- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:00:29
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:02:12
覚える機会が無かったんでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:03:34
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:04:07
結局ハンター一歩手前で満足してるのと同じだし向上心も本人にないんじゃないか
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:06:21
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:07:02
常人からしてみたら化け物だろうから普通に成功できそう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:32:13
あとは知られていたとしても命狙われたりとかは無いだろうしなあ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:33:23
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:33:37
自覚してないけどなんかそういう念覚えてそう
試験会場の場所がなんとなく分かる能力とか - 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:35:28
合格より新人潰しの方が目的になってる節あるよね
ここまで経験豊富でハンター試験の事知り尽くしてるならいっそのこと試験官として雇った方が有益なのでは? - 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:35:30
強いんだろうけど相手の足を引っ張ることに特化しすぎて……という感じなのかもね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:36:54
中学までの勉強を何年も続けたところで大学入試に受かるわけでもないだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:37:28
試験って年1だけど普段何してんだ?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:37:48
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:39:14
わざわざ念教えるほど肩入れしたい奴でもないでしょ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:44:33
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:54:39
今のところ「ハンターハンター」に1番近いやつ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:42:22
ヒソカも負けてないぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:44:20
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:46:16
トンパも初期は夢に溢れてた若者だったんだろう
でもジン、もしくはそういうレベルのやつを目の当たりにしたんじゃないか?
キルアが合格した年のように、ひと握りのド天才を自分の目でみると心折れてもおかしくはない - 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:46:18
まあ仮に念使えるならそれなりの纏してるだけでも当時のクラピー相手なら割と戦えそうだし何なら勝てるわな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:33:38
協専のモブハンターでも受かるんだから、30回も受けてれば普通に受かれそうな年とかあったんじゃないのかなって気がするけどなあ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:42:23
そもそもトンパって弱いのか?
真面目に戦った描写なかった気がするから実は強かったりしない? - 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:45:35
合格が目的じゃなくて受験者潰しが目的だからワンチャン合格できそうって年の時もワザと失格になったりしてたんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:15:14
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:19:24
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:24:55
そもそも「新人ハンター」としては大ベテランなんよな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:30:44
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:34:39
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:38:36
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:51:34
新人潰せる程度の強さがあればそれでヨシ!としてるからじゃないか
ハンター協会側もってかなんならプロハンターもトンパの妨害を切り抜けられないようじゃなーって苦笑いしてそうだし - 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:54:14
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:57:10
無意識下で危機回避や感知系の能力発現しててもおかしくないかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:07:14
逆にどんな好条件でも合格出来なくなる呪いにでもかかってる可能性も…
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:08:16
例えとしてはこれがしっくりくる
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:19:11
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:22:44
その辺はトンパ自身も言ってたけど長年やってるとヤバい奴は肌感覚でわかるから安全は確保しやすいらしい
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:31:00
試験官ごっこをやってるヒソカもしっかり避けてたから、危ない奴を避ける技術は無駄に高いんだろうな
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:51:02
ハンターになりたくてやってる訳ではない後半の方は少しでもヤバイと感じたら即リタイアしてるだろうから最低限実力あれば難しくないだろうが、
本気でやってたであろう最初の方でも五体満足でリタイアできてるあたり危機回避能力はガチだと思う - 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:01:44
ヤバイやつかどうかの判定で無意識にオーラ感じててもおかしくない
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:54:41
変に能力持ったら逆に目をつけられそうな気はする
弱いのは強い奴からは相手にする必要もないと思われるから都合が良さそう - 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:34:30
- 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:54:35
後はハンター協会なら本人確認なんて簡単にしそうだから、普通の申込書さえあればオッケーかもしれない
まぁゴンの勧めでキリコ一家に会いに行くことは決めてたし、キリコもそこら辺は知ってて試験官としてもキルアはお眼鏡に叶うだろうからどっちにしても顔パスしそう
- 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:02:51
>>1の「ハンターに知られてる=念を使えるはず」っていう前提がまずおかしい
ゴンやキルアがわざわざトンパに念を教えてあげるか?
トンパがすごく良いやつならともかく新人潰しのしょうもない奴のために現役ハンターの誰も念を教えてあげようと思わないだろ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:28:58
トンパが弱いは草
軍人に開幕土下座したせいかクラピカの不意打ちでKOしたせいかわからんけど - 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:04:04
- 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:08:07
本人も言ってるように危険を察知して落ちるやつを見るために収まったから、ハント能力があったとしても腐ってる
危機察知能力は結構高く戦闘能力もハンター候補の中で生き残るぐらいはありそうだけど、
逃げてるとは言え達人とまでは言えないクラピカが喋りながら出てきた一撃を真正面から受けてるから未熟でもあり
生存特化で2次や3次に行けたらラッキーぐらいのハンター候補の平均かちょい上当たりじゃないかな - 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:09:24
才能を「弱者観察」に無駄遣いして微妙な強さになっちゃったんだと思う
メモリの無駄遣いならぬハンターとしての才の無駄遣い - 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:11:04
ジンとかは、「ああいうヤツとは仲良くなっておいた方がいいぜ」とか言って、定期的にハンター試験受験者の情報もらってそう
パリストンも「やあやあ、お久しぶりですトンパさん」って馴れ馴れしく話しかけてきそう
ジンパリの二人がわざわざ時間を割いて会う価値があるヤツだよアイツは - 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:20:41
パリストンは打算計算…と見せかけて
試験に脱落したやつらの話題でトンパとキャッキャ盛り上がってたってオチになりそうな予感がある - 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:40:12
パリストンはトンパとの他愛のない会話の中で、ときどき「へえ…」と意味深な表情するんだよな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:48:30
単純な身体能力ならポックルには勝てそうな気はする、実際に島で1人倒してなかったっけ?
- 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:28:03
多数決では「そろそろ負けるか」って思ってたのにバッジ強奪戦では真面目に戦ってたのは、ここまで勝ち残って欲が出たのかもしくはハンターを目指して努力してた昔を思い出したのか…
昔から地味に気になってるのよね - 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:35:00
トンパのことだから「レオリオだったら騙してバッジ盗めるよなぁwその後でリタイアすればあいつも失格だぜww」とか思っててもおかしくないのが酷い
- 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:40:58
・無自覚で幸運強化系の念(発)習得済みである
・制約と誓約として「念の存在に気が付くorハンター資格を習得する いずれか達成で念能力消失」を無自覚で結んでいる
・制約と誓約として「凝で見られると自分が結んだ制約と誓約がばれる」を無自覚で結んでいる
という状況なら試験官や念取得済み受験者はふるい落とし要因として放置(積極的利用)しそう - 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:53:48
- 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:05:14
トンパってハンター試験合格したくないわけではないんだよな
ゴン達の時も「ここまで来たんなら俺も合格を‥!」って言ってたし - 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:05:52
- 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:08:23
ズシだったらこの前のシーンであった念無しクラピカの攻撃に耐えてただろうし、ここまでボコボコにされて幸運ってのはさすがに無いかと…
- 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:14:41
ヤバげな猛獣もいないっぽいし、他の参加者からしてもプレートもないやられた奴なんて放っておくだろうし期限が来たら普通に運営側に助けてもらってお帰りくださいまた来年になるんじゃない?
- 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:14:49
トンパってなんでハンターになろうとしてたかとか語られたっけ?
ハンターになったら何がしたいんだろう…ただ売って一生豪遊したいだけ?