もしかしてこのカード強い…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:15:57

    メテオ対策で入れてみたらバロネスの無効効果にもカウンターできて仰天した
    それ出来るんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:18:13

    破壊を伴う無効妨害に使えるから実際対応範囲はそこそこ
    受け身だから入れるほどではないカードになるだけで

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:18:45

    昔は一時期真面目に使われてたよね
    除去や妨害が多様化してカバーできる範囲に限り出てきて使いにくくなっていったけどある程度仮想的を搾れる状況ならワンチャンは全然ありそうではある

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:19:08

    まあスタダも主流じゃない時代だしな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:19:22

    そっか無効妨害弾けるんだそれ・・・
    安定してサーチとか出来るサポートとか来たら化けそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:20:38

    何かの間違いかと思ってソロモで試してみた画像
    というかこれスターダストも同じことできる感じ??

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:22:43

    ドーマの三銃士のラフェールとヴァロンも採用していたカードだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:23:07

    >>6

    「フィールドで発動した効果を無効にして破壊する効果」に対してならスターダストで止められるよ

    だから状況次第ではスターダストもスターダストで止められる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:23:49

    こんなカードあったんか
    範囲は狭いけど汎用速攻魔法で無効破壊は強いな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:24:39

    妨害剥がしなら他にあるから使われないだけでまあまあ強いカードではあるよね
    メテオやバロネス無力化する目的なら禁じられた聖杯の方が汎用性高い気がする。
    無効にした後の除去が難しいならスレ画でいいかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:26:23

    効果処理時にフィールドにいなけりゃセーフってのはスキドレみたいな例外ケースだけだからね
    スタダも範囲内よ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:28:24

    >>10

    聖杯や泡影とかと比べて他に勝るポイントはモンスター以外の効果も対応してるとこにもある…けどまぁ現実問題やはり総合的にはやや使いにくいってのはやっぱり否めんわな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:28:29

    GX時代に死皇帝の陵墓デッキで使ってたわ
    最上級モンスターが地砕きや奈落であっさり破壊される時代だったから

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:30:38

    >>6

    魔法罠のカードの発動に対してのバロネスの効果は「フィールドのカードを破壊する効果」に該当しないので対応範囲は結構限られる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:35:36

    古いカードなんでテキストが整備されてなくて分かりづらいが無効化できない効果も結構ある
    これがマスターデュエルの整備済みテキスト

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:39:30

    >>15

    これ永続魔法とか永続罠はどうにもならんのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:43:47

    ジジイ決闘者にとっての有名どころだとこれ系はスナイプストーカーを弾けないとかもあったんじゃ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:55:52

    懐かしいな。十二獣環境で使ってたわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:01:04

    メラグを守る盾だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:03:33

    現代でいう貫通のために採用してた時期もあったが破壊しない無効化がやたら多くなって使いづらくなったんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:23:15

    知らんうちにダメステに使えるようにテキスト変わってたんやな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:36:18

    十二獣環境だっけ?使われてたの

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:37:12

    あれは3年前のHEROビートやインゼクター全盛期
    カラクリがまだ第一線で戦えていた頃の話じゃが、我が身を盾には激流葬を1枚で弾ける頼りになるカードじゃった…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:38:57

    今の時代1500が痛すぎる…
    相手が払ってくれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:41:27

    なっつかしい
    シンクロ来る前の帝グッドスタッフとかあのへんにとりあえず入れとけ枠だったような

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:17:05

    カード名から見ると破壊を無効にするだけに留まりそうだけど何故か無効破壊までついてるのすごい
    イラストのおっさんが背中でビーム跳ね返したんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:22:11

    >>26

    痛いなこの野郎!!(1500ダメージ)で怒って斬り捨てるんやぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:23:22

    >>26

    おっさんとはなんだあの有名な切り込み隊長だぞ

    ガガギゴを守った名シーンをカード化したものだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:23:43

    >>26

    おっさんって切り込み隊長だぞこの人

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:25:31

    そうかあんま気にしてなかったけどイラストの話でいくと切り込み隊長が庇ってるカードか
    ライフ払って破壊を無効にしてるからずっとプレイヤーが庇ってる印象のカードだったわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:23:29

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:30:49

    昔の速攻魔法達は結構可能性を感じる奴らが多いんよな。
    ただサーチの有無だったり枠の関係で採用が難しいってのも分かる。

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:34:01

    懐かしいな
    名前が好きだから格好良く宣言出来るよう発声練習したわ

スレッドは8/11 17:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。