旧シャドバの進化デッキとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:49:00

    全クラスに存在したけど別に同シーズンに存在したわけではないデッキタイプ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:51:23

    DOVの進化ヴの幻影を追い求めてたユーザーは多そうだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:57:15

    進化ビショはホリセユピテルウィルの進化守護ビ派とジャンヌアポストル派で分かれそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:01:55

    >>2

    STR期のモノモノ破滅のサキュバスも好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:05:23

    強いかどうかはともかくオリシル時代は割と全クラスに進化軸あった気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:14:06

    アリスとかいうドロソ兼アタッカー
    あいつ強すぎんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:25:15

    こいつの謎コストダウンでとんでもムーブするの好きだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:26:42

    キリサクキリサクキリサクキリサク

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:35:39

    オネストシーフとかいうアホタレの印象でロイヤルのイメージが強い

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:37:13

    進化という軸は一緒だけどクラスごとに自動進化条件が違って特徴あったよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:39:05

    一番の特徴だからね
    ビヨンドでも一応やろうとする気配は感じる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:01:05

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:00:42

    >>11

    やめてよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:03:41

    オイラはトカゲじゃねぇ!!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:04:41

    >>9

    ユニオンバーストとか言う進化要素がほぼ全クラスに配られたのに、進化軸してると言えるほど進化してたのは暫くロイヤルだけだったよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:08:25

    >>14

    こいつのアッパーによって最終盤のアンリミでも進化軸を環境で見るようになったの普通にヤベェよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:28:21

    進化軸好きだったけどビヨンドだと後攻有利加速しそうなのがね
    あとギルダリアで分かったけど自動進化と超進化のシステムの噛み合いがヤバい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:28:14

    自動超進化がおかしいのであって自動進化自体はパワー考えてればおかしくないと思うぞ(ムカン並感)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:09:06

    >>18

    同意するのはこのアタシ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています