強欲で金満な壺

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:25:50

    (1):自分メインフェイズ1開始時に、相手のEXデッキの裏側表示のカード3枚または6枚をランダムに裏側表示で除外して発動できる。
    除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。
    このカードの発動後、ターン終了時まで相手はカードの効果でドローできない。

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:26:21

    ああまたハッキングしてんのか

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:27:13

    よく見たら除外してるの相手のEXじゃねえか!ふざけるな!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:29:00

    たっ大変だあ…Gが…Gが死んだあっ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:29:13

    これで海馬コーポレーションの評判もガタ落ちだなワハハとか言ってるのがすごいよねコイツ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:30:34

    2ドローした上に増Gまでケアすんな

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:31:09

    コストを全部相手に押し付けてるんじゃねぇ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:31:50

    なんで?と思ったけどそういや金の城の効果押し付けてたね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:33:49

    一応弟に対する情があるのにあの仕打ち

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:33:52

    確かこいつ相手モンスターに装備させて自分は五枚ドローとかいうインチキカード使ってたよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:35:36

    強欲で貪欲な壺
    通常魔法
    (1):相手のデッキの上からカード10枚を裏側表示で除外して発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:37:01

    >>8

    海馬戦で金の城握ってたっけ違ったけ…もし握ってたら弟から借りてるかコピーカードか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:37:28

    >>10

    +コントロールの放棄(細かい事は不明だけど多分、攻撃効果が出来なくなる)に相手のドローフェイズに二枚ドローさせて、それを確認してモンスターあったらハンデスとかやりたい放題してるからな

    ハンデスは今だと場合によってはメリットなるけどきついときはきついし

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:39:12

    >>12

    違う、海馬戦で普通に負けたけど弟に改造版渡して使わせたのよ(弟は知らない)

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:42:48

    >>14

    じゃああれはコラかなんかカオスエンペラードラゴンに負けた時金の城握って負けてた画像あったからあれジーク金の城持ってたっけ?レオンのだったはずだから最初は自分が使うつもりだったのかな?って思ってしまった

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:44:45

    >>15

    決闘中は使われなかったけど敗北した後に手元に落ちてたから

    多分敗北後にデッキトップ確認したらチートの城だったってシーンと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:45:53

    >>16

    やっぱりレオンから借りてたのかねアレ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:47:32

    >>17

    うろ覚えだけど、遊戯との決闘の直前にジークがレオンにカードを渡す場面があった覚えがある

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:53:17

    >>18

    どうも昔だからプロモカードの金の城で紐づけされてたせいでレオンが昔の大会のどれかで手に入れたプロモカードって印象で覚えたわすまん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています