- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:34:47
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:38:08
いない
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:40:09
トパトパからルビーに上がっただけでひーひーだけどギルドの人と一緒に練習してて割と楽しめてるわ
というかよく雑魚ワイに付き合ってくれるな感 - 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:40:17
そんな・・・
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:41:51
バハメンコからの倉木でやめたから四捨五入したら初シャドバみたいなもんだけど一度はダイヤ上がったりとかしてたよ。なんか今ルビーだけど
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:46:40
いるよー。実装から少し遅れて始めたけど色々考えることが多いゲームで相手のやりたいこと考えながら楽しめてるし、一応それなりに勝ってそろそろMaster帯って上位帯に入れるくらいにはやってる。
ゲーム性が独特だから合う合わないはあるかもしれないけどこのゲーム独自の味は結構出てると思う - 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:48:36
シャドバはなんか「シャドバ」って感じあるわ。他のカードゲームやってた経験があんまり生きてこないというか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:49:33
ビヨンドがリリースされたときいてやってみてるけどまともに勝てたことない
まぁ動画とかそういうの見たこと無いからなんだけど - 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:53:55
そもそも今どのタイムスリップローテーションいつの環境やってるかすら知らないけどアンリミは大体覇権デッキ握ってれば勝てる
それを面白いと感じるかは知らん
あとアンリミでネタデッキは息してない - 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:54:51
ビヨンドから勢だけど時間がねえ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:55:49
パークやギルメンとの対戦のクエストあるから一応ギルメンにもプラスにはなっているはず
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:01:21
何回か動画見てから始めるかどうか決めればいんじゃね
ワイも動画見てからビヨンド始めたし - 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:45:59
ビヨンドから始めたけどダイヤタッチして今サファイアにいるしまあまあ勝ててると思う
数こなさないとなかなか難しいタイプのゲームだと思うけどプレイングで勝率変わるから上達が目に見えて面白いぞ - 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:52:48
無印ちょっとやったけど辞めた
特に倉木とかで〜みたいな人は多そう - 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:53:18