- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:08:29
10周年を振り返り、ぐだ子の歴史(公式での扱い、ファン界隈でのCPの流行やイメージの変遷など)を独断と偏見と記憶を頼りにまとめていきたい。
ぐだ子の歴史をまとめる意義としては、登場から近年に至るまで、公式と二次創作の扱いが変わってきたキャラだからというのがある。
補足事項や記憶違いがあったら指摘してほしい。
しょうもない争いとか荒れネタとかをまとめだすとみんなが不快になって良くないし、スレが削除されてしまうので、そちらへの言及は少なめにして、楽しい記憶を中心にまとめていきたい。
なので荒れネタをほじくり返すようなレスは、削除する可能性があります。あとこのスレでは句読点を使います。
2015年
7月にFGOのサービスが開始する
当初は「藤丸立香」という名前も設定されておらず、主人公はプレイヤーの分身として性別選択ができる素体に近い存在だった。
性格もあまり描写されていなかったから、男女差分もほとんど存在しない。
そもそもFGO当初の構想としては、1部と2部をそれぞれ1年ずつやって、2年で完結させる予定だったらしい
2年で終わらせる予定のゲームならば、主人公の男女差分は力を入れるポイントにはならないだろう、
最初期の人気CPとしてはマシュや清姫との百合、NLではロビンとのCPが人気だったと記憶している。
この時期に特筆すべき事項は「まんがでわかるFGO」が連載開始したことや、
8月に発売されたTYPE MOON エースで「女主人公の方はサーヴァントを引っかき回すような快活なキャラ」という言及があったこと、
そしてメドゥーサの幕間で「わたし女なんだけど!」と言いながらメドゥーサの恋人役をするぐだ子だと思う。
まんわかでのギャグキャラ的な性格、社長での性格へのコメント、メドゥーサの幕間での口調とか、
原作や二次創作での基本的な性格の原型がもうできている。
またぐだ子のおっぱいについてだが、「ぐだ子は実はおっぱいがデカいのでは?」という疑惑は第一部のOPのぐだ子のカットから生まれていると思う。
ぐだ子のおっぱいは描かれる媒体や礼装によってサイズ可変式で、初期は特に二次創作でもとくに統一されていなかった。大きめサイズで描かれることが定番化するのはこのしばらく後だ。 - 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:09:51
2016年
FGO第一部完結に伴い大流行を引き起こした年であり、
ぐだ子界隈も年始のアルジュナ実装、監獄塔の巌窟王実装、騎金時の配布、キャスギルやマーリン実装、第一部完結に伴うロマぐだの流行など、後年の人気CPが次々と生まれていく年だった。
とはいえストーリーに男女差分もほぼなかったし、また、最初期のバレンタインは男鯖にチョコを渡すことができなかったりした。
2015-2016年のFGOの大ヒットを受けてきのこは大幅にFGOの構想を練り直し、大長編としてのFGOが再スタートする。
2016年の年末にはアニメ「ファーストオーダー」が放映されるが、「藤丸立香」という名前はこのときはじめて登場した。
「藤丸」は男主人公を、「立香」は女主人公をイメージした名前ということだそうな。
「素体」的な主人公から、名前や性格のある主人公にシフトし始める転換期として考えることもできる。
2017年
引き続きFGOが大流行した年。
バレンタインでは、男鯖にチョコを贈ることが可能になる。
特にアルジュナの返礼ボイスが話題を呼び、ジュナぐだの人気が爆発。
ほかにも騎金時やガウェインはかなりしっかり男女差分が分かれており、そこもまた話題になった。
ストーリーでは「アガルタの女」が、さすがに男性主人公で遊ぶことしか考えてなさすぎる…という感じの批判が集まるほか、
武蔵ちゃんがぐだ男のことを君付けで呼び、ぐだ子のことは呼び捨てという形で、同性or異性のお姉さんキャラとして少しスタンスが変わるとして登場した。
サーヴァントでは、年末のエレちゃん実装時にアルテラサンタが配布される。アルテラサンタははじめてマイルームボイスで男女差分があるキャラだった。
新宿のCMにぐだ子が映ったり、そもそも1.5部のCMがぐだ男だったりぐだ子だったりして、男女差分が公式やファン層ともに本格的に意識され始めたのはこの時期からだろう。
「春風遊歩道」礼装が実装されたのはこの年この礼装の特徴は、悪い顔したぐだ子のおっぱいが見方によってはとても大きく見えるというもので、まさにこの時期を象徴している。 - 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:11:27
2018年
第二部開幕。
CP界隈的には以蔵さんやカドックの登場が挙げられる。今でこそ人気のカドぐだというCPだが、当時はメジャーというほどではなかったものの、すでに動き始めた人はいた。
ライバルキャラ的な男の子と女性主人公という構図で、最初期は暗めの二次創作が多かった。
メインストーリーの男女差分はさほど多くないものの、イベントではインパクトのある男女差分が生まれる。
イベントではぐだぐだ帝都聖杯奇譚で以蔵さんが実装され、社会現象といえるほどのヒット。また、ぐだ子とのCPが凄まじく流行る。
「悪い男とぐだ子」というぐだ子のCPの人気要素はここで完全に定着したと思う。
以蔵さんのブレイクをきっかけに、ぐだぐだの男鯖は全体的に人気が高まる。
また、ルルハワとONIランド実装がこの年で、トロピカルサマー礼装の視覚的インパクトは凄まじかった。
アロハシャツを腰で縛ってることで見えるおなか、強調されるおっぱいの大きさと腰の細さ。ぐだ子が巨乳で描かれる流れはこの礼装でさらに加速したと思う。
ルルハワでのぐだ子の「みんな綺麗だったね……」という呟きに「そうかい? オレからすりゃあマスターだって負けてないですぜ?」と返す流れやONIランドで黒ひげに活発美少女と言われる流れはぐだ子ファンに大いに歓迎された。
「女主人公は美少女扱い」というのはこれ以後定番化し、軽薄な女好き的なキャラが出てきたときはたいていの場合男女差分が出てくる。
アポコラボのCMでは胸を揺らしながら走るぐだ子が登場し、ぐだ子大きめサイズ派はこのころから勢いが付いた記憶がある。
年末には「まんがでわかるFGO」のアニメが放映される。このときはまんわかも好意的に受け入れられていたと思う。 - 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:12:41
一部は7章から明らかに男女差分増えた印象あるかな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:14:00
2019年
閻魔亭が配信。マシュとの関係が、男主人公なら「夫婦」女主人公なら「番」というふうに呼び分けられていたほか、フィンにマシュともども浴衣姿を褒められる差分があるものの、立ち絵自体は存在しなかった。ぐだ子の閻魔亭割烹着は、2025年の10周年PVでようやく見ることができた。
ホテルカルデア第一弾。べつにホテルカルデア自体は女主人公向けの企画というわけではないが、どう見ても女性プレイヤーを狙い撃ちの企画であり、女性プレイヤーの存在、ひいては女性主人公の存在は、このころには既に無視できない規模のものだと思う。
英霊剣豪とセイレムのコミカライズが始まる。
とくに英霊剣豪コミカライズの初速は凄まじく、新刊ランキング上位に入り速攻で重版がかかるほど売れる。
後に渡れい先生がサムレムのイラストレーターとして抜擢されるきっかけになるぐらい評価が高いコミカライズなので、
ぐだ子界隈への衝撃は当然ながら凄まじいものだった。
剣豪コミカライズに描かれるぐだ子像(1部終了後で心身ともに強く、責任感があり、戦場での判断が的確で、勇気があって凛々しくて、そしておっぱいがデカくて表情豊かでめちゃくちゃ可愛い)は大きな衝撃と喜びをもって迎え入れられることになる。
連載同時期にバビロニアのアニメがやっていたことで、ぐだ男界隈との緊張が高まってしまったことは残念な出来事として記録しておきたい。
セイレムコミカライズもぐだ子が可愛いということで連載初期の話題性は高かった。
セイレムコミカライズは、ぐだ子が非常にクレバーな性格で描かれていることと、ぐだこへの扱いが容赦なさ過ぎることが特徴で、その路線のファンからの評価は非常に高い。
ゲーム内では水着武蔵ちゃんのマイルームボイスに、大きめの男女差分がある。
年末にオリュンポスが実装され、マンドリカルドとのCPが流行する。
ストーリーでの活躍ぶりと、陰キャ風な男と陽キャ風なぐだ子の組み合わせが人気を博している。 - 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:16:59
2020年
平安京轟雷一閃により、金時やリンボが実装されたことが大きな出来事として挙げられる。
とくにリンボのインパクトは凄まじく、ぐだ子とのCPはダークなものからコメディなものまで大流行した。
ぐだぐだ邪馬台国で実装された斉藤一もぐだ子とのCP人気が高いキャラではあるが、
CP人気のブレイクは翌年のバレンタインを待つことになる。
レクイエムコラボがこの年であり、レクイエムは女主人公のfate作品として個人的に期待していたものの、今に至るまで原作に動きがないのは悲しい。
女主死神というカップリングがあるらしい。
エリセは男主人公には「キミ」女主人公には「あなた」と、女主人公のほうに少し距離を置いているような言葉選びの男女差分が特徴的だが、原作を読めばなんとなくその理由は想像できる。距離感が独特的なキャラ付けなのだと思う。
夏イベのサーヴァントサマーキャンプでは男女が入れ替わるという男女差分が実装された。俺はぐだ子ならカレー三杯ぐらい食えるのかとばかり思っていたが、陰陽が逆になりぐだ男と化した徐福ちゃんがカレーを食べていたらしいことは驚いた。
2021年
ヴァロンルフェ実装。
妖精騎士やモルガン、オベロンなどが登場する。
モルガンは百合好きに大きくヒット。
オベロンはセリフに非常に男女差分が多いキャラで、ぐだ子を一人の女の子として扱うキャラとして大歓迎された。黒い方のオベロンと併せてぐだ子とのCP人気はすさまじい。
アヴァロンルフェは長大で登場人物も非常に多く、とくに「オベロンにとってのティターニアとは誰のこと?」ということの解釈は非常にバラけており、当時の主流はブランカやアルキャスとか、あるいはぐだやブランカやアルキャスが全員ちょっとずつディターニアなんじゃね?というものだったと思う。
「きみ」という呼び名からぐだが「ディターニア似たもの」という解釈は、一部のオベぐだCP推しのものという感じで主流派ではなかった。
「きみ」の呼び名の仕掛けは紙マテリアルをきっかけに周知されることになる。 - 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:18:06
ハベトロットはマイルームセリフの絆ボイスの大半が男女差分というとてつもなく気合の入ったキャラであり、オベロン、モルガン、ハベトロットともども、がっつりと男女差分を作ろうという意思が漲っている。
マイルームボイスでは男女差分が多いハベトロットではあるものの、本編配信当初はそれなりに不評もあった。本編でぐだ子をマシュの「花婿」扱いするシーンがあったことによる。きのこからすれば、マシュの婿扱いぐらいは受け入れられるだろうと思ってあえて女主人公でも同じ扱いにしたようなシーンだと思うが、残念ながら外してしまったらしい。この反省は後年のロウヒに受け継がれており、女の子なのにムッコってどういうこと?というのにシナリオで説明が足されている。
またグラカニがアニメ化される。関根明良さんの演技は大変良いものだったし、OVAとしては非常に売り上げも良かった。とはいえゲス化したぐだ子でギャグをするというのがもはや受け入れられる感じではなく、わりと荒れたりした。
6章の特徴として、サーヴァント側の男女差分は増えたものの、ぐだ子の選択肢の口調がまだ荒々しいシーンがある。一年後のナウイミクトランではぐだ子の口調が柔らかくなっており、7章でようやく、ユーザーのイメージに合わせて本編のぐだ子も完成に向かっていく。
グラカニを記念して島崎信長さんがぐだ子のことを「年下だけどお姉ちゃんみたいな感じ」、関根明良さんが「ぐだ子ってどんな女の子だと思います?」と聞かれたときに、「反省して次に活かそうっていう気持ちをちゃんと持てる娘だと思います」と答えていたのはぐだ子解釈としてとてもいいものだと思う。 - 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:19:18
2022年
トラオムとナウイミクトラン実装
ぐだ子とのCPでいえば、カドック、シャルルマーニュのCP人気は高かったと思う。
ナウイミクトランは、ストーリー内でカドックやククルカンとのやり取りの中で大きな男女差分がある。またORTと死に物狂いで戦っている主人公の顔グラフィックにもしっかり男女差分がり、ぐだ男やぐだ子を選んだそれぞれのプレイヤーがしっかり楽しめるように作ろうという気持ちが明確に出てきていると思う。
カドックに部屋を貸そうとするぐだ子の男女差分は多くのプレイヤーに衝撃を与えた。距離感が近い美少女のイメージにぴったりだったと思う。
2025年のファミ通で判明したことだが、きのこはカドックは最後まで生存してもいいだろうと思っていたらしい。
なのでナウイミクトランのカドックは死にそうにない感が漂っている。
総耶高校学生服の礼装が実装された。衝撃的なのはその表情で、ぐだ子ってこんな顔するんだ…という感じである。たいへん可愛く公表であり、二次創作も多く作られた。 - 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:21:00
2023年
ナウイミクトラン後編が配信されテスカトリポカ、デイビットとのCP人気が出る。
またプトレマイオスともそれなりにCP人気はあった。
オーディールコールが開幕しペーパームーンが実装。
ここでもしっかりビジュアル的な男女差分はあるものの、セリフ的な男女差分は少ない。
とはいえペーパームーンはセリフの男女差分が少ないのにぐだ子でやっていて違和感が少ない章であり、シナリオライターが意識してそういうふうに主人公の言葉遣いを選んでいる。
ペーパームーンは推定アガルタと同じシナリオライターが書いていると思うけど、主人公の扱いの差は本当に大きく変わったと思う。
紙マテとハワトリアをきっかけに、もともと高かったオベロンとのCP人気がリブートする
オベロンはこの年の夏イベの影の主役みたいな感じで非常に目立っており、アルキャスと二人で奔走しつつオベロンともやり取りするシナリオがCPとしては非常にウケた
2024年
イド実装。巌窟王やジャンヌオルタとのCP人気がリブートする。
イドで凄かったシーンはおっぱいを刺されるシーンで、ぐだ子のおっぱいは本当に大きかった。
また、セリフからルーズソックスの立ち絵に至るまで、こだわりの男女差分が多くみられるシナリオだったし、巌窟王とのCPはもともと超人気なこともあり、ぐだ子を語る上では外せないシナリオだと思う。
イド男女差分でモテるってこういう事かと言われて「ふふん」とドヤってる姿は大変可愛かったと思う。
ぐだ子の通っている高校に「バレー部」の垂れ幕がある。剣豪コミカライズのぐだ子はバレー部で、そのあたりを拾ったネタだと思われる。
まほよコラボ。シナリオの完成度自体がFGOの中でも屈指だったと思う。温泉での会話に男女差分があったりしたほか、青子のバレンタインにもそれなりにしっかりした男女差分がある。
アーキタイプインセプションでは岸波白野は双子だが、藤丸立香は「兄妹」のイメージ、というのが男の岸波先輩から語られる。ザビ男にもザビ子にもそれぞれ男女差分がある。
また、ザビ子のバレンタインでもぐだ子からバレーへの言及がある。
べつにぐだ子が元バレー部所属という設定が公式化したわけではないが、わかる人にはわかる的なネタを仕込む形で、バレーとぐだ子にはどんどん接点が生まれている。 - 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:22:51
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:24:23
2025年
10周年で現在進行形
トリニティ・メタトロニオスですんごい男女差分があったほか、
大奥コミカライズがぐだ子主人公で発表されたり、チカ先生が躍動トリオの絵をアップしてくれたりと、現状良い空気。
10周年のイラストではぐだ子が最前面を飾ったが、ファミ通の表紙ではぐだ子が後ろになっていたりと、優遇しすぎないようにというバランス感を感じる。
総括していえることは、FGOは男主人公前提のシナリオとして始まったというのは正しいものの、かといって女主人公のことがどうでもいいわけではないということだ。
きのこ自身は式、青子、綾香などの女性主人公で何作も書いており、「女性主人公」というものにはかなりこだわりがあるはずである。なので初期からぐだ子にもちゃんとこだわりをもって書いていると思う。
とはいえきのこをはじめとした運営と、ぐだ子プレイヤーとの間に、認識や価値観のすれ違いがあったことは否めず、そこのすり合わせをしながら修正を加えていったのが、ぐだ子の10年間という感じではないだろうか。ぐだ子ファンからの反響が公式のぐだ子の差分に影響を与えている面はそれなりにあったと思う。
その歩みは、創り手と受け手が互いに影響を与えあいながら物語を育てていく、稀有で幸福な共同作業だったとも言えるだろう…というのを結びの言葉としたい。
ここまで読んでくれている人がいるかは分からないが、乱筆乱文失礼しました。ありがとうございました。
過去にはこんなスレを立てたこともあるのでよろしくお願いします
【いちおう閲覧注意】セイレムぐだ子の良さを語らせて欲しい|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:25:08
ガウェイン…はガウェぐだ♂の方が人気か
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:25:40
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:26:24
お疲れさん
ぐだ男でプレイ派だから、へぇーぐだ子だとこういう差分もあったんやってなった - 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:26:35
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:27:04
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:27:08
今は落ち着いたとはいえバレンタインや幕間2のやり取りもあってかなり人気のCPだったと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:28:33
荒らしはお帰りください
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:29:09
インド鯖の中ではアルジュナぐだ子がたぶん1番人気あるけど
エドモンやぐだぐだ男鯖ら人気最上位陣には及ばないくらいじゃないかな
というかぶっちゃけ、インド鯖はライバル萌えや腐女子萌えてる人も多いから内実わかりにくいわ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:31:17
そもそもアルジュナって初期は真名推理PVのアーチャー枠やってたりホワイトデーではバンバン礼装来てたりしてたからその影響でジュナぐだ♀が人気なのはなんら不思議じゃない
今は後発組ほど見ないのは事実だけど歴史語る上では全然特筆していいと思う - 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:31:20
FGOの男女プレイヤー比率は男:女で6:4くらいってどっかの公式アンケで出てた気がするけど
ぐだ子とぐだ男の使用比率も同じくらいなのかな? - 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:31:35
フェスオベロンの巻物乙
懐かしい~ルルハワの頃楽しかったな…ちょっとだけあの頃に戻りたい - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:31:44
誰が人気とかそういう話は火種になるから消すかもしれん
先に警告しとくぞ - 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:32:51
16、17年くらいだったらジュナぐだの人気はかなり高かったの納得だなー 二次創作してる人がかなりいた印象
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:33:21
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:33:46
アーキタイプインセプションだとプロテアへの報告をする時にカフェで食べてるものの報告内容が違ったりして味の嗜好もぐだ子とぐだ男で若干違うみたいなんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:35:10
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:35:33
ジュナぐだってそんな人気あったんだ意外
エドモン以蔵さん一ちゃんあたりは一時期はどこ行っても勢いヤバかったから知ってるけど
フォローしてる界隈によってはほとんど流れてこないカプもあるから意外なとこが人気あるよね - 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:37:29
ポカぐだ♀推しワイ テスカトリポカとのCP人気に触れられてて喜びの舞
ポカニキはCP以前にキャラとして人気が出たけどぐだ子とのカプが流行るかどうかはやっぱりストーリー次第なんだろうね - 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:40:34
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:41:56
アルジュナはわかりやすい流行があったタイプじゃなくて
カプ推しにとって美味しい供給がちょくちょく不定期で出てきては界隈内で盛り上がるタイプだから外から人気がわかりにくい気がする - 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:42:16
自分の性別と違う方を選んでる人いれたらちょうど半々くらいになりそうね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:43:20
ガチ周回勢程男なのにぐだこで遊んでるイメージ(10周年のダメチャレ会場)
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:43:20
2018年からカドぐだ♀人気あったの意外だし驚く
作品傾向まで網羅してるスレ主すごいよ - 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:43:59
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:46:01
カドぐだ♀は影ながら推しててトラオムで完全に落ちたんだが章が進むほどやりとりの破壊力上がってて男女差分の自由度が上がっていってるのを顕著に感じてた
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:46:24
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:48:07
ぐだ子よく描くんだけどスレ主に見られてそうで笑う
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:48:15
カドぐだで男女差分だと直近の料理作ってる差分いいよね……
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:50:06
どなたかは存じ上げないがぐだ子を描いてくれてありがとう…
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:53:47
おっぱいへの言及が多くて笑う
いやわかるいいよな - 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:54:16
あにまんにはマジでぐだ子ガチ勢いるよな
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:55:48
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:57:02
2部7章でようやく完成って気の長い話だが
ぐだ子の扱いマジでそんな感じだよね - 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:58:07
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:03:35
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:07:15
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:08:39
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:09:55
なんだかんだ一番ぐだ子差分に力を入れてるのはきのこだもんな
その次がたぶん桜井さんとかだと思う - 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:12:19
デイビットはミクトランでわりと接触があったからね ぐだおだと「召喚できていたぞ、こいつ」でぐだ子だと「彼女」で地味に性差もある
キリシュタリアも深く考えると美味しいところは多いんだがそういう接触がマジでなかったからね…
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:12:19
- 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:14:36
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:14:49
実際に確認したわけでもない偏見だからそんなことないかもしれないんだが東出さんシナリオは男女差分少ないイメージだった
だからこそ推定担当のトリメタは読んでて差分にすごい……って思ったな - 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:15:39
アラフィフは新宿のストーリーがちょっと強すぎる男女差分は男装か女装くらいだけど同行鯖兼ラスボスをやるのは欲張りセットだわ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:16:29
異アナがいるし公式からカドぐだ要素そんなに出ないよなと軽く構えてたら部屋貸したり寝顔気にしたりするぐだ子をお出しされて供給過多が過ぎる
- 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:16:58
フランのダディのイメージが強すぎて記憶の彼方に消え去ってたけどそういえばここ2人めっちゃ人気だったな……
- 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:17:28
人気あったね新茶ぐだ イケオジ需要がこんなにあったんだと驚いた覚えがある あれだけストーリー内で主人公と深い交流が描かれたんだから当然だろうとも言えるけど
- 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:18:31
アナスタシアもぐだ子のこと好きだし独特な関係…
アナスタシアも夏イベで男女差分があったよね
男主人公はマンドリカルドや黒ひげやアキレウスと同じテントに泊まり
女主人公はアナスタシアやコルデーと同じテントに泊まるやつ - 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:20:23
はじめちゃんの人気跳ねたのはバレンタイン以降なのそういえばそうだったな…実装時はそこまででもなかった印象
今年実装の男鯖にもバレンタインで跳ねる鯖いるかなダンテとか期待してるんだけどギャグ方面に行く気がするな - 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:22:44
おっぱいについて複数回言及あるのが面白い
- 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:22:56
どこまでも想像で語るしかないけど東出さん自身は男女カプをわりとよく書く方だよね
今までは差分を考える余裕がなくて仕方なくカットしていたけどいざ書くとなったらしっかりとこだわりたいタイプなのかもしれない、とトリメタ読んで思った
- 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:24:54
桜井さんは代表作のスチパンでも半分は女性主人公描かれてるし百合ゲーのシナリオ書いてたりでその辺のこだわりは強そう
微に入り細を穿つような作業を好きそうなイメージあるから差分作りとかめっちゃ楽しんでやってるだろう
- 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:26:18
ちょいちょいおっぱいに触れるのなんなんだよ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:26:38
ダンテ、おもしれー男方面で人気出たイメージだからバレンタインもどちらかといえばコメディに寄りそうだけどイタリア男らしいところもちょっと見てみたい
- 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:28:03
全身はこんな感じです。(ぐっ様人形は立ち絵と同じくらいの大きさで描くと顔が見えなくなりそうだったのでこの絵は小さめに描いてます!)<a href="https://twitter.com/hashtag/FGO" target="_blank">#FGO</a> — 𝗧𝗔𝗞𝗢𝗟𝗘𝗚𝗦(えんど) (takolegs) 2020年08月31日
徐福ちゃんのカレーもね…
水着徐福ちゃんならスキルモーションでカレー食べるからな
- 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:29:36
そうかシエル先輩が来る前のカレー女子といえば徐福ちゃんか…
- 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:29:55
急接近して刺しにきた伯爵はなんだお前となるけどデカパイスチルを見せてくれた功績は忘れてないぞ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:30:54
今回のファミ通アンケだと男女ユーザーがほぼ半々になってたね
- 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:34:00
おっぱいはいいぞ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:35:26
- 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:50:16
ぐだ子差分はぐだ男+αって感じの些細な内容が多かったけど奏章入ってからは展開が男女それぞれ別になってるものがかなり増えてるの良いよな
トリメタのグラナート生活とかマジで内容が全然違うし - 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:50:43
ファン界隈からのぐだ子の認識で言うと一時期酒呑童子とCV同じって仮置きが暗黙的に流行ってたっけな
あとまんわかのカーミラ編でぐだ子(中身はそれまでのぐだ男だが)が出て来たときのぐだ子界隈の盛り上がりとかも印象深い - 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:11:58
我10周年のキービジュで最推しの供給並みに興奮したことでぐだ子推し自覚勢
遠慮なく支部漁るようになってから百合にどハマりした
程よいおっぱいの罪な女だ - 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:13:20
- 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:16:50
- 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:19:07
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:22:44
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:24:01
レス番ミスったので削除した
>>76がぐだ男史スレ建ててやればええんやで
- 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:31:49
イッチはただまとめてるだけではなくぐだ子の二次創作を10年チェックしてるぐだ子ガチ勢だからな…
ぐだ男ガチ勢が立てるしかなかろう - 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:35:26
異性キャラとの差分も好きだけど同性キャラとの男女差分もあるようになったの嬉しいんだ
マシュもぐだ子も声優さんがプリキュアやってるから女子同士距離が近いのなんか好き - 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:36:12
ぐだ子好きだからまとめありがたい
ロビンと黒ひげが夏イベで褒めてくれたから株爆上がりした思い出、男女差分はいい文明 - 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:44:56
差分といえばハワトリアでいきなりランスロットがぐだ子に対して大きい差分あって驚いてワァッ…となった思い出 でもよく考えたらあれだけレディファーストな騎士だから当然だなと感じた
今の気風なら1部6章のランスロットはぐだ子にもかなり美辞麗句を並べてたんだろうなと思うと少し惜しい - 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:50:16
年表にない?けどカズラ実装のサイコロイベもおいしかったな
- 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:09:53
百合だとアルキャスが強いイメージ
元から百合が好きな層に特に人気があると思う - 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:07:21
きのこのグランドがアルキャス紅閻魔エレシュキガルらしい
- 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:43:46
ガチ勢のいい考察を読ませてもらった。いやマジですごいな
- 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:43:53
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:45:02
まーたお前か
- 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:46:05
- 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:51:29
ジュナぐだはバレンタインが実装された頃と幕間2が実装された頃に人気が爆発してたよ。
自分は当時別ジャンルにいたけどジャンル外にも二次創作が届くくらいだった。
今も根強く一定数の人がいるって感じじゃない?
- 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:53:03
「わたしもふにゃけてるから同じでーす」と「ふふん、そうです、こういうことだよ」あたり性格が伺えてかわいい
あと「さよなら、わたしによく似たなんでもない女の子」も良かった - 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:58:33
- 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:01:04
言われてみればそうだな…モルガンかっけぇ…
- 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:43:39
個人的に思ったことだけど初期に女性人気の高かった印象のある女鯖……ノッブとかメイヴちゃんとかマリー辺りって(特に後者二人は)女性的な柔らかさもありつつ芯が強くていざとなったら引っ張ってくれるタイプが多いように感じるんだよね
モルガンの妻呼びってその辺に刺さる形でもあったんだろうなと
つまり、ユーザー受けする造形×ぐだーずとの関係が同じだけど絶妙に違う=大人気!になったんだろうなと……ファミ通のアンケートでもすごい人気だったし……
これがもし例えば「伴侶」呼びならまた違ってた気がするな特にぐだ子とのCP人気は
- 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:51:35
メリュ子も女主人公相手だと地味に王子様ムーブをするから妖精はそういうとこ凄いと思う
- 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:49:44
個人的な観測範囲だと2018年はプサぐだ♀も流行ったイメージある
- 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:33:30
実装したばかりの高杉のことを高杉社長!って呼んでてなんか嬉しかったな
- 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:37:31
何気に根強い人気があるピオ先生とのCPがどこで爆発したのかあんまりわからないから有識者の見解はどんななのか聞きたい
やっぱり幕間? - 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:39:36
自分の観測範囲だとあまりピオスは見なかったんだがバレンタインでボイス付きでお大事にと言われたのは話題になってたような…
- 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:53:11
トリニティメタトロニオスはゲーム内の出来事がアニメと接続されたのが主人公の歴史として特異点
アニメや漫画の主人公「藤丸立香」とゲームの主人公(デフォルトネームなし)はいちおう区別されてたのだが
ムーンライトロストルームのアニメで藤丸立香(男)分しか描かれてないギャラハッドとの出会いが出てたので
そういうことをやるならゲーム内でギャラハッドとの邂逅イベントをやっといて欲しかったな…と思った - 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:29:19
ぐだ男プレイヤーだからよく分からないけど最近はインドラが熱そう
そこんとこどうなんですか有識者 - 102二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:35:27
一部リアタイの古参だけどぐだ子の1部の頃の公式イラストについていくつか補足したい
①魔術礼装によるぐだ子のエロ可愛さ
4章ロンドン実装時に3種の魔術礼装が追加実装。これまで基本のカルデア制服しかなかったところにフェチ要素を強調する衣装が増えた。特にカルデア戦闘服はぴっちりスーツに胸の上下のバンド(通称乳バンド)のインパクトは凄まじく乳バンドの視覚効果も相まってぐだ子のおっぱいでっっっか!!と大反響。ヘスティア様のお紐と同じ大発明である
ぱんつはかせないでお馴染みアトラス院の制服は眼鏡&ミニスカ&絶対領域でフェチの塊、時計塔制服は一見落ち着いているものの黒タイツから隠しきれないエロスが滲み出ている
魔術礼装の性能議論をしているうちにぐだ子のビジュアルから性癖議論に移行しがちであった - 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:40:03
- 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:50:07
- 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:07:30
オベぐだ子はオベロンが複雑すぎるせいでもしかして伝わってない?と🍄が思ったばりに紙マテや夏イベ等イベントでしっかり目に好意ありますよみたいなこと描かれてて大手を振って気ぶりましたとも
- 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:41:12
新宿は新茶も二次創作多かったしオルタズとの百合もいくつか見たけど燕青(当時の呼ばれ方は新シンか新殺)も途中で主人公攫おうとするシーンがあるため結構カップリングあった記憶ある、そっからハロウィンでおんぶしたことでさらに増えた
ハロウィンで思い出したけどエリちゃんも「子イヌ」「子ジカ」呼びで男女差分あるよね、ザビーズに対する子ブタ子リス呼びを引き継ぐ形で初期の貴重な差分なので二次創作への影響はかなりあったと思う
ぐだ子の活発で明るい女子という印象はインタビュー記事とかもあるけどこの「子ジカ」のはね回るようなイメージが形づくった部分もある気がする、英霊剣豪でのバレー部設定や2部7章でドゥムジがなわとびのような乙女の云々と語るのもこの系譜だと個人的には思っている - 107二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:48:05
- 108二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:58:21
- 109二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:22:58
流行り廃りもあるけど意外と一つの鯖ぐだ♀を長く推してる人も観測することが出来る
- 110二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:33:16
キャスギルぐだにハマってた人が次にリンボとぐだ子のCPにハマるかと言うとそう言うもんでもなくて
女性同人界隈は名義を変えて別ジャンルに移動して過去絵全消しとかめちゃくちゃありがちだからなー - 111二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:39:18
- 112二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:39:27
- 113二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:39:37
CP推しかぐだ子推しかの差はかなりあると思う
CP推しの人は特定鯖とぐだ子の関係性が好きなのでその鯖ぐだ♀を長く推す
ぐだ子推しはいろんな鯖とぐだ子の関係性を模索する - 114二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:57:39
ぐだ子は基本的に明るくて活発なイメージだけど、1部終章後の竹箒日記だと人間らしいあたりまえの弱さも垣間見える
俺/わたし は 顔を上げて/うつむいて、唇を噛んで、 こみ上げるものを必死に堪えた。
それがあの人物に向ける、当然の感謝だと信じるからだ。 - 115二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:06:40
良スレ保守
好きなぐだ子魔術礼装はアトラス院です - 116二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:59:20
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:19:44
基本運動部出身のとにかく明るくて周囲を元気にするような子イメージだけど
たまに礼装だったり総耶制服みたいな悪い子っぽいえっちで色気のある表情するのが大変たまらん - 118二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:26:10
イドの様子は痛ましいけど鏡を覗いてるスチルはめちゃくちゃ好きなんだ
普段は溌剌明るい子が見せる影って良いよね… - 119二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:50:02
- 120二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:52:44
10周年記念のファミ通は歴代ぐだ子礼装など盛りだくさんで載ってるからぐだ子史の貴重な資料として役立つぞ
- 121二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:01:40
- 122二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:56:11
なんとなくだけど女性鯖×ぐだ子のイラスト描いてる人ってずっと続けててどこから
その情熱くるんだろうってたまにびっくりする
敬意を評してブクマコメントする - 123二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:24:44
2018年から続いてきたカドぐだには一旦決着ついたけど終章後の年表にもまたこの二人の新たな歴史が紡がれて欲しいな…
- 124二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:27:30
こうしてまとめるとぐだ子の男性遍歴・女性遍歴っぽいな
- 125二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:06:05
マシュとぐだの関係、概ねストレートなボーイミーツガールと受け取れるぐだ男ベースのテキストをぐだ子でプレイすることでなんか独特の味が生まれるなあと思う
シンプルに百合でもいいし、友情としてもこれだけ苦難を共にした同姓で同い年くらいのパートナーとなると一言では表せない複雑なものを感じる。妖精國で離ればなれになったときとか特にそう思った
プレイヤーごとにけっこう解釈の幅がありそうで面白い - 126二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:43:51
剣豪コミカライズでぐだ子視点だと酒吞に弄ばれて死ぬしかないってところでマシュのことを思い出して奮起するシーンめちゃ良かったよね
- 127二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:12:12
男女差分は儲けにならないはずなのにこまやかにいれてくれて本当にありがたいよ
- 128二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:40:52
「きみ」の件そんなに矮小化して捉えられてたんだ?なんか女主人公へのイケメンからの矢印(オベロンってなんかぐだ子前提なところあるから)だけ腐とかに叩かれるの想起するな…
ブランカとかもティターニアかも…ってそりゃ実装初期なら分かるけど召喚〜紙マテまで何年もぐだにしか言ってないんだからさ〜。同志も見ずに一人で踊ってた身だけどぐだ≒ティターニアじゃなきゃ色んな辻褄合わんだろと思ってたよ
でも書いてて思い出したけど確かに「〇〇(自重。ぐだ以外)がティターニアに決まってるでしょ他は読解力ないよ?」みたいなのいたしまあまあ持ち上げられてたな…(当人の読解こそ間違っていたのはともかく、夢や女主人公となれば叩いていいむしろ正義みたいな空気よ…)
ごめん愚痴になった、あれなら消して… - 129二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:16:29
オベロンのティターニアは言う通りぐだじゃないと辻褄合わない
確かにLB6内では他のキャラかもと思える描写もあるんだけど、召喚後のセリフが「きみ」呼びで水着イベントやきゃらとりあなどのグッズや先日の新聞などの二次展開見る限り🍆🍄もぐだ子≒ティターニアの方向で舵を切ってると思われる
他キャラには家族の距離感で接したり服装にアドバイスをする事はあっても、「可愛い」と言えない、水着の感想を言うのに慎重に言葉を選ぶ、二人ででかけたがる、手を繋ぎたがるなどの甘酸っぱいモーションをかけてる相手はずっとぐだだけだね(今挙げた例は基本ぐだ男共通だけど一部は完全にぐだ子相手のみ)
- 130二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:28:50
別の鯖ぐだ♀CP推しだけどオベロンは本当に火力高いな…って思ったわ
男女共通ボイスとはいえぐだ子想定だとマイルームで男女2人きりの時に水着の感想聞くのはだいぶ攻めてるよな!?ってなる - 131二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:09:34
実装当初から「きみ」の使い分けとか飛び去るストームボーダーが青い星のように見えるところとかいいよね…ってずっと推してたけどあんまり表立って言ってなかったし
紙マテとサバフェス2023でようやく「そういう受け取り方で良かったんだ」って安心したところがある - 132二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:30:07
そうそう奈落から見たストームボーダーが星のように見えるんだよね…
あとLB6内でも男女差分でぐだ子のみ青空の青が似合うことが示唆されていたり、あれでオベぐだ♀は嘘って言われる方が嘘だよ…って仕掛けが多い
- 133二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:33:05
あんまり特定カプの話ばっかりするのもスレチってことで
夏イベでまた新たなぐだ子史が生まれるといいわね - 134二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:38:56
トリメタで体つきの違いが出たことでぐだ子は弾けるようなおっぱいしてそうだしマシュはマシュマロおっぱいしてそう感が高まった
- 135二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:42:57
ごめんよイッチ
今年の夏イベはメンバー的に凄いの来ると思うわ
そろそろぐだ子の新しい水着も欲しいところ…2年に1回魔術礼装来るから今年はある年だよね - 136二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:49:46
去年のバイノーラルがまあまあ健全で分岐少なめで今年はメンバー的に更に健全方向かな?って思ったけど
なんだか意外とぐだ子寄りの甘い分岐があったようだとちらっと聞いたのでちょっと楽しみにしている
そっちの分岐が公開されるといいなぁ…でも初期の短いバイノーラルは健全分岐公開だったらしいし難しいか…? - 137二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:11:42
スレ主だが、あとはゆっくり落ちるだけのスレだと思うのでなんの話題で埋めても構わないのだが
ただまあ「矮小化」という攻撃性の高い言葉を使っている点は気になるな
当時のことを思い返せばブランカとオベロンの関係が本当に良いなあと思って推していた人も少なからずいたと思うし
いくらこのスレがぐだ子界隈の内ネタみたいなスレとはいえ、現にこうしてだれでも見られる場所に置かしてもらっている以上、
BL好きとか他解釈派の人が読んだときに棘のある言い方は避けたほうがいいだろう…あにまんの規約的にもな
まあ平和に進行するならむやみやたらと消しはしないが - 138二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:17:42
紳士的なイッチやな
大奥コミカライズが楽しみすぎて震えてるぜ俺は
まず絵師のReDropさんのぐだ子愛に結構期待できるし
剣豪コミカライズで敵対してるりゅうたんが仲間側ってのもアツい - 139二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:39:42
- 140二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:45:02
一部終局でゲーぐだ♀沼にハマったマスターは多いと思うんだ
あれはもうプロポーズだよ… - 141二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:52:57
カウントストレッチ好きだ……そこまで露出度が高いわけでもないのに空気感・肉感・表情でたまらなく「えっっっっち!!!」ってなったやつ
ぐだ子はどちらかというと健康的な魅力の中に香るすけべ、な描き方が多いと思うがこれはわかりやすくめっちゃ狙ってるすけべ!!!!!という描き下ろしも欲しいなと思う
- 142二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:54:57
セイレムコミカライズに触れられてるの嬉しい 剣豪のインパクトが大きくて戦い慣れした強いぐだ子がかなりあの時期多かったけど、セイレムのぐだ子はどっちかといえば穏やかに見えるけど判断力が良くて踏み込むべき点にしっかり踏み込める感じが好き どちらのキャラ立ても違和感ない辺り藤丸立香ってキャラクターの多面性が垣間見えて良いよね……
- 143二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:59:26
内内だけの話だからとスルーするんじゃなくて、他界隈の人が見たときにどう思うかまで配慮できるような貴方のような人がぐだ子ガチ勢にいてくれるということが嬉しい
愛が強いのはいいことだけど、だからこそ自分の推したいものに泥塗らないようにしなきゃね
ぐだ子の平凡おっぱいはいいぞ
- 144二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:52:06
カップリングの歴史とかではないけど1.5部振り返り映像がマテリアルに実装された時もかなり湧いた気がする あれ多分ゲーム内で唯一ぐだ子の声聞けるやつだよね
- 145二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:15:46
ごめんオベロンの話続けちゃうんだけど個人的にオベロンは初っ端からぐだ子にハーミアって名付けた頃から強火だったと思う
オベロンがオベロンそのものじゃなくて、汎人類史のオベロンを被った、ティターニアに似たものを探す奈落の虫って前提を考えると
ぐだ子である時点で恋人役のライサンダー(ぐだ男)が存在しないハーミアって名付けたのが、本当に浜辺で出会った時から自分の運命だって察したんだなって感じて好き
あと最近また湧き上がってるジュナぐだ
FGOには珍しく体験クエストの出会いから旅装のセリフまで時系列でしっかり繋がってるのが良い
アルジュナに興味ないと見れないっていうところがアルジュナのキャラと合ってるし絆セリフで「私を見るな」って言ってた人がフェスで「特等席を用意したので自分の最強なところを見ていてください」って言うの好きすぎる - 146二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:08:09
中華版の周年絵が毎年凄いという話もしたい
あっちは周年のキービジュアルで毎年様々な鯖とともに可愛い衣装のぐだ子が描き下ろされてるぐだ子先進国
毎年いいなぁと思ってた。ちなみに今年も凄かった
だから今年は日本の周年絵キービジュアルのぐだ子がとびきりに可愛く目立ってて嬉しかったんだ…
ファイングラフどのサイズで買うか迷ってる
メッセージフラッグも周年ドレスを着たぐだ子を描いてる人が多かったらしいね - 147二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:03:28
- 148二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:55:14
アスクレピオスはイラストレーターさんが乙女ゲ絵師さんいうのと絆台詞が結構強いから実装時から刺さる人にはとことん刺さってたと思われる
- 149二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:54:51
- 150二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:24:43
- 151二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:49:47
妖精國を越えた二部も後半以降になってからさてはぐだ子相当可愛いな…!?となった
今や冗談抜きで最推しまである - 152二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:58:46
関根さんなんで鯖声優されないんだろう
マジで10周年期待してたのに - 153二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:39:10
- 154二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:34:15
はじめてやったソシャゲがFGOで主人公がぐだ子だから思い出深い
- 155二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:23:29
- 156二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:30:41
- 157二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:40:30
今回の夏イベトロピカルサマー着ててよかった
去年の夏はラクダレースで決戦礼装着てて暑くない?って思ったから - 158二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:16:32
妖精双六は、面白かったけど男女差分という視点では大きく差があるわけではなかったからかも?
ただ、『男女差が小さくても問題ないシナリオ』で、ぐだ以外のキャラが男女差なく同じ対応をしていることで生まれる、『他キャラとの距離感』が、ぐだ子想定かぐだお想定かでプレイヤーに与える印象はかなり違って感じられるってのはあるかもしれないね。
- 159二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:44:30
- 160二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:06:01
- 161二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:24:25
- 162二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:31:03
- 163二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:30:39
今日ファミ通買ってきた
やっぱぐだ子には明るい表情が似合うよ
活発美少女と言われるだけあって元気なのがいい - 164二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:48:48
- 165二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:38:23
外向的・能動的だからか照れもなくやろうと思えばさらっと王子様や執事とか男役ムーブやれるタイプだよね
- 166二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:43:31
- 167二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:34:00
なるほどアルトリアもそうだしザビ子ぐだ子もある意味その系譜か
- 168二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:45:47
- 169二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:17:15
- 170二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:06:27
どっちも好きなんだと思うよ(ウテナもほんわか系とか明るい系とかではないし)
- 171二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:37:07
同じかっこいい系でもプリキュアでいうキュアショコラよりブラックとかスカイとかメロディの系譜だよね
- 172二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:44:43
いっち的に某荒らしはどううつる?
- 173二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:18:55
最近荒らしが多すぎて某と言われても心当たりがいっぱいあるなぁ
原文がどんなのかもあんま覚えてないんだが
「王道ボーイミーツガール」コピペについて
たしか「FGOの核は男主×ヒロイン」と断じるやつだが、
FGOは2016年に「藤丸立香」という男女に使える共用にして唯一の名が与えられた時点で、両ルートが並立する設計にシフトしていると思う
ぐだ子史を総括すると、1.5部から2部にかけて、大長編としてのFGOがリスタートするにあたり、メイン顧客層の「男主を選ぶ男プレイヤー」にあわせてストーリーが再出発したが、ぐだ子ファンの反響を受けながら女性主人公用の差分も拡充してきた…という感じだと思う
つまり運営は需要と反響を調整しながら男女両方のルート、両方の顧客層を育ててきたとみているのが正しいだろう
昨今の運営のスタンスとしては、ミクトランやトリニティメタトロニオス、ノクナレアの差分など、ぐだ子では読めない大きめの差分が実装されたり、
10周年イラストでぐだ子が前面に出た一方、ファミ通表紙では後ろに配置されるなど、なるべくバランスを取りながらそれぞれのプレイヤーに異なるゲーム体験を提供しようという努力を感じる
なので「たしかに昔はFGOの核は男主×ヒロインだったが、運営が徐々に差分を拡張し、ファンもそれに応えて応援を続けた結果、
今では女性主人公を選ぶプレイヤーも非常に重要なターゲット」というのが正しいのではないかと思う
もちろん、運営のスタンスには揺らぎもあるが、方向性としてはこの流れだろう
大奥で主人公だったりオベロンの新聞広告がうんたらは単純に漫画家さんたちの趣味じゃねえの?
単純にチカ先生もReDrop先生もぐだ子でやってるんだろうと思う
強いて言えば俺は2017年に「主人公の制服を着ているマシュ」のアクスタグッズが出たときにぐだ男のカルデア服を着たマシュしかなくて
ぐだ子のカルデア制服がなかったことが悲しかったので
今回やっと帳尻合わせされたぐらいに思っている
- 174二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:24:10
「ぐだちゃがどうのこうの」について
俺の認識では、たしかに痛いぐだ子ファンとかマナーの悪いぐだ子ファンというのはそれなりにいるものだ
痛いファンが対立の引き金になったり荒らしを誘発させることは否定はできない
とはいえ、すべての界隈でそういう迷惑な人間はいるものだ
痛いぐだ子ファンの隣には痛いぐだ男ファンもいるし、ジャンルを広げれば痛い野球ファンや痛い鉄道ファンもいるし、もっと広げれば痛い宗教のファンや痛い政治のファンもいるだろう
そもそも俺は20年以上も型月ファンを続けているので、2ちゃんねるで型月ファン全体が「月厨」とか言われてめちゃくちゃ叩かれてた時代も覚えてる
ブギーポップファンと型月ファンが直死の魔眼パクリパクられ議論してた時代があったりした
当時の俺の友達は月姫に多大な影響を受けていて、学校に500円のナイフを持ち込んでちゃきちゃきやってたので先生に没収されていた
同級生の中でもかなり痛い奴として有名だったが、
そんな友達もいまでは家庭持ってるし、たいていの痛いファンはライフステージの変化にあわせて変わっていくものだと思う
だからどこぞのジャンルでも痛いファンなんてのもべつに特別な存在ではないと思うし、
痛いファンを見つけたからと言って喧嘩は控えたほうがいいんじゃねえのかな
そりゃマナーの啓発活動はあった方がいいが、ネットで他人に何かを注意して聞いてくれることなんてほとんどないんだから
「痛いファンはどこにでもいるし、啓発が効果を発揮することはあんまない」「でもそれを口実に攻撃を楽しみ始めたら荒らし」「そういう対立はどこのジャンルでもよくあるので、見かけたらそっとその場を離れる」
ぐらいの態度が賢明なのではないかと考えている
このコピペを嬉々として張り付けてる荒らしも、5年後10年後には全然違うことをしていると思う。それぐらい生ぬるい目で見てやるのがちょうどいいんじゃねえの - 175二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:42:22
>だからどこぞのジャンルでも痛いファンなんてのもべつに特別な存在ではないと思うし、
>痛いファンを見つけたからと言って喧嘩は控えたほうがいいんじゃねえのかな
これ本当にそう
痛いファンの行動を取り上げて気に入らない界隈全体を下げるような言い方をしたり、あいつらのせいでキャラを嫌いになってきたとわざわざ言ったりするの、政治的意図が透けて見えてよくないよ、と見る度思う
他界隈→ぐだ子推し界隈でもぐだ子推し界隈→他界隈でも見る…
一人を見て全体を批判する人がいると本当に疲れる
最近そういうので萎えて離れ気味だったけどイッチみたいな人もいると思うと励まされる
トロピカルサマーぐだ子の表情差分可愛すぎ
- 176二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:23:36
痛いファンも荒らしも対立もオタク界だけじゃなく社会全体で起きうることだからね自分で上手く距離を取るしかないよ
最近はたまに見かけたけど今夏イベは主人公の立ち絵が多く使われてるのは嬉しい 一個の独立したキャラとしての表現が増えているように感じる - 177二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:47:08
- 178二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:19:59
水着ティアマトが歴史の新たな1ページ増やしたな
バトルモーションで主人公召喚して青春するっていう… - 179二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:33:55
アルキャスの詠唱もいまなら男女差分付いたかもなあ
もったいない - 180二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:54:42
サーヴァントとぐだ(男女問わず)のツーショの絵の礼装って基本同性っぽいのは男女カプに配慮してんのかなと思った
- 181二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:15:27
男鯖×ぐだ子の人気CPを探すにはこのサイトわかりやすい
pixiv登録数が1000件以上は
一ぐだ
ジュナぐだ
ギルぐだ、キャスギルぐだ
ロビぐだ
マーぐだ
リンぐだ
オベぐだ
エドぐだ
らしい。マーリンは意外
https://dic.pixiv.net/a/%E9%AF%96%E3%81%90%E3%81%A0%E2%99%80
- 182二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:15:50
新聞オベロンはチカ先生がXに上げてた方のイラストについては趣味だろうからともかく、新聞の書き下ろしでバッグに下げられてるぬいぐるみがキャストリアとぐだ子の二人っていうのはちょっと驚いた
あの辺ってどこまで指示が入ってるもんなんだろう - 183二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:25:11
ぶっちゃけどんな作品でも公式が非公式CPに配慮する必要はないんじゃないかと思うんだけど(作者の想定していない関係性でファンが盛り上がってることが多いし)ある意味客商売だとそうもいかないのかね
- 184二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:31:24
どのCPのことを言ってるのかわからんがおっしゃる通りだと思う
型月もオタク相手への商売が長いし無用な炎上は避けると思う - 185二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:39:41
これみたけどタグが男女ぐだ混合扱いになってたりぐだ子だけを指してたりであんまりあてにならなそう
- 186二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:44:11
人気の順位をつけようと思ったらあてにならないけど
ざっくりと「このCPは人気ありそうだなあ」ぐらいの認識でいいなら役に立つんじゃないかね - 187二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:53:38
そこの辞典編集したことあるけど一応腐はマイナス検索かけてカウントしてるよ
- 188二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:52:15
たまにずっと同じカプ描いてる人や
女性キャラとぐだ子固定強火勢の人見て
情熱的だと思う - 189二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:46:35
それはべつにぐだ子にかかわりなくいるジャンルには一人二人いると思うが…
- 190二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:54:04
同じカプ書き続けるのは別に普通だと思う
相手とっかえひっかえがデフォみたいな書き方はやめてほしい - 191二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:33:45
良スレだからギスギスしないで♡
- 192二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:40:24
主じゃないから言いにくいけど書き込む前にスレの過去の書き込みを見ていいと思うんだよね
人気の話は荒れるからやめてねって主が最初の方に言ってるよ
同じCPをずっと描いてる人といろんな鯖ぐだ描く人のスタンスの違いも出てる
最後まで良いスレであってほしい - 193二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:48:45
- 194二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:49:38
もう話すことなくなって人気話になりそうだしあと少しだからもう完走させてしてしまったら?
- 195二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:51:38
昨今は男女差分がかなりでかくなってきたけど、ぐだ男版とぐだ子版で体験したものが全然違うというのは感想語りにすれ違いが発生する可能性も内包してるんだよな
まあ男女以前に選択肢による展開分岐があるゲームな時点で見たものや感じたことのズレは元からあるものではあるが
男女でだいぶ質感と展開が違うカドックとの先輩後輩関係みたいなストーリー差分は今後も出てくるのかねえ - 196二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:52:45
次は合わせて表情も変わるように頑張って欲しい
- 197二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:53:03
今回のティアマトに出てくるぐだ子、男女共同モーションじゃなくて立ち方とか座り方に男女差分あって芸細
前回のサンタアビーは男女共同モーションっぽかったし今回は直立してるから長年議論されてる身長考察もしやすくて助かる - 198二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:58:16
- 199二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:00:23
代表的なマシュとの関係も百合とみるか友愛と見るか共依存とみるかは人それぞれだし差分ですれ違いとか気にしすぎよ
- 200二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:02:34
うめ