伏黒恵の体型問題

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:47:19

    ブカブカの服ばっかり着てるから中身がどのくらい詰まってるのかわかりにくい
    レジィの60キロを仮に近い数字だとすると身長だけ先にヒョロヒョロ伸びてる最中ってタイプなんだろうか

    ※カプネタ禁止
    ※荒らしは構わずに報告

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:48:34

    まさに成長期にありがちな身長の伸びに体重が追いついてないタイプだと思ってるわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:50:04

    身長175らしい
    BMIは19.59

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:50:56

    パパ黒が超かっこいい男なので伏黒も十年後が超楽しみな男なんだが
    十年後 生きてて くれるかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:53:11

    狗巻が女子の真希より小柄だったり呪術はキャラの体型が成長期の高校生らしくて面白い

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:53:28

    体格に関してはパパ黒はフィジギフ由縁だろうから追いつきはしないだろうけど、顔立ちや雰囲気は近しくなるんだろうな〜生きてたら

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:54:10

    >>5

    まぁ真希が成人男性の平均くらいあるからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:55:27

    成人する頃には身長伸びてて筋肉もそれなりに付くだろう
    生きてれば

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:55:27

    身長あとどれくらい伸びるんだろ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:55:39

    マッチョ族はパパ黒も真希もフィジギフ由来のゴリラ化だろうからな……
    虎杖に至っては今のところ普通の人間なのかも怪しいし

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:57:31

    五条や直哉もマッチョなので十年あれば伏黒もいける

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:57:32
  • 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:58:49

    将来性はともかくとして、現時点での1番のソース貼る

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:59:43

    伏黒は成長期の15才と考えればむしろよく成長してる方なんだ
    周りが平均的ではないだけで

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:00:05

    夏服でみんなで階段登ってるカラー絵の伏黒妙にゴツくて好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:01:37

    >>11

    学生時代の五条見てるとマッチョになれるのも一種の才能じゃねーかなって思うわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:02:03

    伸びる方にいくから肉がつかないのかね
    15歳と思うとまだまだ細くてもおかしくないけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:02:32

    高校1年生 15歳 168.4 58.6
    高校2年生 16歳 169.9 60.6
    高校3年生 17歳 170.6 62.4
    参考までに2018年の男子高校生の平均身長と体重

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:03:18

    >>11

    五条は体格もだいぶ恵まれてる側だから……

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:03:28

    >>13

    こう見ると腹筋やべぇ

    胸筋の影も

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:04:19

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:06:01

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:08:00

    >>13

    初見だと腹筋割れてる!って沸いたけど、よくよく見れば若干屈んでるから腹筋分かりやすい体勢なのとシックスパックが浮かび上がってる(すぐ傍が落ち込んでる)のと腹斜がつるんとしてる(腹斜筋が目立たない=そんなにない?)ように見える 

    素人目による注視なのでなんとも言えないけど詳しい人いる?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:08:25

    パパ黒まではいかなくても近い体格にはなってほしい生きてたら

  • 25122/04/17(日) 18:08:29

    荒らしはスルーして報告で頼むよ
    この話題で関係ないスレが荒れるくらいなら伏黒の体型問題話すとこあればいいと思ったんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:10:13

    ビジュアル面は作画ブレも全然あるので動き(戦い方)から考える方が有効かもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:13:06

    素人のイメージだけど伏黒はゴリラ系マッチョというより陸上選手みたいな体型なんだと思う
    戦闘見ると自分の身体を身軽に動かすバネがちゃんとしてる

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:14:02

    将来はボクサーっぽいマッチョになりそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:17:09

    パパ黒より栄養バランス取れた食事できてそうだから
    身長はパパ黒より伸びてもおかしくない
    マッチョ度は流石にフィジギフに負けそうだが
    生きろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:20:16

    体力テスト(※呪術高専基準、呪力バフなし)やらせたら巧緻性・瞬発力・柔軟性あたりが高く出そうなイメージある

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:47:17

    >>11

    個人的には七海が学生時代と比べてごつくなってるから期待してるわ

    海外の血があるが作者が学生と大人に体型変化をつけるタイプという期待

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:52:45

    武器を使う技巧タイプだと思うから
    軽量級ボクサーや陸上中長距離選手みたいな痩せの筋肉質だと思う
    虎杖が肉弾・黒閃に対して伏黒が式神・領域展開と分けてるし
    外見でも違いを意識してる

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:54:03

    戦術的に伏黒は式神に呪力使うから“呪力纏って攻撃ガード”より“攻撃避けるため身軽でいるためゴリゴリに筋肉つけない”タイプだて解釈した

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:54:43

    戦闘スタイル的にゴリラ廻戦よりもアサシンスタイルでヌルッと絡めとってくるタイプだから成長してもそこまでゴリラになりそうなイメージはないな
    でもゴリゴリじゃないだけで筋肉はしっかりついた鍛えられた体してそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:55:17

    実戦を想定して体術を学んでいる男子高専生だから同世代よりも筋肉はついている方だと思うけど筋肉ついて175cm60kg前後は細身の部類だろうな
    まだ未成年らしい骨格をしているんだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:57:08

    メタ的に見ると虎杖との違いは意識してるだろうな

    シルエットの違いを少しでもつけたいというか


    >>35

    実戦想定ばかりだから体作りに手が回ってないイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:58:09

    ヒョロガリではないけど土台になる肉付きが良くないから身軽に動けるけど細いってタイプに見える

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:58:49

    ブキヤの伏黒フィギュアの成形レポがこんな感じだったわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:59:09

    自分も伏黒はアサシンスタイルだからこう……ゴリゴリになりすぎない絞ったマッチョになるんやろな…
    って思ってたけど
    よく考えたらこの作品におけるNO1アサシンってパパ黒だわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:01:48

    あの書き方も計算のためにざっくり60って言ってるだけで多分正確には60〜64で曖昧なんだろうと思ってる

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:02:26

    パパ黒は呪力の問題でアサシンスタイルが合うし伏黒は体格の問題でアサシンスタイルが合う
    過程が違うのに結論が同じになるの親子っぽくて良い

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:05:46

    >>39

    パパ黒はゴリマッチョなのに水面走れるくらい早いという

    バグマッチョだから…

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:07:10

    伏黒まだ15だからなあ
    これからニョキニョキやろ 大きくなれよ少年 死ぬな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:08:16

    パパ黒に関しては存在がバグみたいなもんだからあんまり当てにならない
    高専生でも東堂と秤は恵体だけどああいうがっちり肉つけて筋肉に変えられるのも才能だしな……

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:09:17

    式神タイプがゴリゴリになってはいけないということは全くない
    夏油の腕を見ろ
    アニメなら映画の死ぬ直前の首回りを見ろ 

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:11:25

    体重ね…成長期だし今はかなり過酷な状況だし…
    伏黒に限らず全員ちゃんと食事はできてるんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:11:59

    >>45

    夏油も学生の時からゴリゴリのマッチョだし元からゴリゴリマッチョの才能があるんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:14:57

    夏油はもとからガタイもいいけど趣味格闘技だから鍛えまくったんだろ
    伏黒はそっち方向に鍛える気がなさそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:15:24

    ゴリラになるにも才能がいるからな
    というか呪霊がやられたら自分で前に出て戦い出してそっちの方がゴリラの夏油がどうかしてるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:17:53

    伏黒は18超えたあたりで急にパパ黒の血を感じさせてきそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:20:04

    >>48

    趣味だと続けやすいだろうね

    体鍛えようと思ったけど食欲に負ける

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:24:15

    フィジギフって身体能力すごいだけじゃなくて体格に恵まれるとか筋肉つきやすいとかもそれ由来なのかね

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:26:28

    ゴリマッチョ化を願うファンが多そうだけど伏黒が目指すならゾロよりサンジなイメージだわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:27:30

    マッチョも才能だけど、伏黒は東堂にはならんがパパ黒ぐらいには普通になれると思う
    本人がそっち方面を重点的に鍛えようと思えばな

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:30:34

    重さは力だからな
    スポーツ以外で戦うなら体重があった方が絶対有利、戦い方にもよるけど伏黒正面戦闘多いし
    ただ実戦で即戦力になる技術優先になるだろうし時間はかかるだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:57:56

    本人がゴリマッチョ目指してなさそうな気がする
    男なら云々に対してそういうのは俺の担当じゃないって言ってるしゴリラになったら鵺の負担が増えるし
    アサシンなら敵の首を折る事が出来なくても喉かっ切れればいいでしょって感じ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:13:09

    まず筋肉モリモリ=重くなって遅くなるってが一昔の少年漫画の謎理論っぽい認識でちょっとな
    速さも身のこなしも筋肉つけなきゃ身につかん

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:15:33

    現状の伏黒と東堂だったら東堂の方が俊敏に動きそうだしな
    まあでも伏黒は鍛えるにしてもパパ黒ぐらいがかっこいいと思うよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:26:26

    他の筋肉モリモリタイプはともかく東堂が俊敏に動けてるのは呪力操作が上手いんだって思わないとちょっと怖い

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:32:05

    まぁ虎杖と被るしマッチョにはならんわな

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:33:35

    マッチョにもいろんなジャンルがあるからな
    伏黒がどんなマッチョになりたいかによる

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:37:30

    虎杖がレスラー系で伏黒がボクサー系な気がする
    どっちもにわかだからイメージで語ってるけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:38:19

    今は身長の伸びが体重の増加より大きいんだろうね
    スピードタイプでももう少し体重が欲しいからこれから横幅が出てくるのに期待してる

    だからそれまで生き残れ生き残れまじで生き残れ
    贅沢言うなら五体満足心身とも健康であれ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:38:58

    伏黒は誰みたいになりたいとかあるのかね
    尊敬してる乙骨、尊敬してそうな七海あたりか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:40:14

    >>55

    柔道系ならそれも有るんだが伏黒の鍛え方とか使ってる武術って合気とか柔術要素が強めな感じあるんだよな

    術式の関係もあるがウェイトに重きを置く鍛え方今からするよりもこれまでの鍛錬を続けていくほうが効率良さそう

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:41:17

    実はレスラーも筋肉はついてるが割と腹筋割れてないのも多いしなあ…肉も結構ついてる

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:42:03

    >>64

    基本指導が真希さんだからまずは真希さんじゃない?

    体の動かし方とかに限ればだけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:42:08

    将来的にもウルトラゴリラにはならなそう
    直哉くんぐらいにはなれるかな?

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:42:52

    伏黒の戦闘スタイル的に結構前にも出てはいるから多かれ少なかれ体格は良くなった方が生存率は上がりそう まあそれまで生き残れたらの話だが

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:45:47

    >>69

    式神使いだからゴリラにならなくても別にいいのでは?て意見はよく見るけど、戦闘スタイルは自ら前線出るタイプなんだよね伏黒

    似た戦闘スタイルの夏油も呪具ブンブン振り回してたし

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:46:50

    >>66

    レスラーや力士は耐久のために脂肪もしっかり付けるから筋肉が表面には出て来ない

    バキバキに筋肉が浮き上がる体型は体脂肪が極端に低い人

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:47:23

    あんまつけすぎると空中移動アドが無くなんのがな…鵺ちゃんも鍛えてムキムキになれたりしないかな

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:48:24

    >>64

    乙骨は強さは態度だから戦闘スタイルは真似ないのでは


    式神+スニーキング+領域展開は同じ方向性のキャラがいないので

    独自に開発中だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:48:56

    >>73

    ミスった

    ○ 乙骨を尊敬してるのは強さや態度だから戦闘スタイルは真似ないのでは

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:49:55

    ゴリラやってるより呪術やってる方が見たい一読者としては実際前に出るスタイルでも別に伏黒までゴリラにならなくてもいいのでは?とは思う

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:50:16

    >>72

    飛んでたわけじゃないけど鵺は虎杖+イノタクを引っ張れるぐらいには力強いからそこは心配いらんのでは

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:50:25

    式神もまだ出てきてないのいるからな
    どういう戦闘スタイルが一番強くなれるか未確定だもんな

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:50:37

    >>72

    式神と筋トレしてる伏黒は見たい

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:51:33

    >>50

    顔は似ていきそう(というか既に)だけど体型は似るビジョンが見えないなあ

    当たり前だけど天与呪縛は遺伝しないし戦闘スタイルからして正反対だから

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:52:12

    >>75

    確かに伏黒には肉弾戦より術式バリバリ使って欲しいな

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:52:33

    >>76

    長時間飛べなくなると索敵とか襲われにくい移動できなくなるのはデバフな気もする

    まあ本人の耐久性上がるのど比較してどっち取ったほうが良いのかは分からん

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:53:41

    虎杖と伏黒は鵺に乗って栃木行けば早いのにとか
    コロニー内も鵺で移動したら虎杖すぐ見つかるだろって言われないために
    鵺に長く乗れないって説明追加したんだと思ってる

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:54:27

    鵺のことがあるから伏黒はあんまり筋肉デカくしない絞った鍛え方しそう

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:55:04

    >>82

    メタ的に見ればそう

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:55:25

    筋肉は本人のトレーニング次第だが、身長は自分で決められるもんではないからな
    どんくらい伸びるだろうか

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:57:37

    伏黒は毎回頭から血流してるイメージ強いので肉体耐久性上げるとともにヘルメットを装備に追加したほうが良い気がする

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:59:03

    男1人は可
    男2人は重い

    鵺の耐荷重は100kgくらいか?

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:59:33

    >>86

    まあ頭皮は鍛えられないけど…やだよ毎回安全第一ヘルメット被ってる伏黒

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:59:40

    ヘルメット伏黒想像してしまってダメだった

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:03:33

    安全第一ヘルメットを被ってヨシ!の影絵で現場猫の式神を呼ぶ伏黒

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:04:44

    頭の良さも強みの一つなのに頭に怪我しまくってるからな…

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:05:37

    どれだけ鍛えようとも虎杖の体格には遠く及ばないのはわかる

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:05:43

    >>90

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:09:41

    >>90

    猫はいないのでキャラ被りしてないヨシッ

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:11:35

    >>13

    痩せたら出てくるのは腹筋と前鋸筋

    痩せただけで出てこないのは大胸筋

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:11:46

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:13:41

    >>1

    あんま着てないけどここがわかりやすい

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:14:38

    >>97

    抜けたわ

    (あんまこのジャージ)着てないけどって意味

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:17:06

    体格は絵柄の変化の影響もデカいから正直あんま参考にならんしどの意見も推測の域を出ないからなあ

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:18:22

    >>87

    虎杖が80kgオーバー、イノタクは伏黒より背高いからどんなに少なく見積もっても70kgはある

    ただワイヤーで引っ張ってる(壁走りのサポート)のがどうなんだろうな

    虎杖のスピードなら大した負担じゃないようにも、ワイヤーっていうのが乗せて上がるより負担増してるようにも思う

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:20:02

    >>92

    体格というか虎杖はそもそも明らかに同年代の中でぶっちぎりで体格のいい東堂よりも素の力は強いからな

    人間か怪しいものと比較できない

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:20:47

    フィジギフのパパ黒や素で自動車並みの速度を出せる虎杖と比べたらアカン

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:21:15

    着地音や体重を見るに伏黒は虎杖との差別化で意図的に軽くしてるんだろうと思う
    というか体重体型に着目するなら虎杖のが面白い

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:21:36

    最終的にパパ黒と同じくらいの身長でちょい細身くらいになると嬉しい

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:22:54

    >>66

    腹筋割れるのがマッチョの証とか片腹痛いぞ

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:23:19

    あんまりパパ黒パパ黒言われると微妙な気分になる…

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:23:23

    虎杖は親が親だけに一般人類の基準にできない
    パパ黒は作中最強フィジカルのゴリラだからこいつも基準にできない
    五条や夏油に至っては上澄みも上澄み
    呪術廻戦はゴリマッチョで溢れている

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:23:47

    >>96

    それはわかる

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:24:35

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:24:45

    >>105

    いや別に腹筋割れてないからレスラーはマッチョじゃないとか言ってない

    虎杖をレスラー体型っていうのは違くね?って話

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:25:02

    強い人間が命かけて戦闘する漫画だからな
    フィジカルの強さは重要

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:25:16

    >>109

    わかった教えてくれてありがとう

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:25:21

    >>106

    あくま父親であって本人では無いし特異体質に近くてあんま参考にならんからな

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:25:59

    >>106

    あれは「フィジカルギフテッド」だから甚爾の体格を遺伝するものと考えるのは違うと思うんだけどな

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:26:40

    虎杖はレスラーとかより消防士とかの肉体を使うハードなお仕事の人の筋肉って感じするな
    漁師さんとかもなんか近い

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:27:55

    >>107

    呪力強化だけじゃ限界があるのかフィジカルゴリラの方が生き残る確率が上がるんだろうね

    冥冥もそれで鍛えまくったようだし

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:28:02

    父子でも似ない部分はあるし、そもそも甚爾はフィジカルギフテッドだし、子供は親の代用品でもない

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:28:56

    おそらく体質的にパパ黒に近くなるのは真希っぽいしね
    マッチョや肉弾戦キャラは数が揃ってるから伏黒は別の路線を目指せばいいよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:28:59

    フィジギフってなんか人間にはありえない異常な力を与えられるだけで殊更マッチョになるわけじゃないよね?
    真希さんとかも普通にスポーツやってる女性ならありえる体格だし
    パパ黒もスポーツ選手とかなら普通にありえるマッチョ

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:29:24

    >>110

    それはそう

    レスラー体型は今の所おらんな

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:30:26

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:30:49

    >>119

    そこらへん謎だよね

    でもパパ黒は体質のせいで酔えないって設定だし一応筋肉もデフォルトで付いてくるんじゃないかな

    何もしなくてもガタイいい人とかいるじゃん

    アレみたいな

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:31:05

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:31:09

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:31:31

    いちいち触るな報告しろ

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:31:59

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:32:58

    >>119

    でも葦を啣むの真希さん急にマッチョになってなかった?

    あれで多少なりともマッチョになるバフがあるのかと思った

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:33:10

    >>118

    体質も見た目もストーリー的にも真希とパパ黒を似せてるよな

    扇戦なんて滅茶苦茶わかりやすかった

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:34:06

    フィジギフは同じ筋肉量でも常人より強いってことだと思うけど
    鍛えれば筋肉がより付きやすいとかの特性がついててもおかしくない

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:34:48

    戦う男の子なんだから本人も筋肉はもっとつけたいだろうな
    頑張れ少年

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:35:11

    自分も伏黒は伏黒の戦闘スタイルを貫けばいいんじゃないかと思う一方で
    レジィ戦はかなりフィジカルでぶつかり合う描写が多かったから作者的にはどうなんだろね

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:36:13

    >>131

    そこを式神で補ってく方向なんじゃない?

    まだ未登場の式神もいるし

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:36:42

    伏黒の術式なら体型が劣ってても戦いようって色々あるだろうけど、見てるとそういう戦い方じゃないというかそれだけで戦える世界じゃないからなあ
    不意をつくやり方や急所の取り方なんかは色々考えてるだろうけど、鵺での移動を考えて軽さにこだわってるより、成長速度と運動量に体が追い付いてない方がしっくりくる

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:37:30

    伏黒に限らずフィジカル戦は無くても良いって場面でも入れてくるからノルマがあるんじゃないかと思うくらい
    石流とか烏鷺も殴り合いしてたけど要るかあれ

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:37:41

    >>127

    元から長袖多かっただけでマッチョでは?

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:38:27

    >>65

    これの印象が強い

    もちろんこれから肉体的にも成長していくんだろうが筋肉とか質量が全ての戦い方以外も強くなり方はあるしな

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:38:41

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:38:51

    >>134

    大技ぶっぱだけとかアホの子になるじゃん

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:39:01

    ゴリゴリマッチョと思ったことはないけど細いと思ったこともない
    普通体型筋肉アリのイメージ

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:39:24

    >>137

    黙って報告

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:40:01

    >>134

    作者がアクション描きたいんだろうな…

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:40:32

    マッチョでも虎杖とは違う使い方するんだろうしムキムキも見てみたい
    まずは生きてくれ話はそれからだ

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:40:40

    >>134

    うーん、わざわざ自分の手札減らす必要ある?

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:41:40

    真希はもとから腹筋割れてるしマッチョだよ

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:42:27

    >>65

    前に伏黒の体術を考察してるスレがあったけど色々納得できる内容だったな

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:42:42

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:43:17

    思ったけどこの作者の描くキャラに肉付きの悪いキャラっていない…?

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:43:27

    伏黒はフィジカルそこまで伸ばさないなら術周りを高めてく必要があるんだけど、そもそも伏黒の術式って新しい式神を手に入れる以外にパワーアップ方法あるのかな?
    呪力量も増やしたいけど出来ないなら色々限界あるよね

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:43:46

    >>146

    構わず報告

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:43:59

    >>147

    西宮くらい…?

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:44:01

    >>146

    それを関係ないここに書きこむのは荒らしなんやで

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:45:12

    そもそもこれから鍛錬や調伏に充てる時間を作れるのかな…

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:45:23

    >>144

    真希さん元々天与呪縛だしね

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:45:45

    >>147

    芥見先生って男女問わずガリ体型に全く唆られなさそう

    ロリショタへの興味のなさもすごい

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:45:47

    >>147

    男は高身長マッチョが多いのでそういうの好きそう

    頭脳全振りに見えた日車ですら身体能力は高かったので多分マッチョ


    ステゴロがジャンプ的需要と言われたらそれはそう

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:45:57

    めっちゃフィジカルバフかけれる式神とかいるかもしれん
    それなら鵺の負担にもならずゴリラ戦法もできて隙がないぞ

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:45:58

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:46:53

    >>148

    式神が呪い食ったりしてパワーアップするのが本来の正攻法なイメージ

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:47:04

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:47:36

    >>148

    玉犬渾のような式神破壊→合体による強化がある

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:48:05

    伏黒は式神同士食い合うパワーアップはしょんぼりしそうだな…

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:48:26

    大蛇の引き継ぎに期待

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:49:32

    成長期終わったら体作りに本腰入れるくらいがいいよ、成長期の無理な増量も良くない
    ただ無理しない程度に間食しよ

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:50:19

    大蛇出て来ないから未調伏の式神に引き継がれるんだと思うけど
    果たして新式神調伏する暇あるのかどうか

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:50:40

    公式で裸でも出ない限り正確なことはわからんので術師として最低限の筋肉はあるんじゃねくらいに思う

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:50:44

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:51:15

    横にいる虎杖が出自から普通じゃない身体っぽいから比べられちゃうとね…
    一般的に見たらちゃんと筋肉ついてるしっかりした身体だと思う

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:51:23

    作者が気に入ってる自キャラが七海・甚爾・脹相の3人っぽいんだけど
    ゴリゴリ近接戦闘もできるダウナーな男性キャラって方向性が好きなんかな…て

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:51:51

    >>166

    スレ主じゃないなら辞めときなそれが原因でピリピリすることもあるし

    スレ主で気に入らないレス出てきたら速攻消せ

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:52:28

    >>160

    手数が減るからなぁ…

    頭脳+多様なワザで戦うのがあの術式の基本なんだろうけど

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:53:03

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:53:16

    >>168

    日車も気に入ってそうだしねえ

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:54:18

    狗巻とかはまさに身軽で身体能力高い系男子(東京校で虎杖真希に次いで高い)だけど
    伏黒があの方向性にフィジカルのスキルツリー伸ばすべきかと言われるとまたそれも違う気がする

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:54:51

    レジィ戦はフィジカル問題より領域と術式と影の謎というか伏線撒きかと思ってるんだけどどうなんだろう
    フィジカルについては4対1やってレジィ戦で呪力強化で耐久性あるところ見せてるし決め手に欠けるのは式神の問題な気がするし

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:54:57

    体型とか裸体でも描写されない限りわからんじゃダメなの?
    やたらと細いとかマッチョとかわざわざ決めなくても

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:55:21

    次スレ立てる?必要?
    正直関係ないスレで関係ない話を始めるような人が専スレあるからってやめるとは思えないけど…

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:55:35

    いらんでしょ

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:55:59

    同じような中身でループしそう

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:56:39

    描き下ろしの五条とか宿儺の異様なゴリゴリさを見ると体型はその場その場で変わってるような気もしなくもない…

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:56:41

    >>175

    わからないことを話し合うのは掲示板の醍醐味よ

    ただ意見の押し付け合いになると泥沼

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:56:47

    >>175

    まあ結局妄想にすぎないから答え出ないしな

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:57:34

    >>174

    フィジカルが問題になることはないだろうなと思う、すぐに解決できる問題じゃないし

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:58:01

    予想や願望を話してるだけだからな

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:58:09

    体重出ても精々細マッチョ程度なのを頑なに認めない連中がいるんだから裸出ても変わらんよ

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:58:12

    >>175

    でも裸がしょっちゅう出てる虎杖も80キロある体型にはあんまり見えないんだよなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:58:14

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:58:14

    >>180

    そこそこ理性的に客観的に話し合えるならいいけど

    自分の願望を公式に押し付け合う人絶対出てくるからなぁ

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:58:50

    >>186

    伏黒スレを荒らすのもやめような

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:58:53

    >>176

    正直関係ないスレで関係ない話を始めるような人って他キャラや他ネタでもいっぱいいるから専スレって意味ないと思うわ

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:59:11

    絵的にそうは見えないっていうのは絵がすぐ変わる単眼猫に刺さるから止めて差し上げろ

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:59:32

    このスレも似たようなの既にあるし

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:59:45

    >>185

    虎杖は密度もすごい可能性があるから…

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:59:47

    芥見は別に深く考えてなさそう
    細マッチョ程度じゃね

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:59:58

    >>179

    描き下ろしは意図的に描き方変えてるように思う

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:00:42

    願望としては細いって男に対してはあまり良い言葉と思えないから術師として最低限の体型であってほしい

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:00:43

    キャラが好きな人はキャラのすべてを事細かに考えるけど作者は話に必要なとこしか考えてない

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:00:47

    虎杖は設定や数字がわかるだけにマッチョなのは確実だし
    もっといかつく描いてもいいくらい

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:00:47

    真面目に鍛えてるなら細いって言われるの嫌だろうな…とは思う

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:00:52

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:00:53

    場面が場面でごめんだけど伏黒より小柄で細身の狗巻は腹割れてるけど胸筋はないって感じだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています