そ、そんなに強かったのん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:38:19

    教えてくれ どうして北陸地方の地方領主がこんなに戦に強いんだ?
    ワシ戦国時代は水野勝成以外あんま知らんし 教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:39:18

    信長がガチビビりして逃げ腰だったらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:41:19

    逆になんで水野勝成だけ詳しいんだよゲス野郎

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:42:22

    へっ何が最強や柴田勝家と互角のバトルしてた癖に

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:43:49

    勝家が木っ端微塵にされた勢いで突撃だGOされてたら普通にヤバかったと思われる
    まぁ信玄の時もそうなんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:45:44

    わざわざマイナー寄りの勝成を詳しいと豪語するということは相当に知識があるということ
    マネモブにどのような人物だったのか詳しく説明してください

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:48:29

    戦国武将で有名な上杉謙信は現在は義将、毘沙門天の化身などと言われているが実際は内乱と反逆続きの自領をまとめるためにそういったキャラクターを自ら演じただけの苦労人だ
    負け無しで上杉家の家名を継いだ義将として嘘まみれの塩送付エピソードで自分の功績を飾り立て、スキあらば裏切ったり喧嘩し始める家臣共をまとめるために一生を使った はっきり言って人間的には真面目くんの部類に入る

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:52:38

    15歳の初陣で兵を二手に分けた奇襲作戦で大勝をおさめてたり現役時代もバリバリ戦い抜いてたからかなり戦の才能があるのは間違いないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:55:25
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:56:09

    越後国人衆は野蛮人を超えた野蛮人なんや
    その頂点に立った男がスレ画の一族ですわ
    ちなみに前当主のスレ画の兄貴は国人衆から「弱いから嫌い(要約)」されていたらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:56:36

    本人の戦略眼が異常だったとしか言えないんだよね少なくとも相手の罠や作戦はほぼ確実に破るのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:56:58

    >>10

    それでも立地的には信玄より大分マシなのはリラックスできますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:57:14

    >>10

    家督継いだ直後に「15歳のクソガキなら切り取り放題ヤンケ」と豪族連中が襲ってくるぐらい猿治安なんだよね こわくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:57:16

    >>9

    なっ

    なんだあっ!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:57:53

    信長殿は同志にて(お前もバトルジャンキーヤンケ死ぬまでお互いに戦争しようヤンケ)とかいうやばい奴としてお墨付きを

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:58:31

    >>9

    異 常 勝 成 愛 者

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:58:42

    スキを見せたら敵より先に味方に殺される土地で育ってボス猿張り続けたから必然的に一番強くて賢い猿だったってパターンなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:59:57

    お前いつ勝ってるのん…?と言いたくなるくらい戦で勝ってないのに何故か直江兼続に戦上手のイメージがあるの3割くらい謙信のおかげだと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:01:25

    >>6

    憎まれっ子世に憚るという言葉を体現したような男・・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:03:38

    謙信「関東管領になったから北条を攻撃するのん」
    北関東の武将「ブヘヘ便乗させてもらうのん」

    後北条「どわーっ破竹の勢いで来る!あかんやんあかんやん!」
    後北条「小田原城に篭るっ」

    謙信「あっ そろそろ越後に戻るでやんす」
    北関東の武将「はあそれはおかしいだろ謙信ップ」
    謙信「はあ?文句あるならお前らからぶっ殺してやっても良いんですよ北関東の諸侯 ハッキリ言って北条の方がまだ手応えがあるんだよね」

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:04:01

    >>15

    ◇この見た目のモチーフは…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:06:45

    >>20

    定期的に来る北からの蛮族を撃退しないといけない上に撃退に成功しても大した見返りが無いだなんて・・・刺激的でファンタスティックだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:07:17

    >>20

    ルール無用の戦国に入っても関東管領という看板はワシらが想像してる以上に強力だっタと申します

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:09:24

    >>9

    水野勝成には致命的な弱点がある

    孫がDQNを超えたDQNなことや

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:11:09

    >>24

    おいおい勝成の若い頃に比べたら可愛いもんでしょうが

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:15:17

    >>1

    嘘か真か知らないが上杉謙信が家臣ども国人衆に嫌気がさして隠居するって宣言したら

    家臣達国人衆が一丸となって上杉謙信の隠居をとめたという科学者もいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:16:15

    >>25

    モノが違うよモノが

    所詮太平の世でイキってるだけのチンピラと戦国の死ぬか生きるかの乱世にあって戦を求めた狂戦士では格が違う

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:17:17

    (水野の爺様による島原の乱のコメント)
    つまんねーよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:17:59

    揚北衆とかほぼ独立勢力でたんに謙信ップが強いから(あと自力では京への取次手段ないから)
    従ってただけなんだよね すごくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:18:29

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:19:18

    (義輝のコメント)おいっ軍を率いての上洛は?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:20:24

    水野勝成スレなの上杉謙信スレなのかよく分からなくてリラックスできませんね

    全ての元凶は>>1 お前だっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:27:03

    長尾為景…野蛮
    謙信のオトンで上司だった上杉をボコボコにして後北条のオモチャに変えた狂犬なんや 正直に言ってお変ク度はトップレベル

    長尾晴景…雑魚
    家臣団「病弱な上に弱いから嫌い」

    長尾景虎(上杉謙信)…?
    兄貴に代わって当主になるも越後国内を平定するの忙し過ぎィ〜ってしてた男 それが謙信ですわ
    不思議ちゃんな所はしっかりあって関東管領になったけど北条への攻撃は積極的じゃなかったりするから色々とわからない人物なんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:28:15

    今川北条徳川「犬は同盟組んだんだから武田攻めろよ」

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:29:17

    >>33

    えっ謙信って元々上杉家の人間じゃなかったんですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:30:42

    >>29

    伊達と蘆名の支援があったにしても新発田重家の乱が6年も続く程度には強いんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:33:40

    >>35

    ウム…そもそもは関東が基盤だったけど分裂して内ゲバして北条に失神KOされて越後に逃げて長尾に跡目譲ったんだなァ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:35:38

    まっ関東には長尾景春というお変クの開祖みたいな存在がいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:38:21

    なんか疲れちゃったなあ
    高野山(いなか)に帰ろうかなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:40:28

    >>39

    帰省じゃなくて物味遊山やんけボケーッ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:10:08

    強さの秘密は謙信本人の軍略が異常に高かったということで良いのん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:07:34

    >>33

    待てよ 長尾為景がそもそもお変クになった原因はそもそもコイツの父親が越中一向一揆に攻め立てられて越後上杉に救援要請した越中諸将が裏切って謀殺した挙句上司はその父親を見捨てて援軍を寄こさなかった結果なんだぜ

    (越後長尾氏、それも上杉謙信の出身の府中長尾氏は代々越後上杉家の守護代を務めており関東の戦乱にも越後上杉家を代表して援軍に赴いて逆転勝利を収めるなど大活躍していた)


    全ての原因は一向宗(と越後上杉家)……キサマだ

    そして消えろ!した結果が越後上杉家と関東管領のダブルアサルト達成ッ!と裏切った越中諸将皆殺し(その時一向一揆側に寝返った越中諸将の当主の主要な大名格国衆の大半根切)なんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:33:53

    当時の越後と甲斐ってどっちが過酷な環境なんスかね?
    北条は特に環境デバフとか無いイメージなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:42:51

    >>43

    甲斐っスね

    越後は豪雪地帯だけど海があるから交易が出来るだけでもマシなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:50:20

    虎なの?龍なの? どっちなのよ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:53:32

    >>43

    宮入貝「ヌゥー」

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:56:18

    >>43

    越後…神

    土地は少し痩せてるが湊がある…小競り合いはあるけど何とかなるレベルなんや


    甲斐…糞糞糞

    土地は痩せてる上に奇病が流行ってるんや

    しかも武田は一度滅亡しかけたせいで守護として舐められまくってるんや

    金山がある?ククク…


    関東…神…やっぱ糞

    土地はとても肥えてるし人も多くて良いよねパパ

    関東公方がジャワティー過ぎて内乱が治らねーよ

    中央から来た北条は消えろっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:56:34

    >>43

    甲斐はですねえ…外へ出るには山を越えなきゃいけねえ土地の水はけが良すぎるせいで米は獲れねえ川は氾濫する極めつけには風土病と言うフルコンタクトクソ立地なんですよ 

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:02:54

    >>47

    お前は関東の支配者北条を(勝手に)継ぐ者である後・北条を冒涜するのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:08:07

    >>22

    おとん…これC国の戦国時代の話なんかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:10:12

    謙信は日本海交易でアホほど儲けとったんや
    その額…500億

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:12:54

    佐渡ヶ島は金が採れるし海を波風立たなくしてくれるしマジで神の島なのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:15:02

    (謙信のコメント)
    やはり北条は凄い、門の前で挑発しても全く出てこなかったんや
    (北条のコメント)
    なんでアイツ護衛もつけずに門の前で飯食ってるんスか?
    しかも弓討っても全然当たらない…
    こわっこえーよ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:18:23

    >>49

    それはどうもです

    ただいきなり今川の手下伊勢が出自の怪しい北条を名乗り初めてちょっと失笑しています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています