- 1125/08/08(金) 00:45:46
ブラケット2を想定してる
よければ同じ卓のみんな(スレ主含む)がより楽しいゲーム体験にできるようアドバイスを頼みたい!デッキ構築機能 | MTG専門店晴れる屋のデッキ作成ツールwww.hareruyamtg.comあとスマホスタンドがぶっ壊れてリモートできなくなったからリモート用のスマホスタンドのおすすめもできれば教えてくれ!
よろしくな😄!
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:54:44
ぶっちゃけ濃霧いる?
あとプローシュが統率者ならあらゆるパーマネントを除去できる黒緑の除去が使えるからわざわざ混沌のねじれでリスク背負う必要はないかなと - 3125/08/08(金) 01:00:45
濃霧は自分というより狙われて落ちそうな人を守る用として使える、それで恩を売って味方に引き込めることもあるので面白いので採用
混沌のねじれはいつでも使えるガチャカードなので文句なしの採用 - 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:03:36
- 5125/08/08(金) 01:06:58
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:26:00
多色デッキだし1マナの緑単色マナクリより2マナの5色マナクリの方が良さそうじゃない?
まあ一番良いのは言うまでもなく極楽鳥や金のガチョウなんかの1マナ5色マナクリだけどそれは予算の問題で入れてないんだよね? - 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:27:53
尊き一角獣ってなんか思い入れある感じ?
ほぼバニラだしなんか他のカードにできる気が - 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:29:51
コボルドをやめた理由は?今のゴブリンと関連カードの枚数ならコボルドでもギリギリ満たせそうだけど
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:48:15
特に砂漠シナジーあるわけじゃないし、砂漠をバトラン(基本土地2つコントロールしていればアンタップイン)にして中心核の瞥見→遥か見、開拓地の地図作成→スカイシュラウドの要求にするのがいいかと
せっかく黒緑のバトラン追加されたんだし - 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:15:43
対抗色バトランなんていつ作られたっけ?と思ったら今回の統率者デッキで黒緑と白赤だけ新規として収録されたのか
知らんかったな
でもコレ在庫あるのか?
値段は安いみたいだが - 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:48:29
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:21:32
ブラケット2だから強くしようとしすぎるのも違うな
速攻与える赤ドラゴンカインドとか?砂漠は開拓地の地図作成のためだと思うが、無色2マナ出せるサンダージャンクションのやつ入れてもいいんじゃない?生贄シナジーも何か欲しいし、ドラゴンなんだから火力で除去したくない?
フレーバー的には竜と使い捨て家来ってのを表現したいんでもっとトークン並べるカード欲しいかな、スクイーみたいな
そしてトークンを並べるならクリーチャーをマナクリにする系カードが相性がいいし信仰によってドラゴンが出てくる感がある - 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:17:04
個人的な意見だが、プローシュと言ったら実質1枚コンボが頭に浮かぶのでブラケット2で出されたら不安に思うので、その払拭まで考えようとすると結構構築難易度が高いんじゃないだろうか
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:53:18
それはブラケット2なのに無限コンボ疑う方が悪いとしか…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:24:08
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:26:40
土地に関してはダメランとスローランド、バトランがコスパいいので入れたいのと、3色タップインの野蛮な地を忘れてあげないで欲しい
マナ加速は色の都合を付けてくれないラノエルや中心核の瞥見を入れ替えたい。やっぱり耕作と木霊の手の内は基本。ドラゴン語りのシャーマンもプローシュがマナ軽減と相性が良くないからマナを増やす方向のカードに変えたい
軋み森のしもべはトークン生成が遅い上にロード能力が大半のトークンに合わないので大分微妙。トークン目当てなら若葉のドライアドとかドラゴンの大母なんかオススメ - 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:48:22
あ、ファストランドも今安いわ
敵対色はまだスタンで使えるからちょっとだけ高いけど
ていうかハイブリッドランドまで安いしまさか今始め時なのか?