こんなモブっぽいのに主人公チームに2試合とも6点ヒールしてストレート勝ちしたという事実

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:45:43

    ヤベーやろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:58:26

    確か勝利数から換算するとAL4にも1人勝ってるんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:06:05

    メインキャラ並にアイチと運命の赤い糸で繋がってますよね……

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:17:06

    アイチの使った4クラン中3クランと戦ってるの中々に縁深くて笑う多分レン様やコーリンと同じ2位タイじゃないか?
    いやレン様はシャドパラアイチとは戦ってなくてマジェの混合型だからコーリンと同率2位になるのか

    マジで言ってる…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:44:52

    誰だっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:52:54

    遊戯王GXの1年目の単発回に出てくるモブキャラ感が凄い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:33:24

    >>2

    キョさん強制送還で不戦勝説

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:36:53

    >>4

    だとしたらめちゃすごいぞ、このモブ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:02:03

    たちかぜ使いだったっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:11:24

    >>9

    最初が3弾でトリガーユニット実装されて単独で組めるようになった純たちかぜ使いとして立ちはだかったチームの人でデスレックスが切札。


    次が試合経過飛ばされたけどシャドパラ使ったアイチになぎ倒された。


    アジアサーキット編の日本戦で再登場してダークレックスのバインドゾーンからのスペリオルライドを見せた。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:20:11

    >>5

    1期の全国大会に出場したチームのジュラシックアーミーの龍堂グンジ。

    当時の単独でデッキ組めるようになったたちかぜの販促要員でもある。

    2期でも再登場したけど、以降はモブでチラッと出たくらい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:43:02

    準レギュラーの中だとまぁまぁ勝率良かったし強かったよなこのチーム

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:44:09

    性格も良いしな
    2回目で敬礼が無いの悲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:46:21

    >>13

    まああの時はアイチが闇堕ちしてたから……

    それにしてもこんなモブ顔の割には割と戦績いいんだよな、2期までは大会なら必ず出てくるから強豪の印象があるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:10:35

    1回目で割といい試合して負けた相手に闇落ち後は圧勝するって流れは格段に強くなってる様子としてはあってるのがな
    というか1回目から好印象な分2回目のファイトはえぇ…ってなってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:18:04

    闇アイチはマジで敬礼に値する人間じゃないからな・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:50:35

    ファンブラよりはアルフレッドで殴った方が強そうな感じあるけどね
    初心者ならクオリアとファンブラでゴリ押しする方が強いのははい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:01:05

    いい人すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:08:26

    当時たちかぜの切り札は6点ヒールとかいわれてたな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:56:54

    >>16

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています