ボルシャックの書買った人集合

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:17:15

    各カードの使用感を教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:18:19

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:27:27

    ・ボルシャックボルバルザーク
    王闘との相性ばっちしで割とバケモンだけどバクテラスとか英雄譚とかで出まくると手札管理が難しかった

    ・ボルシャックセブンス/インビンシブルサンバースト
    上面は想定通り優秀だけど、下面のサンバーストが「ネオウルフェウスから撃ちたいけどマナにパワー高いボルシャックが埋まってない」みたいなことも起きるのでバランスがちょいムズい

    ・ボルシャックネオウルフェウス
    英雄譚+バクテラスは飛ぶぞ
    それはそれとして撃つ呪文側のバリューがあった方がよいのでボルシャックNEX/スーパースパークとかも視野に入りそう

    ・ボルシャックロマネスク
    やることはシンプルだけど体感そんな枚数要らんかもって感じ

    ・ネオメビウス、太陽ルピア
    心苦しいけどやりたいこと多すぎて抜けたので使い心地試せてない

    自分の雑感はこんな感じ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:29:10

    インフィニティとの相性の良さもあるな
    バクテラスからボルバルと一緒に着地させればパワー低下が降ってこない限り負けなくなる
    降ってきたらその瞬間試合に負けるが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:31:15

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:34:40

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:34:49

    >>3

    ボルバルの手札入れ替えは本当に困った時とか王闘で出したい高パワーのクリーチャー出したい時にやるくらいでええよな


    ロマネスクは4枚入れるカードではないのは同意


    セブンスの採用枚数どんな感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:35:58

    まだ触れてないから助かる
    枚数配分どうしようね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:36:06

    >>6

    これ何の話してんの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:36:16

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:37:06

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:37:40
  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:38:04

    >>9

    ここ最近ボルシャックの書のスレには病気の方が徘徊してるから>>1が管理放棄するとすぐ荒野と化すんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:38:32

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:39:24

    ネットでデッキをなんかか見てて思ったんだが
    ボルドギって今あんまり使われないんか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:40:08

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:40:45

    >>15

    今はボルシャックの名称よりアーマードであることの方が大切だからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:40:58

    >>15

    そもそもボルドギのバトル効果自体割とガバイのと禁断との相性ありきの防御性能やったからな


    アーマードじゃないのと単純に連ドラで出したくないから抜けていった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:41:27

    >>16

    でも、ボルドギでバクテラス捲れたら絶対気持ちいいよね。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:41:37

    分かりきってたことだが太陽ルピアとネオメビウスは速攻で抜けた
    こいつらだけ性能が5年くらい前で止まってるのどうにかならないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:43:16

    ロマネスクは良いカード
    7マナ圏まで伸ばすのは比較的楽なデッキだし着地してしまえばマナ回収しながらキャディ超えてバクテラス投げられるのが美味

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:43:51

    >>16

    >>17

    >>18

    なるへそ 確かにアーマードじゃないの痛いわ

    ギャイアはともかく流石にグレイスは抜いてもいいかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:44:47

    >>22

    むしろグレイスが抜けなくてギャイアが抜けるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:44:51

    >>22

    グレイスは抜いたら単色比率終わると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:46:12

    新規と組んだ王闘の出力は素晴らしいの一言
    非常にパワフルです

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:46:19

    >>19

    それ以上にデメリットでかいから別に…

    どうしてもやりたけりゃオシャピン枠でなんとかレベルかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:47:52

    >>25

    6000以下で出したい奴いねえ問題が常にあったからな

    カツキングや王ドギは出しても旨みボルシャックじゃ少なかったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:55:29

    >>7

    個人的な好みに合致したから3枚にしてたけどまぁ4枚でもいいし大河ルピアとか多めに積むから2枚とか選択肢は色々あるんじゃね?って感じ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:59:34

    まあ太陽ルピアが強かったら軽減だけのディスタスとかでも活躍してるよな……
    やっぱり単体で仕事するか耐性無いと生き残る前提の軽減役厳しいか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:02:04

    ネオウルフェウス&セブンスは決まれば最高に強いんだろうけど冗談抜きでパーツみんな多色になって瓦解した
    かといって枚数絞ると強みも薄くなるからボルシャックで使うなら抜本的な基盤の見直しが必要だと察した

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:03:55

    理性抑えて組んでも多色24枚くらいになってるのきつすぎるだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:06:27

    ウルフェウス英雄譚と王闘は流石に共存できない
    枠がない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています