- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:39:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:40:22
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:41:16
パカパカしてワンキルするにはエニアクラフト側に表示形式変更カード少ないから従来の月と太陽やチェンジャー使ってやるしかなくない?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:42:32
LOじゃなくてバーンを目指したいってこと?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:42:41
やっぱ今のリバースサポートなら占術姫じゃない?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:46:57
エニアクラフトは手札に嵩張ったリバースモンスターを雑多に投げつけられるのがメタモルポットと相性いいし広げた盤面をカオスポットで変換できるのも強力に感じた…ただカオスポットで相手の山削りたいなら浅すぎた墓穴必須だな あとで入れてくる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:08:27
最近だと通常弾のノーレア枠で出て来てるモカとマキかな?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:35:45
するターン縛りのせいで他のリバースサポートと相性悪いんだよなあ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:36:57
メタポとは相性がいいけどエニアクラフトとはそんなによ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:37:13
パカパカする目的だとエニアクラフトとは相性悪いのでは?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:39:53
エニアクラフトはパカパカせず裏守備で潜んで相手の動きに合わせてリバースするテーマだからサイクルリバース系のサポートとの相性そこまで良くないんだよなぁ
フリチェで表にする手段は欲しいけど裏守備にする効果はいらないとか - 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:44:03
積極的に自分からリバースするテーマじゃないから相性良くないはそうかもなんだけど極論1枚エニアクラフトがいれば無限にメタポとかを出力できるのはありがたいから手札のエニアクラフトを絶やさないようにできれば必要最低限でもいいのか?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:47:20
エニアクラフトである利点が「手札から裏側守備表示で特殊召喚できる」でしかないのがちょっと微妙
それを使うためだけにサイクルリバースギミックのタロットレイとかヴァレルガードジーランティスとか捨てるのは割に合ってないんじゃないか? - 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:11:33
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:15:07
残りの未判明次第ではあるけど罠っぽいからなぁ
あんまりパカパカするのと相性はよくない気がするがワンチャンあるんだろうか - 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:15:10
>>14だがサイポ型をニューロン上で実際に組んで初手5枚+ドローして回してみた(エニアクラフト下級と裏風のサーチは雰囲気でやってるがまあ誤差)
そして分かったがこれはダメだ、事故るとか誘発無し前提とか以前の問題で30回回して1回成功するかどうかでデッキとしてのラインにない
理由は「ポッドの再利用手段が上5枚になければ詰み」「リンクが使えずADチェンジャーが断殺かポッド効果でしか落とせないので表側にするカードが足りない」「サイポとメタポで欲しいカードが違うので噛み合わせが悪い」「というかサイポで次弾がヒットしない」
常に2枚初動を引き続けるのを要求されてるようであまりに賽の河原すぎる
とりあえずエニアクラフト側からリバースを自在にできる手段が来ない限りはちょっと組む意義を見出せなさそう
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:16:06
メタモル今無制限なのかよ