王闘型リースボルシャック

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:42:41

    ここじゃあ構築も強みもある程度共通認識だけど
    TwitterとかYouTubeのコメント欄見ると
    王闘竜皇をバクテラスと組み合わせるという発想すら無いやつ、王闘と新規を舐め腐って呼び声ヴァルキリアスギャイアに勝ち目がないと言ってるやつ、ボルバルザークはvol val 8の下位互換と言うやつ
    と全然話が噛み合わなくて驚いた

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:44:28

    仕方ない1番上はともかく下2つはれっきとした事実なんだから

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:45:05

    >王闘と新規を舐め腐って呼び声ヴァルキリアスギャイアに勝ち目がないと言ってるやつ、ボルバルザークはvol val 8の下位互換と言うやつ


    最近湧いてる変なやつのことかと思ったけどYouTubeとかTwitterにもいんの??

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:46:57

    >>3

    というかTwitterやYouTubeにそういうやつらがそれなりに多くて

    それを露骨、過激にしたのがここに現れてる荒らしなんじゃねえの

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:50:48

    まあなんかそこまで露骨じゃないにしても
    世間的にはだいぶ舐められてるよな
    俺も正直ここのスレとか色々みた上で強いとは信じきれてないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:52:55

    vol val 8の下位互換なのかなぁ
    使用用途違う気がするんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:54:48

    ボル8とは用途違いすぎる……
    名前似てるからってボル武者Vとドリームボルメテウス比較するくらい違う

    王闘に関してはガチで忘れてる人はいると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:55:52

    >>6

    どうせバクテラスから捲るならvol val 8の方が勝ちに直結して強い

    って言ってる奴10人くらいTwitterで見たぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:57:11

    正直書新規入りでもボル8は入れたいのはヤマヤマなんだがな

    多色がね……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:42:42

    zweilanceがボロクソ言ってて草
    それが答えじゃん
    お前らが新規見えてからシコシコやってた議論は全部無駄だったわけだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:14

    >>10

    槍は別に絶対じゃないぞ

    ボルシャックも最初強い言ってたのるニキだけやったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:30

    リーガーがボルシャックに強い新規は無いって言ってたんだけどエアプのお前らの意見よりそっちの方が余程信頼できるがw?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:35

    勝ち切る性能はボルバル8の方が高いから優先されるのはわかる
    王道軸なら直接出せるからボルバルザークの方がいいかもしれんが

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:37

    >>10

    あいつカード評価に関してはかなりガバいほうだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:45:37

    カジュアるなんて弱いカードにも強いカードにも全部強いって言ってるから
    たまたま当たった時に持て囃されてるだけなんだよなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:46:43

    槍の動画頑なに王闘に触れないの草

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:46:47

    新カード評価はデッキ作らないやつの意見は本当に参考にならない
    なぜなら既存のアーキタイプに採用されるかどうかでしか判断できないから

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:46:47

    >>10

    実績で隠れてるけど須藤並みにガバいよねツヴァイ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:47:00

    有名人がボロクソ言ってたらそれが全部なんだ
    じゃあロマイオンもコンプレックスもダメだね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:47:18

    >>15

    るニキは明確に弱いカードは褒めないぞ

    ソースはカラーレス

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:47:51

    >>11

    >>14

    じゃあここにいる連中の方がカード評価の能力が高いとでも言うんか?

    何の結果も残してないくせに

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:15

    >>21

    他人の評価でしか決められないのか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:57

    まあでもzweilanceとflatがディスったら大体脳死で叩くやつが激増するよな
    今以上にエアプの雑叩きが増えるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:02

    >>19

    そんなたまたま評価が外れた例外を持ってきて自慢げにされてもさ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:45

    ぶっちゃけカードの評価なんて今後の環境の変化や新たなデッキの開発で変動するのは普通だし有名人だろうと一般人だろうと当て間違うのはあるだろ
    むしろエアプ認定にビビってカード絶対ボロカスに言いませんフワッとした良さげなことしか言いません見たいな方がよっぽどつまらん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:51:07

    そもそもフラットや二本槍ってカード事前評価割とイマイチやろ
    典型的な既存環境に出たことあるアーキタイプに当てはめてしか評価できないタイプやし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:51:08

    >>22

    何の結果も残してない場末のクソスレの人間の評価に価値はありませぇ〜んw

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:00

    あまりにも露骨な荒らしの立てたスレすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:12

    >>26

    2人ともプレイヤーとしちゃあ優秀なんだけどな

    その癖発言力はデカいから信奉者どものせいでエアプの温床になる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:24

    まあ実際王道軸がトーナメントレベルで活躍できるかと言われたら微妙だと思う
    ジャイアントみたいな地上戦環境に寄るならチャンス見えてくると思う
    少なくともサイバーが跋扈しそうなところで結果残すのはしんどそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:33

    >>25

    これ

    ここの住民はエアプ認定にビビりすぎ

    民度がいいんじゃなくて他人をエアプ煽りしたいから事後諸葛亮したいやつが多すぎなんだわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:45

    強いか弱いかで言えば明確に強い側のカードだろ、と思うんだが何がダメなん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:13

    >>26

    0を1にするのと1を10にするのが同じものだと思ってるやつは多いんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:37

    今回の槍の動画は王闘に1mmも触れてないからな
    基本的に文句つけてるのはコストなんだけど新規全員マトモにコスト払う想定してない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:46

    >>24

    最近で言うとゴルギーオージャーをまともに評価できてた人もいないし鳥がぶっ壊れデッキと見抜いてた人もいないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:15

    というか普段そんなことしてなかったのに何で今回デッキのカード評価なんてやったんだ二本槍
    お前はいつも通り誰がどう見ても最強なバカカードの紹介だけしとけよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:55:15

    >>34

    槍には王闘なんて環境外クズカスカードは見えてないからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:55:38

    二本槍って昔自分のカード評価は当てにならんみたいなこと言ってなかったか?
    プレイヤーではあるけどビルダーではないから

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:55:59

    >>38

    評価するんなら関連カードくらい頭に入れとけよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:56:51

    例の工房は新規ボルシャックどう見てるんだろうな
    大方エアプみたいな意見しか吐けないだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:57:39

    既存の関連カードも頭に入れてないのは既存のアーキタイプを軸にした評価としてもあてにならなくない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:58:03

    おうどんで遊ぶにしてもボルドリ4枚入れない構築はさすがにウソ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:58:43

    >>37

    既存の環境カードに絡めた評価しかできないって言外にdisってない…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:58:58

    >>42

    まぁ、それはさすがに

    入れない理由無くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:59:13

    >>38

    にじさんじの時もだけど自覚あるのにちょいちょい評価したがるのなんなんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:59:27

    槍はずっとプレイヤーしてるせいでGS中心で単体スペック高いカードの評価が先行して最近流行りのテーマデッキのカードの評価はかなりテキトーな印象ある

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:00:02

    >>42

    ウソすぎ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:00:14

    ボルシャックが絶対環境に来る!とも言わないけど二本槍はあんまカード評価やデッキビルド得意じゃないと思うわ
    デュエプレクロニクルのアレを見るにむしろその下手さをネタにしようとしてるのかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:20

    プレイングを洗練したり環境読んでカードを抜き差しするのは本当にうまい
    イチからデッキ作るのは壊滅的やと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:23

    >>31

    予想が外れること自体はいくらでもあるしエアプだろうと正直どうでもいい

    口悪くボロクソに貶す必要ある?とはずっと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:37

    >>41

    既存のアーキタイプってのは既存の環境で使われてるカードって意味だろ

    そういう意味じゃ王闘は箸にも棒にもかからない雑魚だったから存在を忘れるのは仕方ない

    そもそも存在を覚えていても1で言われてるようにバクテラスと組み合わせる発想そのものがメジャーじゃないっぽいし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:39

    いわゆるランカーも殆どは誰かが作ったデッキに後乗りして1.2枚程度変えてるだけだし
    本当に凄いのは0から環境デッキを開発出来る人なんだけどデュエマだとあんまり日の目を見ること無いよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:02:14

    >>45

    何か動画出さなきゃいけないのでとりあえずいっちょ噛み

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:03

    >>52

    そういう人って環境を上位で走るよりいろんなデッキ作って楽しむからな


    時々例の金髪のデブみたいな狂気のデッキビルダー兼ランカーがいるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:09

    0からデッキ作る能力の上手い人はドラ焼きさんとかフェアリーさんとかdottoさんとかcrybabyが浮かぶ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:16

    ここまでヘイト貯めるようなカードでも無いだろ。
    それともなんだ?出せば勝ちとかでもテキストに描いて欲しかったのか?流石にゲーム性をドブに捨ててるだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:18

    サンバーストは割とガチカードだと思うんですけどどうなんですかね
    ウルフェウス前提だけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:22

    >>53

    信奉者共もベタ褒めしてくれるしな

    しかも今回は再録の内容でボルシャックの書が叩かれ気味だから適当な評価しても賛同して貶してくれるやつが多いし

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:04:36

    槍はキリコのレジェンドデッキの時に一生収録されてないガイアッシュの話しかしてなくて炎上してたのが本当にすき

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:05:19

    ボルシャックボルバルザークをvolval8と比較してる層がいるの……?なんで……?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:06:09

    >>60

    カチュアってアカウント名のバカとそいつに群がるバカを検索してみろ

    バカの大群が見れてとても不愉快だぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:07:37

    >>52

    殿堂だらけの問題児聖拳編の大会の時大体アクアン強化のドロマーで組んでる中ボルバルザークでぶち抜いた話、かなり昔だけどそのケースに当て嵌まるよな。あの時は普通にビートダウンだったのにそこからあれよあれよと色んなプレイヤーによってどんどんボルバルザークデッキがコントロール寄りになってたけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:08:37

    >>56

    12マナで出すかバクテラスのランダム捲りでしか出せない

    それこそボルバル8くらいの重さのカードだと思ってるんだろ

    そりゃ王闘から出せること認識してなかったら重い割に控えめな雑魚に見える

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:08:54

    >>50

    俺もここの酷い層みたいな「このカードは弱い!だから議論は無駄!語るな!」ってスレ潰しするようなのは嫌悪感を持ってるよ

    でもこのスレみたいな二言目には儲ガーエアプガーって言い出すようなのも前者とほぼ同一にしか思えん

    自分の意見出さないで事後孔明して勝ち馬に乗ってるだけすぎ

    個人個人の評価も出せなくなるのはクソつまんないだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:10:03

    デュエマなら掲示板で優劣極めるな。盤面で優劣を決めろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:11:16

    >>55

    カジュアるも強いかは別として公式のデザイン拾い上げて形に仕上げるのがうまい、ミセオサデッキとかは本人も形にしてみて「こうしたらもっといいのでは」って発展させたり面白かった

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:11:39

    新規の枚数の少なさやボルドリ1枚で叩かれてたのにいつの間にか性能が悪いって話になってる気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:11:49

    まあそうカリカリせんでも書は明日発売なんだ
    それで概ね評価も決まるだろ
    ここのスレで必死に王闘型は強い!と言い張る連中が正しいのか
    それとも既存の呼び声には敵わないか

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:12:33

    >>67

    性能悪いっていうのはコロコロで見えた時から結構言われてた

    それがデッキの質の問題が見えたからそっちにシフトしてただけ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:12:52

    クソミソに叩いてた奴らが掌返すの楽しみにしとくわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:13:09

    >>68

    普通にそこそこ入賞するくらいになってどっちも微妙な感じになると思ってるよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:14:42

    >>69

    まあそもそも強いって言ってるのここの住民の一部だけだし

    新規も再録もゴミで普通に正解だと思う

    アルカディアスも新規はゴミだけど再録は神だったから

    なんやかんやお前らがエアプと呼んでる奴らの評価は正しいよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:14:47

    強いは弱いは別としてトリガーケアとか封殺感がないからよくわからない、というのが正直な気持ちではある
    ボルバルザーグは通過点ってのを見て納得はしたんだけど、同時に最終的にコイツを大きくしてぶん殴る設計でもあるっぽいしうーんどうなんだろう
    ウルフェウスは独立して一人で新しいデッキにはなりそうだけど、ザーディクリカと一緒になりそうでもあり

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:15:15

    >>66

    カジュアるニキはカードの性能への理解度が高い印象

    そのおかげで大体のカードに良い使い方を出来る一方で変な性能のカードに悶絶してる印象がある

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:15:55

    >>73

    普通に過剰打点で殴れば勝つだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:19:20

    つーか今例の動画のコメント確認してきたけど
    言うほど全肯定でもないぞ
    再録に関する文句はあったけど新規の評価には「待った」をかけてるやつそこそこいるじゃん

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:19:26

    >>61

    宇宙猫みたいなアイコンの奴か

    ハイパードラゴン出た時もボロクソ言ってて不快だったからブロックした奴だわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:19:56

    >>75

    あにまんを始めDMPは過剰打点で殴り勝つのをダサいとか雑魚の戦術って烙印押すんで・・・だからメタで強固なロックしたりループで盾殴らずに勝つのが持て囃される。


    殴られたら負けるってゲームではあるんだけどロックもループも早いうちに出来るようになったせいで普通に殴るリスクばっかり目の敵にしてる。

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:19:57

    ボルシャック軸だとクロスネックス入れられるからちょっとだけトリガーケアしやすくなるのいいよね👍

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:22:13

    >>79

    まあクロック系列はケアしやすい


    ボルバルいるからホーリー系とかターンスキップより複数体対象のバウンスとかを対策したいから普通にラフルルラブ入れるのもアリ

    呼び声はないけどロマネスクでマナから拾ったりできるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:22:35

    >>79

    英雄譚はそんなに美味しくないけどクロスNEX入れる旨味は確かにあるな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:22:51

    コラコラ3連休だからってはしゃぎ過ぎだぜ☆

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:24:04

    >>82

    3連休じゃなくてお盆休みでは?


    仕事があるなんて悲しいこと言うなよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:24:06

    最終的にボルバルザークがジスタジオと組み合わせて呼び声型で使われるのが最強に一票

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:25:05

    >>84

    それはない

    ジスタジオが強くないから

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:25:45

    >>84

    ない


    呼び声型ならボル8を素直に使う

    マジでボルボルはボルシャック、アーマード染めじゃないと強さ発揮しない

    耐性のコストのマナゾーンのボルシャックの捻出が結構染めないと難しい

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:28:21

    >>84

    なんならボルバルがパワー12000になるのも呼び声型だとむずくないか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:28:55

    強弱はともかく個人的に強そうとか使いたいと思ったらリスク承知で初動でさっさと買ってからゆっくりデッキを吟味するのが一番精神衛生的にもお財布的にも優しいということを学んだ
    俺は新たなボルバルザークを使うんだぁ!

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:30:01

    >>88

    そこの書を楽しみにしてるお前!

    ファイナルストームXX NEXも買え!

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:32:42

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:36:36

    シンプルに気になるから聞くが王闘型のリースボルシャックを強いって言ってる奴らは沢山ここでも見るが精々どういう構築がいいかの段階のリストだけで(例え自分の中の結論だとしても)完成形のリスト貼ったりしてる奴見たこと無いんだが作ってる奴いないの?
    そりゃカードパワーは低くないし理想通り動けば強いのはわかるがその再現性とか全体のバランスを求めるのがデッキなのに永遠にこの動きが強い!としか主張してないのは見てて納得感が全く無いんよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:37:20

    >>91

    散々貼られてね?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:37:48

    ちょうどそこにファイナルストームXX NEXを推してるやつおるやろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:38:50

    >>89

    あんた本当どこにもいるな

    最高だぜ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:39:51

    >>18

    flatはガイアールブランド強いって当ててるし

    イザナギテラス強いともイザナミテラス別に弱くないとも当ててるでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:40:11

    >>91

    他のスレで散々リスト貼られてるし大体みんなどんな感じかわかってるかな…って

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:41:19

    >>95

    イザナミはともかく我我我とイザナギの評価外したら流石に現行プレイヤーとしてヤバいから評価点にはならんだろ

    まあたまにとんでもないミスするけどzweilanceよりはアテになると思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:42:57

    >>74

    カジュアるで悶絶してるならマジでどうにもなりそうにないな……という事前評価になる

    今回もネオメビウスに悶絶してたし

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:43:58

    ネオメビウスはGネオつけるか超魂レイドつけるかどっちかしてほしかった
    単色とはいえやる気なさすぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:44:36

    >>98

    ネオメビウスは他の新規と違ってマジで弱いからな……

    単色しか褒めるとこない

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:46:38

    >>99

    マジで最近の公式はドラゴンで強いカード作る時の強さの制約つける方法が多色カードにするばっかで単色のいい感じのデカブツ少なくて困っちまうぜ

    もっとなんかこう・・・初代ボルバル程とは言わんが能力でリスクリターン釣り合わせられねぇもんかな・・・

    ネオメビウス君もどうにか出来たろうに・・・

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:46:55

    シノビと同じ感じじゃないの?
    地上戦に付き合ってくれる相手にはしっかり強いけど環境デッキは地上戦付き合ってくれないから環境の門番ポジになるやつ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:48:20

    >>102

    流石に呼び声型の完全下位互換ゴミデッキとシノビを同列に語るのはシノビの方々が可哀想だからやめてやれよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:48:40

    >>102

    そう考えると混沌期とはいえこの大インフレ空中戦時代に全国大会で活躍したジャイアントってやっぱスゲェな(なおその後の一音など)

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:50:35

    >>104

    なんなら同時期に3位になったリースボルシャックもその頃は呼び声型じゃなくて普通に連ドラ型だったから地上戦してたぞ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:52:07

    空中戦が流行ったのは鳥が圧倒的な猛威振るってたのもあるからな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:52:51

    ホントに呼び声軸の下位互換なのか?
    流石に疑問が生じる

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:54:00

    >>102

    だからボルバルがどこまでやれるかは気になる

    あれ破壊以外の除去が薄いデッキ相手に「地上に降りてこいやゴラァ!」ってやるカードだし

    破壊じゃない除去搭載しててもやたらサイズがデカいから除去食らってもそれなりのマナ持っていける

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:54:11

    >>106

    後は王道W初期はペテンシーとかもあるだろうな

    通せば死ぬし

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:55:58

    >>107

    ちゃんと利点もあるぞ

    一つ目はドリームバクテラスの出力が何もしなくても担保されてること

    2つ目はちゃうちゃうとカマス以外のメタクリに強気になれる

    3つ目は3色カード増えたから色基盤に悩まない

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:56:04

    そもそも魂の呼び声が脚光を浴びたのがドリームを手に入れたボルシャックが結果を出して注目されてからなのに流石に舐められすぎである

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:57:03

    fや槍の儲とかに顕著だけどエアプってやたら口汚いし自分の意見絶対に曲げないアホ多いんだよね
    だから錯覚しがちだけどエアプ自体は罪じゃねえと思う
    エアプ自認してちゃんと話聞く姿勢あるなら大歓迎よ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:57:41

    >>108

    しかし空中戦するデッキってなんとなくだけど破壊以外の除去手段大体持ってませんか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:58:29

    >>106

    バルピア殿堂から鳥復活前までは地上戦強いジャイアントが増えたりしてたしな

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:59:00

    >>110

    ちゃうちゃうにも比較的には強いんよな

    メンゾと栄光のおかげで6マナに到達しやすいから超英雄→ボルドリの流れが呼び声型よりやりやすい

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:59:48

    >>113

    除去にマナを割いてくれるだけでもボルシャックの速度帯と展開力ならそんな突破されなくない?

    トリガー踏むにしても半端な除去なら数で踏み潰せるし

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:01:02

    >>116

    まあそれはそうかも

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:01:39

    ゴルギーオージャーに不利説あるけどむしろ適当に面処理してれば勝つから意外とそんな不利でもない説を推してみる
    流石にコハク一音から返すターンでソリティア入られたら無理です

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:01:44

    >>113

    そういうデッキ相手でもある程度のマナを吐くことを強要できるって話ね

    名目コスト13だからコスト参照はほぼ通らないしパワーも展開後ならある程度上がっている事が見込めるから生半可な除去札じゃ退かんでしょ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:02:09

    問題はスターフォージが展開のついでに除去してくるのがね
    しんどくてね

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:03:25

    王闘型というか新規採用のボルシャックの良いところってあんまり言われないけどバクテラスのおかわりがめちゃくちゃしやすいのよ

    今まで碌なチェンジ元がドリーム一種類しかないってのが構築上ザラだったのがロマネスク、セブンス、ボルバルが入るから本当に追加のバクテラスが出る

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:03:35

    >>95

    それコイントスして「俺は確実に表を出せる!裏が出たのは何かの間違いだからノーカン!」って言ってんのと同じだぞ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:06:51

    >>120

    ボルドリ王闘で面処理続ければその分イレブンのハードル上がっていくからその間に〆ればいいって話も聞くけどどうなんだろ

    まあ結局先にぶん回った方の勝ちだろうけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:10:15

    しかし書の発売前とはいえなんでこうもボルシャックスレは伸びるかね
    アルカディアスの方はなんかそんなになのに

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:12:09

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:12:41

    >>121

    これよな

    今までだったらボルドリか精々たまに入ってるヴォルジャアクくらいしかチェンジ元いなくて、そいつらが捲れなかったら「継続!」できなかったけど

    今回でチェンジ元が増えたどころか、ボルバルとロマネスクは手札交換とマナ回収で追加のバクテラス持ってこれるから更にアクセスしやすくなってる

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:13:04

    >>124

    アホがやたら語気強い

    反論しないと初心者が勘違いしてエアプパンデミックが起きてしまうので仕方なく反論

    アホがズレた反論

    ズレた反論にイラつきつつ反論


    以下3と4の無限ループ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:14:45

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:16:02

    >>124

    デッキタイプのファンの母数と非天門型のエンコマデッキに対する理解層がね……

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:16:48

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:17:51

    >>127

    この言語化のサイクルで構築が研ぎ澄まされるの

    めちゃくちゃ汚いカードゲームうさぎみたいで草

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:18:13

    サイバー受けそんな厚くないからボルバルやクライシス居ない時に変なタイミングでルードザーナ踏まなきゃまあ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:18:50

    >>132

    ボルシャックバルガはいいぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:19:00

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:19:38

    ボルシャック擁護してる側が思いっきり環境エアプが露呈したせいでボルシャックの理解度とやらも怪しいもんだわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:20:51

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:21:06

    あくまでボルシャックアンチ君を袋叩きしている包囲網の中の一人がサイバーエアプだっただけだぞ
    依然お前の「不利」だ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:21:44

    >>133

    実際非アーマード入れるなら手札から出せるからアリなんだよな

    山に眠ってなくてもG0条件の達成は楽だし

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:22:28

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:22:44

    ボルシャックバルガの再録地味にありがてえよな
    クライシスはどうだろうな
    昔はボルシャックデッキの切り札だったけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:23:41

    >>138

    天門対面やミラーのバクテラス盤面の打開札にもなるから入れた方がいい

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:25:08

    >>140

    正直山からの踏み倒し手段はもうそろってるしそれ以外出来るカードじゃないから過剰すぎるんだよな

    欲しかったのが踏み倒した先で何するかだし(制圧とかEXターンとか)


    それをボルバルとロマネスクがなんか別方面で力技で解決してきたけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:26:36

    ロマネスクがBAD1持ってくれてたら完璧だった

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:29:46

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:32:51

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:33:29

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:33:52

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:34:28

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:35:53

    ここはボルシャックスレだ
    ボルシャック以外を語ることは許されない

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:36:54

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:38:49

    クソみたいなやり取りでスレ消費しやがって
    そもそもクソスレ?知るか

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:40:17

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:42:08

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:42:12

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:46:18

    質問して来た相手に真っ当な返事をせずに常識だ何だとイキる奴も大概ロクでもないわな
    呼び声マンみたいなエアプだけじゃなくてこういう老害もコンテンツを腐らせる

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:47:00

    喧嘩するのやめーや

    回してみると本当にバカほど並ぶの変な笑いでるで

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:48:38

    よく有る話なんだが
    弱いに違いない!って意見に反発するために強いに違いない!ってほうに視点が偏ることってあるよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:48:41

    思った以上に「濃い」奴がいたなぁ
    多分同じボルシャック擁護派だと思うけど仲間だと思われたくねぇ…

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:50:55

    自分と同じ側の意見だからって間違えたこと言ってるやつを無理筋擁護したって自分の首絞めるだけだぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:55:10

    >>155

    普通の質問なら普通に答えるけどね、エアプで環境語りしてたくせに指摘されても素直に間違いを認めない相手の質問に答える義理はないの

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:55:40

    もうレス消えたけどサイバーエアプ君は自分の間違い認めて質問していたんやで
    無碍に扱って自己正当化を繰り返すだけだったマウント猿が「下」や

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:01:50

    >>122

    そういえばポケポケで絶対表出せる説を信じてたなあいつ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:03:10

    スレ画って強いの?あんまり強みを理解できてないんだけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:05:06

    そもそも汚い言葉遣いしなけりゃカードを弱いと言おうが何も問題ないの
    そんなのも分からない奴は真面目にネット使うべきではない
    周りの人間とコミュニケーションの練習しろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:10:47

    サイバーエアプ君変なのに絡まれてからレスしてないけど大丈夫か?
    まだいるんならwikiの青単サイバーのページにフィニッシュループ書いてあるからそれ見りゃ大体わかるやで

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:13:22

    >>163

    除去→展開の順番の展開札だから書いてある事はクソ強い

    ただし出し先がいないという致命的な欠陥があった

    ボルシャックの書で出し先が供給された

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:15:27

    >>163

    上でも言われてるようにメタ除去しながらの展開が強いのと

    今までパワー6000の出し先にロクなのがいなかったけど

    ロマネスクとボルバルザークというマナ回収と手札交換でバクテラスを探しながらチェンジ元になれるクリーチャーを射出できるようになったから

    ドリーム以外のバクテラスへのルートが増えたのが強い

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:15:32

    >>166

    発売日に鬼丸出せるって言われてたけど今ボルバルザークがいるのか 確かに早期からあれ投げられたら厳しいな かぼちゃうちゃうとかは厳しいけどデッキは黄桃だけじゃないもんな 納得

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:17:20

    >>166

    それと相手がクリーチャーを出さないと意味がないからあくまで強いサブプランであって別にもう一つ何もなくても動けるルートを用意しなくちゃならない


    今までは出し先としての相性もあってRXとモモキングNEXとか邪王門で無理矢理とかしてたけど今回のパワー6000で強力な効果持ってるリースボルシャック増えたからボルドリをメインにできた

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:24:23

    散々王闘型の強さがわからないやつはエアプ!ってやってたのにボルシャック側が言い逃れできないエアプ晒したとみるや一生懸命あの手この手で相手側が悪いことにしようとしてるのさすがボルシャックの絆って感じですね
    何を言ってるかより言ってる人のスタンスのほうが大切なんですもんね

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:27:46

    >>170

    いやサイバーエアプ君いじめてたのはどう見ても単独犯だっただろ

    そもそもあの辺もうボルシャック関係ないレスになってたぞ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:32:07

    本日の結論!
    ・ボルシャック使いは集団リンチをするクズ
    ・そんなクズが必死で擁護する王闘型ボルシャックもクズデッキ
    ・よってボルシャックの書を買うやつも作った公式もアホ
    さあみんなとっとと寝よう!

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:33:16

    >>170

    君にはわからないだろうけど反省したエアプは良いエアプなんだ

    呼び声マンは反省しない上に口汚いから袋叩きにされているんだ

    結局のところ大切なのは“何を言っているか”なのは変わらないよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:22:27

    じゃあ環境ものしり君は相手が素直に知らなかったと言ってもレス消しても粘着しつづけるクズでおk?

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:58:59

    ボルシャックは環境での正解はまだ出てないんだから反省もクソもないだろまさかあにまん民とかいう烏合の衆が机上論で研究()した結果が正しくてそれを見ても意見曲げないことを反省してないって言うつもり?もしかして

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:00:24

    ボルシャックの書発売したけど全く活躍の話聞かなくて草
    お前らアホの負けw

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:01:45

    >>176

    どう考えてもそれを言うのははえーよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:02:56

    せめて今日明日のCS結果くらいは待てや

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:03:20

    明確に答えが出てるサイバーと違って擁護派もエアプで語ってるくせに反省とか何様なんだw

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:03:40

    10時開店のカドショだってあるんだぞ‼︎

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:04:20

    >>176

    そもそもこの盆の前半はまだフルパワー鳥とかが闊歩する魔境なんで本気で環境評価するなら来月中ごろの分布図まで待たんとダメだろ。新規殿堂が施行した時は群雄割拠で何が勝ってもおかしくない感あるんで最低限終わりと始まりの混乱期を避けて長い目で見るべき

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:04:42

    本当に強かったらもうちょいXとかでも水面下で研究されてるだろ
    それが見つかってないってことはやっぱり王闘型ボルシャックなんてゴミ山でしかないって話よ
    お前らの時間は全部無駄だったってわけ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:06:11

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:07:03

    なんでこんなにヤジるのに必死なんだ?
    弱いって分かってるなら普通にスルーして自分のデッキでも考えりゃいいのに

    そもそも強い=ぶっちぎりtier1と解釈してそうな時点でちょっと怖いけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:07:17

    そろそろ近所のカドショが開くな
    行ってくるか

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:08:11

    >>184

    弱いデッキ、カードが不当に評価されるのってムカつくじゃん

    だからちゃんと是正してやらないと

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:09:53

    >>186

    コテコテの独善タイプの悪役みたいな奴で笑う

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:09:54

    現状でもメタ耐性が呼び声型よりマシになる事は確定してんのにそれすら認めずネガり続けてんじゃん
    つーか呼び声厨前に呼び声を確実に引く前提で語ってエアプ指摘されてたけど流石にそれは反省したよね?
    お前が好きな「今の段階で間違いだと確定している事」だぞ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:10:38

    >>184

    今回は自分もエアプのくせに自分の考えが正しいと信じて疑わなくて意見を変えない相手に反省しろとかぬかしてるやつが気に食わないだけ

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:11:53

    >>186

    こんな事言ってるけどどうせファンベスの焼き鳥デッキがバカみたいにヤバかった事見抜けてなさそう。流石に絶望の方のサガは見抜けてるけどあれは見抜けない方がおかしいレベルだし

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:13:29

    >>190

    「サガは見抜けてるけど」ってどういうエスパーなの?

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:14:25

    >>190

    ファイアーバードは強かったじゃん

    弱いボルシャックとは違う

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:15:53

    ファイアーバードは未知のデッキだったけど
    ボルシャックはある程度基盤決まってるんだからあそこまでのハネ方しないのは分かるだろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:16:00

    荒らしさん今起きたの?
    休みだからって寝坊はダメよ?

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:16:13

    ここでの評価が必ずしも正しいとは言わない、むしろ間違っている可能性の方が高い
    だが呼び声マンはネガる事しか頭にない時点で論外だ
    まずはその事を反省しろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:19:04

    同じレスに連続で返信してんの必死すぎて笑うわ
    もうお前存在自体が迷惑だから消えてくれ、強い弱いを語れる段階にいない馬鹿は邪魔なんだよ
    態度と言葉遣いを改めれば話ぐらいは聞いてやるし意識も変わるかもしれんぞ?

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:22:02

    >>172

    これで結論出てるんだからお前らもう黙れ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:22:42

    ×結論
    ◯バカの喚き

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:23:31

    >>196

    鏡見れば?口汚い言葉でしかレスできない奴って正直意識高い系でしかないんだけど。

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:24:52

    掲示板で句点使うやつは馬鹿、このスレからはこれだけ学んで帰りましょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています