- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:36:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:40:28
栄光4決闘者4スーパーヒーロー4は凄いな
でも確か発売当時はアウトレイジの方が事前評価謎に高かった記憶 - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:44:10
それ単に新規が初動だっただけでは?
クロニクルも初動以外の新規は絞ってるし書も初動新規の太陽は絞ってないぞ - 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:45:05
4年前のデッキと比べるのは卑怯だろ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:46:16
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:47:39
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:49:58
ボルシャックの書もドリーム1枚の再録だけで新規にかかる実質的な値段の大半ペイできてるからあんま酷くは思わない
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:50:32
ボルシャックの書の切札枠のボルバルザークもちゃんと3枚入ってるが?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:57:07
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:05:00
逆張りが過ぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:11:41
ボルシャックの書には謎再録はないしその時点でクロニクルが上回ることはない
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:14:06
ロマネスク、ネオウルフェウス辺りの有用な新規が2枚しか入ってないのはクロニクルと比べても明確な欠点だと思われる
ただそれ以外は普通にボルシャックの書のが上じゃないですかね - 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:15:58
ボルシャックの書は低価格再録はあっても謎再録はない定期
文句言われてる黒トレ組も必須パーツやし - 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:16:03
ボルシャックのクロニクルも発売前はやいのやいの言われていましたよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:19:17
言うてボルシャックの書もRXモモキングNEXに依存する部分大きいから大して変わらんかったぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:20:07
結局のところデッキで重要なのは「新規をちゃんと配ったか」なんだよね
その点でボル書がクロニクルを上回ることは無い
昔はこれでも決闘4枚入れろっつって騒がれた方なんだけどね…
3枚が当たり前になってる現状は調教進んでんなぁって - 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:28:14
ボルトリ少ないのもそうだけど既存のが揃ってる自分からすると新規も枚数入ってないのでそれならいるのだけシングルでいいかなってなるからこのデッキは良くないなと思った
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:34:11
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:36:42
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:37:47
されてる、と言うかアウトレイジの方はクローシス墓地ソースデッキとしてベースにするにはかなり優秀な部類。当時の大会で墓地ソが環境入ってたのに唯のビマナ連ドラで何が出来るってボルシャック側の評価が散々だった
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:42:00
決闘者チャージャー4枚もだいぶ魅力的だったんだけど、それ以上にイワシン4枚の迫力がとてつもなかったんだよな
それに加えてGT、チェンジザ、オブザ08号辺りも複数枚入ってたから「なんか強そうだぞ」感が凄かった記憶 - 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:02:07
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:07:24
でもこのデッキ、発売前は相当舐められてたんだよね
理由は「ボルシャック」だったから - 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:12:33
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:16:27
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:19:09
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:20:46
ドラグナーとサイキックみたいなもんで最終的にボル書の方が評価されるオチだろ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:21:21
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:21:32
「他所と比べてボってる」は十分な批判事由では…?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:23:45
ぶっちゃけデドダムとかが3枚で許されてたのは2個買って5000円ちょいの範疇に収まっていたからなんだな
収録内容をその頃の感覚で設定して値段だけ上げたら批判もやむなしなんだな - 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:29:08
調べたらデッドディザスター4000円だったわ
やっぱあの頃のクロニクルクソだわ(掌禁断解放)
2個買って5000円ちょいの時代になるにはもうちょい遡る必要があるな…
アルカディアスやドルゲぐらいか?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:30:42
そう言って人減らしてるといつの間にか死んでんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:47:13
というかボルシャックの書もクロニクルもなんだけど毎回ボルシャック名称縛りの構築してるせいで白単色、緑単色無いのデッキとして欠陥すぎる
特にクロニクルのほうは酷い、発売当時も言われてたけど緑11枚(単色0枚)でどう回せと - 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:02:35
書の方、決闘者・チャージャー3枚なのが一々ケチ臭い。イラストは良いのに