期待不安の未来が今動きだす

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:40:56

    BURST PROTOCOLはリボルバーでほぼ確定だろうけど、ちゃんと理解ある新規貰えるかが不安
    なにしろ前科があるから…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:42:00

    強化の質云々の前に1枠これで消費されたの可哀想だった

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:42:12

    バーストオブデステニーから3段階くらいインフレしてるし大丈夫でしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:46:53

    罠芸人さんを信じろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:47:35

    バーストはリボルバーだけどプロトコルはVR全員にかかるからまだ早いぜ
    まあ十中八九ヴァレルかトポロジックかの択だろうけど
    いつ頃発表でしたっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:47:40

    コナミのセンスを信用するな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:47:56

    >>2

    えっ結構良い罠に見えるけど何が不満だったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:48:13

    そろそろ観念してレベル7の実質バレット族をまとめに掛かってほしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:49:02

    >>8

    レッドアイズが乗っかってきちまうよ〜

    まあいいか今もズッ友だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:49:49

    >>7

    ヴァレルの強化扱いで枠一つとったこと…

    汎用枠使って出してきたなら文句はなかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:49:59

    >>7

    ヴァレットの強化枠にこれぶち込まれたこと

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:51:04

    >>10

    >>11

    これで1枠ぐらいいっか!と言えるぐらい他が良けりゃ良かったんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:53:24

    >>12

    キャリバー以外は採用すらされなかったんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:54:09

    次はヴァレル縛りが付いた勅命効果の罠が来るかもしれねえぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:57:24

    最近の新規は素材の味活かす方向にいってるしヴァレットギミック重視かもしれない
    そっち方面に強化してもあんま強くなる気はしないけどまぁそこがリボルバーの魅力だし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:57:50

    >>13

    デュアルウィールにルール上ヴァレル扱いする効果があればヘヴィトリガー共々もうちょい使われてたと思う

    儀式はオモチャとして別のデッキになってた

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:59:27

    前の新規を見た感じKONAMIはヴァレットを適当に破壊すればいいと思ってるからそこをなんとかしないとな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:00:04

    >>12

    オノマト新規のマグナムエクスカリバーもオノマトの強化にはならなかったけど他の新規が良かったからまぁええかだったしな

    マグナムエクスカリバー自体は弱くないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:00:26

    >>15

    シルバーで二枚抜き追加されるだけで妨害としては結構やべえ

    後は展開やね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:01:12

    今月のJPの最後だろうから来週後半頃?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:03:03

    開き直って銃身で殴る路線に行ってしまうんじゃないかと危惧している

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:04:29

    ヴァレット使い的にはどういう新規がほしいの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:04:31

    筒自体はまあ笑って許してやるべき枠なんだけどヴァレルコードとアウトバーストで公私からに理解がないことが判明して擁護もできなくなったんだよな
    他がしっかりしてて初めて許される枠

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:06:51

    とりあえず破壊しとけばいいんでしょ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:14:15

    >>22

    ヴァレットモンスターの特殊召喚効果の前倒し、あいつらの特殊召喚効果って一部除いて全部エンドフェイズ発動だから遅いんだよ

    そこ解決出来たらデッキの取り回しはだいぶ良くなると思うわ、現状だとマジでヴァレットベースでデッキ組むよりドラゴンリンクベースで少しヴァレット入れて組む方が強いから、どっちでも安定して回せるようになるのが一番理想的

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:17:38

    主観まみれのこと言うならリンク3あたりでヴァレル・ドラゴン特有の対象とる効果持ってる奴が欲しかった
    っていうかコードにそれ求めてた人多いんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:30:06

    対象取る効果ヴァレットに使ったら捨てることになるから
    ついで感覚で付いてる効果で、できれば3回ぐらい使えればいいね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:00:36

    >>2

    >>12

    ただそもそもパワーオブエレメンツが来るまで11期の看板テーマの強化が控えめだった記憶

    環境入りしたのが幻影とか位では?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:07:26

    生半可な効果の際にヴァレットを破壊しても結局そのターン中にヴァレルを複数体展開できるような展開に繋がらなければ実質アド損みたいなもんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:14:21

    元来の銃と弾の動きを意識するとどうにも自力で展開できない弾たちが扱いづらいんだよなぁ
    贅沢言うと展開効果、弾効果、リクルート効果を全部内包してくれるとすごく嬉しいんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:30:14

    パック名的にトポロジック方面が来そうかん

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:32:40

    リボルバーは使ったリンクモンスターがヴァレットやヴァレル、トポロジックみたいにテーマカードになりそうにないないやつが多いの不幸だよな
    ヴァレット扱いにでもなれば話変わりそうなの結構いるのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:22:01

    永続魔法

    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキからレベル5以上のドラゴン族・闇属性モンスターまたは「ヴァレット」モンスター1体を手札に加える事ができる。
    ②:自分の「ヴァレット・ドラゴン」モンスターの効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。
    ③:自分の「ヴァレット・ドラゴン」モンスターのデッキから自身以外の「ヴァレット」モンスター1体を特殊召喚する効果は、自身が戦闘・効果で破壊された場合でも発動できる効果になる。

    とりあえずこんな感じのがあれば銃身で殴る以外もだいぶやりやすくなると思うけどどうだろ?
    後はヴァレット・ドラゴン素材のリンク1とかもあればだいぶ存在意義を見出せるはず

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:46:03

    パック強化だけじゃなくてvジャン付録と年末箱で死体蹴りされたのが笑えねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:02:22

    ・展開効果持ちがほとんどいないので他頼り
    ・↑のため弾になるヴァレットの採用意義が薄くなる
    ・破壊時効果がフィールド限定、リクルート効果もエンド
    ・ヴァレルロードがチェーン封じなのに発射されるヴァレットにはチェーンできる
    ・ヴァレットを対象に取れるリンクモンスターで、相手ターンに動けるのがリンク4ヴァレルで重い

    ぶっ壊れか微妙かの両極端になりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています