルカーニバルだとトロン勝利ルートだとトロンが失踪するから本編はかなりハッピーエンドになるバランスなんだよな
遊馬がいなければもっとグダグダになってたと思う - 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:14:04
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:16:22
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:21:38
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:27:13
Ⅱだと銀河決戦の時にはちょっと薄まってて他の場面では浮き出てたから、あそこだけ皮膚が薄いのかもしれない!
- 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:31:14
回り回って長男の死亡実況を2回も見届ける羽目になったしバランスは取れているのかもしれない(錯乱)