- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:14:31
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:26:53
幻想とはいえ鉄男達の辛辣な台詞や小鳥の「九十九君」呼びも地味にキツかった
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:29:03
「怖い…怖いよ……」
いいよね(よくない) - 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:26:53
挑戦する意思を心の柱にする少年からその柱を抜き取ったifを押し付けたらどうなりますか?
→根っからの臆病者になります
人の心案件すぎる - 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:27:40
遊馬役の声優さんの演技力やべぇって改めて思った
ちゃんと遊馬の声なのにあそこまで本来と真逆な気持ちの演技出来るんだな…… - 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:30:06
物理的にはそこにあるのに認識できなくなる鍵いいよね
なにもよくねぇ
あんな軽いエフェクトで食らわせていい精神攻撃じゃない - 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:37:24
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:55:01
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:27:50
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:33:54
かっとビングを語感で笑ってた視聴者が一斉にごめんなさいした回
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:36:09
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:42:16
幼い頃から心の支えにしてきた信条が丸ごとなかった事になってるんですがそれは
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:49:36
その引き算がされた ifの人生を追体験した結果、別人レベルになってるんだから全然違うだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:56:23
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:19:26
鉄男達に「僕が…君達の仲間…??」ていうのも辛い
しかも皆んな遊馬を案じてる中での台詞だからキツい - 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:23:03
洗脳とか心を折るんじゃなくて月島さんの改変のピンポイント版見たいな奴だから個人のメンタル云々で打開できるやつじゃないよねこれ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:57:18
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:04:25
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:10:16
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:14:56
改めて見たら失意の庭みたいなやつだよねこれ
あとここで遊馬もバリアン七皇(ナッシュ除く)と同じ境遇になってた訳で並大抵な事じゃ記憶戻らないから親父がアシストしたんじゃないかなとか一挙で見返すからこそ分かること多い - 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:31:09
「プレイングを曲げるタイプの精神攻撃が多いな」って方ばっか気にしてました・・・
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:39:54
この時の遊馬の頭の中では気づいたらめちゃくちゃ敵意向けられたデュエルの真っ只中で自分とギスギスしていたクラスメイトにはやたら鼓舞されてて、途中棄権は認められずダメージで吹っ飛ばされて危うく落下するところまで追い詰められるのマジで混乱しただろうな
そら怖い…怖いよ…ってなるわ - 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:40:56
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:42:24
かっとビングって頑張るとかチャレンジとか諦めないとかいろいろまとめて一つの言葉って感じだしそれら全部なくなったらそりゃあな…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:43:35