本筋からちょっと外れたデッキファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:20:32

    表現として合っているかわからないけど、その時々のエキスパンションで押された能力やギミックではあるものの、メインとしてしっかり推されたカードとはまた違う、そんなカードを中心としたデッキのファンスレです。表現が難しいな…

    例えるなら、スレ画のように王来編で推されたディスペクターではあるものの、それ単体でなんか変な動きをすることで単体でデッキとして成立する【ガリィングマール】、革命編で推された侵略を使ったデッキだけど、当時推されていたレッドゾーンや九極やベアフガンといったコマンド以外の侵略クリーチャーが中心となる【赤単ガトリング】【三界ブッディ】、エピソード3で推されたアウトレイジではあるけど『無』や『神』とはまた違う立ち位置としてデッキになってる【テスタ・ロッサ】とか…

    そんな感じで、なんかメインで推されてるわけではないけどデッキとしては組めるくらいの立ち位置として存在しているカードやデッキがなんか好き。エキスパンションの新カード見るたびそういうカードがないかついつい探してしまう。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:23:46

    わかる。強いとかそういうのではなく、テーマデッキが組める塩梅の奴よね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:28:01

    >>2

    そうそう、そんな感じ

    なんかエキスパンションごとに、その前後のエキスパンションでプッシュされてるカードとかデッキタイプとはちょっと外れた独特なデッキが組めるカードがあって、そういうのが妙に気になるというか、デッキとして組んでみたくなるというか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:32:55

    えっ今日はマントラ系オラクルの話をしていいのか!?
    邪神と水晶の華で超強化されたぞ!! なお強さ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:35:21

    >>4

    ああ、思う存分語れ…!


    実際、自分もすべてのカードを把握しているわけではないので、当時こういうデッキもあったよなという思い出話を聞きたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:43:58

    本筋から外れたというにはだいぶ本筋側にいる存在ではあるんだけど
    水晶ゼニスが推された中でラスボスでもなくアイドルになるわけでもない独特の立ち位置にいて変な軸のデッキも組めるシャングリラファンタジアが好き
    こういうのでもいいんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:47:25

    では語ってしまうと「マントラのイザナイ カリーナ」で展開し「封滅のマントラ ストロガノフ」で自分のオラクルを強化、フィニッシャーに上のゾロアスターかバラモンで勝つというコンセプトでありまする

    オラクル自体に焦点を当てたコンセプトではあるものの、見た目の派手さや背景ストーリー的にもゴッドリンクのほうが圧倒的に人気があり知名度自体が皆無......
    ただ邪神と水晶の華でワスプメリサやライオネル等 オラクル自体を強化してくれるカードが来たので一応強化はされているデッキタイプ

    プレイスでは「強欲のマントラ ゾロスター」のお陰でちょっと強かったらしいのでデュエプレコラボでカノンちゃんが持ってきてくれる可能性に賭けるしかない(オタク特有の早口)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:52:42

    >>6

    そうそう、そういう感じ。シャングリラファンタジアは水晶ゼニスのパーツとしてだけじゃなくそれ自体を切り札にしたデッキが組めるのがいいよね


    >>7

    こういう話好き好き大好き

    基本はゴッドの補佐だけどきちんと種族そのものとしてデッキ組めるっていいよね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:54:55

    紙はやってないのでデュエプレの話になってしまいますが…
    R〜VRの紙からレアリティ格下げ食らったらしきカードが好きです
    デストロンリーとか、永遠の悪魔龍 デッド・リュウセイとか、このちゃんと使えるスペックなんだけどガチデッキにはならないスペックが妙に愛おしく…ソロプレイ用のデッキを組んで回す日々…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:57:28

    >>9

    ときたまガチなのもあるけど、基本は一線級より一歩さがった立ち位置のデッキ、妙に愛着がわくのわかりみが深い

    そういうデッキこそ使いこなしてあげたくなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:42:43

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:33:19

    最近ケンゲキオージャが自分の中で熱い

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:53:47

    十個も戦術が推された十王篇で、シーズンのテーマとも月光王国とも全然関係ない、1体だけ「君、ドラゴンデッキを組み給えよ」とでも言いたげな効果のユスティーツァ好き
    他の監視龍仲間が一応所属王国に帰属意識のある効果してるのが余計ジワジワくる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:14:08

    ガリィングマールももう4年前ってマジ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:27:10

    適度に話題に上がるこの人とか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:31:11

    無限に強化されていくと言えば聞こえが良いけど手間と安定性が合わない奴
    ツインパクトのラストバーストからも起動できたりするのは面白い

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:40:28

    無限に攻撃して勝つのは結構配られがちな印象ある
    デッキをクロスギアで埋めればアドしかねえぜ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:40:35

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています