- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:36:02
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:37:58
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:26:45
次で27弾が落ちるからカード見直してたらSR以上のカードが結構長く使われてるのが多くてパワカ多かったんだなって感じたわ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:36:04
次弾で新章はまだ終わらせてほしくない
そうしないと俺の推し能力「キズナ」が切り捨てられる - 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:09:21
次の新弾で新章2弾目やったら次に双極1弾目に入って今年のレジェプレで年内最後を締めるのが濃厚だもんねぇ
デュエプレの新弾って来年初めの新弾が新しい章の1弾目にならないようになってるもの
太陽の神歌とかも戦国編3弾目みたいなもんだったし - 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:14:50
もし双極まで行くなら、今年中にツインパクト来る可能性もあるのか?
そうなるとレジェプレにもツインパクト化されたやつが来るかもしれないのか - 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:16:50
去年の最後は革命F1弾目で更に前はドラゴンサーガ2弾目だったからな
更に前ならEP2前半(ハンター、エイリアン)と後編(ゼニス、ゴールデンエイジ)で綺麗に別れてるように見えて変則的に実質4弾構成やってるだけで章途中で年跨いでるし - 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:28:21
区切り良く章を切り替える意識とかあるなら来年最後で超天編終わらせて再来年最初に十王編やる方がジョニー&ジョラゴン→モモキングに出来るから新章3弾目は無さそうだなクロニクルあるし
元々新章は3弾分やるほどのボリュームではないと当時紙経験者からも聞くし - 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:57:17
超天編と十王編の背景ストーリーは零龍を機に世界の分岐が起きたって設定があるから
それに因んで年末と年始で超天編ラストと十王編スタートに分ける可能性はあるな - 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:04:42
そういやレジェプレやクロニクルって必ず五守護が映ってたけどマスター候補生はどうなるんだろうな
クロニクルではノインとレヴィは出てたもののリュミエは来なかったけどあと数ヶ月以内に残り2名お披露目しとけばギリレジェプレに来れるとは思うがどうなるやら - 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:20:19
新章って実質5弾あるから最後の弾は双極編第1弾と一緒に来そう デッちゃん、オウ禍武斗、ジョラゴンがTOPレアで
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:33:18
ジョラゴンの効果どうするんだろうな
オウ禍武斗とか言うデュエプレの盤面の限界で使えるのか分からない奴 - 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:14:41
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:15:06
デュエランドも地雷として最低限の評価はされていたし、パラスですら紙での本番は印鑑が出てからだからまだ弱いと言い切るには早いとかいう強豪パック
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:25:17
ギュウジン丸も最後に花開いたしな
パラキンは不定期に変なデッキビルダー達が愛用してるイメージだけど - 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:27:17
前々からADリキピで活躍してたギュウジン丸が最後にNDでも目立てて良かった
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:31:08
パラスは印鑑D出るころにレジェプレとかで再録される可能性すらあるわな
まだちょっと時代がこいつに追いついてない - 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:34:15
ドキンダムが姿を消す事で団長がどうなるかは気になる
団長メインに据えてるデッキってハムカツ団以外はだいたいドキンダム使ってるし - 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:37:09
次の次には団長もAD行くけど寧ろAD行ってから本番になりそうなんだよな…
龍装チュリスとかまだだし - 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:00:37
最近どいつもこいつもオニカマス使ってくるわ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:03:14
禁断クリーチャー使うの好きだったんだけどデッゾとアダム、シャッフが落ちるならマゲもVV8もかなりパワーダウンするなあ…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:45:45
久々に地底に落ちて思ったんだけどしょうもない名前のやつって大抵1450とかなんだな
シャッフルしろだの運だけ◯ねだの耐久は◯ミだのヘイト系の名前のやつが軒並み低レートで哀れみを感じる - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:48:32
シャッフルしろは確率とかわかってなさそうで草
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:53:28
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:54:23
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:57:13
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:57:53
次で新章終わるかは微妙な気がする
個人的には次が3と4裁で、その次が4魔とスタートデッキと双極1弾のごく一部、だと思う
いくらか新章がリストラ多めでも問題ないとは言え、約250種(31弾の収録範囲より多い)を100種にまとめるのは無理よ
ただ今年中にはマッハファイターとツインパクトの触りくらいはやりそう
個人的な予想は、32弾はメラビートVSサッヴァーク、33弾は双極篇プロローグ(デスザーク襲来、ジョラゴン爆誕、ガイハザード顔出し)って感じと予想 - 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:59:26
ストーリーの話で申し訳ないけどデッちゃんってルピコを見てすぐファイアーバードと分かってなかった?
あれってクリーチャーが見たらすぐバレるもん? - 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:59:32
パッピラッピーが一番それっぽいような気もするが…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:59:33
紙の3弾って収録内容がアレだから結構な枚数が省かれそう
ガシャゴズラは3弾だったのに前倒しで収録してきたし - 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:00:05
>>13 普通に現役のやつらがちらほらいるからマジで環境が一変しそう
32弾で来そうなテーマだと、メラビートや裁き、あとは6種族強化がちらほら
それとシャコをどう調整するか、キズナはちゃんと活躍させるつもりはあるか、だな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:02:18
メタリカ弱体化きたな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:03:14
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:11:13
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:12:16
新章の情報が出る前からよく2弾で終わりって言われるのは何でだ
紙を新章から始めた俺は3弾あって欲しいんすけどね - 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:15:48
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:33:23
そんな設定あったのかありがとう
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:45:02
(あったっけ…?)
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:55:26
DMRP-04魔(デスザークの弾)は確かに新カードは少ないんだけどそれでも03、04裁、04魔で2.5弾分くらいはあるからな
これを1弾に詰め込むのは無理があると思うわ - 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:01:18
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:04:08
推定というより推測、予想の類
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:04:57
2弾ずつになったE1〜E3も今回のクロニクルでだいぶ穴埋めしてもらえた訳だし、もし2弾構成でもそこまで落ち込むことはないと思うよ
俺は開封生放送で雲龍ディスイズ大横綱がサプライズ登場して震えたもん
まだ使ってやれてないのは…すまん - 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:10:46
クロニクルデッキやゴールデンベストのカードか非ツインパクトの双極編のカードの先行登場でかさ増しして三弾構成にしそう
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:17:00
更に言えばE3は2弾(約1.5弾)でDSは3弾(レジェプレ込みで約4弾)だからな
残念ながら運営の取捨選択で割を食う世代が出ることもある
強化されたドロンゴーが強すぎてエグザイルが最後の最後までND環境トップだったのは不幸中の幸いだね
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:55:30
>>43 それこそジョラゴンとガヨウ神あたりは組み込んでも問題ないだろうしな
新章の時点でジョラゴンは顔出ししてるし、オウカブトはスタートデッキ版がその時にはいるから本来のマスターの方を先出しする手もある
あと今年のうちにマッハファイターとツインパクト出しておけば今年末のデッキ枠の新規にツインパクト捩じ込むことも出来るし
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:26:16
そもそもそのうち追いつきそう問題あるし、ジョー編は勝太編の頃よりも収録数多いからな
王来M以外は全部3弾構成でもおかしくない - 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:41:46
以前二弾構成で今三弾構成なのインフレスピード上げたかった意図もありそう
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:02:47
デッドゾーンは登場してからほとんど環境にいたしアダムスキーも唯一無二のフィニッシュ方法で結構活躍してたしサンマッドは成長バスターやブリザードで暴れてたしS級組全員強かったよな
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:10:30
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:14:16
ドギラゴン剣やレッドゾーンやモルネクを早く使いたくて待ってた人はいるんでない?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:15:20
インフレというか人気カード早く実装したかったってことか
- 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:20:03
ちょくちょくサービス終了の危機迎えてたらしいしインフレ気にして出し惜しみしてる余裕なんて無かったんだろう
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:51:03
サービス終了の危機をにじさんじに救われたからデュエプレ民はvtuberへの好感度が高いっていう本当か嘘か分からない話好き
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:01:35
好感度が高いってか態々嫌う理由が無いというか
ギガメンテ時代から自分から配信させてくれ!って頼み込んできたり、頼んだわけでもないのに勝手に布教してくれてるから、デュエプレ民というより開発側からの好感度はバカ高いと思うわ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:08:39
これVは嫌われて当たり前って界隈出身かそうじゃないかで印象違うんだよね
ソシャゲ界隈ゲーム界隈一部ストリーマー界隈だとVが馴染みすぎて驚くらしい
麻雀界隈はVと親和性高くてデュエプレ界隈と同じような感じだったりする - 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:09:28
デュエマのコラボパックもクオリティの高さもあるから、デュエマでVアンチはVが関わったことある他コンテンツに比べると少ない方だと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:14:53
てか他のゲームコミュニティに行くと嫌われすぎてて逆に驚くわ
そういう差別や偏見が少ないことをデュエプレ民は誇るべきかもしれん - 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:15:12
妖怪デッキ配りとか、ND最終34位とか、気づけばNDプラチナまでやってる女子とか、ループカスニキとか、天門愛好家とか、V自体が嫌いでもなきゃ受け入れるでしょ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:19:06
デュエマ自体が紙でもアプリでも色んなとことコラボしまくってる闇鍋だからVが入ったところで別に異物感とかないし