- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:32:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:50:23
ホープも除外したから遊馬とアストラルお得意のホープ系列とZW、ZSが使えなくなってZEXALも実質封じられてたのもやばかった
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:08:55
ドルベもデュエルの腕は信頼できるっていってたからな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:22:26
遊馬もエースのホープに非No.エクスカリバーにホープ以外のNo.ライオンハートと色々使ってきていいデュエルだった
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:33:29
ライフ4000のアニメだとカエストスは強力だよね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:51:53
アニメのラプソディとレクイエムって効果欄がみっちみちだった記憶
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:57:46
ホープが出オチだった数少ないデュエル
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:11:01
アリトは七皇の中だと3,4番手の印象ある
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:12:52
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:14:53
これの後のギラグ戦なんてセスタス使えなくて
ちゃんと古狸三太夫召喚したからな
決闘センスはホントに半端ない - 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:41:58
このデュエルだと2ターン目で七皇の剣一枚で3800も削られてる
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:04:12
久しぶりにして最後のバリアンズフォースの出番だぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:06:03
普段はおバカなのにガチでやり合うと強いしかっこいいのが素敵よねぇ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:18:36
そっからオバハン破壊するとこまでいったから凄い
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:22:37
墓地のタスケナイトを見逃さずきっちりホープごと除外してきて抜け目ないんだよな。間違いなく実力は確か
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:31:57
1人のデュエリストとして強いって感じがある
オカルトパワーがあるとかではなくテクい、ミスをしない的な強さ
バリアンにこの雰囲気を感じるのはなんかおかしいんだが - 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:35:13
一期の強豪ゴーシュドロワ再登場回の敵として選ばれたり扱いが良い
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:01:09
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:22:04
アリトのカウンター戦法は結構ユニークな戦い方だから観てて面白い
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:38:07
そもそもスフィアキューブ使えずに人間体のままでのデュエルの時も怒涛のカウンター合戦してた男だからなアリトって
こんなん経験したらそら遊馬もナンバーズをかけた戦いでもワクワクしてしまうわ - 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:38:17
ライオンハートの凶悪さを理解してるからこそ
通常のバリアンズフォースで即座に対応してくるのが好きだわ
旧切札を的確に有効活用するの強者のタクティクス - 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:53:39
個人的には色々とナンバーズが使われてるのがよかったな
ホープ以外を使った遊馬ももちろんだけど、何よりもアリトがオバハンじゃないナンバーズ出してきたことでドンサウザント戦後にナンバーズが揃ったことへの説得力が増したと思う - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:58:18
相手の墓地のモンスター・魔法・罠のうちのどれかを全除外できてダメージ軽減や自己再生もできるアニメ版ラプソディがぶっ壊れ過ぎるんだよな
ランク4のエクシーズが持ってていい性能じゃない
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/悪魔族/攻 0/守1200
レベル4モンスター×2
このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。
相手の墓地に存在するモンスター・魔法・罠カードのいずれかを選択し、
その全てをゲームから除外する。
1ターンに1度、自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択し
このカードを装備カード扱いとして装備する事ができる。
このカードを装備したモンスターの攻撃力は1200ポイントアップする。
このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に、
1000ポイント以上の戦闘及び効果ダメージを受けた時、
このカードを破壊して墓地へ送る事で、そのダメージを半分にする事ができる。
この効果で墓地へ送られたこのカードは、手札のモンスター1体を墓地へ送る事で、
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 - 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:44:41
遊馬公認ライバルだぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:46:21
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:48:35
最初のデュエルもアストラルが相手なら勝ってた可能性高いからな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:53:28
カッコいいだけじゃなくて小難しい言い回しを使っててドンサウザンド産の(=元々アリトの物ではない)カード感が表現できてるのは上手いと思った
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:26:41
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:26:56
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:36:55
洗脳前のアリトとのデュエルがあったから遊馬のバリアンとも分かり合えるって気持ちが強かったんじゃないかと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:39:19
扱いに関しては出番終わったと思ってたらゴシュドロ再登場回の敵役として再登用されただけでも儲けモノと思ってる
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:42:39
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:00:59
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:56:36
4クール目から登場して遊馬と4回もデュエルしてたのかアリト
シャークさんが5回、カイトが3回だから扱いは悪くなかったかな - 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:53:20
アリト戦は全デュエルでフィニッシャー違うし割と気合い入ってた気がする
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:02:37
やることやった上での退場なわけで描写不足はあれど在庫処分とかそんな悪意ある考えにはならないかな
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:45:03
「現れろ、CNo.80!魂を鎮める旋律が、十全たる神の世界を修復する!我にすがれ、葬装覇王レクイエム・イン・バーサーク!」。
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:14:04
我にすがれ……て口上が今までのアリトらしくなくて逆に好き
カエストスの口上2つあるけど
闇を飲み込む混沌を、光を以て貫くがよい!
がまるで味方みたいなカッコよさある - 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:59:51
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:08:34
カウンター罠の撃ち合いがまさに殴り合いって感じ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:42:03
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:12:12
アリト好きなんよな
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:13:17
ラプソディは弱体化しても要所要所で使えるラインで収まってるからまあ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:18:35
デュエル好きってのが好感持てる
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:22:32
デュエルおもろいんよな後遊馬の成長もアリト戦でよく分かる
- 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:33:25
ゼアルの続編あったら遊馬の味方としてアリトとベクターは活躍して欲しいキャラ筆頭
- 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:42:02
遊馬戦の3試合ばかり語られがちだがドロワゴーシュ交えたタッグ戦もいいぞ
本人戦わず只管サポートに徹するアリトらしくない戦法ではあるが、だからこそ大型エースに頼らない通常のタクティクスの高さが再認識できる
ドロワの策も完全に上手取られてもう打つ手がない…なら攻撃力マシマシ&マシにして熱い一撃のノリを叩き込んでやる!でゴーシュの洗脳和らいで逆転に繋がる展開熱いし
その上でもアリトのフォローでワンチャンライオンハートのCNo化までやられるとこだった - 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:51:06
遺跡のナンバーズにバリアンズフォース使うと呪いを解けなくなる可能性もあったからそういう意味でも危なかった
…いやただの妄想だしアビススープラもあったけど、ナッシュには呪いは無かった訳だし、それ以外だとなんかバグりそうじゃない? - 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:11:51
CNoのジャッジデビルがアンブラル破壊して記憶ピカーしてるからそこは問題ねぇよ?
- 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:13:07
- 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:01:12
戦績良くないけど腕は立つしなにより楽しそうにデュエルするのが好き
それだけに最終戦で正気に戻った時に「お前とのバトルは熱く、激しく、最高だった。だがもうそんなデュエルはできそうにねぇ!」があまりにも悲愴だった - 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:02:45
セブンスワンに甘えずバリアンズフォースも適格に使ってきてるの印象的だった。
場面に応じた使い分けしてたのはスレ画とナッシュだけだったからね - 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:16:30
アリトって過小評価されがちだけどデュエルスフィンクス凄いよな
- 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:01:54
デュエルの実力が過小評価されてるとこはあんま見ないけどな
七皇の剣無かったらゴーシュ相手にピンチになってるって誤解を真に受けてる人くらいじゃね - 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:30:11
まずゴーシュ(とドロワ)がトロン兄弟に次ぐ元一期敵幹部格の割に最後の省略デュエルでの扱いからか一般人側に見られがちなのがアリトにも響いてる感
ゴーシュと互角にやり合えるバリアンがどれだけいるか - 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:30:52
この後に真に雑な退場したギラグに引っ張られてるんじゃね?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:03:55
ゴーシュとドロワが強いのは間違いないけど七皇と互角レベルまではいかないなぁ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:35:54
ライオホープレイみたいにレクイエムカエストスも出してくださいKONAMIさん!
- 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:58:01
- 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:29:56
声優全く知らんけど何か声好き